• ベストアンサー

務めている会社、好きですか?

漠然と、その会社。 漠然と、従業員の人たち。 愛社精神ほどシビアでないにしても、 自分が勤めている会社、好きですか? これまでに務めた会社、好きでしたか? 「こんな会社つぶれてしまえ!」と思った事はありませんか? ※「つぶれたら生活に困るから思うわけない!!」は、分かってますから要りません。(笑) あくまでも、気持ちの話でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.8

小さな会社ですがメチャクチャ愛しています。 スタッフ全員に深く感謝しています。 潰れたら泣くどころじゃすまないと思います。

noname#163916
質問者

お礼

素晴らしい! ご回答の文から、居心地の良い職場の雰囲気さえ感じさせる、 会社への深い愛情を感じます。 そんな人生を送られているmadausaさんがとてもうらやましいです。 小さな会社だとおっしゃっていますが、 小さいだけに団結力などもある、ほんとにいい会社なんでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#159516
noname#159516
回答No.9

結婚前から勤め、出産後も勤め、日本から帰国した5年後にまた勤めた中小企業、家族で経営する小さな会社でした。小さいので家族持ちに優しく、夫婦で勤めたり子どもも入社したりと、従業員の血族が集まっていました。 グローバル化が始まり、資金繰りが厳しくなり、社長が高齢になり会社を売却する事になりました。 CEOが突然外国人になり、売却のためのストック計算が始まり、従業員は一人ずつ社長室に呼び出されてほとんど違法とも言えるスズメの涙の退職金の小切手を渡されてクビになりました。私はその一日目の3人に選ばれていました。 いずれ沈む船だと資金繰りの苦しさも見えていたので、私は時間の問題だと思ってましたが、他の社員は楽天的なのか自分には被害は及ばないと思っていた様です。 新しく就任した取締役は、全員のクビを切った後、自分もクビになりました。退職を勧めるのは社長自身でできなかったので雇ったのだと思われます。 いい人でありたいという社長はいまだに昔の社員を招いてクリスマスパーティをします。年に2回はお招きを受けて私も参加します。昼食会もあるので。 今思えば、アウシュビッツで親戚と家族や友人を抹殺されてしまったが生き残ったユダヤ人の社長は自前で「シンドラーのリスト」をしていたのだと思います。私が入社した頃から不思議な程手に技術の無いポーランド人や東ヨーロッパ人が多かったのです。私は技術者の一人として雇われましたが、日本人にまたまたやさしい社長でした。「杉原畝目」の話もその頃聞きました。 戦時中ではありませんが、移民した先のオーストラリアで食べて行く技術も英語力もないヨーロッパジンに手を差し伸べていました。私は大丈夫と甘い考えの社員は、このように守られて来た事に慣れてしまっていたようです。 という長い話から、この小さな会社に勤めていなければ二人を出産して子育てする事は不可能だったと思いますので、大変感謝しています。

noname#163916
質問者

お礼

アットホームな感じのする会社ですね。 どんなにいい会社でも、 生き残りをかけた戦いである以上、 最後には従業員への辛い宣告を行わなければならない場合があるんですね。 自らは、その通達を行わなかったのはどうなんでしょうね。 いい人であるが故に申し訳なさから、顔向け出来なかったのでしょうかね。 最後の相談は、直接言って欲しいと言う人もいるかもしれませんし、辛いかったでしょうね。 みんなの事を大切に思っていたからほど、言えない事もありますよね。 融通が通る中で、末永く務める事の出来る会社はありがたいですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

もう定年退職した会社ですが。ちょっと一読願いたくて長文になります。 38年間在籍しましたが、入社から4分の3くらいの期間、誇りを持って働きました。 仕事が楽しかったです。 でも終わりの4分の1は楽しくありませんでした。 同業他社との競合が激しく、商品は値上げどころか値下げに次ぐ値下げ。厳しいコストの見直しがされ、社員の福利厚生がどんどん削られて行きました。課長になったのは30代後半でした。最初はやりがいを感じ、バリバリ働きました。給料もどんどん上がって行きました。 でもそのうち名ばかり課長にされ、働き放題。連日連夜遅くまで仕事しました。やってもやっても仕事は終りませんでした。 名ばかりとはいえ、課長だったので残業手当は一切無しでした。 それからしばらくして無理がたたってか、うつ病を発症しました。 やむなく数ヶ月休職し、療養しましたが治らず、そうそう休んでもいられず、復職して療養しながらだましだまし働きました。 精神病にかかったわけで、平社員に降格されました。会社はその頃、成果主義賃金に舵を切り、私の賃金は毎年大幅に減額されました。そこまではやむをえないかも知れません。 あるとき上司に呼ばれ、退職を迫られました。うつ病患者の私などいらないと言うのです。「今やめれば割り増しの退職金も出る」などといわれました。割り増しといっても鼻くそみたいな金額です。 私はきっぱりと断りました。会社のために尽くしてうつ病になった者をどうしてやめさせようとするのでしょう。 2度目、上司は又私に話があるといいました。「やめろ」という話だとわかっていたので、そのとき私はマスコミに勤める友人に同席を頼みました。 友人は上司に会うなり名刺を渡しました。すると上司は顔色を変え「やめろ」といいませんでした。その後2度と「やめろ」と言わなくなりました。 思ったとおり会社はマスコミが怖かったのです。外面の良い会社ですから。 後で知ったのですが、別の個所で働く複数の同期が彼らの上司から「おまえらのような高賃金の者を雇っておくわけにはいかないからやめろ」という趣旨のことをしつこく言われ、退職していました。高賃金といっても年収1000万足らずです。私も役職を勤めた後半はそんなものでした。 同期をやめさせた上司たちは、それを成果とみなされ、栄転したそうです。 やめた同期たちは年収が300~350万に激減したと言います。残った私は毎年激しく減額され、最後の3~4年はこれ以上下がらない年収400万になりました。同期たちと比べると私は残って正解でした。 この会社、中小企業ではありません。結構知名度の高い業界トップの大企業です。学生にも人気の企業なんです。 会社のために働き、病気になったのだから、会社に在籍するうちに治させてもらおう、そう思い、定年を2年ほど前に控えまた休職して療養に専念しました。 私が会社に一矢報いるとすれば、これしかありませんでした。 休んで給料をもらい、もらえなくなると傷病手当金をもらってしのぎました。 幸い定年の数ヶ月前になり、私の病状は回復しました。とはいえ再発しないとも限らないので、医師と相談の上、慎重に薬を減らし、最後は服薬をやめ、完治を確認の上、定年退職後、通院をやめました。 もう半年以上経ちますが、再発はありません。今はリハビリを兼ねて、パートで働いていますが快調です。 会社を恨んでいるかというとそうでもありません。じゃあ好きかというとそうでもないのです。自分の子供がこの会社に就職したいといえば「やめとけ」というでしょう。 でも会社への不当な批判を見聞きすると反論したくなったりします。 今でも会社の動向が気になります。退職後も会社の商品を何度も購入しました。 私は会社のことをどう考えているのか、自分でも良くわかりません。

noname#163916
質問者

お礼

大変な御苦労をなされたんですね。 過去にどれほど会社に貢献しても、会社に尽くしても、 その時しか会社は必要としてくれない現実ですね。 それも、昨今の日本経済が不景気にあるからなんでしょうか。 大変な重責とやりがいの中、生きて来られたのだと感じました。 お話から、大企業だろうなとの想像はつきましたよ。 私はいわゆる、低所得者なので、住む世界が全然違いすぎます。 うらやましい面もありますし、その重責には入っていけないなと言うのもあります。 会社が好きかどうかと言うより、生活のため、家族のため、子供のため、 と言う意識が強かったのかもしれませんね。 今でも会社の事、製品の事が気になると言う事は、 何かしら名残惜しいと言うのか、懐かしさとか、 そういうお気持ちをもたれていらっしゃるんでしょうね。 自分でも良く頑張った、と言うお気持ちがあるんじゃないですか? 頑張ったからこそ、次世代の成り行きを見守りたい、と言う気持ちが湧く気がします。 体調も良くなられたみたいで良かったですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

はっきり言って嫌いですね。 うちみたいな小さい会社は会社=社長ですから嫌いにもなります。 待遇は、それなりだと思いますが低所得でも笑顔になれる会社に移りたいと思っています。 いっそのこと、クビにしてくれー!!(笑

noname#163916
質問者

お礼

いわゆる、ワンマン社長と言うやつでしょうか。 社長さんが気持ちの良い方だと、会社全体の雰囲気もいいものですよね。 そうじゃない場合は、なんかぎこちなさを感じたことがあります。 クビを望むのもなんかですね。(笑) いいことありますように。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paan
  • ベストアンサー率7% (37/477)
回答No.5

今の会社…好きですね~。少しだけかもしれませんが私を必要としているのを感じます。 以前勤めていた会社…まあまあ好きでしたが、私でなくても出来る仕事だな~と思ったので辞めました。

noname#163916
質問者

お礼

必要とされていることを実感出来るなんてやりがいありますね。 誰でも出来る仕事を見切るなんて、 きっと向上心ある方なんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.4

好きか嫌いかでいうと、好きなほうですね。 社長が良い感じの人なんで。 会社員という身分からは早く脱出したいですけども。

noname#163916
質問者

お礼

社長さんが良いと、おのずと、良い人が集まると言うのもあるんでしょうね。 脱サラ希望ですか? だとしたら実現したらいいですね。 私も(は)、個人でほそぼそやりたい気分です。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は好きです。社会人経験がまだ浅いせいもあるかもしれません。 社内の雰囲気や人間関係、向上心のある活力あふれるなかなかにエネルギッシュな環境だと思っています。 自分を成長させてくれる場でもあるので、仕事はともかく会社は好きと言えます。

noname#163916
質問者

お礼

さわやかなご回答ですね。 きっと今、仕事が楽しいんでしょうね。 良い職場に恵まれているなぁと感じましたが、 それはきっと、moriwooo33さんの考えがしっかりされているからなんでしょうね。とらえ方と言うか。 どこへ行っても、好きと答えられそうに思いました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

こんな仕事嫌いで働きが悪い上に問題行動ばかりする私を25年以上クビにすることなく給料をくれているので「けっこうイイやつだなぁ」と思っています。

noname#163916
質問者

お礼

なるほど。 やるべきことはきっちりされているからじゃなですか? いい感じに共存してそうですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

けっこう好きよ そこそこ金くれるし、それなりにやりたいことも出来る

noname#163916
質問者

お礼

好きですか。 今のご時世、そこそこでも、お金くれると言えるのはいいですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛社精神が有りますか(有りましたか)?

    TVで吉本の社長や芸人の話を聞いていて、愛社精神について考えさせられました。 僕も現役の時は、会社や上司に対し色々不満はありましたが、愛社精神ということになると、また別なもののように思います。 そしてそれは、時とともに変化してきたようにも思えます。 リタイヤした今は、「感謝以外の何もありません」。 入社以来、一社を定年まで勤め上げたことも、そう思える理由の一つと思います。 また、辛いことは忘れ、楽しかったことだけ覚えてるのかもしれませんが、人生から、サラリーマン生活をとると、残るものは少ないですね。 愛社精神があるかと聞かれれば、有ると大きく胸を張って答えることはできないかも知れませんが、会社を貶されると腹が立つのは事実です。 さて皆さんは、愛社精神はありますか、ありましたか。

  • 会社が求めることに応えるべきなのでしょうか

    会社が自分に求めることと 自分がやりたいことが 違う時 会社に従うのか それとも転職を考えるべきなのか、迷っています。 「自分のやりたいことだけができるほど仕事は甘くない」 「多少の我慢は必要」 ということも頭ではわかっているのですが、 元々経営者の方針には賛同できることが無く 愛社精神を持つことができないこの会社で 残りつづける意味を見出せません。 アドバイスをお願いいたします。

  • 難発性の吃音で会社に行くのが毎日辛いです

    難発性の吃音があり、人と話をしなければならない場面があると思うと毎日朝会社に行くのが 億劫になっています。(どの仕事をするにしても人間関係があるので我慢しなければならないことですし、多かれ少なかれ誰しもそのような気持ちはあると思います) 誰でもできるはずのことがなぜできないのかと上司にきつくいわれることも多々あります。 会社で人の名前を読んだり、物事を聞いたりしてスムーズに話せないので、 自分はダメなんじゃないかという気持ちになってしまっています。 言葉で表現すれば些細な事かもしれませんが、他の人の話を聞いていると いつも劣等感ばかり感じてしまいます。 おまけに私が勤めている会社は従業員が50人くらいの会社で 教えてくれる人はおらず、分からないことは全部自分で聞かなければいけません。 どのようにすれば気持ちが楽になるでしょうか? 精神安定剤等を飲んでいますが、最近では手が震え電話を取ったり、人に書類を渡すのが 恐怖になっています。

  • 愛社(愛校)精神はどれくらいありますか?

    皆さんはどのくらい愛社精神(学生の人は愛校精神)がありますか? 自分は今までずっと好きでもない環境で満たされない生活を過ごしてきたため、愛社精神も愛校精神もありません。例えになりますが甲子園のアルプススタンドで応援して一喜一憂する生徒は美しいですが自分に置き換えることは多分出来ないでしょう。

  • 愛社精神ってどうやったら育まれるの?

    東証一部上場企業勤務の既婚女性です。 東証一部上場といってもカタチだけで、人事制度はガイドライン通り運用されていないし、給与が低すぎて生活できない正社員もいます。従業員は仕事中も会社の不満ばかりで疲弊した空気が漂っております。そんな状況のなかで、愛社精神をはぐくませよ!という号令が社長から出ちゃったんですが、いったいどんなことやったらいいんでしょうか???(私はいわゆる社内広報という立場です)みなさん、愛社精神ってありますか??

  • 愛社精神??

    会社に「愛社精神」を強要されて悩んでいます。 そもそも、「愛社精神」とは何かという問題もあるかと思いますが、「会社の商品を買うこと(サービスを利用すること)が愛社精神を示すことになる」と言われました。 自社商品(サービス)を使ってみて、その良い所を実感し、お客様に勧めるときに役立てなさいという意図するところはわからなくもないのですが、その良し悪しは個人のライフスタイルによって違ってくるわけですから、悪い所ばかりを発見してしまう場合もあるはず。しかし、社内にはそれをフィードバックするシステムはありません。それに、生活上その商品が必要ない社員もいるはずです。 無用のものを無理矢理買わされた社員は、その商品を押入れの奥にしまっているという現象も生じています。 むろん、その商品(サービス)を使うには自腹を切って購入します(社割もありません)。一般の消費者であれば、無用のものは購入しないところです。私は、社員であっても商品やサービスの前では、平等に買うか否か選択権が与えたれた消費者に過ぎないと考えます。 ちなみに商品は社内の購入システムを利用して買うことになっていますから、黙っていても、いずれ買っていないことがバレます。 どうしても、この「商品を買って愛社精神を示せ」というのが納得できませんが、社内は影で文句を言いつつ「社員は自社の商品(サービス)を買って当たり前」という風潮があり、誰にもおかしいと言えないのです。それどころか、社員に買わせて売上が伸びているように上に報告しています。それは見せかけでしかないと思うのですが・・・。 私の考えがおかしいのでしょうか?皆様は、「愛社精神」や会社のこのような状況をどのようにお考えになりますか?また、私は自分の意見を会社(上司)に提示すべきでしょうか?ご意見をお願いいたします。

  • FXトレーダしながら会社運営とは・・・?

    好きな人の仕事がFX関係で、あるサイトのプロフに 「FXトレーダーをしながら会社運営している」という記入がありました。 お付き合いしている訳ではありませんが、現在、友人として仲が良い関係で、とても気の合う方です。 将来的にお付き合いに発展する可能性があります。 ただ、私はFXに関しては無知です。 どのような仕事なのか分かりません。 まだお付き合いもしていないので、仕事の詳細を根掘り葉掘り聞きだせずにいます。 相手が毎月どの位稼いでいるかも分かりませんが 現在一人暮らしで生活を維持できている事は分かっています。 会社に何人か従業員?も居るようです。 私の周りの人にこの話をすると、「FXはバクチだ、やめておけ!」と言われます。 性格や価値観が合い、魅力的な人なので、進展を望みたいところだけに、そう言われてしまうと少し悲しい気持ちになってしまいます。 個人で起業しているようなので、私は凄いなと思ったのですが、自分で会社運営しているというのは、個人でトレードする以外に、どういった仕事をしている事が考えられますか? 周りが言うように、仕事はただのバクチに過ぎないのでしょうか? その人はお金を貯めるのが好きな様で、もうすぐ家を一軒買うそうです。 また、私が結婚に一度失敗している事から、結婚生活の話になった時の話ですが、 結婚後の生活費等は全て夫側が支払うものだと認識しているようです。 ご意見、ご回答、宜しくお願いします!

  • 会社を真面目な社員の手にする方法ないですか

    企業利益を上げるため、管理職は勿論のこと一般社員も残業代カットで頑張らなければ、低価格生産が求められる今日やっていけないのが現状ではないでしょうか? 労働法云々はありますが有名無実化し、そんなかしこまったことをきちんと果たしている企業がどれほどあるのでしょうか? そこで思うことは、そのような中でサービス残業は自分達の会社を支えるためにやむなしと割り切って奉仕している社員に、感謝の気持ち一つもてない経営者がいると言うこと。 会社は株主のもの、俺の言うことを聞けというワンマン経営者の頭には、会社は今大変な時だからとサービス残業もこなす社員のいじらしい愛社精神など全く感じない様子です。 そんな経営者にいや気が指し退職も考えますが、今の仕事が好きで、また今まで自分なりに頑張ったことが、会社を辞めることで無になってしまうと思うと腹立たしくなります。 この様なごう慢な北朝鮮的経営者を追放除名し、本当に会社のために身を惜しまない社員の手に、会社を収める方法はないものでしょうか? ちなみに我が社は、50名ほどの株式会社です。 大変多くの方にアドバイスを頂きまして有り難うございます。 北朝鮮は余分でした。削除します。(北朝鮮問題を扱ってるサイトですべき発言でしたね) アドバイスをいただきました従業員の団結、独立、公的機関に相談等、私も考えてはいますが、先ずは経営者と話す機会、タイミングを見計らっているのが現状です。 これは私の意見ですが、労使関係で大事なことは憲法にうたわれているように、基本的人権を厳守する。つまり従業員は戦時中の軍隊で言う部下ではなく、基本的人権を保障された個人の集まりであり、そこの所を経営者サイドは考慮していく必要がある。ということを思うわけです。 ある意味従業員の方が大人で割り切って会社に奉仕し、経営者の方がその従業員の善意に甘えっぱなしという構図(生活弱者へのいじめ)が我が社は勿論のこと、社会化しつつあるのではないかと思う次第です。 (ちょっと話が肥大していくのでこのへんでやめておきます) 追記という形で恐縮ですが、ご多忙の所時間をかけてアドバイスを頂きましたこと、誠に有り難うございました。

  • 前職に対して未練?

    転職して2年も過ぎたのに前職の事をよく考えます。前会社に対して思う事が有りその時は辞めたくて々、悩んで々、自己都合で退職したわけですが、今の職場では余り馴染めず「前はあ~だったな~」とか今更思ってもどうしようも無い事を考えてしまいます。嫌で辞めたのに未練なんでしょうか?それとも今の職場に満足出来て無いから、そんな事を考えるんでしょうか? ちなみに前職は勤続20年でしたので、辞めたくなる前は、周りからの信頼も有り、自分なりに頑張って愛社精神も有りました。 早く前職を忘れ、今の職場に慣れたいと思っているんですが… こう言う気持ち分かって頂けますか?

  • 会社を辞めたいけど言いづらい・会社は人が辞めたときどこかに報告をする?

    社員20名程の会社で事務員をしています。 精神的に辛くなり、1年ちょっと前に辞めたい事を伝えましたが、私が辛くなった原因も理解してくれたようで、対応を考えるから様子をみてほしいと言われ、私もそれならもう少し続けてみようとその言葉に甘えました。でもそれが失敗でした。最初の数日だけはほんとに気を使ってくれたと感じました。でもそれからはいつも通りです。 普通の社員は私が辞めたい事も、精神的にやっていけない事も知らない為、普段通りです。といってもその社員達に対して私は嫌な思いをしていたのですが・・ 上の人(といっても小さな会社なので社長も含め2人)が係わらないようにしてくれていました。数日ほど・・でも会社の役員ですので、忙しく私の事など気にしてなんていられないんですよね・・わかっていた事ですが。私も給料をもらっているので、それでもやらなくてはいけないと、今までやってきましたが、その最初の数日以降から今まで、毎日嫌だ、いつ辞めよう、と思って今まで来ました。でも吐き気は毎朝、時には立てなくなるほどで親に病院まで連れていってもらったり。でも、会社にくれば嫌でも仕事をしなくては行けないのでなんとかやってきた毎日です。夜になると明日が来なければいいと思いました。私生活も楽しくなく、外に出る事が少なくなり、友達にも付き合いが悪いと言われるように。。遊びたい気持ちもありますが、明日仕事があると思うと出かけるのが嫌になってしまいます。 全てを会社のせいにしてきた自分も悪いと思います。自分で何とかそれでも楽しい事を見つけてリフレッシュ出来ない私もよくないと思います。こんな時代働く所があるだけ幸せ、もっと辛い人はいるといい聞かせたりしましたが、毎日胸がモヤモヤして、夜になると明日が嫌だという気持ちと、朝の吐き気があるのに限界があり、会社を辞める事、転職も1つの道だと思いました。 ただまた辞めるという事が言いづらいです。以前1度伝えているのでその時の言葉をのんでしまったので。そしてそれから1年以上時間がたちすぎました。上司もその後どう?とか聞いてくれればいいのに・・私が何も言わないから平気だろうと思ったのでしょうね。。これは私が悪いです。今更やっぱり無理でしたという事が通用するのでしょうか。 とても言いづらいです。辞める事に関して言えば、できるだけ他の社員がいない時に言った方がいいと聞きますが、二人になる時がなかなかありません。 そういう事を考えるのにも精神的にこたえます。いっそ首にしてくれないかなぁなんて馬鹿な事を考えます。 絶対出来ないのですが、私が自殺して遺書に会社であった事を書けば、辞めれるし、会社が責任をとわれればいいのに。なんて自殺なんて出来もしないのに・・ 辞めたいと伝えればいいだけなんですよね・・・ あと気になっている事が一つ。会社は人が辞めた時、どのくらいの期間働いてて、何故辞めたのかどこかに報告するのでしょうか?私はパワハラを受け、精神科にも通院していました。そして辞めたい意志を伝えたのは勤め始めて半年ぐらいでした。なんだか私を辞めさせたくないのではなく、勤めていた期間と辞めたい原因があったから引き止めていただけのように思えました。上司は私がパワハラをしてきた人には、一切注意をせず、何もなかったかのようにしています。普通その人に会社は注意をしないのでしょうか?逆上して辞められるのを恐れているのでしょうか?小さい会社なので辞めてしまわれては困るとか・・ 聞いた話によると、事務員の出入りは激しく、みんな精神的に辛くて辞めていると、ある社員の人から聞きました。経営者は何故そこに原因を突き止めて改善するようにしないのでしょうか。。辞める時に本当の理由はみんな言わないと思いますが。事務員だから誰でも出来る仕事、また探せばいいという感覚なのでしょうか?