• ベストアンサー

とある人に見せるしかし、見せられない。どうする?

とある人に私の絵を見たいといいました。上手くかこうと頑張っていますが、自分の絵なんて下手くそなんで、ピクシブのような絵師みたくならないです。到底見せられるものじゃありません。 どうしたらいいのでしょうか 皆さんならどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.1

絵を書くことが好きではないのなら断ればいい。 断れない、もしくは自信がないけど書くのが好きなら見せればいい。 >とある人に私の絵を見たいといいました。 先に日本語を勉強したほうがいいようですが。

関連するQ&A

  • 自分の絵を見せる恥ずかしい

    私の趣味は漫画のイラストを描くことだといいましたら、とある人が私の絵を見たいといいました。上手くかこうと頑張っていますが、自分の絵なんて下手くそなんで、ピクシブのような絵師みたくな らないです。到底見せられるものじゃありません。 どうしたらいいのでしょうか 皆さんならどうしますか?

  • 絵は点数じゃない・・・

    ピクシブ見ててときどき思います。 私は絵は点数じゃないって思うんです。。。 だから、ピクシブの点数制度あまり好きじゃなくて^^; (それならピクシブやめろよって話ですよね。でも好きな絵師さんとか、絵の勉強になったりするので退会はしないです。。) みなさんは、「絵は点数じゃない」に関してどう思われますか? 下書きレベルじゃん!って思う作品が評価高くて、めっちゃくちゃ上手いのに 知名度が低いか知らないけど評価が低い人とか結構いらっしゃってビックリすることもよくあります。。 ランカーになりたい(点数を上げたいから)って、人気ジャンルのものを選んで描いたり・・・とか それって、「絵が描きたい、絵を描くことが好きだから描く」とはまた違うなぁ?とか思ったり・・ 評価が低くて「私なんてみんなに相手にされないし、絵を描くのをやめた方が良いのでは?」と 思ったことは何度もあります。。 点数を気にしすぎて、「絵を描くのが好き」という気持ちを忘れてしまいがちになることも。。 中にはプロの方も居られますが、アマチュアが大半です。 オリンピックとかそんなんじゃないんだし、点数とか拘らずもっと気軽にできたらいいのにって思ってしまいます。。 とにかく、私の言いたいことは・・・絵は点数じゃないと思う、ランカーになることがすべてじゃない、と 思うんですよね・・・ 書きたいことがよく分からなくなってきました><; みなさんの意見が聞きたいです!よろしくお願いします!!

  • ピクシブ(pixiv)のマナーについて

    閲覧ありがとうございます^^ 最近ピクシブをはじめたのですが、そこでものすごく素敵なイラストを描かれる方を見つけました。 毎日覗きに行くくらいファンです。 ですが、私はブックマークやお気に入りを一切表示していません。(非表示にしています) 理由は、過去、ピクシブと似たような場所で「気に入ったらお気に入り、自分が好きな絵にあったらコメント」という行為を当たり前のようにしていたのですが、そうすると相手から返事が返ってくるんです。(当たり前かもしれないのですが^^;) 私はただ一方的に素敵絵師さんの絵を賞賛したいだけで、自分の作品について何かコメントがほしいわけではありませんでした。 私の下手な絵にたいして褒め言葉を必死に探している感じがすごく申し訳なくて、可哀想に感じてしまいました。 それが怖くて非表示にしてしまします。 ここで質問なのですが、 1)絵が下手な人からブクマとかコメントをされたら正直困りますか?あなたならどんな絵でもコメ返しに行きますか?(逆に絵が得意でない方は、神絵師の方から自分の絵を褒められたらやっぱり申し訳なく思ってしまいますか?それとも嬉しいですか?) 2)お気に入りとかブクマを非表示にしている人とはあまり仲良くなりたくないですか? 3)奇跡的に私が尊敬している絵師さんからブクマされていました。嬉しくて嬉しくて、すぐにでもお返事を描きたい位なのですが、ブクマくらいでメールなどが来たらちょっと引きますか? 4)正直「私はブクマしてるのにこの人ずっと非表示だな~私には興味ないのかな、ちょっとがっかりだな~」とか思いますか? 意図の読み取りにくい質問ですみません。 お時間のあるときにでもお答えいただけると嬉しいです。

  • 絵師さん

    このイラストの絵師さんを捜しています。 ピクシブで見つけただけしか覚えてなくて、、 誰か分かったら教えて下さい!

  • Pixivでパクリ絵を見つけた時・・・

    Pixivでイラストを見て回っていたら、明らかに絵をマネしてる(というか模写している)絵を見つけました。 パクリの元となっている絵は、私の好きな絵師さんの絵なので、すぐにわかりました。(その絵師さんもPixivにいます) 絵をパクった人は、○○さんの絵を参考にさせていただきましたとか、そういう記述もまったくなく、ハタから見れば、その人のオリジナルの絵だと思ってしまいます。 こういう場合はどうすればいいのでしょう・・・? 見て見ぬフリをすればいいのか、本人に直接注意するべきなのか、元絵を描いた絵師さんに報告するのがいいのか・・・ そういうのっておせっかいなのかなと思ってしまって悩んでいます。 でも、お気に入りの絵師さんの絵をパクられて、嫌な気分です・・・。 こういう場合どうしたらいいかわからないので、みなさまならどうするのか教えてください。よろしくお願いします。

  • おすすめのR-18の絵師。

    オススメのアダルト絵師を教えて下さい。 漫画、ゲーム、同人、ピクシブでもかまいません。 私が好きなのは、整った絵です。 絵が色々な表現でごちゃごちゃしているのは良いですが、輪郭などのズレ、濃すぎはあまりすきではありません。 トモセシュンサク氏や鬼月あるちゅ氏、八宝備仁氏などは好きです。 現在の大手エロゲ会社の作品のような絵ですね。 めんどくさくてすみませんw 暇なときにでもお願いします。

  • 自分の絵について・・

    私はよく絵を描きます。 絵の種類は、アニメ・漫画のような絵です。 誰でも、初めは憧れている漫画家さん、絵描きさんなどの絵を真似して、そこから自分の絵を見つけて上達していくものだと私は思ってます。 私はというと、憧れの絵師さんが居たら、その人の絵に影響されて、 塗り方とかとても似てくるんですよね; だから、私の絵を見た人は『パクり』だと思うかも知れません・・・。 パクりと思われるのは嫌だし、はじめは真似しても自分の絵を編み出していきたいです>< どうしたら、憧れの絵師さんの絵に似すぎず、でも好きなところだけを真似して自分の絵柄として取り込んでいけるのでしょうか・・・? 最近、『自分は人の絵を真似することでしか絵を描けないんじゃないか? すぐに好きな絵師さんの絵に影響されてしまうので、本当の自分の絵なんて存在しないのではないか?』 と思って悩んでいます><; 良ければアドバイスお願いします!!

  • 今の同人作家に自前のホームページは必要ない?

    最近は絵を描く人というとみんなピクシブに行ってるような気がします。 ピクシブのプロフィール欄で自前のホームページを持ってる人もいますが、正直なところ必要なのかが疑問です。 結局、そのホームページにある絵は全部ピクシブにあるわけだし、同人誌情報だってピクシブでしてることの方が多いし、はっきり言って何のためにホームページを持ってるのかが分かりません。 今の同人作家さんにはホームページなんて必要ないんじゃないでしょうか? 全部、ピクシブで事足りますよね? 最近はコメントも付けられるので、閲覧者とのコミュニケーションも取れるし。 何のためにホームページなんて持ってるんですか? 逆にホームページがあるのに、なんでピクシブなんてやってるんですか? 同じ情報を二つに上げるって面倒だと思うんですけど・・・。 使い分け方なんてあるんでしょうか?

  • 画力の無さにイライラ、自己嫌悪。

    別にプロになりたいのではなく、人並みレベル(ピクシブのようなサイトで晒しても恥ずかしくない程度)になりたいのですが、いざ写真や講座の通りに描くと、あまりの下手糞さにイライラします。 絵が下手だというコンプレックスがある人なら、自分の絵を見て自己嫌悪を起こすのは珍しい事じゃありませんよね…? 描けない描けないとイライラを募らせながらも我慢して描き続けて、それで人並みレベルまで上達出来た方はいるんでしょうか? 楽しみながら描けない時点で将来性ゼロ、上達は絶望的。なんて考えが浮かんでしまって、ますます自分に嫌気がさします…

  • 絵の上達方法

    絵を描くことが昔から好きで、よく趣味程度ではありますが描いています。 絵は上手いか下手かというと、 他人よりは多少上手く描けますが、人様に見せられるものではないです。 画力は中学の美術部で、 市のポスターコンクールの入賞を取った程度です。 しかし、近年コミケ等のイベントやピクシブの絵師さん達の絵に影響されたのか、 自分も絵を上達させ、 ネット上での公開やコミケのサークル参加ができたらいいなと思ってきました。 絵を上達させるための方法は何か聞いておきたいなと思い、質問させて頂きました。 やはり、毎日絵を書いたり模写することで手をならすのが一番でしょうか? それとあきらめずに続ける事でしょうか? 絵の基本の基本から知ることが出来れば有り難いです。 参考になる書籍等もあれば加えて教えて頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう