ヒットかエラーか

このQ&Aのポイント
  • 野球規則10.05(f)について質問です。セカンドが好捕したボールがファーストの手に当たり落球し、セーフになりました。この場合、ヒットかエラーかの判定が疑問です。
  • ファーストがボールを取ることができずに落球し、セーフになった場合、ヒットかエラーかの判定が難しいです。野球規則10.05(f)が適用されるかどうかが問題となります。
  • セーフになった理由が送球が難しかったか、もしくは送球がよくなかったためにファーストがボールを取ることができなかった場合、野球規則10.05(f)が適用されてヒットと判定されることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヒットかエラーか

野球規則10.05(f)の規定について質問です。 センター前に抜けそうなヒット性のゴロをセカンドが好捕。体勢を立て直してファーストに送球、 ファースト正面のジャンプしなくても取れる高さでしたが、ファーストのグラブの土手にあたり落球し セーフになりました。 ギリギリのタイミングというわけでもなかったので、エラーだと思ったのですが、スコアラーが 上記の規定を採用してヒットにしました。 ここで疑問なのですが、 明らかにファーストのミスでも打球がヒット性なら上記の規定を採用されるものなのでしょうか? 私としては 「セーフになった理由が、好捕したが送球が難しくて間に合わなかった、 もしくは送球がよくなかったのでファーストがとれなかった場合に上記規定を採用する」 ものだと思うのですが。

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.3

前回のイメージでは、10・05(f )の【付記】を理由にして ヒットの記録をした様に感じましたが『ファインプレーだからヒット』は 微妙に違いますね。 判断基準と言っても、結局は記録員の感覚です。 プロ野球でも、内野安打とヒットが紙一重で、同じようなシチュエーションでも ヒットになる事やエラーになる事が有りますよね。 今回の場合、ファーストが土手に当てて落球していますので、基本的には 捕球のエラーにする審判が殆どだと思います。 (100人いれば、98人はエラーにするかな?) 記録員が『ファインプレーだからヒット』と言ったのなら、失言ですが 10・05(f )の【付記】が理由なら、仕方が無いかもしれません。 例としては少し違いますが、球審のボール,ストライクも際どいところでは 違いがありますよね? それと同じような感じで記録員も多少違うかもしれませんし、同じような場面が 殆どヒット扱いなら、この記録員の判断でしょう。 完璧なヒット,エラーは別ですが、今回の様な場合判断基準が多少ぶれても 仕方が無いかもしれないです。

shiro-mu
質問者

お礼

重ねての回答ありがとうございます。 その他の記録員にも聞いてみたのですが、自分の答えが妥当であるかのように質問したのも 影響があるとは思いますが、やはりファーストの凡ミスならエラーを記録するべきだという 人がほとんどでした。

その他の回答 (3)

回答No.4

私はヒットで妥当ではないかと考えます。 オーディナリーエフォートの基準から考えるに、「難しい打球を好捕し、すばやく送球するまで」がファインプレーの範疇と考えられますが、「素早く送球する」ことに対し、球を握り直す余裕がなかった場合などは、好送球に見えても送球が意外と力なくチェンジアップ気味に沈んだり、ナチュラルシュートしたりと捕球が困難な場合も多いです。 すなわち「標準の選手なら、打球を好捕できたとしても、好送球までは無理であった」という判断なら、その「見掛け上の好送球」を落球してしまっても、打者有利の記録判断となっても整合性はとれます。 これが、打者走者がかなり鈍足で、ファインプレーで打球を好捕した後、充分に球を握り直す時間的余裕があったにもかかわらず、1塁手が「困難ではない送球」を落球しなのであれば失策が相当かと考えます。

shiro-mu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の場合「困難ではない送球」を落球したにもかかわらずスコアラーが 「ファインプレーだったから」と、『アウトにできなけらばすべてセーフ』ととれる理由を 説明したことが疑問でした。 もちろん「捕球に困難な送球か否か」はスコアラーまかせなであることは仕方のないことだと 思っています。

  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.2

ファーストが捕ったらアウトのタイミングであれば 普通の記録はファーストのエラーになると思います。 この状況で、セカンドが体制を完全に立て直した後 1塁に悪送球したとしても、セカンドにエラーが付く事も有ります。 但し、10・05(f )の【付記】には  本条各項の適用にあたって疑義のあるときは、つねに打者に有利な判定を与える。 と書かれていますので、何方を取るかは公式記録員の判断になります。 また、公式記録員が判断した記録は基本的に最終判断になり エラー,ヒットなどが覆る事は有りません。 自分が知る範囲ですが、公式記録員が記録を変更したのは 川崎球場でフライを捕球後フェンスに当たり、意識を失い ランナーがタッチアップをした時くらいです。 (最初はエラーを付けたが、その後エラーを取り消しました) この時も、他の公式記録員に相談をして決めた事で、独断で 変更した訳では有りません。 話を戻して、今回の場合ファーストのエラーの方が良い様な感じがしますが 公式記録員がヒットと言うのならヒットです。

shiro-mu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >話を戻して、今回の場合ファーストのエラーの方が良い様な感じがしますが >公式記録員がヒットと言うのならヒットです。 私もそう思いますが記録員が「ファインプレーだからヒット」と答えたのが気に入らなかったものですから質問させてもらいました。記録を覆すというより、今後判断基準をできるだけ統一したいと思います。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

いくらナイススローイングでもタイミング的にクロスプレーならヒットでしょうね。 ファーストが落としたのは関係ないと思います。 もちろんフ確実にアウトのタイミングならファーストのエラーだと思いますが。

shiro-mu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クロスプレーというほどのタイミングではなく、ファーストがとっていれば普通にアウトのタイミングでした。ギリギリアウトなら打者有利に判定してもかまわないと私も思います。

関連するQ&A

  • ピッチャーゴロ

    19日のプロ野球で、横浜のピッチャーがピッチャーゴロをとると、グラブからボールが外れず1塁セーフになってしまいました。 そのときの記録はヒットでしょうか?エラーでしょうか? また、もしヒットというのなら、ならたとえばボテボテのピッチャー真正面の簡単なゴロでもグラブに挟まりさえすればヒットになってしまうんでしょうか?

  • 教えてください。 送球エラー?

    昨日の広島ー中日戦、7回裏広島の攻撃のとき、嶋が打った2ゴロを荒木がファインプレー(とわたしは見た(-_-;))で捕り、一塁へ投げたのを「送球エラー」と判定されましたが、なぜですか? 不利な体勢から投げたから、多少ずれたかもしれませんが、それでもよくやった、とわたしは思っています。 体勢を立て直して投げていたら、絶対タイミングセーフだったでしょう。 わたしは、「内安打」でよいと思うのですが、如何ですか? 「送球エラーと判定される根拠」を教えてください。

  • 「ヒット?エラー?」少年ソフトボールです。

    「ヒット?エラー?」 少年ソフトボールです。無死ランナー三塁、バッターがバントをしましたが、ピッチャー正面のゴロ。一塁に投げれば楽にアウトにできたのに、サードランナーに気をとられすぎて、どこにも投げずに一塁もセーフ。これって記録はヒットですか?フィルダースチョイスでもないですよね?

  • サードからのスローイングについて

    現在サードかセカンドを守っているのですが、サードからファーストへの送球があまり早くなく、遅い打球だとセーフになる確立が高くなっているため、送球のスピードを早くしたいのですが、早くする方法、トレーニング方法を教えてください。またサード、セカンドの守備の心得も何かあれば教えてください。

  • 野球のゴロの捕球の基本について

    スポーツ少年団野球部の指導者をしています。ゴロの捕球についてですが、間に合う範囲なら身体の真正面での捕球を指導していますが、父兄の方がゴロは打球を身体の横にずらしシングルハンドでの捕球が送球が早くなり基本だと主張されます。皆さんのごいけんをお願いします。

  • インフィールドフライは必要か?

    野球で、「インフィールドフライ」ってあるじゃん。メチャメチャ複雑ですよね。ルールブックをよく読めば内容は分かるのですが、その目的は書いていないかな。 さて、以下は野球観戦デートをしてファミレスで食事をしている男女の会話です。これを傍聴して、どう思いましたか?一方の批判でも、矛盾や誤解の指摘でも、感想でも、何でもコメントをください。 ♀:どうしてインフィールドフライなんてあるのかな?打球を落としてもアウトになるなんて、変だよ。ちゃんと捕らなきゃ。 ♂:落としたらフォースプレーになるから、ダブルプレーに出来るよね。そうならないようにするのが、インフィールドフライ。 ♀:そんなの、打球を外野まで飛ばせていないから、ダブルプレーになったって仕方ないじゃん。バッターはヒットを打とうとしたのに打ち損じたから、内野フライになったんでしょ。ダブルプレーを避けたければ、せめて外野まで飛ばさなきゃ。 ♂:内野フライだと、アウトは1個まで。 ♀:内野フライでもダブルプレーになることあるじゃん。ファーストライナーでランナーが飛び出してたら、ダブルプレーになるよね。 ♂:ライナーはインフィールドフライにならない。インフィールドフライは高ーく打ち上がった内野フライ。 ♀:だったらなおさら、ダブルプレーにすれば良いのよ。塁に貼り付いてたら落として拾ってピッピッてアウトにし、塁を飛び出してたらそのまま捕ってもう1人刺し殺すのよ。そこは、選択の問題なのよ。とにかく、落として何もしていないのにアウトになるのは変です。 ♂:でも、わざと落とすって、ドーよ? ♀:わざと落としても、フォースプレーというルールがあるのならば、それでアウトになるんでしょ。落とした後に、拾って送球して塁を踏むというプレーを行うのよね。 ♂:フォースプレーは、ゴロで行うの。 ♀:ゴロって、打球をキャッチせずに地面に触れれば、全部ゴロになるのよ。 ♂:高ーく上がったフライは、ゴロとは言いたくないし、フォースプレーにしたくないのですよ。 ♀:高ーくって、地上何メートル?それより低かったら、ゴロにしていいの。 ♂:何メートルって言えないけど、審判がインフィールドフライって言えばゴロとはならない。 ♀:私、そういうの嫌い。だって審判の判断に基準が無いんでしょ。審判は、基準に従ってセーフなりアウトなり言えば良いの。ボールが地面に落ちればフォースプレーになって、送球が早ければアウトだし、ランナーの足が早ければセーフで、どっちが早かったのかだけを基準に審判は判定すれば良いの。やっぱ、インフィールドフライは廃止。 ♂:えーっ。。。

  • プロ野球リクエスト制度について

    ノーアウト1塁でバッターがバント  ↓ キャッチャーが打球処理2塁へ送球 ↓ ショートが捕球してファーストへ送球(きわどいがランナーセーフの判定) ↓ ファースト捕球(きわどいがバッターアウトの判定)  この場合、両チームからリクエスト同時にできるのか? 仮に両方セーフ・アウトできわどい場合、両方にリクエストできるのか? 教えて下さい。

  • 今日(5/2)の巨人×広島戦で

    チョット「?」と思ったので教えてください。 ジャイアンツ黒田選手の送りバントが小フライになり、 カープ天野投手がダイレクトで取らずバウンドさせてからキャッチしファーストへ送球した場面です。 カープの一塁手、栗原選手は「確実」にベースを踏みましたよね? 何故セーフなのでしょうか? 「故意落球」をとられたのでしょうか? あるいはインフィールドフライ? 審判団はキチンと説明するべきだと思うのですが どなたかご教授ください。

  • ファーストの捕球について。

    小学校から25年ほど野球をやっていますが アウトかセーフかわからないものがあるので教えてください。 内野ゴロ→ファースト送球 このときミットで捕球すればアウトですが、 例えば腹で取ったり、股の間にたまたま挟まったりした場合はどうなるのでしょう? キャッチャーの場合だと2ストライクからのファールチップはミット、手以外で捕球しても 三振にならないので、ファーストも同じかなとおもったのですが。

  • 野球ルール 同時はアウト?

    先日の試合で打者がセカンドゴロを打ち1塁を駆け抜けましたが、セカンドの送球がファーストのグラブに捕球されるのと、ほぼ同時でした。しかし塁審のジャッジは「アウト!」でした。今まで同時は「セーフ」だと思っていたのでチームの仲間に聞くと「最近、同時はアウトだよ」の回答でした。 最近とはいつ頃そうなったのか聞き損ってしまいました。どなたか教えていただけませんか。

専門家に質問してみよう