• 締切済み

教科書検定に関して

教科書検定の問題点に関して調べています。 教科書検定は憲法内にある表現の自由に違憲になるかならないかで問題なんですよね? でも、なんで違憲ではないのですか? そのほかに何か問題あったら教えてください。

みんなの回答

noname#5909
noname#5909
回答No.2

教科書検定で問題の一つとしては、それが検閲にあたるかどうか、という問題があります。 というのは、憲法21条で検閲は絶対に禁止、とされているからです。    ちなみに多数説の検閲の定義としては、 「行政権が主体となって、思想内容等の表現物を対象として、対象とされる一定の表現物につき網羅的一般的に、発表前にその内容を審査した上、不適当と認めるものの発表を禁止すること」 とされています。  教科書検定の場合は、 ・思想調査を目的としたものではない。 ・不合格となった図書を一般の図書として出版することは禁止してはいない。 等の理由で検閲にはあたらない、という説が、判例や学説での通説のようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

出版は自由なんです。 発禁処分とは違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教科書検定

    最近教科書検定の問題が話題になっています。 さて、その教科書検定は検閲になるかという議論があります。 教科書検定は検閲にあたらない理由として最高裁は、検定で不合格になっても一般図書として販売されることは禁止されていないので検定は違憲にあたらないとしていますが、今まで不合格でありながら一般図書として販売された図書って存在するのでしょうか。

  • 教科書検定

    アメリカには、小学校の教科書を検定する制度はない、と聞きました。 ただ、検定教科書という英語の単語があるのです。本当に検定がないのかどうかどなたかご存知の方いらっしゃいますか? それから、英語における「教科書(textbook)」の定義を教えていただきたいのですが。 よろしくおねがいします。

  • 【文部科学省検定済教科書】

    「文部科学省検定済教科書」というのは、 学校で使われる教科書(で文部科学省検定済のもの)だけを指すのですか? たとえば、教科書に対応している問題集や、対応してない問題集でも 「文部科学省検定済教科書」であるものはあるんですか? 問題集を買いたいのですが、図書カード(図書券)が沢山あるので、 使えるなら使いたいと思っています。 あと、検定の問題集(漢検や英検など)には図書カードは使えるんですか? 教えてください。

  • 検定外教科書とは?

    今朝、車の中のラジオから「検定外教科書が人気沸騰!....」と流れてました。 なんでも、新しい学習指導要領の実施で、危機感を抱く全国の教師たちが、独自のカリキュラムや教科書作りをしたような話でした。 ネットで調べましたが、文字化けしていて読めず、また書店に行っても見あたりませんでした。 既に活用してる方、もしくは店頭で見た方、検定外教科書についてのご意見、感想伺わしてください。

  • 教科書検定

    文科省の学習指導要領に、教科書検定に関する規定、細則は載っているのですか?

  • 教科書検定制度ってなんであるんですか?

    先進国の中でも教科書検定制度があるのは日本だけと聞きました なんで教科書検定制度があるんでしょうか? その制度で大体教科書の内容はどれも似たものだと言う意見もありましたが だったら教科書そのものを国が全部一本化してしまえば良いのでは? 解答お願いします

  • 文部科学省検定済教科書

    学校で使う教科書って普通文部科学省検定済教科書ですよね。しかし、 一部の私立の学校では 文部科学省検定済教科書でない教科書を使うとこところもあるようです。そこで質問ですが、文部科学省検定済教科書の使用というのは義務ではないんでしょうか?学校の裁量で使用することは可能なんでしょうか?

  • 教科書検定調査官意見書はどこで見られますか

    教科書検定調査官意見書はどこで見られますか  3月30日付新聞によると、今年度の小学校教科書検定に関して、調査官意見書が公開されたといいます。 しかし、文科省HPにはプレス発表にも、教科書検定調査審議会のページにも、該書類が見当たりません。HP内検索にも引っかかりません。 そこで、文科省にメールで問い合わせましたが、梨のつぶてです。 そこでお聞きします。この文書はどこで全文見られるのでしょうか。それとも一般人には開示されないものなのでしょうか。あるいは、新聞社に問い合わせるべきなのでしょうか。 参考 朝日新聞 "教科書調査官、検定意見に強い影響力 89%がそのまま" 産経新聞 "小学教科書検定 検定透明化へ審議概要を公開"

  • 歴史教科書について

    「歴史教科書をどうつくるか(永原慶二著)」という本を読んだのですが、その中で日米安全保障条約締結以来日本には右傾化が見られ、家永教科書裁判事件も起こったみたいなことが書かれています(私の勘違いでなければ)。今起こっている教科書の記述や検定の問題にも(日本政府にも)安保条約は影響を与えているのでしょうか?どうも表現・思想の自由という理由だけで作る会の教科書を合格させているとは思えないのです。あるとすればどのくらいの影響ですか?無いとすれば少しでも日本を「美化」しようと(私がそう考えているわけではないが、向こうの言葉を借りれば)している意図とは何なのでしょう?また、当初の検定制度の理念(政府の一元的価値観を押し付けない)から逸脱しているようにも思える(思われている)現状は何が原因なのでしょう(検定制度は結局国が決めた基準に則って合格か不合格かをきめるのだから国定制と同じではないかと思ったので)?この本を読んでいない方でもかまわないので教えてください。

  • 憲法の違憲審査基準って、いろいろありますが、これは

    憲法の違憲審査基準って、いろいろありますが、これはどういう場合にはこの違憲審査基準を使うとかあるんですか? 表現の自由の時はこの違憲審査基準。 その他の時はこの違憲審査基準とか。 それとも何を使ってもいいのでしょうか?