• ベストアンサー

野球ルール 同時はアウト?

先日の試合で打者がセカンドゴロを打ち1塁を駆け抜けましたが、セカンドの送球がファーストのグラブに捕球されるのと、ほぼ同時でした。しかし塁審のジャッジは「アウト!」でした。今まで同時は「セーフ」だと思っていたのでチームの仲間に聞くと「最近、同時はアウトだよ」の回答でした。 最近とはいつ頃そうなったのか聞き損ってしまいました。どなたか教えていただけませんか。

  • 野球
  • 回答数8
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「最近、同時はアウトだよ」 それはないと思います。 野球の場合は同時はセーフです。 先週に草野球の試合ありまして出塁したんですがほぼ同時で判定はセーフでした。 大きな大会でもない限り審判は基本アンパイアのみですから細かい判定までは出来ないため同時でもアウトといったことが起きるんだと思います。特に複数ランナーがいる場合は一番ホームに近いベースのランナーが優先ですから。 ひどい場合バッターランナーは悠々セーフのタイミングでも 「はい、アウト!!」でしたから。。。 ちなみに先週の場合タイミング的にはビミョーにアウトでしたが セーフの判定をいただきましたです。単なるミスジャッジです。。

asuka1016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は還暦野球をやっていますが、試合は常に4人制で審判の判定の次第では試合が中断することもあるほどで、普通の草野球の常識では考えられないところがあります。

その他の回答 (7)

  • jinkan
  • ベストアンサー率33% (20/60)
回答No.8

回答は完結しているかもしれませんが。 野球の審判と似た役割に相撲の行司があります。相撲には同体と という裁定がありますが行司には同体はありません。東西いずれ かに必ず軍配を挙げなければならないのです。 勿論、行司が同体と思ったときは西に挙げるあるいは東に挙げる という決まりは無いので瞬時の判断でどちらかに挙げるわけです。 まれに「まわしうちわ」という、たとえば一旦東に挙げた軍配を そのまま回すように反対側の西に挙げるときがありますがこれは 同体ではなく自らの判断の訂正です。 野球の審判も相撲の行司と同様に頭から同時を消せばいいのであ まり「同時はセーフ」などと声高にふれると特に草野球の審判に は悪影響かもしれません。

asuka1016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あまり「同時はセーフ」などと声高にふれると特に草野球の審判に は悪影響かもしれません。 ------今日も試合があったのでチームの皆に「同時はセーフ」とか「同時はアウト」とか考えないようにしよう「同時のプレーはない」と確認しました。

  • Dow
  • ベストアンサー率65% (45/69)
回答No.7

野球規則上には「野手のタッグ(触球行為)と走者の塁への到達が同時の場合にはセーフと判定しなさい」という記述はどこにもありません。 もちろん「同時はアウト」という記述もありません。 ※「ボールインプレイで走者が塁を離れているときに触球された場合」 →塁への到達と同時にタッチした場合には「離れているとき」に当たらないのでセーフ ※「打者が走者となったために、進塁の義務が生じた走者が次の塁に触れる前に、野手がその走者またはその塁に触球した場合」 →同時は「走者が塁に触れる前」ではないという解釈なのでセーフ ※「フェア飛球、ファウル飛球が正規に捕らえられた後、走者が帰塁するまでに、野手に身体またはその塁に触球された場合」 →同時は「帰塁がなされた時点での触球」であるという解釈なのでセーフ ※「3人アウトになってそのイニングが終了する前に、走者が一塁、二塁、三塁、本塁に進み、かつこれに触れた場合には、そのつど1点が記録される」 →第3アウトの発生と同時のホームインは「イニングが終了するより前」ではないので得点として認められない という具合にルール上の記述方から解釈しているに過ぎないのです。 実際にプレイをジャッジする審判員も人間ですから「プレイを攻撃側と守備側のどちら寄りの視点で見るのか」は様々です。 「記述を解釈した通りのジャッジ」を心がけている人もいれば「常に攻撃側寄りの視点」または「常に守備側寄りの視点」で見る人もおり、さらには「気分次第でどちらよりの視点で見るのかが変わる」人もいるわけです。 審判員はすべてのプレイに対して「自分の目で見たまま」を野球規則の規定に従って直ちに裁定を下すのが任務であり、審判員が規則に則り自らの判断に基づいて裁定した結果はすべて「最終的なもの」としてプレイヤーは受け入れなければなりません。 少なくとも「同時はセーフだ」「いやアウトだ」という論議を試合中に審判員に対してふっかける事は絶対に許されないのです。 個人的にはルール解釈上は「同時はセーフ」で問題ないと思っていますが、その事は審判員の裁定に対しては何の強制力も持っておらず「一般的な解釈方」を振りかざして審判員の裁定に異議を唱えることはルール違反であるという事だけは頭に入れて欲しいと思います。

asuka1016
質問者

お礼

前の質問に続き回答ありがとうございます。 >少なくとも「同時はセーフだ」「いやアウトだ」という論議を試合中に審判員に対してふっかける事は絶対に許されないのです。 -----もちろん、こちらから抗議などしていません。それに守っていたのは自軍です。相手のチームからも「同時だからセーフではないか!」との抗議はなかったことを報告しておきます

  • my_eco
  • ベストアンサー率42% (50/117)
回答No.6

 元々英語のルール文面を日本語にしているので、分かり難い表現が多いですね。最終的にアウトかセーフか決めなくてはなりませんので、同時に見える場合でも、審判はどちらかに決めなくてはなりません。その為、野球のルールでは、同時と言う概念がありません。あくまでも、審判の判断でどちらかに決まります。  質問者さんが同時に見えたプレイに対し、審判は「送球の方が早かったと判断した」と言う事ですね。  所詮、人間のやる事ですので、主審のストライクゾーンも含め、多少個性があるのは、仕方ないですね。運も実力の内と言いますが、それも含めて野球なんだな~と、選手時代も指導をする今も感じています。

asuka1016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >野球のルールでは、同時と言う概念がありません。 >あくまでも、審判の判断でどちらかに決まります。 同時は「セーフ」、「アウト」ということ自体がおかしいということですね。

noname#119951
noname#119951
回答No.5

ルールの解釈上、同時はセーフです(他の多数の回答者様も言われてますが)。 ただ、タイムプレーでの得点の有無については、「同時は無得点」です。仲間の方はこれと混同しているのではないでしょうか?

asuka1016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

asuka1016
質問者

補足

タイムプレーとはどのようなプレーを言うのか判りません。

  • dempsey2
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.3

こんにちは。 一般的に野球では『同時はセーフ』ソフトボールでは『同時はアウト』となっています。 まぁ、厳密には同時ということはほとんどありえませんから、審判の主観や技量によるところも大きいと思いますが、お仲間さんの『最近、同時はアウトだよ。』は間違っていると思います。 一応、周知されてみてはいかがでしょうか。

asuka1016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ソフトボールの『同時はアウト』とは知りませんでした。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

公認野球規則6.05 打者は次の場合アウトになる。 (j)打者がが第3ストライクの宣告を受けた後またはフェアボールを打った後、 1塁に触れる前に、その身体または1塁にタッチされた場合。 とあります。 同時は打者が触れる前ではないという解釈ですので、 打者が一塁に触れる前にボールを持った守備側が一塁に触塁しなければアウトになりません。 したがって質問のケースではコンマ何秒捕球が早かったと判断されたのでしょう。

asuka1016
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。

asuka1016
質問者

補足

昔も今も「同時はセーフ」の考えでいいようですね。 チームメイトがなぜそう(「同時はアウト」)言ったのか不思議でなりません。

  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.1

最近同様な質問がありました。同時はセーフです。審判は捕球のほうが早いと判断したのでしょう。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5402700.html

asuka1016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

asuka1016
質問者

補足

>審判は捕球のほうが早いと判断したのでしょう。 当然そうだと思います。 同様な質問は確認しての質問です。いつ頃から「同時はアウト」になったのかが私の疑問点でした。質問がへたくそですみません。 「本人に聞けよって」話になりそうですが、誰だったかわからないのです。

関連するQ&A

  • 野球ルール

    1アウト1・3塁で打者がファーストゴロを打ち、ファーストが捕球後1塁ベースを踏みセカンドに送球、ショートが捕球しランナーにタッチ、ダブルプレー成立。 しかし、3塁ランナーがショートが1塁から進塁してくるランナーにタッチされるよりも早く本塁に到達した為得点が入ってしまいました。 これはファーストが1塁で先にアウトをとってしまった為でしょうか? 恐れ入りますがお教え下さい。 また出来れば詳しく説明して頂ければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 野球のルールを教えてください

    2つ質問があります。 1)バッターが1ストライク3ボールで、次の球がデッドボールだった場合、記録は「四球」ですか?それとも「死球」ですか? 2)1アウト ランナー1塁・3塁で、打者がファーストゴロ。3→4→3でダブルプレー。このとき3が4からの送球を補給する前に3塁ランナーがホームインしても点数は入らないと思うのですがどうでしょうか? 1アウト ランナー1塁・3塁で、打者がファーストゴロ。ファーストが1塁ベースを踏んでセカンドへ送球してダブルプレー。このときセカンドがファーストからの送球を補給する前に3塁ランナーがホームインしていたら点数は入りますか? どなたか教えてください。

  • プロ野球リクエスト制度について

    ノーアウト1塁でバッターがバント  ↓ キャッチャーが打球処理2塁へ送球 ↓ ショートが捕球してファーストへ送球(きわどいがランナーセーフの判定) ↓ ファースト捕球(きわどいがバッターアウトの判定)  この場合、両チームからリクエスト同時にできるのか? 仮に両方セーフ・アウトできわどい場合、両方にリクエストできるのか? 教えて下さい。

  • 少年野球 スコアの書き方 フィルダースチョイス?

    子供が少年野球をしていて、父兄としてスコアをつける事になりました。野球の知識に乏しいので・・・。判断に迷う事があり、教えていただきたいです。 先日の試合でフィルダースチョイス?(FC)と思う事がありました。 第1打者は無死で2塁。 第2打者はピッチャー横のゴロでピッチャーが捕球しました。 ピッチャーは一塁に投げれば第2打者をアウトに なったと思います。 でも、3塁に進塁しようとした第1打者をアウトにする ために3塁に投げました。普通に決まれば第1打者は アウトになりそうでしたが、サードが捕球に失敗。 第1打者は3塁からホームに進み、1点が入りました。 第2打者はこのエラーの間に2塁に進みました。 私は第1打者のところにFC1-5Eと書こうと しましたが、夫に聞いたらサードのエラーで得点、進塁に なったので、FCとも違うのでは?と言います。 サードのエラーが無いのに送球が間に合わなくて 得点が入ったらFCなんじゃないの?との事です。 ファーストに送球したらアウトが取れたのに 送球しないで、結局2人とも進塁できたので FCだと思うのですが・・・。よく分かりません。 このケースだとFCではないのですか?。 うちのチームではスコア記入はそこまで期待されて いません。チームのコーチに聞いても、たぶん スコアを書く人のやり方で、自分が分かれば いいよという回答になると思いますが、 気になるので、この場合はどう書けば良いのか 教えてください。

  • 野球ルールについて

    少年野球の審判をしていてそのジャッジに疑問を持ったのですが… あるバッターがホームラン性の当たりを打ち、3塁まで到達したところ、1塁を踏み忘れたことにベンチが気付き(2塁ベースは踏んでいます)バッターランナーに1塁ベースへ戻る指示を出しました。 ところがそのランナーは3塁から2塁を踏まず直接1塁に戻ろうとしました。守備側は2塁にボールを送りアピールし、アウトとなりました。 この場合、もちろん戻る場合には2塁を踏んで1塁に戻らなければならないことは知っていますが、踏み忘れたベースは1塁であり、1塁ベースでのアピールではないかと思うのですが… 走塁の際2塁ベースは踏んでいることと、1塁ベースを踏んでいないことに対するジャッジができるのは1塁審判だけであり(他の審判の代行はありませんでした)、2塁審判はアウトのジャッジはできないと思うのですがどうなのでしょうか? つまり1塁ベースを踏んでいないことを知っているのは1塁審判だけであり、それを知らないはずの2塁審判が2塁ベース上でアウトのジャッジをしても良いのでしょうか?もちろん現実はグランド内では全員が1塁ベースを踏み忘れたと思っていましたが、その真偽を立証できるのは1塁審判だけでありそれ以外の審判は踏んだという前提のジャッジをしなければならないと思うのですが… 野球ルールに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 少年野球の事例です。

    少年野球の事例です。 ノーアウトランナー1塁で、ヒットエンドランのサインが出て、打者がバウンドの高いピッチャーゴロを打った。投手は1塁へ送球し打者走者はアウト。その後1塁手は投手に返球した。が、2塁ベース直前まで走っていた1塁走者は打球がフライだったと思い込み、1塁へ戻って来て無事気塁した。守備側は何かおかしいと思い、1塁へ送球してアピールしたが塁審はセーフを宣告。 1アウトランナー1塁で試合再開となった。 このケースは、本当にこれでよかったのでしょうか? それとも1塁ランナーは2塁に達せず逆走したのでアウトになるのでしょうか?

  • 野球ルールの関係で(「同時はアウト?」etc.)

    初歩的なことかとも思いますが、改めて考えると自分で良く分かってないことがいくつかありまして、 よろしくお願いいたします。 1.内野ゴロで、1塁手の捕球と打者が1塁ベースを踏むのが同時の場合、アウトですか? 2.ランナー1塁、内野ゴロでの2塁封殺の関係でも、やはり同時はアウトですか? 3.1塁への普通の掛け込みと、ヘッドスライディングでは、 たとえば甲子園野球ぐらいのレベルで比べた時に、どちらがどれぐらい早いものなんですか? 4.ランナー2塁、外野ヒットで本塁バックアップの時に、キャッチャーのブロックとかはどういうことを指すんでしょうか? それと、その際に、守備妨害とか走塁妨害になったりする分かれ目はどの辺のことが関係するんでしょうか?

  • こんな時のルールを教えて下さい。

    初歩的な質問ですいません。 先日の野球の試合でこんな審判の判定がありました。これって正しいのでしょうか。 (1)ランナー1塁でノーアウト。バッターが打ったボールをファーストが横っ飛びでダイレクトキャッチ。ライナーが飛び出していたので、ファーストはボールを持っていない手でベースタッチ。その手のタッチがランナーの戻りより早かったのにセーブでした。これってアウトではないのですか。 (2)ショートゴロをファーストへ送球したが、届きかねたため、ファーストはキャッチしているがグラブが地面についたまま。そのまま打者が走り抜けたためセーブ。これってセーフですか。 つまらない質問ですが、教えて下さい。

  • ホースアウトのジャッジ

    ホースアウトのジャッジはほとんど同時の時は同時セーフと教わった覚えがあるのですが、それで良いのでしょうか? 又、ファーストでの打者走者が駆け込んできた時も同時はセーフで良いでしょうか? 教えて下さい。

  • こんなルール聞いた事がありますか

    審判2人制で試合をしており、ランナー1塁で塁審がダイヤモンド内2塁ベース手前、ショートよりにいました。打球が塁審に当たりましたが、ショートは打球を捕球し、セカンドへ送球しホースアウトと誰もが思った時に、球審が、「ダイヤモンド内の塁審に打球が 当たった場合には、テイクワンベースとなるので、ホースアウトは無効で、1・2塁で再開」と言いはじめました。抗議をした結果、ホースアウトは認められたのですが、球審は納得いかなかったようで、試合後も そういうルールがあると言いはっていました。 もし、そのようなルールを聞いたことがある方がいらっしゃれば、根拠と共に教えていただきたくお願いいたします。

専門家に質問してみよう