• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新婚の嫁として行くべきなのでしょうか。)

新婚の嫁として行くべきなのでしょうか。地元で有名な花火大会があります。

noname#196270の回答

noname#196270
noname#196270
回答No.4

今年は行くべきかな~? 終わった後に来年は・・・ と本音を言ったらいいと思いますよ。

ricoach
質問者

お礼

ありがとうございます。 今年は行くことにしました。 でも、ちょっとツライ顔をしていたんだと思います。 旦那さんがごめんねと言って来ました。 それで、私も来年は・・・・と本音でいう事になりました。

関連するQ&A

  • 新婚ですが…旦那の帰りが遅い。

    こんにちは。 4月に結婚したばかりの新米主婦です。 旦那とは同じ職場で知り合って2年付き合って結婚しました。(私は3月に退職しました) 同じ職場だったために仕事の忙しさはよく理解しています。 私も仕事をしているときは毎日夜中の2時に帰るような生活でした。 結婚前はひとり暮らしをしていましたが平日は料理などしていなかったので、最近は料理本片手に奮闘する毎日です。 結婚してからも旦那はいつも夜中の2時過ぎに帰ってきますが「家でごはんを食べるのが楽しみ」と私の料理を楽しみにしてくれています。 ですが、いつもごはんを食べてお風呂に入ってすぐ寝るような生活なので、あまり重いものは食べないようになるべくさっぱりしたものを用意してるのですが、 いつも似たような料理になってしまいます。 体のことも考えて旦那のために一生懸命料理を勉強したいと思い料理学校にも通おうかなと思っていますが、 みなさんおすすめの夜食を教えてください。 よろしくお願いします。 *お弁当のおすすめおかずなどありましたら  そちらも教えてください☆  よろしくお願いします!!

  • 花火見物・お重に詰めて持っていくのは?

    仲間10人ちょっとで場所を確保して花火見物することになりました。私はお弁当を担当するのですがこの時期持って出ても大丈夫なお弁当の中身ってどんなもんでしょう? 人数が多いので重箱にて持って行くつもり&ご飯系は手軽に食べれるおにぎりといなり寿司と決めているのですがおかずがきまりません。 よかったらアドバイスくれませんか? 料理は嫌いじゃないので多少時間がかかってもOKです。 みんなで楽しく気軽に食べれるものを5品くらいと思っているんですが・・・から揚げ位しか思い浮かばない(苦笑) 宜しくお願いします。

  • 作り置きをダメにしてしまう嫁

    先輩主婦の方々に質問です。 うちの嫁は料理が好きでよくやってくれるのですが、 作る量が多いのです。 残ったおかずを冷蔵庫で保存するのですが、 次のご飯のときには、新しい大量のおかず+前回の残りものが出てくるのです。 残り物から積極的に食べますが、どうしても繰り越しの余りが出てしまうのです。 結局庫内保存でもダメになってしまい、捨てるということがあります。 捨てるのがもったいないので、有るものだけで、新しく作らなくてもいいよ。というのですが、 新しく作りたいようなのです。料理がストレス発散にもなっているようなので、制限するのも心苦しく思います。 夫婦と幼児2人の家族構成で、子どものご飯はまた別で作っており、こちらはあまり残りません。 弁当も用意してくれて感謝しております。以前弁当の作り置きを保存したいからということで、かなり大きな冷蔵庫を買ったので、保存するスペースはあるのですが、過剰供給(に思う)のため消費が追い付いて いない感じです。 買い物も冷蔵庫内にあるものを使って、買い足してメニューを考えるのではなく、作りたいメニューがあるから買い物をし+あるものもそこに加えてみるというような感じで、残ったり手つかずの状態でダメになる食材もあります…。 家計も任せているので、金銭的にあまり余裕がないことはわかってると思うのですが。 食育のためにも、出来れば、改善してほしいと思っています。 改善策、改善ポイント、それをどう伝えれば、妻もポジティブに実行してくれるようになりますか。 よろしくお願いします。

  • 大学受験日のお弁当の作り方おしえてください

    甥っ子が大学受験のため、大学近くの我が家へはるばるやってくることになりました。 よって、試験中のお弁当を私が作ることになりました。 私は結婚10数年目の主婦ですが、子どもがいないこともあり、 今までお弁当を作ったことがありません。 小旅行のときなどはサンドウィッチやおにぎりとちょっとしたおかず、くらいなもので今まで済んでました。 食べ合わせとかも気になります。 また昔、母から 「ご飯を入れてから少し冷まして(湯気をぬいて)からフタをしたほうがよい」 とか聞いたことがあるんですが、 ほかにもお弁当を作るうえでの注意点とかあったら教えてください。 試験は2日間あり、2日分のお弁当の献立についてもなかなか思いつきません。 せっかくなのでカツを使ったオカズもいれたいな、と思うのですが、 揚げ物はさめると美味しくないような気もするので 卵とじにして入れたらいいかなと思ったり、 でもそうすると汁が漏れたりすると心配だし、と思ってみたり。 甥っ子は好き嫌いはあまりありませんが、オクラや油っこいものは嫌いとのことです。 とりとめもなく質問してしまってますが、 この質問を読んでなにかしらでもアドバイスをいただけたら助かります。 尚、私の料理の腕前のほうは、こんなド初心者の質問しておいてナンですが けっこう上手いほうだと思いますので、 料理のレシピというよりはお弁当に向く料理や、 お弁当を作る時の注意点などを中心に、 なるべく実体験でお答えいただけるとうれしいです。 お弁当ベテランの方々、どうぞ宜しくお願いします。

  • 男性の方に質問です

    男性の意見を聞きたいです。まずあなたは仲間と三人で飲んでいて、酔いつぶれて自分の家に2人を泊めることにしました。2人は夫婦です。 そのことを後日、飲みに参加しなかった女性に「この間○○さんがうちに泊まったんだよね」と 奥さんのほうの女性だけが泊まった風に先に告げます。そのあと相手から「旦那の××くんは?」と 聞かれて初めて旦那も泊まったことを言います。 こういう報告ってどうでもいい相手にしますか?また、告げる心理ってどういうものなのでしょうか。 上記のエピソードは、私が片思いの相手から告げられて、正直気持ちがもやもやしています。奥さんの女性に対してきがあるのではないかと思っていたので余計しんどいです。私の気持ちを全く知らないで言ったのでしょうか。 彼は硬派な感じの人で、私の気を引くために言ったとも考えづらいのですが‥ 男性としての意見を聞きたいです。

  • お弁当が苦手です。

    お弁当が苦手です。 自分の作ったお弁当がおいしくありません。 普通の料理はそこそこ美味しくできてますし、旦那さんにも褒めて貰えます。 ホームパーティーも好きで、人に料理を振る舞うこともできます。 けど、お弁当は、私にとって難易度がとても高いのです。 旦那さんは、毎回残さず食べてくれます。けど、作ってる私が、お弁当が嫌いで仕方ありません。 まず、作ってから時間のたったものが食べたくありません。それに、出勤中は保冷剤を入れた袋にお弁当を入れてますが、やっぱり冷蔵庫に比べると劣るので、『菌が繁殖してるんじゃないか』とビクビクしています。 おかずは、卵焼き、かぼちゃの煮付け、きんぴらごぼう、野菜の胡麻和え、温野菜、唐揚げ等、一度火の通したもので、なるべく汁がでないものを選んで作っています。お弁当にはラップを敷いて、おかずをつめたら、最後ラップで包むようにし、すぐ冷蔵庫で冷やします。 だから、なるべく菌が繁殖しないようにしてるむもりではいます。 けど、なんだか汚いように思えて仕方ないのです。 まず、お弁当を開けた時のいろんなおかずが混ざった匂いが嫌いです。 レンジでたっぷり加熱して、除菌してから食べますが、なんだか菌の死骸も食べているようで気持ち悪いです。 ネットでよく見るキャラ弁も、その工程を想像すると気持ち悪くて仕方ないです。手袋をはめて作っていたとしても、その手袋のビニールの匂いがうつってるんじゃないかと思って食欲がわきません。 彩のために、シソやレタスをご飯やおかずの間に敷いているのを見ると、気持ち悪くて吐き気がします。 ちなみに、なだ万さんのお弁当は美味しくて美味しくて、ペロリと食べてしまいました。 ケータリングやビュッフェは問題ないです。 この違いが、なんなのか私にはわからないのです。 汁気の問題なのか、料理の腕の問題なのか。 共働きで、夜寝るのも遅いので、早朝から作るのは無理です。ご理解いただけると嬉しいです。 乱文長文申し訳ないですが、アドバイスいただけるとありがたいです。 もし同じような気持ちでいて、克服された方がらいたら、その方にもご助言いただけると嬉しいです。

  • 奥さんの料理は美味しいですか?

    匿名なので本気の回答お願いします。確かに母親のおかずよりほかほか弁当とかマクドのほうが美味しいとかは、物によってはありますけども 奥さんの料理より、すーぱーのお惣菜とか、ほか弁または、行きつけの飲み屋の料理のほうが美味しいですか? または、奥さんの手料理が美味しいですか?ねぎらいは無視して、ご自分の舌に聞いてお答えおねがいします。

  • お弁当☆

    主人に毎日お弁当を作ることにしました! レパートリーに悩んでしまいます。 何か一品!っと言うとき 皆さんは何を作りますか? 旦那様にこれは喜ばれるというおかずがあったら 教えてください。 毎日のお弁当レシピが載ってるサイトご存知でしたら 教えてください。 あとお勧めの料理本もあったら。 お願いします☆

  • 冷たい嫁でしょうか?

    結婚6年目の28歳の女です。 5歳の娘がいます。 旦那のことで悩んでいます。 悩んでいるというか、本当にもう嫌気がさしています(ーー;) 旦那はとにかく私のことが大好きなんです。自分で言うのもバカバカしいのですが、本当にもう苦痛で仕方ありません。 リビングで一緒にいるときなど、私がトイレに行こうと立ち上がると、「どこ行くの??!!」から、始まり、「トイレ!!」と言うと、「早く行って早く戻ってきて!」です。 これは私が立ち上がる度に聞いてきます。 暇さえあればキスやハグを求められますし、私がキッチンで料理をしていたりすると、ずーっと私のことを見つめています。 やめてと言っても、見ていたい!という感じです。 私が子どもの相手をしていていると、僕も相手をしてほしい。など言ってきて、もうはっきり言って気持ち悪いです。子どもが2人いるような感じで、本当に疲れます。 もう結婚6年目で、子どもも出産し、いつまでも彼氏彼女のようには私はいてれません。恋愛というより、旦那に対しては家族愛って感じですので、この旦那との温度差が苦痛です。 いつかおさまるものなのでしょうか? 耐えれません。

  • 脈はある?男性の方特に回答よろしくお願いします。

    以前、今気になっている人にメールで花火大会に一緒に行こうと誘ったところ「都合がつけば、いいよ」と言われました。これは断られたと同然だなと思い、花火大会は諦めようと思っていましたが、今日メールが来て「花火、一緒に行こっか」と言われました。もちろん承諾しました。 これって脈あるのでしょうか? ちなみにまだ2回しか会ったことがありません。 初めて会ったのは、高校時代のバイト先の仲間と飲んだときに初対面の人が数人いてそのうちの一人でした。同い年ということもあり、すぐに意気投合し、飲んだ勢いもありましたが、キスしました。 2回目は、その2日後に二人で食事に行きました。そのときは、それ以上のことは何もありません。この食事は、相手から誘ってくれました。 相手は私の気持ちを知っています。 あと花火大会のときに、付き合ってもいないのに浴衣を着ていくのは男性の方はどう思うんでしょうか?