• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どなたか分析をお願いします)

大切な人への想いが攻撃的になる理由と心理的な特徴とは?

このQ&Aのポイント
  • 大切な人を大切に想うあまり、視野が狭まり攻撃的になることがあります。自分自身でも怖いほど攻撃的になることを反省しています。
  • 大切な人への思いが胸を痛めるほど強く、意図せず惹かれることもあります。しかし、極端な方向に走り過ぎ、組織や人物を攻撃する行動を取ってしまうこともあります。
  • 攻撃的な行動に自覚がありながらも歯止めが利かないことに困惑し、自分の破壊的な面に頭が痛い思いをしています。何故にこのような状態に陥るのか、心理的な特徴を知ることで自分を抑える方法を見つけたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.2

分析するには、育成歴や今までのもっと詳細な状況など、個人的背景の情報が必要になります。 どうしても気になるようでしたら、心療内科やカウンセラーの所に行かれてはいかがでしょうか。 話すのが嫌でしたら、自らが多くの心理学を学ぶという手もあります。

erua
質問者

お礼

お礼を遅れてしまい申し訳ありません。そうですね。 今、精神科に通って臨床心理士の先生ともお話しできるので、 せっかくなので伺って見ようと決心しました。 有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • surfinia
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

 文面を読んだかぎりでは、なかなか苦労されているようですね、自分自身への対処に。  私は専門家ではないので明確な答えはさし上げられませんが、案外「大切な人」というのは自分の投影で、やること為すこと、すべて自分に向けているのでは? と私だったら考えますね。自分自身を破壊することを避ける代償として相手がいるのかもしれません。  私ごとですが最近「ドリームパートナー」という言葉を思いつきました。「理想的な相棒」という意味です。  誰もが自分の中にドリームパートナーを若いときから住まわせており、それの具現を他人に求めるところから軋轢が生じるのではという仮説です。ここではいったん身を引いて、自分の内にある「理想とする相棒(同性あるいは異性)」を見つけて、その相棒に相談してみたらいかがでしょう。

erua
質問者

お礼

ドリームパートナーの発想はなかったです。 なるほど、自己の内部にいる理想の相棒。 とても良き参考相手になるかも知れません。 探すのもまた良きことと受け止めます。 何事も初めてみないと分からないので。 回答に感謝申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「あいつ自殺しそうだな」と笑顔で話す同僚

    職場で同じ課で働いているAさんが突然休みを取りました。 52歳で同じ課のBさんが 笑顔で「あいつ自殺しそうだな!」と大声で話かけてきます。 「電車に飛び降りて明日電車が運休するんじゃないか?」とか 「もう死ぬんじゃないか?」とか 発現が常軌を逸脱しています。 仕事はそこそこできるのですが、人間としての根幹がおかしいです。 みなさんの職場でもこんな常軌を逸脱した人はいますか? もし居たとしたら、どんな対応をしたら良いと思いますか? 正直、自分はこんな職場は嫌で嫌でたまりません。

  • このままだと・・・。

    私は26歳のOLです。 自分に、ものすごく気の弱い面とものすごく気の強い(荒い)面があり、毎日の様にそういう自分に戸惑っています。 人から言われた嫌な事をいつまでも気にして悩む面がある一方で 自分を否定されたり、カチンとくると、一気に気が荒くなり、感情的になって相手を責め立てたりしてしまいます。 この前も、友人(異性)から冗談混じりで言われた事にカチンときて、 「冗談だってば」と謝る相手を、思い切り責め立ててしまいました。 いつも、いったんムカッとくると、冷静になれず、謝られても弁解されても、なかなか相手を許す事が出来ません。 今までに何度も、こういった事があり、自分をちょっとでも否定されると、攻撃的な姿勢になってしまいます。恋人がいた時も、会う約束をしていた日に、風邪を理由に断られたぐらいで、なにかと責め立てたりしていました。 でも、そんな気の強い面がある様には決して見えない様で、よく人からは「優しそう」とか言われるのですが、深い仲になった人からは「意外ときつい」とか「そんな人だと思わなかった」と驚かれます。 そのくせ、社内では同僚や先輩から言われた嫌な事を気にして、家に帰ってからもずっとクヨクヨしてしまいます。 気の弱い面も、強い面も、どっちも直したいと思うのですが、どっちもなかなか直せず、そのため人間関係によくつまずきます。 極端過ぎるので、そんな自分にも疲れるし、もっと人に対して寛容になりたいのですが、なかなかそうなれません。 いつも、つい相手を責めがちです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 対象恒常性を鍛えるにはどうしたら良いでしょうか

    私は幼少期から対象恒常性が低いです。 いわゆる見捨てられ不安が尋常じゃないほど強くて、妻や身近な人にちょっと強く当られると1~2週間引きずってしまうことはざらにありますし、とても強く叱られるともう二度とその人に心を開くことが出来なくなったりします。 また、いつも人に嫌われるのではないかとビクビクしています。 利害関係も無い赤の他人には普通に接することができます。 幼少期~少年期にかけて、毎日の様に兄(又は上級生や同級生)から暴力を受け続けたことが1つの要因になっているとは思います。 自己主張も出来ない人間です。自分の意見を抑えれば丸く収まるなら言わないようにしています。 もし、それを言って喧嘩の様なことになってしまったら修復する自信がありません。 相手が自分のことを一時的な感情で永遠に嫌いになることは無いという自信も持てませんし、それが怖くて仕方ありません。 また、私自身一度嫌いになった相手を再び好きになることが難しいです。 「罪を憎んで人を憎まず」と言いますが、私はとても器が小さいようで、1度派手に怒られてしまうとほとんど好意を戻すことが出来ません。 今は30代後半で2児の父です。 中学から20代半ばまでは、境界性パーソナリティ障害ではないかと思うほどの極端な行動・思考をしていました。 (例えば、上司に話を聞いてもらうためだけに退職願を書いてしまったり、自分がどう思われているかが気になりすぎて盗聴や盗撮をしてしまったこともありますし、医師やカウンセラーに振り向いてもらうために自傷行為を何度も繰り返していた時期もあります。他にも常軌を逸脱していることが色々ありました。) 結婚して子供が2人出来て、「常軌を逸脱する行動」について、多少はマシになりました。 30過ぎた辺りから、再び精神的な不調に陥ってしまい、精神科に通院しています。 「双極性障害2型」と診断されました。 カウンセラーの人やドクターからは境界性パーソナリティ障害ではないといわれていますし、自分でも「部分的に当てはまる」と思ってはいますが、ずばり境界性パーソナリティ障害そのものというわけではないかなと思います。 対象恒常性を鍛えるにはどうしたら良いでしょうか? 言い換えると、 一時的に怒られたり、悲観的な空気になったり、喧嘩したりしても、永遠に嫌われるわけではないというような能力というのでしょうか。そういうものを身に付けたいです。

  • 僕を分析してください。

    こんにちは、同志社大学理工学部一回生男子学生です。 僕は社会と自分に非常に興味を抱いてます。そこで以下の悩みを分析してください。 悩み:まわりの学生の98%が無知で低能で、全く主体性のない人間に見える 僕は浪人して京大に落ちているせいか大学のなかでは少しは知的な会話が普段からされているんだろうなと期待してました。知的な会話というのはノーベル賞受賞者の研究内容について議論したり、なにか興味のある本を読んでみんなに「これ知ってるか」と問いかけて始まるような会話のことです。それが全くない。全然知的に刺激されない。正直話している内容がアホ過ぎて友達と話す価値がないくらいに思えます。 そんな中でも僕にはお気に入りの数学の教授がいます。彼はほんとに数学が好きでニコニコしながら教えていて、生徒に自分の頭で考えることが大切だという最も大切なことも教えてくれます。なんか京大っぽいところが好きなのです。 しかし周りの友達は「あいつは教えるのが下手だ。適当すぎる」と文句を言います。「学ぶ」ということが全くわかっていないと思います。教えられるの「待つ」のではなく主体的に学んで、疑問を提示し、苦心して解決しようとするのが「学ぶ」ということではありませんか。 勉強以外の場でもまわりに決定的に不足してると思うことがあります。それは「ゆずれない自分」を持っていないことです。「私はこう思うの!!」とはっきり言って周りを気にせず行動したほうが絶対イイとおもうのですが、多くの人が周りの雰囲気などに流されているように見えます。最近では「空気読まないマイペースだよね」と言われて、「俺は最近自分が日本に向いていないんじゃないかと思っている」と周りに言うと笑われました笑。 散々不平を書きましたが、もちろん正反対に知的好奇心を煽るような人や主体的行動できる人も中にはいます。そこはわかってます。 僕はどうして上のような見るに堪えないようなことを思ってしまうのでしょうか。たぶん、自分より能力の優れた人や魅力的な人たちと切磋琢磨したいという強い思いと自分を誰かに認めてほしい、評価してほしいという思いがあるのだと思います。それから社会とか共同体とかを嫌い、左よりな考えを持っているせいかもしれません。 塾講師のバイトも3回不採用を言い渡されました。原因は学力ではなく、非組織型人間の性格、自由奔放すぎる性格だと思います。 僕の将来の夢は「起業して社会貢献すること」です。社会が嫌いだからこそこういう夢を持つのだと思います。起業する意味などはここでは省略します。起業セミナーという半ばカルトチックな催しにも参加し、3、4回生の先輩や社会人に「一回生なのに意識が高いね」と散々言われてきました。 すべての学問が好きで心から芸術を愛し、TVゲームという想像力がいらないお遊びはもう卒業し、夏休みには地元の親友とヒッチハイクで宗谷岬(日本最北端)まで行く計画を立てた僕はあまりにもまわりと違いすぎます。一体僕は何者なのでしょうか。 最後のあたりの文章は無茶苦茶ですが、どうぞ僕を分析してください。よろしくお願いします。 ちなみにライフのカテゴリでも同じ質問して、ありがたいご指摘を数多く受けました。 哲学のカテゴリで質問するとまた違った視点から回答をもらえるかもしれないと思い質問させていただきました。

  • なんか怖い感じがする人

    なんか怖い感じがする人っていませんか? 見た目じゃなくて、 全然自分を見せないっていうか、 言ってることは至極まともなのに、温かさが全くないというか、 別に口調がぶっきら棒なわけでも、 全否定の構えというわけでも、 笑顔が全く無いわけでもないのに、 底知れない不気味さというか、頭では何考えてるか分からないというか、 全て知った上、悟った上で、 会話を合わせてやってる感が見え隠れする感じというか、 何を言っても先回りされてる感じの即答が返ってくる感じというか、 表情と感情が全くリンクしてない、 なんかこう、うまく言えないんですけど、 不気味な感じのする人っていませんか?

  • ネットでの名誉棄損

    ネットでの名誉棄損 知的障害者の方について名指し(ハンドルネーム)ですが、看過できない暴言がありました。 「荒らし」として有名人がいますが、「荒らし」であるとは知らず、率直に自分の意見を述べた人がたまたまADHDの方でした。 暴言と受け取れる発言者も、相手のプロフをみたのだと思いますが、即刻「やっぱり頭がイタイ子だったんだね。納得」という発言をされていました。 この荒らしは常軌を逸していて、病気ではないかと噂があります。あまりにもひどい誹謗中傷をするので私もそう思うのですがその前提を抜いても、法的にいって「名誉棄損」にあたりますか?

  • 友人の性格分析をお願いします

    こんにちは。 男性の友人と話をしていて、この人がどういう人なのかいまいち分かりかねるので、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 この人とは友達(女性)を介して知り合いました。20代半ばで同じ年です。 お互いに恋人候補として紹介されたわけではなく、あくまで友達の友達として知り合いました。 会ったのは3人で4、5回です。 メールアドレスはお互いに知りません(聞かれてはいませんし、聞いてもいません) ですから、私は本当に友達というような感じで接しています。 まず、彼の表面的な印象としては、一見真面目で穏やかそうだが、 明るくてノリが良く、よくしゃべるという感じです。 また、この人は自分のことを以下のように語っています。 ・男女問わず友達が多い(明るいのでいかにもそんな気がします) ・優秀(確かに学力的にもそれ以外でも賢いという印象を受けます) ・長男(計画的でしっかりしています) ・人見知り(男女問わず自分から人に話かけられないと言っていました) ・繊細(私が少し意地悪な冗談を言ったときに、すごく気にして、こう言っていました) それ以外に、私が感じたものは以下の通りです。 ・寂しがりや(たまにポロッと「寂しい」という単語が飛び出します) ・意外と子供っぽい(かなりやきもち焼きな印象を受けます) ・意外と照れや(褒めるといつも嬉しそうですが、たまに照れちゃいます) ・前向き(楽しそうに将来の夢を語ってくれます) 次に、彼の私への接し方ですが、そこそこいい感情を持ってくれているのではないかと思います。 話していて楽しいと言ってくれました。 しかし友達が席を外したりして2人きりになると、大抵はニコニコと明るく話してくれるのですが、たまに急に真顔になったり、緊張して少ししゃべりがぎこちなくなったりと、対応がコロコロと変わり安定してくれません。 それを友達に言うと、「あんたに気があるんだよ」などと言われましたが、私としてはただ人見知りをしているだけな気もしますし、良く分かりません。 そしてこの前2人だけになったとき、彼は以下のような恋愛話をしてくれました。 ・女友達からは相談されてばかりで、男扱いされない ・見た目は穏やかそうだから草食系に見えるけど、そんなことはなく普通だ ・惚れっぽいからすぐ好きになっちゃう ・1人の子とデートするより色々な子とデートしたい ・情熱的に恋愛するのはなんか嫌だ ・恋愛するよりいっそお見合いしたい このようなことをニコニコと無邪気に語ってくれたのですが、私としては 「たくさん好きな子がいるのに、恋愛じゃなくてお見合いしたいの?」、 「むしろ結婚しちゃっていいの?」とよく理解できませんでした。口には出しませんでしたが。 以上のように、接していて明るい面と大人しい面の極端な印象を受ける人なのです。 ですが天然や変わり者というわけではなく、まともないい人です。 ですから私としては、どれが彼の本性でどれが作り物の部分なのか、もしくはすべてが本性なのか分かりかねる部分があります。 断片的な情報だけなので難しいとは思いますが、彼はいったいどのような人なのだと思いますか? また、私に対してどう思っていると思われますか? その他思うところなどありましたら、些細なことで結構ですのでご意見お聞かせ下さい。

  • 性的倒錯

     私は小学校のとき、レイプされました。 事後、その男にカバンの中に万札を2枚つっこまれました。 そのときから私の性的逸脱がはじまりました。 今まで複数の男性と関係を持ち、いろんなことをしました。 レイプ、暴力など極端に心が傷つく事柄を体験し、 トラウマを持った人間は、そのトラウマ行為について 極端に拒絶するか、極端に受容するかのどちらかだと聞いたことがあります。(1) 私は後者になってしまったんですね。 「受容」することで自分の中での"性"の価値を下げ、 最初に受けた体験のショックを和らげたんだと思います。  このままでは取り返しのつかない病気になったりするし、 もう成人なんだししっかりしようと、半年間セックスもせず異性とも交遊を持ちませんでした。  しかしその反動か、ほぼ無意識のうちに風俗の面接にいき、 来月から本職の合間合間に働くことになってしまいました。  疑問がいくつかあります。 ・(1)のようにトラウマを受けた人間には「極端に拒絶する」「極端に受容する」というふたつの分かれ道があります。トラウマに対し「拒絶」か「受容」かを決定づける要因は何でしょうか? ・自分の中での"性"の価値を、世間の平均に合わせることは不可能です。  (あまりにも長いこと、性について軽くあつかいすぎたため)  なので、せめてトラウマに対する心の対処を「拒絶」にし、  セックスや性的な事柄について嫌悪感を持つようにするのが、  私が性的逸脱から逃れるための残された少ない道だと思います。  「受容」から「拒絶」へと変化させることは可能でしょうか。  「拒絶」する人の心の働きや、性に対する価値観を教えてください。 ・また、その他の方法で私が逸脱しない方法があればご教授ください。  精神論、つらかったね…等の言葉は不要です。 (別所に書いてそういう言葉を言ってもらったけれど、  なんの解決にもならなかったのです。  ここまで性的価値感が逸脱してしまったのは、身体の処女性と精神の処女性を一緒くたに  考えてしまっていた私がアホだっただけだと思ってるので…) どうかお願いします。

  • 単なる甘え?

    こんばんは。 社会人1年目の男子です。 私は昔から、人見知りで少数の友人と深く付き合うタイプでした。 それは今も変わらずなんですが、 私は、人から否定される、バカにされることを 極端に脅え、それを避けようとしてしまいます。 誰だってそういうことから逃げようという気持ちはあると思いますが、 私の場合、その気持ちが非常に強いです。 なので、気の強い人ややんちゃな人、 極端な話、自分よりも上の人(頭がいい人や能力的に優れている人など) と接するのが苦手です。もちろん、いい人だったら、 それほど苦にならないのですが。 こういう性格のため、集団になじめないことは多々あります。 特にできあがった仲に入るのは非常に苦手です。。。 この性格が関係あるのかないのか わかりませんが、今まで彼女もできたことがありません。。。 怒られることを避けるために、ふざけたことをしない、 真面目にいつもいるといういい面もありますが・・・ 何か精神的な問題でもあるのでしょうか?

  • 僕を分析してください。

    こんにちは、同志社大学理工学部一回生男子学生です。 僕は社会と自分に非常に興味を抱いてます。そこで以下の悩みを分析してください。 悩み:まわりの学生の98%が無知で低能で、全く主体性のない人間に見える 僕は浪人して京大に落ちているせいか大学のなかでは少しは知的な会話が普段からされているんだろうなと期待してました。知的な会話というのはノーベル賞受賞者の研究内容について議論したり、なにか興味のある本を読んでみんなに「これ知ってるか」と問いかけて始まるような会話のことです。それが全くない。全然知的に刺激されない。正直話している内容がアホ過ぎて友達と話す価値がないくらいに思えます。 そんな中でも僕にはお気に入りの数学の教授がいます。彼はほんとに数学が好きでニコニコしながら教えていて、生徒に自分の頭で考えることが大切だという最も大切なことも教えてくれます。なんか京大っぽいところが好きなのです。 しかし周りの友達は「あいつは教えるのが下手だ。適当すぎる」と文句を言います。「学ぶ」ということが全くわかっていないと思います。教えられるの「待つ」のではなく主体的に学んで、疑問を提示し、苦心して解決しようとするのが「学ぶ」ということではありませんか。 勉強以外の場でもまわりに決定的に不足してると思うことがあります。それは「ゆずれない自分」を持っていないことです。「私はこう思うの!!」とはっきり言って周りを気にせず行動したほうが絶対イイとおもうのですが、多くの人が周りの雰囲気などに流されているように見えます。最近では「空気読まないマイペースだよね」と言われて、「俺は最近自分が日本に向いていないんじゃないかと思っている」と周りに言うと笑われました笑。 散々不平を書きましたが、もちろん正反対に知的好奇心を煽るような人や主体的行動できる人も中にはいます。そこはわかってます。 僕はどうして上のような見るに堪えないようなことを思ってしまうのでしょうか。たぶん、自分より能力の優れた人や魅力的な人たちと切磋琢磨したいという強い思いと自分を誰かに認めてほしい、評価してほしいという思いがあるのだと思います。それから社会とか共同体とかを嫌い、左よりな考えを持っているせいかもしれません。 塾講師のバイトも3回不採用を言い渡されました。原因は学力ではなく、非組織型人間の性格、自由奔放すぎる性格だと思います。 僕の将来の夢は「起業して社会貢献すること」です。社会が嫌いだからこそこういう夢を持つのだと思います。起業する意味などはここでは省略します。起業セミナーという半ばカルトチックな催しにも参加し、3、4回生の先輩や社会人に「一回生なのに意識が高いね」と散々言われてきました。 すべての学問が好きで心から芸術を愛し、TVゲームという想像力がいらないお遊びはもう卒業し、夏休みには地元の親友とヒッチハイクで宗谷岬(日本最北端)まで行く計画を立てた僕はあまりにもまわりと違いすぎます。一体僕は何者なのでしょうか。 最後のあたりの文章は無茶苦茶ですが、どうぞ僕を分析してください。よろしくお願いします。