• ベストアンサー

大雨で水が!早く引っ越したい!

先日と今日(8/4)の大雨で、2回も部屋が水浸しになってしまいました。 窓側の壁際の床から、すごい量の水が漏れ出てきているのです。 ベランダの排水溝は定期的に掃除しており、現にベランダは水でいっぱいになっているわけではありません。原因はわかりません。 年末ごろの引っ越しを考えていたのですが、これではおちおち外出も出来ませんので、緊急に引っ越しをしたいと思っています。 その際、雨で濡れてたわんだ壁、反ってきた床(ビニールカーペット)等の補修費は私が払わなくてはいけないのでしょうか? 実は2年ほど前にも、エアコン用の壁穴から浸水したことがあります。外にあるエアコン用の壁穴がきちんと塞がれておらず、浸水したのです。(この時の状態は管理会社に写真をとってもらってあります) また、こういった事態を「被害を受けた」ということで何らかの補償をしてもらうことはできるのでしょうか? 非常に困っており、急いでもいます。 不足している点についてはすぐに補足しますので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigino
  • ベストアンサー率30% (99/329)
回答No.2

大家です。 雨で濡れてたわんだ壁、反ってきた床(ビニールカーペット)等の補修費は貴方が払う必要はありません。大家の支払うべきものであり、また大家の入っている住宅総合保険の適用の範囲です。 さらに補足しますと、床からの浸水の結果、壁・床に被害があったわけですが、これにカビが生えてきたりしますと、貴方の管理責任も100%ではないにせよ生じてきます。カビが生える前に引越しをお勧めします。 今回や前回のような構造や工事の不備による損害は大家の負担です。もし貴方の家財に被害があれば損害賠償を請求できます。(証拠がないといけませんよ)また、家財保険をかけていれば適用できるかもしれません。 家主・借主双方保険に加入していれば、保険会社の裁定が参考になるかと思います。

notchy77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 締め切るのが遅くなってしまったのは、実はまだ解決していないからなのです・・・ あれからすぐに管理会社に連絡し、状況の確認と修理ということになったのですが、それから一向に進行しないのです。 修理に入る日も、こちらから「どうなりました?」と電話しないかぎりそのままほったらかしです。 もう引っ越しする方向で考えているので、工事に時間を取られたくないとも思っているのですが・・・(石膏ボード一枚取り替える程なので、大がかりで時間もかかりますよね?) 室内部分と共用部分の管理会社が別だというのも、こういった進行になっている一原因だと思われます。 とにかく、こちらでは修理に関して一切負担できません とは言っています。

その他の回答 (5)

  • jaws
  • ベストアンサー率34% (30/87)
回答No.5

こんばんは 私も大雨で部屋が水浸しになった経験あります。 突然の激しい大雨で、家に帰ってみるとなんと! 天井から水がポタポタ落ちていたのです。 水は、部屋の蛍光灯をつけるアダプターからかなり滴り落ちてきて蛍光灯が つかなくなってしまいました。 また、窓際の台所の天井からもポタポタ落ちていて、床が水浸しでした。 本当に唖然としました。 とりあえず、床をぞうきんで噴き、まだまだ水が天井から落ちてきたので、 水が落ちてきた天井の下6カ所にバケツや水を貯める洗面器などを置きました。 また、クローゼットを開けてみると なんと! クローゼットの中も一部の 服が水浸しで色のついた水で変色していました。 次の日、大家に文句を言いました。 大家が調べたところ、私は2Fだったのですが、3Fの空き部屋のベランダが 枯葉やごみで排水溝が詰っていて水浸しだったようです。 それで、水がうまく排水溝から流れず、私の部屋の天井から落ちてきたということでした。 私は納得いかなかったので、入っていた住宅保険の会社と個人で加入していた保険会社に連絡し、担当員に部屋の損害状況を説明しました。 すると、保険金がいくらか入りました。  しばらくすると、天井からカビが生えてきたので、これはまずいと思い、 引越しました。  引っ越すときは、敷金の範囲内だけですみましたよ。 やはり引っ越すときは、築年の古いの物件は避けました。リフォームしていても 何が起こるかわかりませんからね。 私もこのときは、本当に嫌になりましたが、この経験を生かしてがんばってください。

  • jaws
  • ベストアンサー率34% (30/87)
回答No.4

こんばんは 私も大雨で部屋が水浸しになった経験あります。 突然の激しい大雨で、家に帰ってみるとなんと! 天井から水がポタポタ落ちていたのです。 水は、部屋の蛍光灯をつけるアダプターからかなり滴り落ちてきて蛍光灯が つかなくなってしまいました。 また、窓際の台所の天井からもポタポタ落ちていて、床が水浸しでした。 本当に唖然としました。 とりあえず、床をぞうきんで噴き、まだまだ水が天井から落ちてきたので、 水が落ちてきた天井の下6カ所にバケツや水を貯める洗面器などを置きました。 また、クローゼットを開けてみると なんと! クローゼットの中も一部の 服が水浸しで色のついた水で変色していました。 次の日、大家に文句を言いました。 大家が調べたところ、私は2Fだったのですが、3Fの空き部屋のベランダが 枯葉やごみで排水溝が詰っていて水浸しだったようです。 それで、水がうまく排水溝から流れず、私の部屋の天井から落ちてきたということでした。 私は納得いかなかったので、入っていた住宅保険の会社と個人で加入していた保険会社に連絡し、担当員に部屋の損害状況を説明しました。 すると、保険金がいくらか入りました。  しばらくすると、天井からカビが生えてきたので、これはまずいと思い、 引越しました。  引っ越すときは、敷金の範囲内だけですみましたよ。 やはり引っ越すときは、築年の古いの物件は避けました。リフォームしていても 何が起こるかわかりませんからね。 私もこのときは、本当に嫌になりましたが、この経験を生かしてがんばってください。

  • jaws
  • ベストアンサー率34% (30/87)
回答No.3

こんばんは 私も大雨で部屋が水浸しになった経験あります。 突然の激しい大雨で、家に帰ってみるとなんと! 天井から水がポタポタ落ちていたのです。 水は、部屋の蛍光灯をつけるアダプターからかなり滴り落ちてきて蛍光灯が つかなくなってしまいました。 また、窓際の台所の天井からもポタポタ落ちていて、床が水浸しでした。 本当に唖然としました。 とりあえず、床をぞうきんで噴き、まだまだ水が天井から落ちてきたので、 水が落ちてきた天井の下6カ所にバケツや水を貯める洗面器などを置きました。 また、クローゼットを開けてみると なんと! クローゼットの中も一部の 服が水浸しで色のついた水で変色していました。 次の日、大家に文句を言いました。 大家が調べたところ、私は2Fだったのですが、3Fの空き部屋のベランダが 枯葉やごみで排水溝が詰っていて水浸しだったようです。 それで、水がうまく排水溝から流れず、私の部屋の天井から落ちてきたということでした。 私は納得いかなかったので、入っていた住宅保険の会社と個人で加入していた保険会社に連絡し、担当員に部屋の損害状況を説明しました。 すると、保険金がいくらか入りました。  しばらくすると、天井からカビが生えてきたので、これはまずいと思い、 引越しました。  引っ越すときは、敷金の範囲内だけですみましたよ。 やはり引っ越すときは、築年の古いの物件は避けました。リフォームしていても 何が起こるかわかりませんからね。 私もこのときは、本当に嫌になりましたが、この経験を生かしてがんばってください。

  • jaws
  • ベストアンサー率34% (30/87)
回答No.6

こんばんは 私も大雨で部屋が水浸しになった経験あります。 突然の激しい大雨で、家に帰ってみるとなんと! 天井から水がポタポタ落ちていたのです。 水は、部屋の蛍光灯をつけるアダプターからかなり滴り落ちてきて蛍光灯が つかなくなってしまいました。 また、窓際の台所の天井からもポタポタ落ちていて、床が水浸しでした。 本当に唖然としました。 とりあえず、床をぞうきんで噴き、まだまだ水が天井から落ちてきたので、 水が落ちてきた天井の下6カ所にバケツや水を貯める洗面器などを置きました。 また、クローゼットを開けてみると なんと! クローゼットの中も一部の 服が水浸しで色のついた水で変色していました。 次の日、大家に文句を言いました。 大家が調べたところ、私は2Fだったのですが、3Fの空き部屋のベランダが 枯葉やごみで排水溝が詰っていて水浸しだったようです。 それで、水がうまく排水溝から流れず、私の部屋の天井から落ちてきたということでした。 私は納得いかなかったので、入っていた住宅保険の会社と個人で加入していた保険会社に連絡し、担当員に部屋の損害状況を説明しました。 すると、保険金がいくらか入りました。  しばらくすると、天井からカビが生えてきたので、これはまずいと思い、 引越しました。  引っ越すときは、敷金の範囲内だけですみましたよ。 やはり引っ越すときは、築年の古いの物件は避けました。リフォームしていても 何が起こるかわかりませんからね。 私もこのときは、本当に嫌になりましたが、この経験を生かしてがんばってください。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

詳しい事は判らないのですが、市区町村の役場に防災課みたいな所はないでしょうか? そちらに被害を報告するとともに、どのような行政面での手だてがあるか問い合わせてはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 大雨で車内が浸水してしまいました…

    初めまして。閲覧ありがとうございます。 先日の福岡の大雨で駐車場が浸水して、車内の床が水浸しになってしまいました。 幸い、エンジンはかかります。 エアコン等もつきます。 普段は電車の通勤で、車は休みの日(週1)しか乗らないのと、足元にゴム製のマットを敷いてあるのとで、車内に水が溜まっているのに大雨の日から1週間経ったあとでして… とりあえずタオルで溜まった水をとって、その後2週間はずっと窓を開けて新聞紙を床にひいてるのですが、全く乾く気配がありません。 カビの繁殖が心配です。 ドブのような臭いもすごいです。 私は車に無知なのですが、自分で乾かすことができるのでしょうか? どうしたら綺麗に乾かすことができますか? よろしくお願いします。

  • 大雨の道路洪水について

     大雨の時に道路の排水溝で処理できなくなった水がたまって、走行中にはねたり、ひどい時は浸水しちゃったりしますが、そのときの水って下水道の水とおなじものなのでしょうか。地下に流れるべき水があふれて道路にたまっているのでしたら、道路上の洪水の水って相当汚れた水なのでしょうか・・・。この間、少し車が浸かってしまったんですが、大丈夫でしょうか?

  • ロードスター 水浸し;

    先日の大雨と私の不注意によって、愛車(NB型ロードスター)のシート下が水浸しになってしまいました。カーペットの下に水が大量に溜まってしまっている状況です。 カビと錆が恐かったのですぐに排水を行ったのですが、水の量がとても多く、なかなか排水し切れません。 現在、カーペットに元から入っている亀裂からタオルを突っ込んでカーペット下の水を吸い出しています。 何か良い方法を知っている方、経験者の方、どうかよろしくお願いします。

  • 賃貸の水害の件で

    先日22日仕事から帰ってきたら、大雨でベランダにある排水口の入口が、落葉で塞がれてしまったため、排水が間に合わなくなって部屋に浸水していました。2時間かけてなんとか拭き取りました。引いていたマットや、ソファなどが水浸しに、床やモール部分にも多少の被害がありました。すぐに管理会社に電話しましたが、排水口の問題は借主にあると言われました。 いつ何時、大雨の被害に遭うか分からないのに、排水設備の問題をこちらの責任といわれ、頭をかしげました。年明けの、2月の半ばには退去する予定でしたが、そうそうに退去しようかと思うのですが、この件の責任問題等にたいして,どう対応すればいいのかお教えください。早急によろしくお願い致します。

  • エアコンの室外機から出る水でベランダに水溜りが出来て困っています。

    ベランダにエアコンの室外機を置いています。 室外機と排水ホースがベランダの左隅、ベランダの排水溝が右隅にあり、扉3枚分の距離離れています。 ベランダの傾斜がかなり緩いために、ベランダに大きな水溜りが出来てしまいます。 普段はいいのですが、この時期になると暑さのために水溜りがピンクと緑色のドロドロのゼリーみたいになってしまい、かなり不衛生になってしまいます。 室外機の下もドロドロです。 排水ホースの長さはベランダの床すれすれくらいです。 自分なりに考えてみましたが解決策が浮かびません。 排水ホースを床に沿って長くすると流れが悪くなり良くないと、電気屋さんに言われてしまいましたし、強制的に傾斜を作っても柔らかいホースではたわんで水がホース内に溜まりそうです。 排水ホースはかなり下のほうまでコード類とテープで巻いてあるので、強制的に傾斜を作ってもあまり大きくは出来ません。 動かせるのは床から20センチくらいの高さまでです。 また、家庭用の水撒きホースでは太さが合わず延長は出来ませんでした。 塩ビパイプのようなものを半分に割って、流しそうめんのように傾斜をつけて設置も考えましたが、ベランダに置いた鉢植え等の下によくゴキがいるので、そのようなものを置くとさらに遭遇が増えそうで嫌です。 排水ホースを長くしたりしてベランダの外に出してしまうのは、マンションの構造的に無理でした。 あとは排水ホースをバケツ等に入れて、そこに水を溜める位しか思い浮かばないのですが、バケツに2,3センチも溜まればホースの末端は水につかってしまいます。 そうなると水がバケツに流れずにホース内に溜まっていき、逆流しそうな気がします。 排水ホースからはずっと水が出っ放しですし、24時間エアコンを動かしているので、かなりの水が溜まりそうです。 排水ホースをもっと短く切ってしまい、バケツに入れるしかないのでしょうか。 でも切ってしまって不都合なことがあったらもとには戻せませんし、もっといい方法はないものでしょうか。 どうか知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンの排水について

    先月、新しくエアコンを買い(家電量販店にて)、取り付けてもらいました。 排水ホースはそのままベランダの床に置いているのですが、ベランダの排水が良くなく、上手くベランダの隅にある排水溝へ水が流れていってくれません。 排水ホースを延長して排水溝の近くまで伸ばしたいのですが、これはエアコンを取り付けた家電量販店に言えば、やってもらえるのでしょうか? それとも自分でホースを購入して延長したほうがいいでしょうか?

  • エアコンから水がしたたります

    マンションのリビングにあるエアコンから、最近、水がしたたり落ちるようになりました。 (マンションは鉄筋コンクリートで、換気用の穴はあるものの、窓を閉めるとムッとします。) いつもエアコンは寝る直前までつけて、寝るときに消すのですが、 エアコンの後ろにくっついている壁の部分の端っこからポタポタと水が落ちるので、気がついたら床が水浸しになります。床にバスタオルを敷いているのですが、寝るときにはポタポタという音がうるさくて、なかなか寝付けないこともありました。 (エアコンの左側面は外に通じる通風孔みたいなものがついています。なにもついていない右側から水がポタポタと落ちます。 どうしてこのようなことが起きるのでしょうか?何か解消する方法はあるのでしょうか?解決する方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ベランダ部分からの水漏れ

    鉄筋コンクリート造のマンションに住んでいます。 先日の大雨で、夜中に目覚めると布団回りが水浸しになり、部屋の中に水溜りができていました。 雨漏りではなく、どうやらベランダの方から床との隙間(?)を伝って水が侵入してきたようで、具体的な場所は断定できなかったのですが、中に水が入らないようにベランダの補修をしてもらいました。 部屋の造りとして、ベランダは隣家と繋がっており、間には仕切りがありますが、排水口は共同で、隣家の方にあります。(やや傾斜があって隣家の排水口に流れるような構造になっていると思われます。)水が浸入してきた形跡がはっきりしないにも関わらず、部屋の中に入った水は相当な量でしたので、原因を考えているうちにベランダに異常に水が溜まっている状態であったことに気付きました。おそらく隣家がきちんと排水口の掃除をしていない為に水が流れきらないのだと思われます。管理会社にこの件を伝え、掃除をしてもらうようにお願いをしておきました。 しかし、今日もそれなりの雨が降り、部屋には水が侵入していないものの相変わらずベランダには水が溜まっている状態で、掃除をした気配はありませんでした。 「ここから水が入ってきた」という場所がはっきりしていない以上、いくら応急処置で補修をしてもらっても「いつ何時」という不安が消えません。少しでも水漏れの原因を減らす為に、隣家に排水口の掃除の徹底をさせたいのですが、隣家が(管理会社経由の)この指示に従わない場合、法的手段等と言っては大げさですが、何か良い方法はないでしょうか?隣家に水漏れの影響はなくてもこちらはマットレスが使えなくなるなど被害を受けているので、このまま知らん振りされるのは納得できません。 (ちなみに、マットレスの代金などは大家さんよりお見舞い金というかたちで好意でお支払い頂いておりますので、金銭的にどうにかさせたい、という目的は全くありません。)

  • エアコンの水

    ベランダの花にあげる水というのはエアコンから出る排水も使えるのでしょうか? 普段はお風呂の残り湯をあげることが多いのですが、今のところそれは問題ありませんでした。 エアコンの排水の中には空気中のカビとかが含まれていたりして花に影響を与えることはないのでしょうか? また水道水と同じにするというのであれば、少量の塩素系漂白剤なども少し入れたほうがいいのでしょうか?

  • 塗装工事をした後、雨漏りするようになりました

    賃貸マンションで、今のところで10年以上住んでいます。 最上階ではないのですが 3日前の雨の日から(雨が降っているときも)ベランダ側の壁と窓のサッシの間から水が漏れてくるようになりました。 窓とベランダには間があり、窓に雨はあたっていません。 その近くの床も、カーペットを敷いていますが、カーペットがぬれてしまいます。 (窓からは30cmほどはなれたところです、ベットの下がぬれているので 上から水が落ちてきているのではなく 床から水がにじんできているようなかんじです。) その近辺にはエアコンはありますが、水まわりはありません。 ベランダの横に排水溝はあります。 天井の端のほうからも水が少し流れてきています。 先月マンション全体で外装の塗装補修工事がありました。 これまでこんな雨漏りはなかったので、塗装工事のせいかと思ってしまうのですが 管理会社に連絡して見に来てもらいましたが 先日の雨風で雨が室外機かどこかにまきこまれて、それが落ちてきてるのだと思う、 水がぬければおさまると思うとのことで、もうしばらく様子を見てくださいと言われました。 一応上の階も見に行っておきますとのことでした。 今日は風はありませんが雨でずっとポタポタししずくが落ちてきます。 こういった場合、放っておいて直るものなのでしょうか? 直してもらえない場合、水漏れの補償はどの程度してもらえるのでしょうか?