• ベストアンサー

テレビが大雨に濡れました!!

うちは窓に背を向けるようにテレビを置いています。 今日は大雨だったのですが、窓を開けたまま出かけてしまい、急いで帰った頃には水浸し! テレビの後ろ側が何時間も雨を浴びたのですが、大丈夫でしょうか?! スイッチを押しても電源が入りません!しばらく乾かせば直りますか?! 何が自分で出来る処置はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166163
noname#166163
回答No.3

テレビ番組で昔、買い替えで不要になったテレビを水洗いして再利用していました。 私自身は試した事がないのですが、ご参考までに。

bonbon38
質問者

お礼

メーカーに修理お願いしましたが、結局自然乾燥のみで十分だったようで、どこも壊れていませんでした。 電化製品って結構つよいんですね!^^ よかった!

その他の回答 (11)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.12

まあ、水濡れ、水没や基板など部品ごと水洗いした電気製品はダメですね。 もし発火し火事になって濡れたTVが原因だったとなると目も当てられません。 修理か買換えが一番です。

noname#252929
noname#252929
回答No.11

>何が自分で出来る処置はありますか? 何もできません。 そのまま何とか使う。勇気がありますね。 一度水にぬれた電子回路は、元には戻りません。 一時的に乾いたとしてもじわじわと腐食が続きます。 特に家電品や電子部品が乗って居る基盤は、水を吸い込みやすい材質で作られており、乾燥炉に入れなければ水分なんて取れるものではありません。 1週間やそこら、風を当てて居たって、水分は抜けきらないのです。 その水分がじわじわとしみだして、プリント基板のパターンや電子部品を腐食していきます。 最後には壊れますが、その時に最悪火災を引き起こすような壊れ方につながる可能性もあります。 通常、TVが燃えたなどとなれば、家電メーカーと消防がすぐに調査に入りますが、水濡れがあればそれは過ぎにわかります。 そうなった場合家電メーカーには一切の責任はないので、見舞金すらありません。 そんな危険なものを使う勇気があるのに、感心してしまいますけどね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.10

建物の保険等で家財の保険に該当する物はありませんか? 修理するより買い替えた方が安あがりです。 この夏一杯乾燥をさせて通電して生きかえればいいですね。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.9

こんにちは。 テレビのような電子基板を使った製品は水に濡れたら、充分に乾くまで「電源を入れることは厳禁」です。 なぜなら、不純物を含んだ水は電気を通す性質があるので、不要な電気信号がIC回路に流れて瞬時に壊してしまうからです。 ですから、濡れた状態でスイッチを入れた時点でIC回路が壊れた可能性が高いです。 この場合は乾かしても直りませんし、メーカー保証も受けられませんから「有償修理」になります。 なお、自分で出来る処置は電源コードをコンセントから抜いて「充分に電子基板を乾かしてから」再び電源コードをコンセントに差して電源スイッチを入れてください。 運が良ければ正常に動作することもありますが、基板が乾いても電源が入らない場合はメーカー修理に出すか買い直しにするか自分で判断してください。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.8

えっと、メーカーに診てもらいましょう。 回答されている方の中には、乾かせばOKと言われている方がいますが、当てにしないように。 また、水道水でじゃばじゃば洗って乾かすと、問題なく動いた、というのも非常に危険な話しです。 ブラウン管テレビが、問題出さないのは、基盤が「ベークライト」だからです。 せいぜい、プリントパターンが両面にあるタイプ。(普通は裏面のみ) ところが、薄型テレビは、最低でも4層で、最高では8層のプリントパターンです。 一応、コーティングはされていますが、基盤に水が染みこむと、基盤内部で「漏電」、「発煙」、「発火」を起こします。 で、すでに電源が入らないという異常が出ているので、コンセントからプラグを抜いて、メーカーに診てもらう事です。 最悪じゃなくても、買い換えが一番安全でしょうね。

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.7

まず失敗は濡れているのに電源を入れたこと。 これはショートする原因になります。 だから写りません。 携帯電話でも水の中に落としたすぐ後に電源を入れら、完璧に壊れます。 まずは最低10日程完璧に乾燥してから電源を入れることです。 これで8割方復旧するそうです。 ですからテレビなんかは濡れたら5日程天日干ししてから電源を入れれば何とも無く移ります。 小生もやりましたが以前使用していたブラウン管テレビの中によく埃が積もりました。 埃などはテレビの後ろを開けてホースで水洗いしたものです。 ですから電気製品は水に濡れたらすぐには電源を入れずに、完全に乾かしてから電源を 入れれば大丈夫なようです。 ですから質問の件ですが。濡れているのに電源を入れたために完璧に壊れたと思います。 中で配線がショートしたためです。 4~5日天日干してから電源を入れてみてください。 電源が入らなければ完璧に壊れています。

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.6

電気製品に水は禁物ですが、基本的には乾かせばまた元通りに使えるようになります。 ただ問題なのは、一度電源スイッチを入れたことです。電気製品が濡れた場合、絶対に電源を入れてはいけません。このような場合は、真っ先にコンセントを抜いて裏ブタを開け、扇風機などで風を送って乾かすのです。完全に乾くまでには、天気によっては1週間くらい必要かも知れません。 こうすれば、また使えるようになる可能性が高いです。しかし濡れた状態で一度でも電源を入れると、水は電気を通しますので、濡れた基板を電気が縦横無尽に流れていきます。すべての回路がショートしたようになり、完全に故障してしまいます。 こうなれば個人の手では負えません。メーカー行きとなります。 買い替えも検討されたほうが良い場合もあります。 以前テレビで、タイの洪水で水没した工場において、泥と水に浸かった電気の配電設備などを洗浄する会社が紹介されていました。水や洗浄液でジャブジャブ洗うのです。そして乾燥させれば、問題無く使えていました。 テレビも同じで、洗浄液や水でジャブジャブ洗うことも可能です。キチンと乾かせば良いだけなのですが、その前に電源は絶対に入れてはいけないのです。 メーカーでの故障診断も、きっと難しいと思われます。どこが故障しているのか見当が付かないからです。複数個所の故障も十分考えられます。 まずは電気店で相談してください。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.5

大丈夫じゃないから写らないんです 自分で出来る事は修理に出す事ぐらいです。

  • bonboy
  • ベストアンサー率30% (150/494)
回答No.4

電気部品は、水濡れが一番駄目になります。 中のパーツが錆びたり、コンセントが刺さってる状態ですから 水がかかる事によって、ショートしたりします。 スイッチを入れても電源が入らないのは、すでにショートしている可能性がありますね。 水に濡れた状態で電源いれようとしたら、下手したら煙吐いて燃える可能性ありますよ。 あと、感電したりするのでシロートが下手に触らない方がいいです。 電源トランスとか、数百ボルトの電圧がかかってたりしますので 場合によっては感電死しますよ。 電気屋にみてもらって修理可能なら修理で、駄目なら買い替えでしょうね。

回答No.2

残念ながら、諦めた方がいいと思います。 最悪の場合は、発火の危険もあります。 念のため、修理を頼んでみてもいいですが、おそらくお金と時間の無駄です。

関連するQ&A

  • 大雨

    大雨 今日の5~6時頃、5ミリの雨が降るらしいのですが、警報って出ますか?というか、大雨警報ってありますか?

  • 大雨で水が!早く引っ越したい!

    先日と今日(8/4)の大雨で、2回も部屋が水浸しになってしまいました。 窓側の壁際の床から、すごい量の水が漏れ出てきているのです。 ベランダの排水溝は定期的に掃除しており、現にベランダは水でいっぱいになっているわけではありません。原因はわかりません。 年末ごろの引っ越しを考えていたのですが、これではおちおち外出も出来ませんので、緊急に引っ越しをしたいと思っています。 その際、雨で濡れてたわんだ壁、反ってきた床(ビニールカーペット)等の補修費は私が払わなくてはいけないのでしょうか? 実は2年ほど前にも、エアコン用の壁穴から浸水したことがあります。外にあるエアコン用の壁穴がきちんと塞がれておらず、浸水したのです。(この時の状態は管理会社に写真をとってもらってあります) また、こういった事態を「被害を受けた」ということで何らかの補償をしてもらうことはできるのでしょうか? 非常に困っており、急いでもいます。 不足している点についてはすぐに補足しますので、よろしくお願いいたします。

  • 大雨で車内が浸水してしまいました…

    初めまして。閲覧ありがとうございます。 先日の福岡の大雨で駐車場が浸水して、車内の床が水浸しになってしまいました。 幸い、エンジンはかかります。 エアコン等もつきます。 普段は電車の通勤で、車は休みの日(週1)しか乗らないのと、足元にゴム製のマットを敷いてあるのとで、車内に水が溜まっているのに大雨の日から1週間経ったあとでして… とりあえずタオルで溜まった水をとって、その後2週間はずっと窓を開けて新聞紙を床にひいてるのですが、全く乾く気配がありません。 カビの繁殖が心配です。 ドブのような臭いもすごいです。 私は車に無知なのですが、自分で乾かすことができるのでしょうか? どうしたら綺麗に乾かすことができますか? よろしくお願いします。

  • 大雨の中運転での心配

    大雨、どしゃぶりの中を車で走行していても万一、人に当たったりぶつかったりすれば気づくものですか。 初心者ですが本日やむを得ず運転しなくてはいけず途中から大雨でした。ほんの2、3分かと記憶してはいますがフロントガラスが曇ったり、対向車に思いきり水をかけられたりと とても前方の視界が悪いときがありました。当然、スピードを落とすなど出来る限りの処置をしてるうちに視界も良くなりましたがその短時間だけ本当に視界が悪かったため知らないうちに事故を起こしていないか?心配になりました。さすがに車と衝突すれば気付きますが雨の音とかありますし万一、人だとわからないでしょうか。

  • テレビにジュースをかけられて・・・

    タイトルにあることなのですが・・・ 子供二人がテレビの上からジュースをかけました。 ちょうど画面の後ろ側の穴があいているところからです・・・ 気づいてすぐにやめさせたのですが、すでにジュースを入れられた後でした。 すぐテレビの電源を入れてみると電源がつくものの何も映らないままスタンバイの状態になりました。 さらにその4時間後電源を再度入れてみました。 ちゃんと入ったものの画面はまっくろ。 本体にあるどのボタンを押してもまっくろのまま何も映りません。 10年前に購入したテレビなのですが修理は可能でしょうか? それとも買い換えるほうがよいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • テレビの主電源スイッチが戻ってしまいます

    一ヶ月ほど前、テレビを見ていたら突然消えてしまいました。 画面の上部にある主電源スイッチが上に戻ってしまっていました。 スイッチを押しても上に戻ってしまうので、応急処置として、テープで固定して電源スイッチを下げてみました。 それでも、視聴中にスイッチが戻ってしまうことがあり、その頻度が多くなっています。 スイッチの上に、なにか重い物を乗せてみようかと思っていますが、修理を頼んだほうがいいでしょうか。

  • テレビがつかない(スイッチが入らない)が

    我が家の日立woo(液晶テレビ)はブレーカーが飛んだ時、必ずテレビが消え、 その後、スイッチが入らず、数時間もテレビがみることができません。 原因は不明ですし、どのようにして直していいのかも不明ですが、 時間が経つと、スイッチを押したりしていると、自然に直ります。 どのようにしたら直ぐにスイッチ(電源が入る)が入るんでしょうか。

  • 大雨のなかのコンクリート打設

    きのう、どしゃぶりの大雨のなかでベタ基礎のコンクリート打設が行われてしまいました。 手配された生コン工場は現場まで1時間かかり、ミキサー車到着は規定の90分を超えていました。午前の予定がずれ込み、午後3時になって黒雲と雷鳴が。。。シートを買いに、作業員さんが走り出しましたが間に合いません。あっという間にバケツの水をひっくり返したような大雨となりました。空がまっ暗、激しい夕立です。(雨はこの後8時ごろまで強く降り続きました。) 打ち立ての基礎があっという間に水浸しになってぶくぶくとあぶくが立ち、まだ表面を均していない、でこぼこしたコンクリに大小の水溜りが出来ています。 防水シートに雨水がたまっていき、ポーチ柱の型枠の中は水のたまったドラム缶のようでした。 大雨のなかの打設は避ける、とどこにでも書いてあるので、こんな状況ではとても続行できないだろうと思いました。最初は職人さんたちもあきらめ顔でした。 でも、そこへ施工会社の社長さんが到着し、スコップを手に水をかき出し始め、それを合図に下請けのおじさんたちもずぶぬれになってコンクリをかきまぜ水を出し、タオルですいとり、でもその間にも大雨は降り注ぎます。「表面を取れば大丈夫」と言われます。新たに最後のミキサー車が到着し、ポーチ柱や防水シート部分にコンクリが流し込まれます。(中の水はそのまま!)そこは、道路から立ち上がる深基礎の大事な部分です。最後まで養生シートは使わぬままでした。 私たちはすぐにやり直しをお願いしたい。 サンプル(念のため1缶もらって玄関に置いてあります。)やシュミットハンマー試験で問題ない数値が出たとしても、あの状態で施工されたらコンクリの強度に問題がないわけはありません。 シートも準備せず生コンの手配も甘かった施工会社の責任では?基礎工事は家の要。夕べは泣けて眠れませんでした。どうかご助言をください。

  • ホテルのボイラー

    ラブホテル(部屋数が10室程度)のボイラーなんですが、 朝必ず水抜きをする為にスイッチ(電源)を入れ、 ノズルを回して水を数十秒間出し、 水が溢れてきたら止め、スイッチ切る作業をしています。 そのスイッチを切り忘れた為に水が溢れ出して、 水浸しになったと怒られたのですがスイッチは切りました。 自分がボイラーをいじる時には二度も確認作業(水を止める・スイッチを切ったかの確認)をしてるので、 スイッチを切り忘れたと言われるのに少し抵抗を覚えます。 スイッチを切り忘れた以外で水浸しになる原因はないのでしょうか? ちなみに午前中の10時頃にボイラーの水抜き作業をし、 水浸しになったという時間は午後の8時くらいだったそうです。 水浸しになるまでそんなに時間がかかるものなのでしょうか? それも凄い疑問に思います。 その前に小さいホテルとはいえ、ホテルなどのボイラーは ボイラーの資格もない人がいじっていいものなのですか? ボイラーに詳しい方がいましたら出来るだけ詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 電源をつけていないテレビから深夜に音がする

    寝室に昔の古いブラウン管のテレビっていうか奥に大きいタイプの テレビを部屋の隅に置いています。 古いものなのでもちろんデジタルテレビではありません。 寝る前に少し電源をつけてみて、その後電源を消して、寝ますが、 その電源を消してから数時間後にたまに、「パキッ」といった音がして、ふと眼がさめる時があります。  その音は、いろいろとネット等で見ると、テレビ内の熱が冷まされて膨張や収縮の音だと見て、特に不審には思いませんでした。 でも今日は、寝る前に一度も電源をつけていない(コンセントはささって主電源は入ってます)のに、深夜か早朝の「パキッ」と聞こえました。 電源を入れていなかったので、熱くなることはなかったと思いますが、主電源が入っているままだったからなんかしらの電気があり、冷やされたりして音が発生するのでしょうか? なんだかすごく気になってしまいます。 もしくはテレビじゃなくて、窓のサッシ?も考えられるかなとも思います。  怖い現象ではないと思いたいのですが・・・ どなたか教えてください。