• 締切済み

通信講座の販売

ある資格の通信教材のセットを持っています。 教材内容はDVDの講義とテキストです。 でも通信とかでは勉強できないタイプなので この教材の発行元の通学講座に通うことにしました。 なので通信教材のセットは不要になりました。 購入前は特に使用許諾とかの明記はありませんでした。 このような商品は売っても構わないのでしょうか? また、可能な場合商品は全て揃っていないといけないのでしょうか? また、発売元が気づいて出品中止命令が来た場合は従わなければならないのでしょうか?

noname#19110
noname#19110

みんなの回答

  • Ki4-U2
  • ベストアンサー率81% (364/446)
回答No.1

学生時代のテキストを古本屋に売るのと同じで、構わないのではないでしょうか? もちろん、買われた方が、質問者さんが契約(受講者登録)した通信教育を受けることはできませんから、そう勘違いする入札がないように、その辺は明記すべきでしょう。

関連するQ&A

  • 司法書士の通信講座について

    司法書士になるための通信講座についてお尋ねします。 通学は地域的に難しいので通信講座にて目指そうと思っています。経験者の方でオススメの講座などありましたらぜひ教えてください。(期間は1年~2年コースで) 内容が良いのであれば、ある程度費用は必要だと思っています。 また現在、講義をCS放送で行っている学校はあるのでしょうか? それではよろしくお願い致します。

  • 通信講座の選び方

    社会人になって数年たちますが、いろいろあって、今年度の中小企業診断士試験を受験しようと思い立ちました。それに伴い、迷っていることがいくつかあります。 (1)2次はどこか大手の通学講座を受けるが、1次は独学でよいか 社会人になってからの勉強経験は・・・ 応用情報技術者(ぎりぎり合格) 日商簿記2級受験(落ちました) なので、一応中小企業診断士の試験範囲を少しかじったことにはなるかと。 応用情報所持ですが、情報システムは免除ではなく、高得点狙いで受けます。 私は通学タイプの講座が苦手で、講義を聞くだけで精一杯、帰宅したらすべて忘れてしまうのでまた最初から復習…という感じです。 また、学生時代も授業はあまり聞かず、自分でネットなどで調べて工夫して勉強していました。 もしかしたら時間はかかっていたのかもしれませんが、成績は良かったので通信でも大丈夫かと 思っているのですが、甘いでしょうか? (2)1次は通信だったとして、8月頭(1次試験)までの勉強確保可能時間を見積もると 700時間くらいでした。実際は波があると思うので、もう少し少なくなるとは思いますが。 1次合格できたら、2次試験の講座は必ず通学のものを取り、試験に備えます。 (3)通信のスクールをいろいろ比較検討したのですが、どれも一長一短です。 ひどいところは、電話質問の回数に限度があったり、再受験時でも割引をしていなかったり・・・ 値段はすごく幅が広くて驚いています。同じ1次試験対策だけなのに、5万円から15万円まで。 通信講座を選ぶときに、ネットや資料だけの情報から、どうやって決め手を見つければいいでしょう? 質問がたくさんになってしまい申し訳ありません。 でも、どうしても今回、時間は足りないかもしれないけど、やれることをやりたいと思っているのです。 よろしくお願いいたします。

  • 簿記通信講座について(長文です)

    簿記2級の通信講座を探しています。過去にLECの通学講座で3級は勉強しましたが 今は主婦で働いていて通学する時間もありません。通信講座を探していますが TAC、LEC、大原などが有名で実績もあるようなのですが 、自分にあまり投資する余裕もありませんので できるだけ安いところを探しています。それで海生ゼミというところを見つけたのですが うけたことのあるかたいらっしゃいますか?やはり安くて内容も充実していると期待してはいけないんでしょうか? いままでTACのとおるシリーズのテキストで独学していましたが ひととおりの内容を理解するには やはりビデオなどの講義で理解した方が早いと思います。 高くても TAC、LEC、大原などの名前の通ったところのほうがいいでしょうか?

  • 通信講座で行政書士に合格した方アドバイス下さい

    行政書士の資格を取りたいです 通学は無理なので通信講座のみで勉強していく予定です ユーキャンを受講しようかと思ってます 法律についてはゼロからのスタートなので通信講座のみでついていけるのか不安に思いましたが、費用時間を考えると通学は無理です 通信講座のみで合格なさった方のアドバイスを頂けたらと思い質問しました それと教材以外に何か自分で用意(購入)したものはありますか? 六法全書は毎年買うものなのでしょうか?(3年前のものなら家にあるのですが) きちんと教材を隅々まで勉強すれば法律から一般教養まで通信教育だけで合格までレベルアップできるか知りたいです 通信講座のみで受験するに当たって何かアドバイス頂けたらとても有難いです 乱文ですみませんがよろしくお願いします!

  • 通信講座を受講すると、気分が悪くなる

    会社員として働きながら、とある難関資格の通信講座を受けています。 不安障害持ちで、何かちょっとしたきっかけや、ふとした瞬間にひどい不安感に襲われ 安定剤なしでは日常生活が送れないまでになっています。 通信講座を順調に消化してたのですが、ある時、ある科目の講義DVDを見た瞬間 ひどい不安に襲われました。 滑舌が悪く、集中しないと聞き取れない先生の講義。少し見ただけで震えが止まらなくなり 2時間のDVDを見るのに3日間、分けてやっと全部確認することができました。 その先生が出ている科目のDVDはあと4本あり、それを見ようとするたびに ひどい悪寒がします。いらいらするのです、勉強なんて怖い、そう思ってしまうくらい怖いのです。 数科目ある試験なのですが、その教科がなかなか終わらないため あとから送られてくる教材に全然手をつけられず、進捗がどんどん遅れてしまっています。 家には、まだ封を開けられていない教材が山のように・・・ どうしたらいいでしょう?どうしても先生の声が、滑舌の悪さが、嫌で嫌で仕方ない。 変な質問でごめんなさい。

  • 使用許諾について

    2年くらい前に通学で受講するのであれば40万円相当の講座を DVD通信講座なら10万円くらいで販売していて さらにキャンペーンでもう少し安く買えたので勉強しようかなと思い購入しました。 しかし自分には難しすぎて何度も再チャレンジしたのですがここ最近は完全に諦めました。 それで今後も使う予定はないので法律上問題がなければオークションで処分したいと思っています。 それで使用許諾書の転売にあたりそうな部分としては 「教材は法律に準じて利用すること」「許可した者以外はソフトのコピー、配布は禁止」と書いてあります。 こう書かれても私にはいまいち理解できないのですが これをオークションで出品するのはアウトなのでしょうか? ちなみにaucfanで同一商品が出品されていないか検索したところ 全く同一の商品は出品されていなかったのですが 同じ教室の違うDVD通信講座は過去に何件か出品され落札されていました。

  • 通信講座(6ヶ月)で3ヶ月しかやっていない。

    はじめまして。 通信講座(6ヶ月)で3ヶ月分(課題を送付して添削してもらうのも)しかやっていないのですが、お金をのこり1/3払っていません。 (教材は最初に全部もらっています。) もうすでに、やる気は全くなくなっております。 課題を送付しなくなって1年以上になります。 「残りの1/3のお金を支払ラい給え」と言ってきているのですが、支払う余裕もなく、サービス(添削)を受けていないのにも関わらず、支払う義務はあるのでしょうか? 通学の学校なら、行かなくなったら月謝などは払う必要な無いと思うのですが、どうなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 簿記2級か実務講座か

    ●1.簿記2級か経理実務講座か ●2.通信教育の教材資料のみタイプかCD/カセットタイプか 決めきれずにいます。''○原''での受講を考えています。 このサイトでも、通学や通信の長所と短所をはじめ、簿記に対して数多く参考にさせて頂きましたが、実務講座との比較が少なくお願いしたく思います。 簿記3級は、ほんの少し実務を経験してから通学で3回位落ちて合格しました。 ただ、通学の授業は頭の回転が遅いのか周囲に比べてついていけず、そこで貰ったテキストと過去問を結局自宅で自分でやりました。 通信教育に関しては、福祉系を3・4ケ月集中して終了しました。 派遣(正規も諦めた訳ではありませんが)で、求職中です。若くはありませんが30代です。 実務講座は資格取得より実務に直結するかなと思う一方、 客観的に証明する事が出来ないので、迷うところです。 逆に、資格取得は即採用につながる訳でも実務に直結する訳でもないので、迷っています。 ただ、私自身経理経験があるとはいえ、株式会社の経験がなく、手形関係や試算表作成以降の経験もない為、 どちらかは勉強した方が、職に就ける可能性も多少広がるかと迷っています。 受講方法ですが、 通信で終了できたのは、簡単な福祉講座だった事、 簿記の通学は、理解の速度が遅く授業では資料を貰ったりテキストにメモするだけで精一杯だった事、を考えると、 ゆっくり学習を進められる通信がいいかと思っています。 その中で、教材資料(学習ガイドつき)だけで可能か、CDタイプ(講義つき)を選ぶか、決めかねています。 費用的には前者は45%安いです。 2級の場合、11月受験を目標にしています。 ●1、●2について今の状況ならどの選択が妥当だと思いますか。

  • 会計系資格の通信講座

    税理士、公認会計士等の会計系資格の通信講座について教えてください。 (1)試験対応について 某オークションサイトで、2年~3年前のDVD通信講座(大原、TAC等)が出品されているのですが、会計の世界は、毎年のように会計基準等の変更がなされていると聞きます。数年前の教材では、試験に対応できないでしょうか? 他方、日商簿記試験の場合は、毎年のように試験範囲が変わることがないと聞きますが、同じ会計の試験でなぜ差異が出るのでしょうか? 具体的に知識のアップデートが必要な内容について教えてください。 (2)知識のアップデートの方法について 上記にあげた資格は、難関資格でしょうから、多くの方が講座の目標年度までに合格を果たすことは困難だと思うのですが、その場合、講座終了~受験までの知識のアップデートはどのようにされているのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • TOEICの勉強は通信講座か一般書籍か

    TOEICの勉強は通信講座か一般書籍か 現在大学3年の者です。 通学時間を利用してTOEICの勉強をしようと思っているのですが、ユーキャンなどの通信講座を使うか本屋に売ってる本を買ってやるか悩んでいます。 もちろん一番大事なのは自分のやる気だと思いますが、通信講座の場合はかなり費用がかかるのでそれだけの価値があるのか疑問を持ちました。 皆さんはどちらがいいと思いますか?