• 締切済み

大事な方に謝りたいけれど

小学生の息子がおります42歳のバツ1シングルマザーです。 タイトルの大事な方とは、息子のスポーツ系習い事の担当コーチです。 息子にはほぼ毎日スポーツ系習い事をさせていますが、元々発達に関して心配があったり、今後のことなどいろいろなことを相談したりしながら信頼関係を築いてきました。 私は選手としての子供を支える心構え等をご教授いただいたり、息子の性格的な面や精神的な面もコーチはしっかりご理解いただいているようなので、母親として安心して息子をお任せできる、と思っております。 実は先日、私は別居から離婚が成立し、息子の環境が劇的に変化いたしました。 息子は転校なども余儀なくされ、精神的な不安が心配でしたので、そのこともコーチには伝え、今までと違う不安定さが見られたら報告と対応します、しっかりサポートしますので安心してください、なんでも話して下さいね、と仰っていただきました。 生活も落ち着いてきた矢先、私の同い年の友人がガンのため他界してしまい、気の重い通夜に出かけなければなりませんでした。 家を出た際、コーチとばったり会いました。おそらく相当意気消沈していたのだと思います、コーチには「大丈夫ですか?」とお気遣い頂いたので(私はこの時点でうっかり泣いてしまいましたが)、通夜に出かける理由を簡単に話し、このようにお話致しました。 「コーチも健康診断受けて下さいね。コーチは私たちにとってとても大事な方ですから、ほんとうに健康にはじゅうぶん気をつけて下さいね。」 コーチは一瞬困ったようなお顔をされて「うん、そうだね」と仰っており、その立ち話だけで別れました。 翌日お目にかかった時からコーチが急によそよそしくというか、それまでのように話をしてくれなくなりました。 気のせいかなともお忙しいのかなとも思いましたが、他の保護者の方とはいつも通りお話しされているご様子でしたし、他のスタッフの方に「コーチと喧嘩でもしたのですか?」と訊かれるくらいなので、気のせいではないと思います。 他に思い当たる節もなく、私のお話した内容が、もしかしたらコーチのお気に障ったのかと悔やんでいます。 よくよく考えたらコーチという職業上健康管理にはお気遣いしておられるでしょうし、まだ30代後半という若さですので、私のお節介な発言が気に障られたのかと反省しています。 そこで謝りたいと思っているのですが、何と言って切り出したら良いものか悩んでおります。 しかし息子には変わらず接して頂いているようなので、それで良しとして私からは話しかけない方が良いでしょうか?それでもこの先相談したいことも出てくるでしょうし、そのままという訳にはいかないのですが…コーチはやはり気を悪くされていますよね…? 事の顛末を順を追って説明したつもりですが、不明点等は補足致しますのでご指摘ください。 何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

確かに「私たちにとってとても大事な方」っていわれると、その言葉をどう解釈するか困りそうですね・笑。「みんなにとっても大事なコーチ」っていうのなら当たり障りがなかったと思いますが。 でも、あえて謝らないほうがいいと思います。謝るとかえって「妙な他意があった」ということを認めることになりかねません。 たぶんそのコーチはハッとされたのだと思います。もしかしたら、この人は私に好意を持っているかも?って。だけどコーチという立場上特定の親御さんとなにやら怪しからぬ関係になっていると噂でもたてられたらいろいろと困ります。ですから、あえてよそよそしい態度をしたのだと思います。彼の気持ちとしては、私は質問者さんに異性としての好意は持っていませんという意思だったのだと思います。いや、そんなつもりはなかったのかもしれないですが、そう受け取られかねない誤解を招く発言をしてしまったのは事実です。 コーチとしても、質問者さん親子に対しいくら同情すべき境遇であったとはいえちょっと一線を越えてなれなれしくしすぎてしまったかなと反省している部分もあるのではないかと思いますし、おそらくですが、質問者さんもちょっと気が緩んでなれなれしく接してしまった部分もあると思います。 まあ、表面上は冷静を装うしかないと思いますが、これは私の人生経験による勘ですが、質問者さんはもうコーチのことが好きになってしまっているような気がします。そういうのが行間から漂ってくるのよね。もし特別な気持ちがなければ、あらどうしたのかしら、で終わっているんじゃなかろーかなーと思うのです。

yuki7076
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >質問者さんもちょっと気が緩んでなれなれしく接してしまった部分もあると思います。 はい、ご指摘の通りだと思います。 ちょうど友人の通夜に出かけるところでばったりお会いして 思いがけずお心遣い頂いて、それまで張り詰めていた気持ちが緩んだ瞬間でした。 もっと、礼節を重んじ接するべきでしたね…反省します。 これからは、これまで以上にしっかり線引きをして、粛々と淡々と、選手の親として接していくつもりです。言葉にも気を付けたいと思います。 コーチの事は大好きです!尊敬もしていますし、息子には将来コーチのような大人になって欲しいとも思っているくらいです。 でも、異性としてというのは…正直考えられません。 何せ主人の裏切りでようやく離婚できて、もう男なんかまっぴら! くらいに思っていますので(笑) 話が逸れましたが、これからはきちんと距離感を保って接して行こうと思います。

noname#188869
noname#188869
回答No.1

40代子持ち主婦です。 私には、 >コーチは私たちにとってとても大事な方ですから の、部分がコーチに色々考えさせてしまったのかな、と思えます。 “大事な人”と言う言葉が持つ含みで、質問者様がコーチを男性として見ていると思われたのだと思います。 ですので、今まで通り、コーチと父兄と言う関係を続けるのがよろしいかと。 わざわざ謝罪したりするのはおかしいと思います。

yuki7076
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 また、同年代の方からのご回答はとても嬉しいです。 >質問者様がコーチを男性として見ていると思われたのだと思います。 えっ?まさか… というのが正直な思いです。 はっきり言ってそんな風に思ったことは微塵もなかったし そう誤解させるような間柄ではない、と思っています でも言葉を冷静に考えてみると、回答者様の仰ることも納得できます。 私、コーチを勘違いさせてしまったかもしれないんですね… だとしたら猛反省ですし、確かに謝罪はおかしいですね。 しかし私が考えているように、気を悪くされている可能性はないでしょうか? でももしそうでも、変に謝るのではなく、私はいつも通り コーチを信頼している母親として接していけばいいのですよね? 本日も私には目を逸らして挨拶をなさっておいででしたが 息子のことは抱き上げたり、笑顔を向けて話していたりしていましたので 息子との関係がおかしくなっているわけではないのを幸いにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 習い事の先生は副業に当たらない?

    知り合いが本業の他に、習い事の講師をはじめました(お金をもらっています) 自分が子供の頃のスポーツ少年団でも、コーチはコーチ以外の仕事を持っていた人がいました・・ このことから考えると、どちらも副業禁止の規則にあたらないのでしょうか?教えてください

  • 子どもの習い事のやる気。

    子どもの習い事のやる気。 年中の我が子が3歳から続けている球技系の習い事についてです。 最初は、3歳だからうまくできなくても当たり前と思っていましたが、2年もやっていて、この子は球勘が無いな~と見ていて思います。最初の頃よりは確かに上手になったとは思いますが、上達のスピードが明らかに遅いです。去年年中だった他のお子さんは今の時期にもっと上手だったとか。 大人でも球技が苦手な人がいますので、多分そうなんだろうと思っています。走るのは幼稚園でも早いほうですし、他の運動(マットやスキップなど)は他のお子さんと比べて上手にやります。なんでしょう。俊発力の問題でしょうか? スポーツ系は飛びぬけて上手なお子さんがいますので、そのようなお子さんはいずれ小学生になった際、どんどんレベルの高いクラスに上がり、末は強化選手クラスに入ります。我が子にはそこまでは望みません。ですが、このまま続けていても月謝の無駄?と思うこともしばしばで、だったら他の運動系の習い事に変えようかと思って、我が子に聞いてみると、「絶対辞めたくない」と言います。 やっていて、うまくできてないのが自分でも分かっているのですが、嫌でもないようです。コーチが優しいのと、お友達ができたから、ということもあると思います。レッスン中はコーチが厳しくも、子ども達をうまく乗せながら楽しくやっています。褒め上手というか。。。 始める時は、今からやれば中学生までにそこそこ上手になって得意スポーツになるかな?と期待していたのですが、うまくいかないものです。 このまま続けさせてあげるべきか、伸びるものを見つける為に他のスポーツに変えるべきか迷っています。 2つ同時進行させたいところですが、他にもスポーツ系でない事をいろいろやっていて、週に5日習い事が入ってるので、これ以上は私の体力的にも(送迎)無理です。 同じようなご経験をお持ちの方、見極め時はいかがでしたか? 宜しくお願い致します。

  • 休ませるのは不利?

    息子がスポーツをしています。今、所属するチームはコーチが自分の息子も指導しています。 長男君は優秀な選手です。コーチも大切に育てているのがわかります。 最近、息子がその長男君ともう一人の優秀な選手(A君)にイジメにのような目にあっているとわかりました。二人は中高生、息子も中学生ですが年下です。 以前、A君には叩かれる事が続き、その時はコーチに話すと「喧嘩両成敗なので二人に話を聞く」との事だったのでお願いしたところ、長男君とA君の話を優先され「一言多いし、よく泣くから正義のため叩くのだ」のような説明がありました。確かに先輩に口答えもよくないとその時はキツく注意。 しかしその後、コーチ不在でストレッチの時など長男君が順番がわからなくなると息子に質問し息子が「わからない」と答えると責めらる「家でしないからだ!」と怒られる、市外の遠方から通うため帰宅が遅くなり「市外組は無理だよ」と言っても「そんなの関係ない!」と怒られる。息子が何か答えても「本当か~!」とかすべて息子の責任。自分もストレッチ覚えてないのに訊かれて責めらる。他の子には言わないそうです。 そこに、なぜかA君も加担。中学生や次男君、小学生もその場に居ますがコーチが特別視している優秀な二人だけに何も言えない。 我家は以前、家庭の事情で移籍の必要があり、息子が遠方でもこのチームに通いたいと決めたてまえ本人も親に現状を言えなかったようです。今回他の子が泣きながら保護者に話してくれたので、こちらの知るところとなり、本人に尋ねたところ泣き出し話してくれました。 また、移籍といいたいところですが…コーチは県内の連盟の地位ある方でコーチからなにかされたりはないと思いますが、他チームは受入れずらいと思います。また高校の先生方とも繋がりが強くそのスポーツの部活に入っても良くは見てもらえない感じです。 なので一旦、チームは休みし自主練でしのぎ。また行く気になる時が来たら通わせようかと思いますが、そういった子達は、休んで行くとまたよけいにイジメるものでしょうか? 親からみると、優秀な二人は親御さんの前でも優秀なふうにしているので、そのストレスのはけ口なのかな?とも思います。前回を踏まえ、コーチに親御さんとして話てもたぶん素直受入れられないので理由は話さず休ませようとは思いますが。 個人競技のスポーツです。息子はコーチいわく「そこそこの選手」ですが続けたがっています。 似たような体験をされた方など、どう対処されたか教えていただけないでしょうか?

  • 写経してある方。何か変化が?

    写経を毎日やると精神面で落ち着き、安らぎが得られ、また、健康になるそうですが? どうですか? また他にどのような良い?変化がありましたか? 写経を今、現在やってある方がありましたら、 ぜひとも、よろしくお願いします(^.^)

  • 出会いのための行動について。

    似たような質問ですがお許しください。 小さい女ばかりの職場で独身男性は0。習い事は女性のみ。行っているジムは年配の方ばかり。 他に習い事やスポーツなどはやっていないため出会いがないです。 友達の紹介も身元がはっきりしていて安心ではあるのですがそんなに頻繁あるものではないし。 今後どう行動をとればいいと思いますか?

  • 体のバランスについて

    息子が通うサッカークラブでのことですが、 コーチが息子を立ち膝にさせ、片手づつ手を手前に引っ張り(向かい合って)、何かを確かめているようでした。ほんの1分間ほどです。 体のバランスを診ていたのか何なのか?体幹チェック?スポーツ医学的なこと? 何のチェックだったのか非常に気になってしまいまして・・・どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 柔道と剣道:小学生の習い事について

    小学校低学年の息子の習い事について。 「柔道」と「剣道」の違いを教えて下さい。 体格には恵まれています。 が、機敏な運動は不得手です。 親としての希望は、精神面で強くなれるればいいなと思っています。

  • 小6の長男への接し方について

    小6で体を動かすのが大好きな長男について、接し方を変えたほうがいいでしょうか? 2年~5年大好きだったスポーツ団に所属していました。学年があがるにつれ、キャプテン候補のわりに後から入ってきた子より要領が悪く、だんだんと精神的にも追い詰められて、学校や部活で食べれない・試合会場に到着しそうになると吐き気・車から降りれないなどで、親の負担も大きかったのもあり、泣く泣く悩んだ末に、辞めさせました。 その後、発覚したソケイヘルニアの手術をした際には、それまでちょっと突き放していた母親だった私との精神的距離がぐっと近くなったように思います。抱きついてきたりして、「男の子はこんなものか」なんて思っていたのですが。 最近になって、別のスポーツのコーチからスカウト?されて、息子もそのスポーツは得意だし声をかけてもらったのが嬉しくて、見学に数回いきました。喜んで帰ってきていますし、「中学になったらキャプテンやりたい」と言っていましたが、今週は、「調子が悪い」などと行っていません。「みんなが待っているからいこうよ」「いってきなよ!」と言っていますが、黙ってしまいます。そのわりに家の中でトレーニングしています。 まだ入団していないのですが、やっぱり待っているチームメイト(他の学校の子がほとんどで、仲間があまりいません)には気を使いますし、ちょっとのことで休んでしまう息子の態度にもどうしていいのかわかりません。はっぱをかけると、「じゃ、やめる」と言います。 甘やかそうとは思っていないのですが、結果的に甘やかしているのでしょうか。以前のように、突き放してしまった方がいいのか・・・距離のとり方がわかりません。 ちなみに息子は、プライドが高いほうだと思います。このままだと最悪は、プライドだけ高くて何もできない人間になってしまいそうで心配です。 前のスポーツ団でふんばらせるべきだったのかとも考えますが、もう戻れません。これから、どう接していいのか、アドバイスをください。

  • スポーツ指導で厳しい口調は必要でしょうか?

    スポーツの指導で、「なにやってんだよ!」「〇〇〇しろよ!」「おい!」 という口調が使われると思いますが、 一方、民間の月謝を取る習い事だと、ソフトな口調で小学生に教えたりしてますよね。(名前の呼び捨てくらいはあるかもしれませんが) スポーツを指導するうえで、前者の命令口調や指導者が怒って見せるというものは、効果的でしょうか? 私は、スポーツの技能向上には効果があるかどうかは解りませんが、団体を束ねるうえでとか、精神的タフさ(将来にも残る)を鍛える面では効果があるような気がします。 ※若干具体的でなくすみません。

  • 子供を指導してる方 これは普通ですか?

    小学生の子供がある個人競技のスポーツをしています そこでなにかと疑問に思うことがあります 私はスポーツが苦手で選手やアスリートを育成するコーチのお考えや行動が普通かどうか判りません 皆様のご意見をお聞かせください 疑問や不満に思うことを箇条書きにしてみます 気にいった選手しか指導しない 下手な選手や結果の出ない選手は自分の指導力不足を反省するわけではなく選手の才能がないんだと言い切る 有料の個人レッスンの時にも興味のない選手の時はお気に入りの選手の自主練ばかりに気をとられ肝心の代金を払うメインの選手のレッスンが片手間 お気に入りの選手の月謝やレッスンを割引にして遠征代などの交通費も負担が軽くなるよう教える気が最初からない選手にも声かけて経費を払わす お気に入りの選手だけに誕生プレゼントやクリスマスプレゼントをあげる お気に入りの選手が調子がいいと大袈裟に抱きしめ手を叩き天才呼ばわり 他の練習中の選手を中断させて全員に拍手をするよう強要 お気に入りの選手に自分の代わりに子供達の指導をさせる お気に入りの選手だけ家までコーチが送迎 子供はほとんど小学生です プロを目指す競技ならまだしも習い事感覚の田舎の小学生のクラブでここまであからさまな差別とか普通なんですか? ちなみに私の息子は下手なので一日練習しても声もかけてもらえないことがあります しかし遠征代も月謝も負担は同じです むしろお気に入りの選手よりも多く払っています 田舎のため他にいけないため仕方なく我慢していますが指導者の態度に不満がつのる毎日です コーチというのは上手い選手しか指導したくないもんなんですか? 才能や将来性で態度変えたりしますか? スポーツの世界が厳しいのは判りますが趣味程度の子供相手でもこれは普通ですか?