• ベストアンサー

公務員はNTT電話帳の掲載拒否をしてはならぬ?

お世話になります。 最近は個人のプライバシーの保護やいたずら電話の被害防止の観点から、NTTの住所別電話帳、通称ハローページへの氏名、電話番号の掲載を拒否する加入者が多いですね。 しかし 「公務員は、”国民、市民の税金によって給料が賄われ、また身分が保証される公僕である”というその立場上、  自己の居場所、住居、住所について殊更隠し立てしたり、虚偽の届け出をしてはならない。」 という理由から、公務員(特に警察官)は住所別電話帳への掲載拒否をしてはならない、 という暗黙のルールがある、と聞いたのですが、本当でしょうか?

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

普通に掲載拒否してますが、なにか?

s_end
質問者

お礼

うそなんですね。 安心しました。

その他の回答 (4)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.5

 まず、この文章の根拠が怪しい。  公僕という用語は、法律でも行政上でも使われることはないと思います。  いうまでもなく、これはpublic servantの誤訳で、本来は公務員という意味です。military service(兵役)にたいするpublic(civil)serviceから派生したので、このservantには召使という意味はありません。教会の礼拝もserviceです。  したがって、「立場上」という前提そのものが成り立たないはずです。公僕だからというのは、断片的な知識を勝手につなぎ合わせた思い込みの論理でしょう。責任ある地位にある人が、こんな文章を書くはずがありません。  勤務先に住所や連絡先を届けるのは民間企業でも同様だと思いますが、民間企業であるNTTの名簿に載せるかどうかは加入者の勝手でしょう。CATVで契約している場合はどうなるのですかね。また、メールアドレスは?  一方で個人情報の保護を指導しながら、他方で公務員は別という論理はありえないと思います。

s_end
質問者

お礼

うそなんですね。 安心しました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.4

たとえばですが 親と同居の場合 家名義とか電話線名義なんか親の名前でしてるところも多いですよね?? 親は普通の会社員 息子が公務員だった場合 どうするんでしょ(笑)  もちろん本人名義の電話線なら掲載に関しては本人の自由なんで何とも言いませんが 少なくとも本人は公僕であっても 家族は公僕ではありませんしね。 公務員であっても民間企業と同じく所得税も払えば住民税も払います もちろん所得に応じて上下しますけどね。 大まかに言えば公務員の給与は税金なんだと思いますが 実際は税金だけでまかっているわけではありません 一応公務員の給料は国や地方公共団体から支給されます その財源に税金が含まれるってだけですね 基本借金で回っているような国なので税金だけの収入ではやってけませんよ

s_end
質問者

お礼

うそなんですね。 安心しました。

回答No.3

40年間公務員でしたが、一度も聞いたことありません。 貴方の勘違いで無ければ、全くのデマです。 勤務先への住居地届け出と、連絡方法の登録は、職務上の義務です。

s_end
質問者

お礼

うそなんですね。 安心しました。

noname#183132
noname#183132
回答No.1

聞いたことないですね うちの親は公務員(警察ではありません)でしたが そもそも本人の名前では電話帳に載っておらず 同居の爺さんの名前でした 掲載しなければ…と言われるなら まず本人が電話回線の契約をしなければならず 一家庭に2回線は実際は必要なく… それが当たり前ならありそうな 「必要ないのに公務員だから2回線も」とか 「公務員だから名義変更しなきゃ…」 なんて話は聞いたことないし 警察のことは知りませんがウソでは?

s_end
質問者

お礼

うそなんですね。 安心しました。

関連するQ&A

  • NTT電話帳に載っている自宅電話番号の数が極端に!・・

    こんにちは。では唐突ながらお尋ねします。 今から10年~15年くらいは NTTが無料で配布している電話帳(地区別)に ぎっしり自宅電話番号が載っていましたが つい最近2~3年くらい前から めっきり自宅電話番号の掲載数が減りました!!! ほんとにびっくりするほど (こんなに人口が少なかったっけ?という感じです)。 これはプライバシーの問題から載せないのでしょうか? いまストーカーとかが問題になっていますよね? 若いかた(独身&若いご夫婦)の固定電話が携帯に移行 したからでしょうか?

  • ハローページ&タウンページの掲載データは入手できますか?

    静岡県内のハローページ及びタウンページに掲載されているデータ(氏名/店名・電話番号・住所)を入手したいのですが、どうすれば手に入るかがわかりません。CD-ROMのような形で市販されているものでしょうか?ご存知の方がいましたらお教え下さい。

  • 出社拒否になりそうです。

    私は地方公務員をしております。 現在妊娠4ヶ月なんですが、産休をとるまであと4ヶ月あります。 以前から職場の人間関係が合わず、辞めたいと思っていたのですが、夫と相談し、とりあえず産休をとってから考えよう。ということになっていたのですが… あと4ヶ月の間に病んでしまいそうです… つわりや体調の悪さで休みがちになってしまっているんですが、休むと担当の人が皆すごく冷ややかで。 私のついていけない話をして盛り上がったり、「昨日は休んですみませんでした」と言っても無視されたり、仕事のことを聞いても「あ、僕らでやるから別にいいよ」と話をしてもらえなかったり…居場所がありません。 忙しい時期なだけに、休みがちな私がみんなムカついているのかな…と、こちらから話しかけるのも怖くなってしまって。 もともと悩んでいた人間関係が妊娠を期に悪化してしまったように感じます。 でも妊娠中に具合が悪いのに無理して仕事に行くこともできず、行かないと冷たい仕打ちを受けるし… どうしたらいいでしょう。 私に原因があるのでしょうか? このまま退職してしまったら、どんなにいいか、と家に帰ると涙が止まりません。 出社拒否になってしまいそうです。

  • 公務員の給与は高いと思いますか? 仕事ぶりは?

     私は税務署の職員です。近年の報道を見ると公務員に対する風当たりがとても強く、正直悲しい気持ちです。  私が知りたいのは、国民の多くが具体的事実に基づいて不満を持っているのか、マスコミが煽るので漠然と不満を抱いているのかということです。  税務職員の給与は40才で手当ても含め平均700万強です、ただし、その後はあまり増えることはなく、定年時に1000万を超えるような人はごく稀です。 また、税務署は一般の公務員より15%位給与水準は高いです。  公務員の給与の決め方は、とても大雑把に言いますと、その地域の50人以上の規模の会社の平均給与を元に計算します、50人というとかなり規模の大きい会社ですので、中小企業より高い水準になります。  勤務時間も民間と同じ時間と決められていますが、近年は民間のようなサービス残業は私のところではとても少ないです。  また、土日祝日休みで有給も半分以上はとれます。  仕事は主に脱税を見つける仕事のため、社長や税理士と多々軋轢が生じるため気の弱い私には結構苦痛です。また、残念なのは仕事をして「人に喜んでもらう」という事がありません。  また、他の公務員に比較して、民間のようにあからさまではありませんが、脱税などを見つけないと能無しと判断されるなど、暗黙の事実として数値で能力を判断される傾向があります。  さて、私は民間に勤める知人などの話から、私も含め半数以上の税務職員のは、仕事に比して高い給与をもらっていのではないかと感じています、ただほとんどの職員は真面目には働いていると思っていますが。  私がおかしくないか?と思っていることに、公務員という理由だけで民間であれば話題にもならないことが、ネットや新聞で報道されることです。  例えば過日は労働局が、ある人の名前や住所など個人情報の入った文書を、宛名を間違えて別の者に送ってしまった、個人情報漏洩だ! として新聞に掲載されました。 これを読んだ人はやはり「公務員の仕事はいい加減だ」と思うのでしょうか。  文書の誤送や間違い電話・FAXなどは、ゼロにすることは不可能だと思いますし、結局なんでもいいから公務員の間違いは読者受けするから報道してやれ、という風潮が強すぎるのでは?  さて、前置きが長くなりました、私が知りたいのは一般の方が公務員というものをどうとらえているのか、新聞などではなく直接聞くことです、ぜひご意見お聞かせください。        

  • 役場への苦情の電話を拒否されることは人権侵害?

    ある役所の施設の近くに住んでいて、その施設から出る騒音がひどいので、役場に何度も電話して、それでも全く改善されないので、またまた何回も電話で苦情を言っていたら、役所からクレーマーとみなされたようで、ある日突然、「何回も同じ内容の電話をされているが、電話の回数が多く時間も長くて職員は他の仕事ができなくなるので、今後は、○○さんからの騒音についての電話は一切受け付けられません。」と宣告されて、以後は、その施設から出る騒音のことで電話を掛けても、「○○さんからの電話は一切受けられませんので、切らせて頂きます。」と言って電話を直ぐに切られるようになりました。 これは、その課の数人の全員から同じようにされていますので、課長を含めて全員で決めたことと思います。 それで、その施設の騒音のことではなく、その施設から出るゴミなどのことで電話をしてみましたが、それでも、同じように言われて直ぐに切られました。 そこで、質問なのですが・・・ (1)そもそも、住民が役場(公務員)に対して行政のことでの苦情を電話で言うことは、住民の権利と言えるのでしょうか?  もし住民の権利なら、権利侵害になるし、他の住民には苦情の電話を受けてるのに私に対してだけ拒否しているということで「合理的理由のない差別」になるのではないかと思います。 なお、この点、私も自分で調べまして、氏名・住所を書いた文書で役所に苦情などを提出することは、請願として請願法で権利となっているようですが、請願法は電話による場合は規定していません。 他方、法の適用に関する通則法3条は慣習法を法源と定めていますが、住民が苦情のために役所に電話することは広く慣習になっているので、苦情の電話をすることは慣習法上の「住民の権利」だといえるのではないかと自分では素人ながら考えています。 (2)上記(1)について仮に「役所への電話での苦情」が住民の権利だとしても、何回も同じことを電話することは権利濫用となると思います。 しかし、本当に、騒音ですごく困っていて、毎日、新たな被害が生じているので、「毎日、新たに生じている騒音の被害について新たな苦情(騒音の内容も、毎日、少しずつ異なります)を電話で言っている」と考えれば、権利濫用ではないと思いますがいかがでしょうか? (3)仮に、「○○さんからの電話が多いために役所が他の仕事ができない」と公務員が考えたことが正しいとしても、私は、自分の電話がそのように仕事の邪魔になっているとは全く分からなかったのです。 というか、施設からの騒音の問題を解決することは、役所の仕事そのものだと思っていたし、役所がその行政上の問題を改善してくれないから、私も、イヤイヤ、やむなく電話をしていただけなのです。 また、役所が騒音を改善してくれれば、私も電話をしないで済むようになるのに、役所が全く改善しないから(改善することは物理的に可能)、私もやむなく電話を何回もしていたのです。 だらか、もし「電話の回数を少なくして」と言われたら、私は、直ぐに電話を少なくするようにしたと思います。 だから、その公務員は、私に対して「他の仕事ができないので、電話を少なくして」と言えばよかったと思います。 それなのに、その公務員は、いきなり「他の仕事ができないので、今後は電話を一切受けない」と言われて、それを実行されています。このように、いきなり「一切受けない」というのは行き過ぎで、何か問題になるのではないのでしょうか?

  • タウンページ ハローページ

    タウンページやハローページ ハローページとは何だったでしょうか? 個人の名前と電話番号と住所 のやつでしょうか? また、この個人のやつは最近見てない気がしますが無くなったのですか? 個人情報のやつで また、この個人のやつは非掲載の人が増えてる とありましたが、載せたくない人は載せなくていいのですか? また載せるか載せないかの手続きはどのようにしますか?

  • ホームページへの「個人情報保護方針」等の掲載って?

    宜しくお願いします。 ある小さな業界団体のホームページを作成しているのですが、お問い合わせのページをフォームメールで作成することになりました。 入力内容は簡単なもので、名前(必須)、メールアドレス(必須)、電話番号(必須)、住所、問い合わせ内容ぐらいの項目です。 特に、個人情報を扱っているような所ではないのですが、このような内容のお問い合わせページを作る際には、よく見かける「個人情報保護方針」とか「プライバシーポリシー」とかの掲載は必要なのでしょうか? 個人情報を5000件以上保有する場合は・・・とかそのような感じだったかな?と思っていたのですが、自信がありません。 どなたか、ご指導ください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 固定電話番号→住所を調べる方法

    なぜか自宅住所が知られてしまいました。 固定電話は半年前に休止しましたが、 それまでは電話帳掲載拒否してました。 調べた本人は自力で、と言ってますが嘘だと思います。 興信所を使った、と私は思っています。 もしくは、その人は大手電話会社のグループ企業(結構根幹に近い) に勤めていますので、内側から調べたか?と疑念をいだきました。 しかし、企業のコンプライアンスを考えれば、 あらゆる人脈を使ってでも電話会社内部から調べることは 不可能と思うのでうすが、、、、 そんな電話会社内部から調べるってできるものですか? また、そんなことは企業内では禁止事項なのでしょうか? 調べた本人は私とは何の血縁もありません。 どちらかというと敵対しています。

  • 住所について

    この度実家をリフォームし引っ越します。その際息子夫婦と家を分割して住みます。塀を作りまったくの別世帯です。しかしその住所は同じです。心配なのが郵便物・宅配便などが混同され配達されるのでないかです。嫁とは絶縁状態なので、混ざって届けられた物を交換なんてありえません。そこで住所の番地のあとに1・2をつけ区別してもらおうかと思うのですが、届け出はせねばならないのでしょうか? 郵便局に相談なのでしょうか? 正式文書などにはそうはいかないでしょうから、通称的扱いで支障のない届け出には○○番地の1、○○番地の2のようにして別家としてはっきりさせたいのです。どこかに相談するのか、あるいは相談せず自分たちの判断で周りには知らせてよいのか教えてください。登記するには結構費用がかかるようなので、便宜上そうしたいのです。よろしくお願いします。

  • イタズラ電話で悩んでいます

    ここ1年近く続いているイタズラ電話に悩んでいます。 家で窓を開けたり、出入りしたり何か音をたてると電話が鳴るので相手は近所の人だと思うのですが、普段付き合いが無いため特定出来ないでいます。更に盗聴もされているようで、先日友人と「深夜の電話は怖い」という電話の後で身内しか知らない筈の携帯にその日の深夜初めてイタ電が来ました。電話口で携帯の番号を言った覚えもあり、以来子機の使用をやめています。家はナンバーディスプレイなので非通知拒否も出来るのですが、今頃になって拒否をしたらどう出てくるのか怖いというのと、いざという時履歴を証拠とする為、設定をしていません。 自分でもかなり自意識過剰になっていると思います。ずっと思い過ごしだと思うようにしてきましたが、家の中に居ても監視されているようで怖く、一体どこまでが思い込みなのかを知りたく、思い切って投稿させて頂きました。どうかよろしくお願い致します。 1.現在ISDN回線を使用しています。過去ログでISDNは盗聴しにくいとあり親機を使うようにしているのですが安全なのでしょうか。 2.MACを使用しています。インターネットセキュリティを入れているのですが、それでも第三者が覗くことは出来るのでしょうか。 3. 携帯番号、住所、名前などの情報だけでなんらかの手続きをすると自分の居場所が分かってしまうのでしょうか。(よく分からない質問でスミマセン。先日ニュースで相手が持っているPHSで場所を突き止め殺害するという事件がありましてので…) 4.そして出来れば相手を見付けたいと思うのですが…方法はあるのでしょうか。 その他体験談、対策、ご意見など何でも構いません。ご助言をどうかよろしくお願い致します。