• ベストアンサー

公式記録員とマスコミは嘘を?

昨日の中日戦、ライト柴田が得意のグラブの土手にあてて落とし負けた=記録はライト前ヒット マスコミの記録も森野のライト前ヒットでした 誰が見てもエラーだろう(一番そう思ったのは、P久保だ) 

  • 野球
  • 回答数7
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.3

誰が見ても、テレビでも何度も再生していたが 柴田は一度グラブの土手にボールが当たって落としているので、 あれは完全なエラーです。 しかし「公式記録員」はなぜかヒットと判断しました(^_^; わざと間違ったのか、それとも間違いを認めたくないのか・・・ 一度間違っても「訂正する勇気」があっても良いと思います。 ところで昨日の公式記録員は誰だったんだろう? ナゴヤドームはなんでも有りの球場です。

その他の回答 (6)

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.7

公認野球規則10.05の公式記録の記録(安打)について原則的な考え方があります。 更に、「本条各項の適用にあたって疑義のあるときは、常に打者に有利な判定を与える。打球に対して非常な好守備を行なったが、続くプレイが十分でなくアウトをとることができなかった場合などには、安打を記録するのが安全な方法である。」とされています。 エラーか安打か、迷ったときは打者の有利に扱うということが公式記録員の考え方です。 グラブに触れたか否かは、関係はないです。 一見して内野手のエラーだろうなと思ってもセーフティバントや強い打球はほとんど内野安打の判定ですよ。 特にプロはこの打者有利の傾向が強い。 エラー判定すると、野手の評価が下がる。打者の打率も下がる。 安打にすると、野手は失策がつかない。打者も打率が上がる。 実際に選手やファンがどう思うかは別にして、記録上は安打にしておけば、守備側からも攻撃側からも文句は出ないんです。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.6

公認野球規則10.05(d) 野手に触れないで外野のフェア地域に達したフェアボールによって 打者が安全に一塁に生きることができ、 しかもその打球は野手の普通の守備ではとうてい処理できなかったと 記録員が判断したとき。 記録員が普通の守備では捕れないと判断したからヒットです。

回答No.5

エラーとは普通の守備行為を行えば捕れる打球を捕れない時に記録されます。 見てみましたが・・・ あれはヒットです 弾道が低く、そして打球も速く、あれを捕球するのは少なくとも簡単ではないです。 必ずしも グローブに当たったミス=エラー グローブに当たらない=ヒット ではありません

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.4

 プロ野球では公式記録員の記録が正式なものになりますから、マスコミはそのままを報道しないといけません。  公式記録員が誤っていると思ってもマスコミに訂正する資格も権限もありません。  したがって公式記録員が安打としたものは安打としないといけません。勝手に失策へ変更すれば虚偽の報道になります。  今回の場合、公式記録員の決定をそのまま伝えていますからマスコミは真実を伝えていますので無実です。    

回答No.2

いえ あれヒットですよ?エラーにはならない 笑

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

嘘ではなく 審判が判定して公式記録員がスコアに書いたら 記録上の事実です\(^^;)... まー真実と事実が異なるのは プロ野球では まれにあること_(・・ ))( ・・)

関連するQ&A

  • ピッチャーゴロ

    19日のプロ野球で、横浜のピッチャーがピッチャーゴロをとると、グラブからボールが外れず1塁セーフになってしまいました。 そのときの記録はヒットでしょうか?エラーでしょうか? また、もしヒットというのなら、ならたとえばボテボテのピッチャー真正面の簡単なゴロでもグラブに挟まりさえすればヒットになってしまうんでしょうか?

  • ヒットかエラーか

    野球規則10.05(f)の規定について質問です。 センター前に抜けそうなヒット性のゴロをセカンドが好捕。体勢を立て直してファーストに送球、 ファースト正面のジャンプしなくても取れる高さでしたが、ファーストのグラブの土手にあたり落球し セーフになりました。 ギリギリのタイミングというわけでもなかったので、エラーだと思ったのですが、スコアラーが 上記の規定を採用してヒットにしました。 ここで疑問なのですが、 明らかにファーストのミスでも打球がヒット性なら上記の規定を採用されるものなのでしょうか? 私としては 「セーフになった理由が、好捕したが送球が難しくて間に合わなかった、 もしくは送球がよくなかったのでファーストがとれなかった場合に上記規定を採用する」 ものだと思うのですが。

  • 昨日の巨人松本選手の第一打席の記録について

    昨日(5月14日)の横浜-巨人戦1回表巨人攻撃での松本選手の打席の記録について質問します。 先頭の坂本選手が二塁打で出塁し、ノーアウトランナー2塁の場面。 松本選手は投前に送りバントをしました。その際藤江投手が1塁へ悪送球してノーアウトランナー1・3塁となり、藤江投手にエラーが記録されました。 松本選手はこの日、この打席を含めて5打席ノーヒット。しかし、第1打席は本来送りバントであり、記録上は4打席ノーヒット(いわゆる4の0)となると思うのですが、現在ネット等で記録を見る限り『5の0』となっています。つまり、打率も5打席ノーヒットとして下がる訳ですよね?(多分) 送りバント自体が失敗(例えば藤江投手が3塁に送球。十分アウトのタイミングだったのに3塁手が落球した場合など)と見なされるのであればまだ理解できますが、昨日の場合は映像で見る限りは送りバントは成功していて、藤江投手が送球をミスしただけだと思います。 藤江投手が通常通り1塁に送球してアウトになっていれば送りバントで打率は据え置きだったのに、悪送球によって記録上『投失』となり、エラーによる出塁となって打率が下がるのは納得できません。 どなたかこの理由をわかる方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。(まだ新聞をチェックしていないため、記録が4の0扱いとなっていたらすみません。)

  • 内野ゴロアウトが記録はヒット

    参考資料が見つからないので、ウロ覚えなのですが。 何年か前のソフトバンク(ダイエー?)VSロッテの9回裏、ホークスは 一死3塁サヨナラの場面でバッター松中。松中の打球は高いバウンドの ファーストゴロ。ロッテ1塁手福浦はジャンプしてキャッチ、着地と共に 1塁を踏んで松中をアウトにし、バックホーム。しかし3塁ランナーの 足が早くサヨナラゲーム。この松中のファーストゴロアウトは記録上 ヒットになるのだそうです。サヨナラの場面では本塁を1塁とみなし 3塁ランナーが生還すれば打者にヒットが記録されるそうで。 では3塁ランナーが挟まれてランダンプレーの末の生還なら 松中の記録はどうなりますか。勿論野手のエラーや走塁妨害もなく 一瞬のスキを突いて、という事になりますが。

  • 中日が浮上できないのは井端の呪いでしょうか?

    ここにきて、もろく落ち込んできた中日ドラゴンズですが、 これは、井端をあんな形で出したツケのようなものでしょうか? 鈍いというか、心の淵に残ったしこりのようなものが選手の足を重く引っ張っているのでしょうか? あまりにも卑劣な切られ方をしたため、声もかけづらくなっていますし、負けるわけにいかないという変な作用にも見舞われます。 崩壊寸前の中日ですが、抜ける道も見えないほど暗闇に閉ざされています。 今の中日では、どうにもただただ、観客に押しつぶされるように無様な試合を見せていくことになってしまうのでしょうか? 若さからしても、6位のヤクルトの方が元気ではあります。 バレンティンだけでなく、雄平や哲人といった若武者も元気ですから、目標を見失ったドラゴンズでは最下位に沈むのも時間の問題でしょうか。 高木政権からギクシャクしはじめた中日は、大崩壊を目の前にしています。 川上、山本、森野、谷繁など和田と気を遣い厚遇せざるをえない状態をつくり、野球ごっこをしてしまっている有様の中で、井端だけ放り出され、結局厚遇状態はそれだけでは済まなかったかのような状態になり、 かつて、横浜がしたような大粛清、石井琢朗、波留、佐伯などを総じて首をきって、強引に若手に切り替えました。 ものすごい低迷しましたが、ここにきて元気になってきています。 まだ、外人頼みではありますが、梶谷など若手がいい状態になってきています。 筒香も。 山本昌なんかも、使えもしないのに50歳という記録のためだけに留め、谷繁も最多出場記録のためだけに残し、ではなぜ井端だけ出されるのか? 特にかかっている記録がないからでしょうか? 井端が急落なら、山本並びに谷繁などもそのくらい下がらないとおかしいのではなかったでしょうか? こんな差別があったものですから、中日ナイン中でもおかしな雰囲気となり若手にも中途半端にしか切り替えられず、じゃあ井端はなんだったのか? と疑心暗鬼に駆られてしまっているのではないでしょうか?

  • 【MFC-J960DN 記録紙が詰まっています】

    ■製品名を記入してください。 【MFC-J960DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【「記録紙が詰まっています 前,後ろ」と「ユーザーズガイド<こんなときは>をご覧ください」と表示されるので、ガイドを見て、以下を実施したが原因は分からない。 ①ガイドのp.138~p.139「給紙ローラーを清掃する」を実施したが、給紙が実施されて、白紙のまま排紙トレーに出て来たが、プリンターの表示画面には同様のエラーが表示された。 ②次に、ガイドのp.156~p.157「記録紙が前面と背面につまったときは」に従い紙のつまりを確認したが、紙はつまっていない。 ③最後に、ガイドのp.158~p.159「紙づまりが解消しないときは」に従い確認したが、記録紙は残っておらず、何も解決されない】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【この何年かはパソコンやスマートフォンにはつないでおらず、ファックスの送受信やコピー機としての利用のみで、今までは正常に動作していた】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【接続しない】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【なし】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 自責点とは?

    昨日(5/13)マリーンズvsタイガースの試合でマリーンズの先発の久保投手が7回1/3、2失点という内容だったのですが、自責点が0で記録されています。 久保投手が2失点した1回表のタイガースの攻撃の内訳は以下の通りです。 [1]赤星  → 凡退。1死。 [2]シーツ → エラーで出塁。1死1塁。 [3]濱中  → 凡退。2死1塁。 [4]金本  → ホームラン。2得点。2死。 [5]今岡  → 凡退。チェンジ。 エラーによる出塁の分の1点は自責点に含まれないのは解るのですが、ホームランを打たれているのに自責点が0というのはどういうことなのでしょうか?失点のうち自責点としてカウントされる条件がイマイチ解りません。

  • マスコミが嘘を言っていると言うことは?

    素朴な疑問なんですが、マスコミって嘘ばかりを言って、自民党を与党から下ろそうとする、反日日本人なんですよね? 今好景気になり始めているって言うのも嘘なんですか? なぜ政府の敵なのに、政府の支持率が上がりそうな好景気って事は報道するんですか?

  • モバイルSuica 出場記録なし

    先日福岡市営地下鉄の博多からモバイルSuicaで入場し福岡空港で出場しました。 出場する際に前の方が読み取りエラーとなったようでしたが私は続いて出場できました。この時改札機はエラーのままでしたが急いでいたのでそのまま行きました。 昨日名古屋市営地下鉄で入場しようとするとエラーで入れませんでした。駅員の方に見ていただくと福岡市営地下鉄の出場記録がないためとわかりました。ただ名古屋市営地下鉄ではこの解除はできないと言われました。 私は福山に住んでいますのでわざわざ福岡までこのために行くことはできません。福山駅などのICOCAの駅でこの解除をしてもらえるものでしょうか?

  • 公式記録はどのようになるのでしょうか?

    昨日の高校野球予選で起きたケースですが ツーアウト満塁ツースリーの自動スタートの場面で ピッチャーが振りかぶって投げていたために キャッチャーにボールが届く前にホームインになりました。 投球がボールだったので1点入って満塁で試合続行でしたが これはどのような判定が行われたのでしょうか? ホームスチールで1点入ってランナー2人の状態でフォアボールで満塁でしょうか? それともホームスチールは記録されずにただの押し出しでしょうか? またもし判定がストライクの場合はどのような判定になるのでしょうか? キャッチャーが取る前にホームインと言うことで ホームスチールで1点が記録されて その後のプレーで三振チェンジでしょうか? それとも三振で無得点でチェンジでしょうか?

専門家に質問してみよう