• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世界一金持ちのビル・ゲイツや、超富裕層は幸せか?)

富裕層の幸福度:ビル・ゲイツや超富裕層の真実

K66_FUKの回答

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

金があるというだけでは幸せにはなりません。 金では絶対に買えないものがあります。 「時間」です。 ビルゲイツは若い頃から引退するまで、ほぼ会社に住み込んでOSを作って来ました。 気がついたら若くない。 金はなんかたくさんあるけど。 若さと時間を犠牲にして財産を得ています。 それが幸せなのか? 例えば20歳で10億円が手に入った場合と、80歳で100億円手に入った場合、どっちが幸せでしょうか??? ある程度の生活できるお金さえあれば、ほしいものは「自由な時間」になると思います。 現在フリーランスのSEで、決して収入は高くありません、半額品しか買えないですが、自由な時間を手に入れて、現在幸せと感じています。 そういうものじゃないでしょうか?お金と幸せの価値観というのは。 私の考えですが。 まぁないよりはあったほうがいいに決まっていますが。

vantice
質問者

お礼

時間・・・・・・・・・・・ですか。。。。。。。 まさに・・・・・・・・・灯台下暗し・・・・・・・・? 私も、確かに、「時間なら、ある」とは考えていましたが、 あくまでも、重要なのは、 お金>>>>>>>>時間であり、お金=時間、あるいは、時間>>>>>>お金だとは、微塵も考えたことありませんでした。 いえ・・・ですが・・・・・・アルバイトの人なんかは考えますが、 「週に5日だと、自由時間がない。」というのがあります。だから私は、2日仕事、1日休んで、2日仕事、2日休む・・・という1週間を過ごしていましたが、バランスは良い感じでした。ただ、1日7,8時間労働だったので、それでも多かったかもしれませんが。 また、まさに、時は金なり、ですね。これが真理かもしれません。 でも、問題もありますね。 衣食住の問題ですね。 服・食べ物・家・・・・・特に、食費と、電気ガス水道代に、家賃・・・・が大きいですよね。 だから、日本人皆、必死に働いています。ただ・・・貯金に回す人も多いですね。 貯金があれば、、、、老後の生活が安心安全と・・・・・。 だから、ともかく、労働時間は必要であり、、、仕方なく労働している人がほとんどですね。 でも、無駄な仕事が世の中多く、お金が無くなれば、レジの仕事、銀行の仕事などなど、かなり仕事減らせます。 また、労働=遊び=生きがい、だという人も多いですよね。 だから、日本でも、65歳とか、定年になっても、働きたい、という人が多いです。 ただ、感覚が麻痺しちゃっている、ってのもあるのかもしれません? 「お金=未来へ投資する」わけで・・・・・今を捨ててますね。 私は最近、アンケートで、今、過去、未来、どれが大事か?としたら、 今が大事で幸せ、だという回答がありました。 また、基本的には、やはり、、、、遊び=今重視>>>>>>>>仕事=未来重視、なわけですから・・・・・・本来は、今と遊びが重要であり、本来は、ニートが人の本質なわけですよね。でも、労働する人々は、これらの真実に対して、信じてしまうと、今まで生きてきた、労働してきた、人生は何だったんだ???となってしまうので、崩壊してしまうので、ニートを否定し、批判します。 「働かない奴は、駄目だ!!! 働け!!!」と。俺らと同じように、働けと。俺らと同じ価値観を持てと。 そうなんですよね・・・・・・・・・問題は・・・・・・・・・・・・・・ 「1日は24時間しか、存在しない。しかも、1人1人。」 だから、労働時間と、遊ぶ時間のバランスが、重要だと。 需要=遊びであり・・・・供給=仕事・・・・だとも言えます。 だから、日本でも、世界でも、供給=仕事だけになり・・・・需要=遊び、遊ぶ人が不足していて・・・・・世界中が上手く歯車が動いてないのですね。 だから、私は、労働した人の給料を、世界銀行に全てまずは、集めて、 そのお金を、等しく世界中の人々に分配するか・・・・・・或いは・・・・・・・ 「お金が欲しい人は、好きなだけ、お金を世界銀行から引き出せる」とするのです。 しかし、全額、世界銀行から引き出されたら、パニックになってしまうので、 制限をつけますね。 1ヶ月・・・・・または・・・1日か・・・・・おれおれ詐欺の制限みたいですね。 1日=100万円ならば・・・30日=3000万円、年間=12倍なので、36000万年=3億6000万円。 なので、丁度良いのかもしれませんね? 1日100万円ならば・・・・・・束になってはいるが、銀行で降ろして、手軽に持って帰れるし。 別に、200-500万円、1000万円でも良いのかもしれませんが。この辺は要調整でしょうか。 つまるところ・・・・・・今の世界経済が一度崩壊し・・・・・・ 銀行が全て倒産し・・・・・・・・・そして、世界に1つだけの銀行を作ると。 利点も多いですよね。 UFJとゆうちょ銀行とか、なんか、めんどうくさい。それに、A駅にはあるけど、B駅にない、ということもなくなる。どこでも、預金・引き出し・振込できるようになる。 振込も、銀行選択がないので、楽。 >ある程度の生活できるお金さえあれば、ほしいものは「自由な時間」になると思います。 現在フリーランスのSEで、決して収入は高くありません、半額品しか買えないですが、自由な時間を手に入れて、現在幸せと感じています。 これについては、確かにそうかもしれません。 しかし・・・・労働があり、1日24時間が、制限され、、、時間の密度が上がり・・・・ 遊ぶ時間の価値が、跳ね上がります。 そうなると・・・夜帰った~・・・・あと・・・・寝るまで・・・たったの5時間しかない!!!となります。 すると・・・・?・・・・・あれをやって、あれをやって・・・・と、自分にとって重要な遊びのみを選択しますね。 ただ、問題は、本当に遊ぶ時間がない人ですね。1日1時間しか遊ぶ時間がないとか。 労働ばかりの人。それは、改善すべきでしょう。 肉体も、疲れるし。 睡眠時間もないと、幸せとは言えないでしょう。 まとめると・・・・・・・・・・・・・・・ 仕事については・・・・・・・・・・・・好きな時間に、好きなだけ、仕事すれば良い。24時間。 遊びも・・・・・・・・好きな時間に、好きなだけ、遊べば良い。 どっちも大事であり・・・・・でも、仕事したくない人は仕事しなくて良いだろうし、遊びたい人は遊んでいれば良い。 遊びだって、仕事にもなってます。結局、宇宙には不必要な存在はない、ということに尽きそうです。 子どもが遊ぶのは、他人の子ども遊ぶことであり、仕事だと言えるし、学ぶことにも繋がっています。 仕事とは何か?遊びとは何か?時間とは何か?ということを考察すれば良さそうですが・・・・。。。今は無理・・・。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニートとビル・ゲイツはどちらが幸せですか?

    ニートとビル・ゲイツはどちらが幸せですか? ニートは、時間が有り余っています。 ビル・ゲイツも、時間はあるでしょう。 ビル・ゲイツは、お金があります。不自由です。 ニートは、お金がありません。自由です。 どちらが幸せですか? 単純に考えれば、「ビル・ゲイツの方が幸せ」となります。 でも、ビル・ゲイツの友達は、お金目当ても多く、 ビル・ゲイツは、お金の増減を気にしなくてはなりません。。。 他人に盗まれるという心配もあります。。。 他人に殺される心配も多少はあるでしょうか。。。

  • マイクロソフト創始者のビル・ゲイツが悪?

    マイクロソフト創始者のビル・ゲイツが悪なんですか? 以下コピペ ーーーーーーーーーーー イルミナティの陰謀論の主要メンバーである、マイクロソフト創始者のビル・ゲイツが 第3次世界大戦を起こし、人口の95%を屠殺することで得られる利益についてご教授ください。 私にとってはイルミナティの陰謀論が信用できない一番の理由は「ビル・ゲイツ」がメンバーに入っているから!なんですけどね。 私にはビル・ゲイツはとっても「お金」が大好きで大好きで大好きで、お金をもっともっとたくさん儲けたいと心底思っているに違いないって思うんですよ(笑) どっかの国で「戦争」を起こして、お金を儲けられるのは「武器屋さん」とか「宗教屋さん」とか、金融ユダヤなら「ロックフェラー側」かな? ビル・ゲイツ君はあんまりお金が儲からないですよねー。 その陰謀論だと、金融ユダヤ(ロックフェラー)や武器屋さん、宗教屋さんを大儲けさせるために、自分はお金を損しちゃうのに、 ビル・ゲイツ君は自分の貯金を切り崩して、協力してあげている事になりますよねー。 ビル・ゲイツはそんなタマに見えません。私にはビル・ゲイツ君は自分だけが大儲けしたいように見えます。 ビル・ゲイツ君は最終的に、自分だけが大儲けする為に、発展途上国で、乳児にワクチンを接種しているんですよ。 彼の目的は発展途上国の「貧乏子だくさん。子供は全員文字も読めない馬鹿。」という家族を 「子供は1~2人で大学卒。成人後パソコンが買える程度の金持ち」にシフトチェンジしようとしています。 目的は自分だけが「もっと金持ち」になりたいからです(笑) マイクロソフトの世界シェアは95%位ですよね。パソコン買える人数を増やせば、もっと金持ちになります。会長を退いても株の配当とかあるでしょ。 世界人口は減っても良いんです。パソコン買うヤツが増えることが一番大事。 同じことはアメリカの歌手にも言えると思います。世界人口は減っても良い。CD買えるヤツが増えることが一番大事。 その脳みそレベルで反論できるものならしてみやがれ。 http://kopy.doorblog.jp/archives/41008430.html

  • 世界で一番幸せな女性は誰でしょう?

    世界一幸せな女性は誰だと思いますか?私はキャサリン妃かな?と思いました。 私が考える幸せの定義とは、美しく健康で、可愛い男女の子がおり、世界中に行ける財力がある人。 私は貧乏で結婚もできず子供もいなくて老け込んでしまいました。不幸のどん底だと思ってます。少しでも幸せな人の生活を想像したりしたく、質問させていただきました。 幸せってなんなんでしょうね

  • 「国民全員が金持ち」vs「国民全員が貧乏」・・・どちらが幸せ?

    今の世の中は、お金のある人とない人で、生活的な余裕も精神的な余裕も違います。 経済的な差をもって、「勝ち組」「負け組み」と揶揄する人もいます。 さてそこで、「国民全員が金持ち」というのと「国民全員が貧乏」というのでは、結局どちらが幸せだと思いますか? 少なくとも経済的な面では、貧富の差がなくなります。

  • お金を持つほど、性格が悪化するのでは?

    キルラキル 第7話「憎みきれないろくでなし」を観ました。 ランクが上がっていって、お金持ちになっていくほど、性格が悪くなっていました。 つまり、お金を持つほど、性格が悪化するのでは? それならば、幸せを得るなら、貧乏なほど良いのではないでしょうか? 果たして、アフリカ人は不幸なのでしょうか?

  • 幸せ

    幸せになりたいですが、どうすれば幸せになれるのですか? 子供の頃から貧乏生活を強いられ、両親に恵まれた環境には居ませんでした。 貧乏でもお金持ちでも無い、普通の何不自由無い幸せになりたいです。 病気とは無縁な健康で、自由がある幸せが欲しいです。 友達や好きな人と一緒に居れる、幸せが欲しいです。 でも今の私の状況では、どれも一生無理な感じです。 幸せの作り方を教えて下さい。

  • 金持ちには金が集まってくる??

    ミリオネアで確か細木数子さんとライブドアの社長が 1000万を取ったと思いますが 「やっぱ金持ちには金が集まるんだな」と思いました。 そのまま新潟に寄付したそうですが そういう行いも関係しているのかなと思いました。 金持ちにはなぜお金が集まってくるんでしょうね? 不幸だとより不幸に、幸せだとより幸せに、という事でしょうか? 欲が無い方がいいのかもしれません。 人を妬んだりせず、自分や世界中の幸せを願い、人の不幸を望まない方が幸せになれるのかもしれません。 と、色々考えますが、 どうしてなんでしょう? 幸せな人はより幸せに、不幸な人はより不幸に、金持ちはより金持ちに、なるものなんでしょうか?

  • 「幸せは」当人が決める事ではない?

    「幸せ」とは?と聞かれれば、いろいろな意見があると思う。 その中で「当人が幸せと思えば幸せだ。」という意見がよくある。 しかし極貧の家庭に生まれ、おまけにブサイクであれば、「幸せと思え」 というほうが無理ではないのか? そういった境遇の人間が、自分より悲惨な人と比べて「自分は幸せだ。」 と考えるのは偽りの幸せではないだろうか? 要するに幸せとは、本人が決める事ではなく、周りが決めることでは ないかと思う。 金持ちが、「自分らにも悩みがある。」といったところで周りは彼らを 幸せだと考える。 金の価値を命と同じくらいに考えている人が多いからだと思う。 「幸せ」は「正義」と同じく当人の価値観のように思えて違う気がする。 例えば「正義とは?」と聞かれて、窃盗でも詐欺でも当人がそれを 正義と思えばそれは正義だ。と、いう人は少ないだろうと思う。 他人を不幸にすることが正義と考える人は少ないだろう。 やはり、どれが正義かというのは周りが判断することではないのか。 それと同じで幸せかどうかは、周りが決める事ではないだろうか? みなさん よろしくお願い致します。

  • 私が神なのに、何故、他人は神だと認めない?

    私が神なのに、何故、他人は神だと認めないのでしょうか? そして、他人には意識がなく、意識があるのは、私一人でしょう。 そして、何故、私が神なのに、世界一の大金持ちではないのでしょうか? 「貧乏を体験するため」なのでしょうか? 何故、TOTOBIG一等が当たらないのでしょうか? 全ての選択は、私の潜在意識が行っているというのに。 「お金は、おっかねぇ」だからなのでしょうか? お金持ちになると、自由度が増えすぎて、今ある貧乏な体験ができなくなるから、 私は貧乏なのでしょうか? 常識的に考えて、「貧乏よりも、お金持ちの方が、幸せ。」であるはずです。 負の感情を得たいから、貧乏なのでしょうか? この世界は、不自由な世界です。 その前の世界は、自由な無限な世界だったのでしょう。 「不自由とは何か?」ということなのでしょうか。 お金持ちになると、お金の増減が気になってしまうから、貧乏なのでしょうか? お金持ちになると、心が悪くなりそうだから、貧乏なのでしょうか? 自由が怖いから、貧乏なのでしょうか? しかし、個人的にも、常識的にも、TOTOBIGなどの一等が当たれば、良いのに、と思えます。 TOTOBIG一等当たると、「いよいよ、他人には意識がなく、私が神だ。」と、気づいてしまうから、 宝くじ一等が当たらないのでしょうか? いい加減、お金持ちになりたいです。。。 そりゃー、金持ちになったら?・・・他人に意識がなくて、私1人しか生きていなくて、 私が神だとは、思わずに、過ごしていくのかもしれませんが。 それなら、私が神だと思い込めば、お金持ちになれるのでしょうか? 一体全体、どこの誰が、私にTOTOBIG一等を当てないようにしているのでしょうか? TOTOBIG一等当たると、部屋が広くなる分、マイナス面が出てくるから、 貧乏なのでしょうか? それとも、○○な予定があるから、今は貧乏なのでしょうか? それとも、敵がいるから、貧乏なのでしょうか?敵とは一体どこの誰でしょうか?