• 締切済み

「通信講座」の教材って中古ででも手に入りますか?

今晩和<(_ _*)> 自分の自信になるような資格を模索中ですが、 生活がかかっている為 仕事をせずに学校へ行く余裕は ないので、資金が貯まるまで独学で勉強したいのです。 興味があるのは、福祉関係、保育、心理学で、 薬を使わないで痛みやストレスを改善できるような分野 に惹かれます。 例えば、整体、骨盤矯正、あんまマッサージ指圧師etc 長くなるので個々に投稿して具体的なご意見を募ろうと 思いますが… 先日、本屋&図書館で 資格のコーナーで探してきましたが、あるのは資格の大まかな説明本か問題集で、学校の教科書みたいな基礎から学べそうな本は見つけられませんでした。専門的な教科書etcは高校とかと同様に購入場所が決まっているのでしょうか?? なかなか揃えるのも大変そうなので、通信教育の教材が一式あれば(受験やサポートは受けられなくても)勉強は出来るのではないかと思ったのですが、通信教育の教材って中古で探せませんか?売買、譲渡OKでしょうか? オークションサイトは試してませんが、 教本etcはどこで探せばいいのかアドバイスお願いします

noname#198624
noname#198624

みんなの回答

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1

新宿の紀伊国屋書店くらいの規模の本屋だったら かなり専門的な本を売ってます(医学書みたいなものとか)。ただ とても高価です(数千円で買えたらありがたい!とおもう位)。 資格に関して言えば 試験の基準ややり方が毎年変わるので 古い教材はあまり意味がないかもしれません。。医学の分野に近いものは毎年新しい情報があるとおもいますし… あとは その道でお仕事をされている人を捕まえて 入手方法を聞くのが一番早いと思います

noname#198624
質問者

お礼

papa-ra-paさん、今晩和<(_ _*)> 回答を頂いていたのにPC共々バグっていたので、お礼が遅れました…ごめんなさい(深々) やっとバイトが見つかったばかりで(興味がある事とは遠い生活のための職です)頭がまとまらないので、通信とか学校での本格的な勉強は出来ない状況ですが、こちらのようなサイトetcで情報収集したりして、いつかは自分の糧にしようと思います。 ありがとうございましたp(^ー^)q

関連するQ&A

  • 社会保険労務士資格をとりたいが、教材は古くても大丈夫ですか?

    会計事務所で賃金計算や労務相談などの実務補助をしています。やっぱり、資格は必要と思い、社労士資格取得を考えてます。学校に通った方がよいか、独学でもできるのか?悩む所ですが、まず、教材。4年ほど前、友達が通信教育で購入した本を一式頂いたのですが、古くても大丈夫でしょうか。実務では、法定の改訂など、変更が生じているのは、知っているのですが、やはり教材を新しく購入する必要があるものなのでしょうか。また、勉強するのに最適な順序があれば、教えて下さい。挫折しないためにも、経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 通信教材について

    4月から長男が小学生になります。 長男は小さい頃から、本や図鑑、百科辞典などが好きで、小学生になって先生に勉強を教えてもらえることをとても楽しみにしています。 2歳の頃からしまじろうで有名な「子供チャレンジ」をやってきました。 チャレンジのワークブックをとても楽しみにしていて、次の号が来る頃にはボロボロになるまで、読んだり、書いたりしています。 小学生になったら、やめようと思っていたのですが、本人は「やめたくない。」とのこと、読み書きの習慣がつきつつあるので、やめるのはもったいないかも・・・と思うようになりました。 何か通信教育をと思って探しているのですが、色々ありすぎて悩んでいます。 引き続き子供チャレンジをと思ったのですが、「付録がメインで教材としてはいまいち・・・」ということをお友達から聞きました。 付録ばかりやって教材は手付かずになるというのです。 私としては、「赤ペン先生による添削」があるので惹かれています。 親が正解に○をするより、第三者の方に○をしてもらったほうが、やる気がでるのではないかと・・・ 学研の教材は教科書準拠で教材としては申し分ないのですが、添削がないことが引っかかっています。 今、検討しているのは「チャレンジ(ベネッセ)」「ニューマイティ(学研)」「アクセル1(学研)」「知の翼」などです。 こちらを使ったことのある方、また他に何かお勧めがありましたらそちらの情報もお寄せいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • どの教材から手をつけていいかわからない

    私は現在大学3年生でして 私の英語力は中学生の3年生程度です。 なんとかしようと思い英語を基礎から勉強しようと思いましたが 部屋には昔からある教材と最近買った教材があり 単語集が2冊 英文法が3冊 学校の寮にいるために、学内LANで使用できる通信英語の教材 1年前に買った通信講座の3ヶ月でTOEIC500点が取れる教材 こんなにも私の周りにはあって まんべんなくやるべきか、どれか一つの教材にするべきか どれからやり始めて良いか分からないのです やはり一つの教材にしぼって勉強するべきでしょうか? 何か良い方法はありませんか?

  • 通信講座や通信教育を受講されている方に質問です☆

    こんばんは☆ 通信講座や通信教育を受講されている方もしくは されたご経験があられる方に質問です。 (1)何の資格または勉強ですか? (2)どちらの会社?ですか?   たとえばTACさんやユーキャンさん…その他 (3)その教材の利点とちょっと使い辛いかも…   というところがあれば教えてください。 何か始めようと思うのですが、ちょっと学校に通うことはできない状況なので通信講座など在宅ではじめようと思いますので、 みなさんの体験談を教えてほしいです。 それぞれの会社のCMの体験談は悪いことは一切言わないので 本音が知りたいです^^;お願い致します。

  • 通信講座の上手な進め方

    今私は、ある資格を取りたく申し込みをしましたが、なかなか覚えられない事と、勉強の進め方が解らない事で挫折しました。 しかし突然やる気が出たのですが、やはりなかなか前に進まず、またもや、やる気半減しました。 通信教育有効期間が2年で、今年いっぱいで有効期限が切れます・・・。 なので、「まずい」と思い、通信教育をされる上での効率の良い勉強方法がありましたら、是非おしえてください。 お願いします。

  • FPの通信講座について

    FPの通信教育についての質問です。 今回、FP2級・AFPの資格取得に向けて 勉強を始めようと思っています。全く 違う職種(医療関係)に就いていて、FP に必要と思われる知識は全くゼロに近 いため、独学より通信教育の方を選択 することとなりました。 そこでまず迷っているのが、教材です 。FPK研修センターかECCを考えてい るのですが(どちらもDVD通信講座で) 、初心者にはどちらが向いていますか ? また、資料やホームページをみると、 どちらの講座も2014年1月受験対応と なっています。ワタシは2014年5月受 験を考えているのですが、2014年1月 受験用講座で勉強するのは適当ではな いのでしょうか。 FP2級・AFP資格をお持ちの方、受験経 験のある方、是非教えてください。

  • 通信講座の販売

    ある資格の通信教材のセットを持っています。 教材内容はDVDの講義とテキストです。 でも通信とかでは勉強できないタイプなので この教材の発行元の通学講座に通うことにしました。 なので通信教材のセットは不要になりました。 購入前は特に使用許諾とかの明記はありませんでした。 このような商品は売っても構わないのでしょうか? また、可能な場合商品は全て揃っていないといけないのでしょうか? また、発売元が気づいて出品中止命令が来た場合は従わなければならないのでしょうか?

  • 通信講座について

    私は二年前ぐらいですけど、某有名通信講座をうけました。CMでおなじみ。行政書士資格の教材を買って(五万円ぐらい)。そうですね、一日1、2時間で一年弱教材にそって勉強しました。いざ試験、あれ、なんか聞いたことない言葉や問題。おちました。これってどう思います?例えばそのぐらいの期間では受かりませんよとか頭がたんないんじゃないのとか、いろいろな意見をお聞きしたいです。 ちなみに私は二流大学卒の偏差値56です。

  • 医療事務の通信講座を探しています

     医療事務の通信講座を探しています。  教材がCD-ROMでMac対応型のものです。  基本から勉強したいと思っています。  また、医療事務の通信教育に関することを教えて下さい。  お願いします。

  • 独学と通信講座

    この資格を取りたいと思っていますが、通信講座で取るか本を買って独学で勉強するか迷っています。 独学と通信講座どちらがいいのか教えてください。

専門家に質問してみよう