学校の存在理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 学校に行っていてよかったと思ったことがある人いますか?なにか納得できる、学校の存在理由を教えて下さい
  • 学校のルールや教師の存在に疑問を持つ人もいますが、なぜ学校が当たり前とされているのでしょうか?学校の存在理由について考えてみましょう
  • 学校での勉強は必要だと思いますが、なぜ学校が必要なのか疑問に思うこともあります。学校の存在理由について考えてみませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

学校がいい場所と思える人間は存在しますか?

学校に行っていてよかったと思ったことが ある人いますか? 別に何も悪いことが起こるわけでもないけど 学校の時間が苦痛です。 学校のルールが嫌です。 なにより教師に教える力も気もないです。 金で雇われただけの能なしとしか言いようがありません なぜ学校が当たり前なのでしょうか? 勉強は必要だと思いますし、しっかりしたいと思います でも学校は自分のペースでさせてくれないし 話を聞いてノートを書くだけ。 力がついたとしても 楽しくなく、洗脳されてるようにしか思えません。 別に塾とかでなら集中できますし苦痛になりませんし 楽しいです。 なんであんなキチガイだらけの 地獄のようなところにいる必要があるのですか? 勉強方法をいくつかから選べてもいいじゃないですか。 なにか納得できる、学校の存在理由を教えて下さい 納得できれば、それなりに明るく生きようと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私も思ったことがあります。 でもある時思ったんです。 昔にものすごく戻りたいって。 そして気づきました。 私は未来からタイムスリップしてきたのかなって。 今グダグダしてたから失敗した未来しか残ってなかったから、 タイムスリップしてきたのかなと。 自分でもほんっと馬鹿な考えだと思います。 でもそう考えると学校でも恋愛でも友情でも 全力で取り組めると思うんです。 どんなくだんないことでも アホらしいと思っても全力で取り組めば 自分のために、未来のためになると思います。 あなた様はこの世に必要とされて生まれてきました。 道を踏み外さないように今を目一杯生きませんか?

oowassda
質問者

お礼

自分も新しい考え方を 身に付けるべきだと思いました。 今、自分に一番必要なことは発想の転換だとよくわかりました。 前向きに、 この先後悔のないよう、今からでも 頑張っていこうかと思います。 具体的な回答、とてもありがたいです。とても感謝しています

その他の回答 (6)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.6

 社会に出たら、資本主義の日本にいる以上、資本を持つボスという存在と、何もまだ能力のない下っ端が生まれる。利益を生み出す力とアイデアを生み出す力がないと、無能と判断される(べき)。そして、いちばんの違いは、社会は0点と100点しか評価されない。安全度80点の自動車は、認可されない。  アカの他人に評価をつけられ上に教えを請うことを学ぶのと、集団の中で自分の社会性能力を思い知るのと、知らない故に教えてもらわなきゃ、上にのし上がれない順列も知るわな。  国語算数理科社会芸術体育などなど、何が自分の将来の仕事に必要か不必要かを見極める意味と、友達を作れるかを思い知る意味で学校は必要。  高校は楽しかった。人生一生付き合える友達も出来た。そして、私の天職に巡り会えた素地を造ったのも高校。それだけで、私はあの高校、一緒に過ごしたヤツらと先生方を賞賛する。  その元は、3歳までの親の育て方が大きいことは、自身の子育てで確認した。

oowassda
質問者

お礼

大人になって分かることも 沢山あるのですね。 自分も今は大人になった時のために とりあえず、なにか準備をしておきたいと思いました。 周りに合わせることも大切ですね。 もっと周りを受け入れられる人間になりたいです。 回答大変ありがとうございます。これからは自分から努力をしていこうと思います

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 大人になってから勉強する場所って学校ってすばらしいと思ったよ。自分一人では限度がある。  学べる環境がそこにある。 集団行動が苦手なようですが、チームで考える必要もあります。個人でするには、使われる側なら問題無いけど、使う側になると、学校での集団でのやりとりの経験などから学ばないと難しいです。部長経験とかあると良いですよ。リーダーとしての経験があることで人の使い方を学ぶ事も可能。  個人で頑張るなら個人での実力を見いだしてくれる人を見つけないと苦しいかな。実力があるとなれば、サポートする人がいて、その人が集団。つまり会社などに交渉したりしてもらえる状態に。  それと、精神科の先生でどうも学校の集団が嫌いな人もいます。   後ね。あなたも勉強して親になったり人を教える立場になるかもしれない。人を教える事の難しさを実感しますよ。金で雇われただけでは無理です。能なしではありません。    授業について行けないのなら先生と親と相談かな。 特別支援学級とかだと子供のペースで行う事もあるから。それと、学校は人脈を作る上でも大切だよ。

oowassda
質問者

お礼

たしかに親に育ててもらってる自分は 大人を見下す立場にありません。おっしゃるとおりです。 せっかく勉強出来る環境を皆が作ってくれているのだから 今を楽しむ方法を見つけ、自分なりの方法で利用していこうとおもいます。 長い回答をわざわざありがとうございます。大変感謝します。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

学校ほど素敵な環境はありません。 その集団の最低限のルールを守り、最低限能力を身につけ、最低限の義務すらそれほど果たす必要はなく、最低限の人間性でもやっていくことができます。 どうしようもない壁も確かにありますが、質問文程度のことなら自分で学校内外でいい場所を作るなり、見つけるなりすればいいだけのことです。 努力が報われるとも限らず、ある意味でルール順守、ある意味でルール無用(自分の都合の悪いようにルールが適用される)、他人の尻拭いはさせられ、お偉いさんの理想像にイヤイヤ組み込まれるような社会と比べれば、学校は快適です。 学校生活を楽しめないとこれから先も地獄ですよ。 もちろん社会に出て、給料と時間をうまく使えば、社会人は楽しいです。 が、そういう人は、学生生活でも自分のいいような場所づくりをやっています。 人を能無しとケナすのは、無知・無能・文無しの特権です。 (貶すのはある意味では犯罪。失うものがある人はやらない。) 貶しているといつか、自分はそれ以下になっちゃいます。 金もらって最低限の仕事しかしていない教師を超えるためには、親から金もらって(学費・生活費・遊興費等の小遣い)学校生活を楽しめるようにしないと。

oowassda
質問者

お礼

結局は甘えていただけですね。自分は。 能なしなど、不快な言葉を使用してすみませんでした。 感情的にならず、これからは冷静に質問できるようにします。 長文、とても感謝します。ありがとうございます。 待ってるだけでなく、自分で楽しみを作っていこうとおもいます

回答No.3

苦痛にならない事ばかりしていますと、人間は成長しません。 集団の中における身の処し方、集団の中でどう生きていくのかを学校では学べます。 無能な大人がいれば、どうすれば自分に都合よくなるか考えましょう。

oowassda
質問者

お礼

この環境をむしろチャンスだと思っていこうと思います。 回答、とてもありがとうございます。

回答No.2

>学校に行っていてよかったと思ったことがある人いますか? 良かったですよ・・苦しくも楽しく思い出深い部活動・・・・あれが小生の青春ですから

oowassda
質問者

お礼

自分もよかったと思えるように努力してみます。 回答大変ありがとうございます。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

そういうのが気になる時点で社会とは合わないのでしょうね。今後どう生きていくかを決めた方が早いですよ。 大学行っても、会社行っても団体で行動するというのはそういうジレンマを抱えるわけです。それに耐えられないなら、普通の生き方では幸せになれないでしょう。 事業を立ち上げる、フリーで生きていくなど、今から準備をした方がいいでしょう。 学校の存在理由?賢ければわかると思いますけど、世間一般の考え、生活、共同体の成り立ちを学ぶところ。それ以上のことはありません。 キチガイだらけと思うならそれが世間です。その外にいるあなたはなんでしょう?神か落ちこぼれどちらかですよ。成功するにはマズを知ることだと理解するべき。

oowassda
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに団体で行動するのは苦手だし好きではありません。 なので、それなりに、色々道を探してみようと思います。 社会にでても学校のような世界なんですね。 なら仕方がないです。自分で自分の居場所を作るように努力してみます。 回答、本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • どうして治安の悪い学校に行かなくてはいけないの?

    学校って勉強をしに行くと言うよりいじめに遭うために行くように思えませんか?肝心の勉強の事で悩むよりもいじめへの警戒心で疲れませんか?いじめを受けても教師や学校は隠蔽しようとするしで全く身の安全が保障されていません。そんな危険な場所になぜわざわざ出向いてまで行かなくてはいけないのですか? むしろ学校という存在があるせいで犯罪者予備軍を発生させて地域の治安の悪化を増加してるのではないのですか? そんな事なら学校なんてのは一切排除して、各々好きな趣向に走ればいいのですよ。勉強したい子は朝からずっと塾や予備校に行けるのですし。そんな真面目な子をからかうようなバカがいる学校になんか行く必要はないんですよ。そんなバカの機嫌を伺うとかする必要はないんですよ。 「社会でもいじめがあるので抵抗力をつける意味でも学校でいじめに遭うのは人生経験」とかほざく教師がいる学校なんて行く必要はないんですよ。 それでも学校に行く必要ってあるんですかね?

  • 通うならどっちの小学校がいいですか?

    (1)勉強が命の小学校 1年生のころから勉強勉強勉強!で育てられる。勉強できない奴はクズみたいな風潮。 毎日全教科たくさん宿題が出る。3時間くらいかけないと終わらない。 毎週テストがあり、点数も公開。点数順に席順が決まる。 点数が悪ければ土日も一日補習。 勉強できればあとは自由。 (2)体育系な小学校 一日の半分が体育の授業で軍隊みたいにしごかれる。 一年中真冬でも体操服の半袖・短パン・裸足で過ごす。校庭でも裸足。 教師の言うことは絶対で、上下関係も厳しい。校則も厳しい。 ルール違反を犯せばビンタ10発は当たり前。 勉強は別にしなくても何も言われない。

  • 小学校・中学校教育の必要性は

    小学校や中学校の教師は教科を基に読み上げ流すだけ、 塾の先生は解るまで丁寧に教えている。従って進学す る児童・生徒は塾のおかげで、小学校や中学校の教師 のおかげではないと思います。その学校から進学する 生徒を自慢するのは良いのですが、親が塾の為に働い て行かせているので、親のおかげで学校のメンツが成 り立っているかと思います。塾には校則や虐めは有り ません。初めて校則を無くした学校が有ります、生徒 はのびのびと学び笑い楽しい時間を過ごし登校拒否も 無く虐めもなく、これが理想の昔の教育ではないだろ うか。違う方向から見た児童・生徒の教育の在り方の についての意見を書いてみました。 1日の内、 担任は何回クラスの生徒と目を合わせて話 をしているのだろうか、おそらくほとんどの生徒と目 を合わせることなく 1日が終わっているのだろうか、 「病院の医師が患者の顔を見ずにパソコンばかりを見  て結果を話をしているのと同じ状況」質問です。 小学校や中学校は必要ですか、塾に通わせればそれな りの知識が付くのでは、特に英語教育についてもです。

  • 学校に行く意味ありますか?

    自分にとって学校は地獄そのものでした。毎日、無制限に暴言を吐かれ暴力を振るわれいじめられていました。高い授業料を払っているにも関わらずいじめを受けて授業を追い出され、授業料に見合った教育を受けることが出来ませんでした。教師も一緒になっていじめてきました。 自分は学校に通って一人も友達が出来ませんでしたし、恩師と呼べるような親しい先生も一人も出来ませんでした。成人式も地元の同級生らに会うのが怖くて参加できませんでした。同窓会にも一度も招待されたことがありません。同級生の結婚式とかにも呼ばれた事がありません。 学校は強い人には天国でしょうが、弱い人には地獄そのものです。勉強が出来ても弱いといじめられて足を引っ張られます。弱いと全てが強い人の言いなりになってしまいます。 勉強しに学校に行ってるのに勉強の邪魔をされたり授業を追い出されるってどういう事でしょうか? 学校も最初から学力試験の他に体力試験も準備して勉強も出来て腕力もある強い生徒を入学させた方がいいんじゃないんでしょうか。 学校は「学力」よりも「腕力」がないと生き残れません! それでもこんな学校に行く意味はあるんでしょうか!?

  • 学校辛い

    今僕は軽い拒食症で体を壊してしまいました 学校でも友達は休み時間授業と授業の間などあっち行こうこっち行こうと誘ってくれます しかし体が弱っているためそういう絡みなどがだるいです たいりょくもなく走るのも結構ぎりぎり足に力が入りません 気力もなく疲れが取れません なので学校にいくのが辛くだるいです 今は学校を休んだりして体調を整えています 勉強はなにげ好きです 母親はこのことを納得しているのですが父親が納得しません なので今は父には隠しながら休んでいます 何か父親を納得させるような話またはサイトなどはないでしょうか?

  • 【家庭教師・塾講師・学校教師をしていらっしゃるママさん、教えて下さい】

    子育て中に家庭教師や塾講師、または学校の先生(できれば非常勤)をしているママさんは、どのような仕事をどのようなペースでやっているか、教えて頂けませんでしょうか。 全部にご回答頂けなくても結構なので、よろしくお願いします。 (1)お子様が何歳の時に始めましたか。 (2)家庭教師、塾講師、学校教師のどれをなさっていますか。 (3)教えている生徒は小・中・高・浪人のどなたですか。 (4)勤務時間は何時ですか(朝・昼・夕方・夜のどれでしょうか)。 (5)週何日(何時間)勤務ですか。 (6)お子様をどこかに預けて働いていますか。それとも子供が学校・塾。習い事に行っている時間に勤務していますか。 (7)教えている科目は? (8)その他アドバイス・情報があれば何でも教えて下さい! 私は子供が幼稚園に入る前くらいからこれらの仕事を始めたいと思っています。皆様がどのように両立なさっているのか、知りたいです。特に、朝・昼の時間帯の仕事があれば良いのですが…。 たくさんのご回答をお待ちしております。

  • 塾に通う子の家庭教師(長文です)

    今高校3年生の子に英語を教えています。 長い間その子の家庭教師をしているのですが、 私は、数学の基本問題レベルと英語しか教え られません。英語は専門です。 高校3年になり、入試に必要な教科の勉強をする ためもあり、塾に行き始めました。私からもお母 さんに「塾に行かせたほうがいいと思います」と 話をしていましたので、塾が決まり次第、解雇だと 思っていました。 しかし、「学校の宿題は塾では教えてもらえない」 からと週1で引き続き伺うことになりました。 塾で入試のスペシャリストが英語も教えてくれる のに、ほとんど出ない学校の宿題のために行くの に抵抗がありました。 はっきり言って、することがなく、仕方なしに 自習用らしき問題集をすることもあります。 塾の宿題をすることも。 とにかく、家庭教師がメインの仕事ではない私に とって、この環境は苦痛なんです。 生徒さんのためになることをしようと張り切っても 「塾にいかない日」としかとらえていないその子に とっては、私の頑張りは余計なものらしいんです。 来て、宿題があればそれを教えてくれればいい。 ということのようで…。 はっきり言って、お給料をもらえるような勉強は できていません。「私が来る日も(私がやめて) 塾に行ったほうがいいと思う」と話をしても、 イヤの一点張り。 学校の予習・復習などをしようと思っても、 教科書がない(持って帰ってと言っても忘れる) ことがしょっちゅう。 こういう環境で、時間を有効に使って勉強が できる方法・対策はあるでしょうか? 私が厳しくしても、やさしく促しても、本人の 意識は「親に勉強してると思わせる時間」でしか ないため、のれんに腕押し状態です…。

  • 学校生活で一番大切なこと

    以前から思ってることなんですが・・・最近つくづく思うんですよ。 学校に行く一番の意義、つまり学生にとって一番大切なことって、実は「毎日ちゃんと学校へ行く習慣を身につける」って事なんじゃないかって。 学生(生徒)にとって大切なことって沢山ありますよね。 もちろん勉強が一番に本分として存在します。 それ以外にも、身体を鍛えること、常識あるマナーや社会のルールを学ぶことETC でもね、実際に社会人として生きていく上で、実は「いくら眠くても、かったるくても、嫌なことがあっても“とりあえず朝起きて学校へ行く”」って凄く大事ですよね。 極端な話しサラリーマンなんて多少能力が低かろうが、性格が悪かろうが、まず「仕事の時間にちゃんと出社する」ってことが最低限のルールですよね(このリストラの時代では植木等のようには言えなくなってますがね)。 いや、もちろんね、例えば極端に凄惨なイジメに会っている子が、なんでもかんでもとにかく学校に行かなきゃいけないってわけでも無いとか、そういう難しい話は別ですが。 各教科に専門の家庭教師を付けられる程の大金持ちでも、やはり子弟を学校にやります。 これってやっぱり、学校って一番大事なことは勉強なんかじゃなく、まずは「イヤでも学校へ毎朝しっかり行き、そこで生活をする」ってことなんじゃないでしょうか。 ああ、別に議論とか、問題提議とかみたいな、大層な質問ではありません。 みなさんのご意見や、参考になるお話を伺いたいだけです。 どうでしょう? みなさん、学校って、この「いやな生徒や先生が居ようが、理不尽な校則や縛りがあろうが、そしてその日いくら眠かったりカッタルかったりしようが、とりあえず朝ボーっとした顔のままでも『まずは学校へ行く』ってのが凄く大事」ってことないでしょうかね。 ほんの駄質問です。まったり行きましょう

  • 学校

    私は少・中・高と 自分の学校生活を振り返ってみて そこから得られた物は 何も無いなと感じています。 学校は人間関係を学べると言うけど、 たくさんの同級生との友達付き合いで 学べた事は何も無いし 教師から勉強以外で学んだと 思う事も全く無いです。 学歴を取得するために学校に行くのだから こんな事を深く考える必要も ないのかもしれませんが 学校生活って何か意味があるのかなと 思ってしまいます。

  • 社会人から公立学校の教師に

    今教育学部で教師を目指している者です。 中学校か高校で数学の教師になりたいと思っています。私は、大学を卒業してからずっと公務員(教師)というのではなく、一度一般企業に就職して社会を見てから教師になりたいと思っています。一度就職した会社を数年間で辞めるのは良くないとは思いますし、どっちみち教師になるなら最初から教師になっていたほうが効率がいいとは思うのですが、生徒の進路を指導したりする上で一般企業の世界も知っておくことは必要ではないかと思うのです。 前置きが長くなりましたがこの場合、教員採用試験というのはやはり受かりにくくなるのでしょうか?もちろん働きながらでもしっかり勉強はするつもりです。また、もしこの一般企業というのが塾業界であった場合、採用試験で不利になったりすることはあるのでしょうか?