• ベストアンサー

魚の煮付けの上手な食べ方

この前お昼に定食を頼みました(その日が煮付けだったのですが)ところ、あまりにもお魚さんに申し訳ないような食べ方をしてしまいました。 小骨を避けつつ綺麗に食べる方法がありましたら御教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159687
noname#159687
回答No.5

北海道人です。 お魚の煮付けは、まず、魚の側線(魚の真ん中の上下を分けている線) それを、上下に分け(頭の方から)、身を骨の方向に分け、それなりに食べたら、尾びれをこそぎとって、 頭は、メインディッシュです。 頭のホホニクと、頭蓋骨の肉が美味しいんですよ。 あと、あご肉もね。

otikobore09
質問者

お礼

魚が美味い道民からアドバイスをいただけるとは・・・ 今度実践してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

私も箸の使い方が上手なほうでは無いので、大きなことは言えないのですが、同席する相手に失礼でないのであれば、骨をしゃぶってしまっもいいのでは無いでしょうか。私も箸つきが悪いにも関わらず魚の煮付けとか大好きなので、変に気取って残したりは絶対いやです。普通の昼食なら身を取れるだけ取ったら、箸で骨ごととってしゃぶってしまいます。 フォーマルな席ではさすがにそれはできませんので、テーブルパーサーに一言いえば綺麗に取り分けてくれます。

回答No.3

数をこなさないとなかなかキレイには食べられないですよね。 コツとまではいきませんが、先の尖った箸で、ゆっくり食べることは重要です。 割り箸だとちょっと難しい。 あと、イワシのような小さい魚だと小骨が取りにくいので、サバやキンメのような大きな魚で練習するとよいかも。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

私は比較的きれいに食べられるつもりでしたが、ある人がアジの干物を頭も含めて骨も何も残さず全部食べてしまったのにはびっくりしました。 私は骨は食べませんが、箸で簡単に除けない限りの骨は骨ごと口に入れ、口の中で肉をと骨を分離し、骨だけを吐き出します。みかんの袋は残しながら中味だけ食べる、あるいはぶどうやみかんのタネを吐き出すあの感じでしょうか。 背骨に付いた骨は中骨・腹骨に沿って歯で肉を引っ張れば分離出来ます。背びれに沿ったところのやたら細かい骨はもったいないけれど噛んで肉をある程度食べた後、骨が殆どとおぼしき段階で出します。頭は首の側に肉がついている場合があるので口でかじりついてうまく食べます。 皮は食べてみて食べられるものは食べます。妙にかたい場合もありますが、その場合はあきらめます。 まだ残した部分が多いかなと思ったら肉のおぼしき部分を探してかじります。ほとんど骨だけになったら中央にまとめます。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

煮魚でも焼き魚でも、きれいに食べるコツは「多少の骨は食う」です。これに尽きます。

関連するQ&A

  • 魚の煮付け

    魚の煮付けを作るときにいつもは臭い消しにしょうがのスライスを入れています。レシピ集を見ていたらしょうがの代わりにごぼうを入れるというのがあって美味しそうだな、と思いました。この前獲ってきたブダイが冷凍してあるのでそれで試してみようと思います。 ごぼうの場合だと臭い消し効果はどうなのでしょうか?今の時期のブダイはちょっと臭みが残る感じがあるので、何か裏技的なものがありましたらご伝授ください。

  • 魚の煮付けの残り汁で1品作りたいのですが

    一昨日、カレイの煮付けをしました。一般的な煮付けのレシピです。 残り汁を豆腐の空きパックで冷蔵庫に保存しています。 おいしかったので、何とか活用したいのですが、いい方法はないでしょうか。 ご飯にかけるぐらいしか思いつきませんでした。 よろしくお願いします。

  • 魚の名前教えてください。

    瀬戸内海でルアー釣りしていて釣れました。 美味しく戴きたいのですが魚の名前が判らず、調理方法に困っています。 3枚におろしたところ小骨が多く、身が非常に柔らかい魚です。 ご存知の方おられましたら、名前をご教授願います。

  • 魚の骨がひっかかってます。

    のどまで、いかないと思うのですが,魚の骨が刺さっている 感じがします。鏡で見てもよくわかりませんが、 舌で若干さぐれる所に何かある間隔がずっとします。 お昼に魚を食べてからおかしいので、小骨が刺さっているのかな? とも思います。ほっておいても大丈夫でしょうか・・? 病院で見てもらった方がいいですか?

  • 魚の食べ方が汚い

    主人の魚の食べ方が汚くて困っています。 小骨が怖いらしく、焼き魚などは骨が無いと分かっているところにしか 箸を付けようともしません。 結果、真ん中あたりがかじられたような状態で後は捨ててしまいます。 食べられる所がいっぱい残っているのに… 結婚当初は、私もあんまりだと思って食べられる所だけ取ってあげたりもしていましたが(小さい子にするような感じです)、流石に何年も経ってしまうと、やってあげるのも嫌になってしまいました。 それでも毎回「もうちょっと食べられるよ」と言ってはみますが、決まって「端っこは小骨があるから食べたくない。俺は歯に詰まると痛いのが分かっててわざわざ食べない」と言います。 折角作ってもこの状態なので、我が家で魚料理と言うと、フライや缶詰、南蛮漬けなどが主流になってしいまいました。 それでも焼き魚よりはマシとは言え、やはり骨を外して食べているので 残骸が残ったような感じで、作っている私としては非常に嫌な感じです。 又、目の前でこのように食べられてしまったりしては子供の教育にも悪いと思うのですが、何か上手に食べさせる方法があれば教えて下さい。 アー言えばこう言うと言った感じで、押し問答になってしまい、魚を食べる時はいつも喧嘩になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 魚の生臭さを取る際

    魚の煮つけや味噌煮を作る際 魚の生臭さを取る際は 沸騰したお湯でゆでるのはよくないですか? 魚に沸騰したお湯をかける方法の方がいいですか?

  • 魚の小骨がのどに引っかかり・・・取れない。

    昨日のお昼に食べた魚スープで、小骨がのどに刺さって、未だにとれません。つばを飲み込むとき、のどの角度が悪いとちくっとして、気分悪いですが、どうしたらよいでしょうか?ご飯の丸呑みも何度かやってみましたが、効果ないです。このまま放っておいても大丈夫でしょうか?つまり食事を重ねていけばいつか取れるでしょうか?

  • エソという魚の調理法

    教えてください。 今日エソという魚を釣りました。それを食したいのですが,味がよく高級蒲鉾の材料であり小骨が多いということは分かったのですが,どうやって食したらいいか分かりません。 どなたかご教授よろしくお願い致します!!

  • 魚の食べすぎについての質問です。

    魚の食べすぎについての質問です。 私は魚が大好きで、とくに旬な時期はサバ、サンマ、イワシ、アジなど青い背の魚の煮付けを週に4回は食べています。カレイの煮付けやブリの照り焼きも時々。 不飽和脂肪酸に含まれるDHAやEPAを摂れるし美味しいし。 そして1歳半の息子も、お魚大好きで、上記の魚のほか、シラスなども好んで食べます。(薄味で) 魚は脳の発達にもいいとか。 1歳半の息子にも、週に4回とか食べさせても大丈夫でしょうか。 いちおう魚は週に4回の夕食のみで、そのほかは野菜や大豆、お肉、などバランスよいメニューにしてはいるつもりです。(お昼なんかは野菜をよく食べてます。) 魚は栄養満点だけど、汚染された海で有害物質もたくさん含んでしまっているっていうのは本当なのでしょうか。 週に4回も魚を食べさせると子供が病気になってしまうでしょうか。 詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 魚の骨を食べられる人の口の中ってどうなっているのですか?

    このカテゴリーでよかったでしょうか。 健康についてというより、体の部分についての疑問なのでこちらでよろしくお願いします。 僕は魚が好きなんですが、小骨が多いのは苦手です。 でも家内は小骨も平気でむしゃむしゃ食べてしまいます。サンマやカレイなどの小骨のかたまっている部分も綺麗スッキリたいらげてしまうのです。 自分がそんなだから、僕が小骨の多い、例えばカレイの両横の部分を残していると、なんでそこ残すのよ、もったいない、と怒られます。 しかしそんな小骨が沢山あるのに、歯茎に刺さりまくって食べられたものじゃありません。 家内になんで食べられるのかと聞くと、子供の頃から食べてるので食べられないほうがおかしいと言うのです。歯茎にも刺さらないそうです。 このように小骨を食べられる人は、歯茎がものすごく丈夫なんでしょうか? しかしカレイの両横の小骨が刺さらないぐらい硬い歯茎なんて信じられません。見たところ普通の歯茎なのに。 それともなにか食べ方のコツのようなものがあるのでしょうか。 くだらない質問ですが、なにか分かる方、ご教授お願いします。

専門家に質問してみよう