• 締切済み

中2/学校に行けないです

いきなり失礼します(´・д・`) 去年の10月から、学校に行かなくなり、 1年のころはずっと行ってませんでした。 2年生になって、担任の先生がすごい熱心な方で、 頑張ろうと思い、ちょこちょこ行くようになりました(´・ω・`) でも、最近 行かなきゃって思うんですが、 朝は起きれないし、だるくて行きたくないな、って思うんです。゜(゜´Д`゜)゜。 昨日は昼から行って、3時間くらいして帰ってきました。 お母さんには行ったうちに入らないって怒られて、辛かったです(´;ω;`) 今日も休んじゃって、すごい罪悪感があるけど、 どうしてもいけないんです。 夜寝ずに学校に行ってもだるくて、頭痛もひどく、結局早退してしまいます。 ぐっすり眠れないから、起きれないんです(´;ω;`) なにかアドバイスあったら教えてください よろしくお願いします_(._.)_

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

いくつかピックアップして話すね。 >でも、最近 行かなきゃって思うんですが、 朝は起きれないし、だるくて行きたくないな、って思うんです。゜(゜´Д`゜)゜。 >夜寝ずに学校に行ってもだるくて、頭痛もひどく、結局早退してしまいます。 ぐっすり眠れないから、起きれないんです(´;ω;`) この二つはつながってるよね?。 ループになってる。 だから、どこかで切る必要がある。 身体って言うのは不思議なもので、一度しっかりと腰掛けてしまうと、それまで「有った」はずのエネルギーみたいなものが出てこなくなるんだ。 それで「あれ?」って思うんだけど、そのままでいると、結局再び座り込んでしまう。 本来ならば立ち上がって目的地に向かわないと、そのうちに日が暮れてしまって、結局は野宿する羽目になるよね?。 これを君に当てはめると、野宿状態になってるのが「不登校」で、その間は時間こそ経過してるんだけど、周囲とのつながりが希薄だから、自分自身への刺激が無い。 目的地というのはいろいろあるけど、学校という意味では「卒業」だよね?。 卒業に向かって学校の課程を修了することが、君の使命なんだけど、それが果たせなくなってしまうということ。 それで座り込みながらも焦っているのが、今の君の状態だ。 これを打開するには「それでも歩き始めること」にある。 歩いて、とりあえず「別の休憩地」までたどり着くことだ。 なかなかに大変だと思うけど、保健室にいてもいいから、学校に行こう。 そして、朝になったら時間通りに何とか起きよう。 サイクルをなるべく元のとおりに直していって、まずは身体についた「間違ったリズム」を補正していこう。 もし、どうして行く気にならないならば、その日は休んでもいいけど、必ず朝は決まった時間に起きるようにする。 朝の時間だけでも決めてしまえば、身体が睡眠を求めるようになるからね。 日中は出来る限り寝ないように。 >昨日は昼から行って、3時間くらいして帰ってきました。 お母さんには行ったうちに入らないって怒られて、辛かったです(´;ω;`) >今日も休んじゃって、すごい罪悪感があるけど、 どうしてもいけないんです。 うん…急には無理だと思うよね。 3時間だけでも行けたのは前進だと思うよ?。 いろいろと「今までのこと」が積み重なってしまって、辛いところがあると思うし、それがまた余計に足を鈍らせると思うけど、大事なのは「罪悪感」の方じゃなくて「行きたい!」という気持ちのほうだ。 行きたい、という気持ちがあるのであれば、それでいいと思う。 私は専門家じゃないから、詳しい方法や指導などは出来ないわけだけど、学校以外の外部のセミナーなど(登校拒否に対しての)があるから、そういったところに行ってみるのもいいと思うよ?。 もちろん、ちゃんと評判を見て、お母さんたちと一緒に検討して、良かったら、ということになるんだけどね。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13652)
回答No.4

君よりかなり年の離れたオジサンです。 しばらく登校しなかった学校に行ったら、時間割も教室も分からず途方に暮れる夢を時々見ます。 実際は小中高校ともほとんど欠席したことがなく、毎日精勤していたのに、なぜこんな夢を見るのか、不思議です。 でも夢の中の僕は、思い切って教室に入ると、自分の机が分からず、授業の進み具合も分からず、教科書も持っておらず、友達とも会話できず、焦って冷や汗をかいて目が覚めます。 ああ、学校に行っていてよかったと、胸をなで下りします。 寝床の中で神様に手を合わせて感謝します。 もしかするとこんな夢を毎日見ているのかと思うと、君に同情します。 人間、何かをやらないと生きていけない動物なのです。 学校へ行かないのなら、何か他のことをしなければ駄目です。 お百姓さんでも大工さんでも、何でもいいです。 でも、学校へ行くのが一番簡単なことでしょう。 学校では授業が面白くなければ居眠りしていてもいいのです。 とにかく毎日行くことが肝心です。 大工さんでもお百姓さんでも同じです。

  • simaken
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

無理して行く必要はありません ただ、数年後、あなたがきちんと働くことができるかどうかを心配しています 私は小学生のころ半分くらいしか学校に行っていません 中学ではまあ少し改善されました 高校は単位があるので行きました 当然のことながら学習の内容は全く頭にインプットされておりません そのようにして、人間は必要に生じてなんとかするものです ですから、あなたがどのへんでご自身の生活を改善されるのか!?気になるところであります

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

学校って、閉じ込められてる感じがして、 私も、行きたくないって思う日がちょいちょいありました。 お家で、習うはずだった内容を自習できてるんなら、 行かなくっても、いいんじゃないかな。 行かなきゃ行かなきゃという思いが、 却って自分を追い詰めてしまってないかな。 身近な人に言いにくいことがあるんだったら、 ここOKwaveに書いてくれたら、 ちゃんと読んで、お答えしますから。 勉強に必要な教材とか、 私の自己紹介に書いてあるので、 それやってたらいいですよ。 沢山の教材を手にして、よく選び抜いた本たちです。

回答No.1

起立性調節障害とかでは? 何にしても、既に体のリズムが乱れてしまっているみたいですし、 一度病院へ行った方が良いです。

関連するQ&A

  • 学校で早退

    中1です。 来月、病院に行くため学校を早退することになりました。 クラスの人にそこまで事情一々説明しないと思います。 担任の先生にはもちろん伝えて早退します。 こういう場合って、まわりの人から見てどういう感じなんですかね・・・? 「授業サボってる」とか「ムカツク」とかって思われることも やっぱあるんですか? 病院に行くからって言っても、また「なんで?」とか聞かれるのが面倒というか、 病院に行くって言うと逆に勘違いされそうなのでいいたくないんです。 友達には言いますけどね。 まぁ生徒手帳に理由書いて担任に渡すと思うので、担任のほうから 説明があるかもしれません(でもその時私いないんですよね)が、 早退した後の授業科目が担任の担当科目じゃないので、 私が早退した後に来る先生って事情しらない先生なんですよ。 一応友達には「先生がなんか言ってたら早退したって言っといて」って お願いしてあるので先生のほうは大丈夫だと思いますが・・・ クラスの人に説明したほうがいいんですかね? あと。昼食前か昼食後の昼休みに早退すると思うのですが、 その時って絶対気まずいですよね・・・。 なにかやったほうがいいことってありますか? 漠然とした質問とは思いますが、お願い致します。

  • 学校の模試でカンニングしてしまいました。

    学校の模試でカンニングしてしまいました。 高2です。 模試の前日、某サイトで模試の解答が書かれてて、その答えを覚え(英語と国語)テストを解きました。 そのときは、罪悪感を感じませんでしたが 模試が終わり、2週間後に問題用紙と解答用紙が帰ってきたときに 罪悪感を感じました。 その日、担任の先生(国語)に報告をしました。 心が少し楽になりましたが、まだ英語の先生にそのことを言っていません。 罪悪感は消えてないです。 英語の先生に言うべきでしょうか? また、これからどういう風に過ごしていけばいいか、アドバイスお願いします。

  • 学校に行こうとすると、吐き気を伴う

    小3の子供です。 3年生になってから、元気がない時が時々ありました。 どうやら担任の先生が給食を残すことを厳しく指導していたようです。 残すことは基本的によくないと教えていく指導の先生で、 今までそれで好き嫌いを改善してきたという自負もあるのか うちの子が給食を残すことは、お母さんの子育ての影響も あるのではないかと言われて、 食べれないことで辛い思いをすることへの配慮は あまりなされませんでした。 子供はどんどん追い詰められたようで、 給食前に早退してきたり、 頑張って食べた日でも、大量に吐く日もあって、 今は朝学校に行こうとすると気持ち悪くなり、 仲の良かった友達も離れて行ってしまっているようです。 心配で病院にも行きましたが、 薬は出ませんでしたが色々聞かれたことが嫌だったようで 子供は病院に行くことも拒否するようになりました。 今は送り迎えをすればなんとか登校していますが、 休む日もあるので、 このまま完全なる不登校になるのではないかと不安で仕方ありません。 学校に行こうと思っても気持ちが悪くなることを 改善する方法はないでしょうか。

  • 中2 自分のクラスが荒れていて困ってます。

    中学2年の女子です。 今、私のクラスが荒れていて、とても困っています。 私のクラスの担任の先生は、去年私たちの学年の副担任をしていて、今年初めて担任を持つことになりました。 もともと、積極的で目立ちたがり屋な人たちが多く、うるさいクラスだったので、なかなか先生は生徒たちをまとめることができず、みんなに少しずつバカにされるようになりました。 ある時、先生から『自分に対して不満なことを言って欲しい』と言われたので、ホームルームの時間に、みんなが先生に対しての不満をぶちまけました。 内容は、『クラスのルールが厳しすぎる』『男女差別が激しい』というようなまともな意見から、『もうすべてが無理』などと きつい意見も出て、先生は泣きそうになりました。 その日から、担任の先生を非難する声は増え、他のクラスの担任の先生たちには『このクラス、大丈夫なの?』と心配され、担任の先生は学校に2日間も来ていません。(具合が悪いらしいが、もしかしたら精神的な問題で来れないのかも…) 私は、こんなクラスが嫌でたまりません。 どなたか助言をお願いします。

  • 学校に行きたくない

    私は、今高校一年生です。 なんで、学校に行きたくないかが自分でも分からないんです。 最近は、保健室で休んだり早退することが多くなりました。 通常、保健室では一時間しか休んではいけないんですけてど二時間も休ませてもらいました。その時、保健室の先生にカウンセリングをしてもらいました。 担任の先生とも話し合いました。思っていたことをいったんですけど、最終的に返ってくる言葉が「がんばれ」「我慢しろ」っという言葉だけでした。 入学してから今までずっと頑張ってきたし散々我慢もしてきました。 これ以上何を頑張ればいいの?って思いました。 みなさんにもこういう時期みたいなものはありましたか? また、どう克服しましたか?

  • 学校が怖い

    学校に行くのが怖いです。 私は今中学二年生なのですが、担任のせいで毎日辛いです。 子供の気持ちを考えず、上手くいかなかったらすぐ怒鳴り、友達が先生に話しかけたら「黙れ」と言ってくるような先生です。 そろそろ我慢の限界で、クラスのみんなで担任を変えようとはなしていたのでが、私たちの力でどうすればいいのかわかりません。 親にも言っていて、合唱祭の時に負けてしまった時、ほかのクラスでは先生が慰めていたのに対し、私の担任は慰めもなく帰りの会が終わり、「慰めなくていいんですか?」と、友達のお母さんが聞いたら「いいんです」と言っていたそうです。 3年に持ち上がる確率は90%と先生達は言っていて、私のクラスのほとんどの女子は先生が怒鳴ったり、嫌味を学活などで言った後は泣いていて、他のクラスの先生にも心配されるほどです。 どうすれば変えられると思いますか? それと、月曜日に学活があり私は対抗しようと思っているのですが、やめておいた方がいいのでしょうか…。 長文お読みいただきありがとうございます。

  • 勉強したいけど学校に行けなくなりました

    今、高校2年生でデザイン学科に通っています。 今までずっと私はここの学校を卒業してデザイン関係の仕事に就くのだと思ってました。 ですが、2年生になり、担任の先生が創り出すピン張り詰めた空気感や、1対1で話している時に先生の回りくどい言い方を察することができないと私の顔を見つめてきて呆れた笑いをしてくる担任を私は恐怖に思えます。 デザイン学科の中でも私が専攻しているコースの担当の先生でもあるので朝と放課後にデザイン案を見せなければ行けないのですが、それも教室に2人きりで耐えれません。 教室に入るのがとても怖くて、朝起きて制服を着て荷物を玄関に置いたら座り込んで泣き出してしまう毎日です。 笑っていても急に泣けてきたりなにをしていてもずっと涙が流れています。 友達からくる心配するLINEを見るとプレッシャーを感じてしまいます。 私の親は優しく受け止めてくれているので、そんな親の優しさと学校に行きたいけど行けない気持ちなどが混ざって泣いてしまいます。 私はもう将来デザインをやりたいと思わなくなり、今は理学療法士になりたいと思っています。 勉強することは嫌いじゃないし、興味のあることはいっぱいあるので頑張って学校に行って勉強したいとも思うのですが、もし3年生になって担任じゃなくてもコース担当なので関わりを断つことはできないし、あの先生が居ると思うと校門も通れません、、。 学科長にコースの変更をできないか話してみるつもりですが、もしできなかったとしたら私はもたないと思います。 高校は絶対卒業したいと思っているのですがどうするべきなのでしょうか、、。

  • 2年生小学校に行けない

    小学校2年生になった娘が、学校に行き渋りをしており心配しています。 生後10カ月から保育園に預けており、引っ越しにより一度保育園の転園も経験しております。それでも行きたくないと言ったことはありませんでしした。 そして小学校へ入学し、新しい環境になった時もこのようなことはありませんでした。 娘の性格は、明るくてすぐに誰とでもお友達になれる所が長所だと今まで思っていました。 月曜日は、普通にお友達と登校できました。帰って来てから、教科書2冊が見当たらないと言って家族で家中がしましたが結局無くて、学校に置いてないか先生に聞いてみるように言いました。 その日の深夜、いきなりパッと起きて、電気を付け、何かに駆り立てられるように鉛筆削りを始め、気が済んだようでまた寝ました。 火曜日の朝、起きてすぐにシクシクと泣き始め、頭が痛いから学校に行きたくないとのこと。熱はありませんでしたが、本人は微熱があると言います。学校へ行きたくない理由があるのかと思い、娘に聞きますが泣いているだけで何も言わず、主人とも相談して取りあえずこの日は休ませました。休んだ日は、家では元気にしており家の中で妹と楽しそうに遊んだり、夕方に友達が遊びに来ると普通に遊んでいました。もしかして、教科書が見当たらないことを非常に気にしているのかと思い担任の先生に私から電話をして学校に教科書がないか探してもらいました。(結局、担任の先生がクラス全員分まとめて持っていました。それはその日の夕方本人にも伝え、教科書の件は大丈夫だからと話しました。) 火曜日の夜、また明日だね。明日は行ける?と言う話をするとシクシク泣き始めました。 水曜日の朝も同じ状態で起きてすぐにシクシクと泣き始め頭が痛いと訴えます。 熱もありません。 取りあえず、30分だけでもいいから、保健室登校でもいいからと娘に伝え私も一緒に小学校へ登校しました。 保健室の先生にも事情を説明して、辛そうだったらすぐにお迎えに来るので連絡をほしいことを伝えました。 担任の先生ともお話ししました。担任の先生からも娘に話をしたそうです。 娘が行きたくない理由を話さないので、私なりの考えを話しました。 小学校はマンモス校の為、クラス替えで周りは誰一人知らない状況になった。友達もいない。 そのマンモス校でも、一番のスパルタの厳しい先生が担任になったこと。 回りに気を許せる人がおらず、先生も生徒に対して高圧的なので、何も言えず辛いのではないか?と。 昨年も、この担任の先生は2年生のクラスの担任で、ストレスでお腹が痛くなる等の理由で不登校が数名出ている。行き渋りは26名出たと聞いています。 夕方になり担任の先生から、電話がありました。 お宅の娘さんは、神経質過ぎませんか?私のやり方について来れますか?と言うような内容でした。 それでは、「ついていけない」と言ったら学校の方で何か対応してもらえるのでしょうか?と聞くとそれは無い。クラス替え等も絶対に無い。とのことでした。 小学校では、生徒や親はクラス替えや担任の先生決めに関与出来ません。 そこで、勝手に決められた、厳しい先生のやり方について来られないのならそれで仕方ないのでは無いかでは納得が行きません。 担任に、「上の先生は子供の行き渋りはご存じなんでしょうか?」と聞きましたが「どういう意味でしょうか?」とキレられました。 今日の朝も、朝からシクシク泣き始め頭が痛いと訴えました。 今日も私が同行して登校した所、校門前で、緊張した様子でここから自分で行くとのことで心配でしたが、本人の意思に任せて置いてきました。 昨日も担任の先生は、授業中にクラスの中の男の子を20分に渡りいびっていたと豪快に笑いながら担任本人が話していました。自分が怖い先生と言われているのを知っているし、それが私のやりかただ。と言うような先生です。 それを娘も見ているわけでそんなことで具合が悪くなるのではないかと思います。 このままでは、娘の心が折れてしまうか、不登校になってしまうような気がしてなりません。 モンペにならないように、円満に何とか解決策は無いでしょうか?

  • 適応障害で休職後、復帰した教員です。

    三十代半ばの小学校教員です。 一昨年、適応障害・うつ状態になりました。原因は、異動してすぐ初めての高学年担任を任され、学級崩壊したことでした。その後約一年間休職し、リハビリ勤務を経て、今年1月から復職させていただきました。一昨年からずっと心療内科にもお世話になっています。 初めの3ヶ月は、管理職をはじめ周囲の先生方に支えていただき、子どもたちにも恵まれ、何とか勤務することができました。 新年度になってからは、少人数指導として勤務することになりました。(同じ学校です。) 5月末頃より、高学年での授業が全然うまくいかなくなってきて、朝出勤するのがかなり辛くなってきました。出勤途中に強い吐き気や頭痛、倦怠感や脱力感に襲われます。学校に着いてからもそれは変わらず、無理やり表情を作って、何とか授業をしている状態です。 ついに先日、耐え切れなくなり体調不良を訴え早退しました。そのまま二日間欠勤が続いています。(朝電車には乗るのですが、どうしても最寄駅で降りられませんでした。) 管理職の先生方には、高学年での授業がうまくいっていないことや、毎朝出勤が辛いことなどはお話ししましたが、「担任ではないのだから、あまり気にしないこと。無理せず、とにかく頑張ろう。」としか言われませんでした。心療内科の先生は、「すべて6割の力で仕事すればよい。」と言っています。私としては、再び休職ということは避けたいと思っています。しかし、結局二日間も欠勤してしまって・・・両親には「ただの甘えだ。」と叱られ、自分でも罪悪感と情けない気持ちでいっぱいです。でも、仕事環境も変わらないし、出勤して授業をするしか道はなく、今は絶望感に襲われています。 同じように一度休職されて復帰した方、経験談やアドバイスなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供の学校登校渋り

    小学校2年生の女の子が夏休み明けから学校へ行くことを嫌がるようになりました。朝の登校時の抵抗の割に学校へ行ってしまえば、すこし時間がたつと元気に過ごすことができます。 22日の月曜日は、朝ものすごい抵抗で無理やり学校へ担任の先生にお家まで迎えにきてもらって登校したのですが、私が帰宅すると「もう学校いやじゃないよ」と抱きついて、其の日に学校であったことを話してくれました。今までも「明日は行ける」と言って、実際に朝を迎えると4「いけない」ということは何度もありましたが、「学校がもう嫌じゃない」と言ったのは初めてでした。でも今朝もなかなかベットから出なくて、「学校が怖い」と言って、着替えを拒否。四苦八苦して結局登校させましたが、この対処方法でよいのでしょうか。 行ってしまえば何とかなるので、休ませたらこのまま不登校にという恐怖感や、私もフルタイムで仕事しているせいか、今日はお休みみようかとも言えなくて。どうしたらよいのか、自分でもわからなくて。何がそんなに嫌なのか。理由がわからないから。いじめられている訳でもありません。アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう