家族問題:弟の態度が悪く困っています

このQ&Aのポイント
  • 私の弟(30歳)の態度が悪く、家族問題で悩んでいます。彼は上から目線で命令口調を使い、返事をしません。また、トイレや洗面所の使用やリビングでのテレビ視聴などに対しても怒ります。さらに、私の息子を連れ出し、人を馬鹿にするように教えます。私は注意や怒りを伝えましたが、効果はありません。両親は私に対して優しい態度をとることを求めますが、私は彼の態度に困っています。
  • 私の弟(30歳)の態度が問題で家族問題になっています。彼は上から目線で命令口調を使い、返事をしないだけでなく、自分の都合が合わないとキレることもあります。さらに、私の息子を連れ出すなどして私を困らせる行動をとります。私は何度も注意や怒りを伝えましたが、効果はありません。両親は私に対して優しい態度をとるように求めますが、私は彼の態度について悩んでいます。
  • 弟(30歳)の態度が問題で家族問題になっています。彼は上から目線で命令口調を使い、返事をせず、人を馬鹿にするように息子に教えます。私は何度も注意や怒りを伝えましたが、効果はありません。両親は私に対して優しい態度をとることを求めますが、私は彼の態度に悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

これって意地悪なのでしょうか?

父64歳、母62歳、私32歳(バツイチ)、私の息子6歳、弟30歳、弟27歳。 家は家族経営で自営業をしています。 家族の問題で悩んでいます。 弟(30)はとにかく態度が悪い。 ・両親、姉である私に上から目線の命令口調 ・返事をしない(私の息子はお気に入りなので態度はいいです。) ・自分がトイレに行きたい時や、身支度をしたい時に誰かが洗面所を使っていると怒る。 ・お風呂や食事の時に呼ばれてもすぐに来ない。 ・夕食後リビングで弟がテレビを観ている時にみんなで話していると「テレビが聞こえない」と怒鳴る。 (自分の部屋にはテレビがあります。) ・いちいち何か文句を言わないと気が済まない。 ・注意されたり、怒られても何で自分が言われるのかわからない。 (悪い所を指摘されても「それは自分のことだろ」としか言いません。) ・私の息子を黙って連れ出す。 (私には一言も言わず、いつの間にかいなくなっています) ・自分の思った通りにならないとキレる。 ・私の息子に人を馬鹿にするように教える。 ・気に入らないご飯は怒って食べない。 先日、あまりの弟の態度の悪さに私はお風呂や食事の時の声掛けをやめました。 何度言っても返事をしないし。 お風呂も呼んだところで30分以上空いてからやっと入ります。 何度も何度も注意をしました。でも効果なし。 何年か前も元日からお風呂の件で母と大ゲンカしたことがありました。 弟が酔いつぶれて爆睡して何度起こしてもダメだったので、 入れずに寝かせようとしたのがいけなかったようです。 うちは最後に入った人が窓を開け、室内を乾かしてから寝るようになっています。 もちろん戸締りはします。 最低でも2時間は開けないと乾きません。 なかなか入らないくせに後始末は絶対にしません。 息子の件についても何度もやめるように言いました。 ご飯も「気に入らないなら食べなくていい」と何度も言いました。 しかし、両親はそんな私のことを「弟に対して意地悪をするな」と言うのです。 「おもいやりがない」 「冷たい」 息子のことにしても私の教育方針は無視をして自分勝手にし、 それをやめるように言うとすぐに両親から 「弟には弟の教育方針がある」と私が怒られます。 親じゃないのに!? 母親を無視して叔父さんが勝手に甥の躾をする。 ありえない話です。 予定があってご飯がいらない時は作る人に対してちゃんと伝えることが常識で礼儀だと思うのですが、弟からそんな連絡は一切ありません。 そのかわり、自分がご飯を食べて出かけようと思った時にご飯ができてないのは怒ります。 もちろん、食べるのは通常より早い時間です。 私は何時に出かけるのか、今日の弟の予定は何か言わないから一切知りません。 それでも両親から「意地悪をしないでちゃんと食べさせてあげなさい」と怒られてしまうのです。 「知らなかったから」と言うと「弟に予定を聞けば済むこと」と言われてしまいます。 弟が自分から言うのが常識だと思うのですが、それっておかしいことなんでしょうか? 私がしていることは単なる意地悪なのでしょうか? いくら両親に訴えても 「いいじゃない。姉のあんたに甘えているから甘えさせてあげなさい」 と言われるか相手にされないかどっちかです。 家を出たくても両親が許さないのでそれも難しい話です。 「シングルマザーで生活ができるわけがない!いつまでも子どもみたいなことを言うな!」 と怒られます。 一応フリーでWebデザイナーという仕事はしていますが、店の留守番をしながらの活動なので、 なかなか家を空けることができず思うように活動はできません。 母としては将来、私と弟が2人で店をしていけばいいと考えているようです。 アルバイトも就活もしたことのない弟は当然、仕事に対して苦労したことがなく、 父が主立ってしている仕事をちょこちょこと手伝う程度です。 父よりも偉そうにしていますが。 それも両親に言うと私が仕事を覚えて弟のサポートをすればいいと言うのです。 自分から店を継ぐと言った弟(就活しなくて済むから言うだけの話です。) 最初から継がないと言っていた私。 どちらが仕事を覚えるべきなのでしょうか? 父ができなくなったら店は続きません。 私には「姉だから」「一番上だから」と言う理由で色々とのしかかってきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

NO.6です。再回答します。 返事を確認して正直やっぱり…というのが感想です。 弟さんに対しても質問者様に対しても残念ながら子離れができていないようですね。 この調子だと10年たっても同じだと思いますよ。 ご両親が働けなくなり、自分たちで支えていかなければならなくなってやっと自分たちが甘えていたことに気づくくらいだと思います。 お子さんが一人で留守番ができるのなら強引にでも家を出て行くことをおすすめします。 このままだとご両親が働けなくなったら介護まで押しつけられることが容易に想像できます。 質問者様が介護と自営業の手伝いを両立したあげく、ご両親が亡くなったら自分が跡取りであんたはただの居候。自分は社長としてふんぞり返るから働くのはあんた。という立場になると思いませんか? 一番長女だといっても一度は結婚をして家を出た身。 家族を捨てる覚悟でもう一度家を出ましょう。 自分の立場が改善されるような提案以外は却下していくしかないでしょう。 このままでは結局誰も幸せにはならないと思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

#4です。 お母様は都合の悪いことがあると寝込んで耳をふさぐんですね。 でも言い続けないとお母様の耳には絶対に届きませんよ。 繰り返し言うことで、人の脳には刷り込まれていきます。 暗示とまではいきませんが、一定の効果はありますよ。 >「自分たちが一緒にいるから大丈夫。今やめたら自分たちの生活はどうするのか?」 それはあなたが考えなくてはいけません。 本当に今の状況を変えたいなら、一度外に出ないと無理だと思いますよ。 >給料もほしいとは絶対に言えません。 >言えば今以上の仕事を要求されるからです。 >家を出て仕事は実家でするのもできません。 >そんなことをしたらなし崩し的に実家に後戻りです。 >(夜遅くまで自宅に帰れないとか家賃がもったいないとか) ここであなたの甘えも見て取れますね。 仕事に見合った給料を、従業員として請求すればいいじゃないですか。 社会人ならどのくらい働けばどのくらいの給料になるか、換算できるはず。 仕事量で無理なら時給換算すればいいと思います。 その辺、あなた自身も親子だからとなし崩しに考えてませんか? お子さんがいるなら、将来のためにもきちんと収入を得るようにしないと。 また家賃がもったいないと考えるのなら、今の状況に甘んじるしかないでしょう。 失礼ですが一旦結婚されて戻ってきているのはあなたです。 実家でどのような扱いになろうと、仕方ないことだと思います。 もちろん弟さんの行動は大人のものではありません。 親御さんも弟さん可愛さに、目がくらんでいるように思えます。 そういう家に戻ってしまったのだから、ご飯を食べて寝る場所があるということで感謝しないとね。 「できない」「できない」を積み重ねても意味がありません。 変えられるところ、手が付けられそうなところを探して、状況を変えていくしかないですよ。

aqua_lapis
質問者

補足

ご返信ありがとうございます。 訂正です。 >「自分たちが一緒にいるから大丈夫。今やめたら自分たちの生活はどうするのか?」 ↓ 「お父さんたちがいるから大丈夫。今辞めたらお父さんたちの生活はどうするのか?」 >そんなことをしたらなし崩し的に実家に後戻りです。 >(夜遅くまで自宅に帰れないとか家賃がもったいないとか) これは両親に言われそうな言葉です。 なので、夜遅くまで自宅に帰らせてもらいないから転じて家賃がもったいないから帰ってこい。です。 >仕事に見合った給料を、従業員として請求すればいいじゃないですか。 >社会人ならどのくらい働けばどのくらいの給料になるか、換算できるはず。 これは給料換算ができない話ではなくて、経営状態の芳しくないのが現状です。 なので両親と弟の給料は経理でごまかして計算しています。 また、母の性格から考えると私が給料をもらうと言うことはもらっているからと言う理由で 本当に自由がなくなるくらい徹底的に仕事を押し付けられ結果家に縛り付けられるのがオチです。 決してなし崩しではありません。

  • md6078
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.8

 こんばんわ 私の実家も自営業でした。私の下に弟がいます。 私は離婚しましたが、子供は当時4歳でしたが、県営アパートが決まる間だけ同居してましたが、 弟が長男なので、私は居候の身分だと思っていました。 長女だし、いろいろ問題が起きれば弟の相談には乗りますが、30歳すぎの大人なので干渉しません 一度嫁に出ている立場なのでいくら親・兄弟とはいっても結婚も離婚も自分で選んだ事 気持ちの中では複雑ですけど・・・・ 弟のわがままやだらしなさに関してはほっとけばいいのです。 あなたはあなたの子供と自立した人生を歩んでほしいと思います。

回答No.6

ご両親と弟さん達がそれぞれ子離れ、親離れができていないようですね。 弟さんに結婚を前提にできるような恋人はいますか? 居心地の良い家に住んでいる男性は親に甘え続けられますから自分で家庭を持つなどという面倒くさいことなかなかできませんよ。家を継ぐからには同居ですから余計です。 家を出る理由の視点を変えて見てはいかがでしょうか? 小姑(質問者様)が家にいて、仕事や家庭に一々口出ししては嫁取りが難しいのではないか?と言ってみましょう。ご両親も息子に独身を通して欲しいなど思わないでしょうから考えてくれるかも。 家を出るのもなるべく近くにしてどうしても仕事を手伝って欲しいときには駆けつけると付け加えておきましょう。 穏便に家から出て行けるように頑張ってくださいね。

aqua_lapis
質問者

補足

ご回答をいただきましてありがとうございます。 弟には彼女もいなければ結婚をする予定もありません。 30歳なので、両親もいずれは…と思っているようですが 本人にあまりする気がないのが現状です。 以前両親に私はいては結婚の妨げになるのではないかと言う話をしたことがありますが、 「お嫁さんと仲良くしなければいけない」と軽くあしらわれてしまいました。 実家の近場に引っ越すのも考えましたが、母が何かと口を出し、 結局は生活の場が実家に移りそうな気がします。 今、実家に住んでいるのも一つは母が具合が悪いから店を手伝ってほしいと 父に言われたからです。(具合が悪いと言っても更年期障害です) 最初は自活するつもりでした。

noname#177287
noname#177287
回答No.5

あなたの生き方と、ご両親が弟さんを甘やかしていることを分けて考えましょう。 まず第一に考えることは自分がどう生きるかです。 独立の準備期間として実家に身を寄せているのですか?ずっと住むつもりですか? 前者なら環境が整うまで割り切って我慢し、後者ならご両親に従い、ご両親が後継者としている弟さんを認めるべきでしょう。 ご両親はあなたが家を出るのを許さないそうですが、それはあなたが決めることで、許されないから出られないというのはご両親への責任転嫁です。 こんなふうに子ども扱いされるのも、従ってしまうのも、母親なのに少し頼りないですよ。 思うように仕事ができないのは、家業を手伝えない、またはどのくらいなら手伝えるを交渉していないからではないですか? 家にいれば店番をあてにされても仕方なく、自分の環境を守らなかったら仕事は進まず、仕事ができなければ収入は見込めません。 自分の収入から、家業を手伝えない分としてご両親に多めに渡すか、仕事をやめて家業を継ぐかしないと、あなたの主張は聞き入れられないと思います。 居候には代わりませんが、経済を別にしたり、別にしているなら収める額を増やすのです。 家業を継ぐなら、お弟さんがいようといまいと仕事を覚えるべきです。 「最初から継がない」と言っているのに、弟さんのことを口出しするのは越権行為です。 継ぐから覚える、または協力はできないがお金を入れる、としないからもめるのです。 次にご両親が弟さんを甘やかしている件ですが、嫌なら離れるしかないでしょう。 非常識だと怒っても、ご両親と弟さんはこの関係が心地良いのだから変わりません。 むしろ、自分達が鍛えなかった弟さんはあなたに支えてもらおうと思っているから、あなたが家から出られたら困るのです。 嫌ならさっさと独立すればいいのにと思いますが、そうしないのは実家が楽だからで、あなたも親離れできていません。 上の世代が依存し合っていて、あなたがいつも怒っていて、弟さんが無責任にかまってきて、息子さんはいい迷惑ですよ。 弟に腹が立つ、両親が押しつける、家業は継ぎたくない、自分の仕事も進まない、独立は無理、息子が心配…それを一度に解決してくれる魔法はありません。 何かを変えると言うことは、それに伴ったリスクを背負うと言うことです。 その覚悟がつかないなら、今の状況を受け入れるしかありません。

aqua_lapis
質問者

補足

ご回答いただきましてありがとうございます。 >嫌ならさっさと独立すればいいのにと思いますが、そうしないのは実家が楽だからで、あなたも親離れできていません。 離婚して帰って来てから今年の3月まで私には同居していた祖父の介護がありました。 母の実父ですが、親子関係があまり良くなくお互いに会話をすることもなく、 結局私に押し付ける形での介護でした。(弟は面倒なことには基本知らんぷり) 祖父も私としか口をききませんでした。 祖父は跡取り長男である弟には何も言えない性格です。 祖父の死後、両親に「もうおじいちゃんはいないから私が居る理由もない。落ち着いたら独立したい」 と話しました。 すると今度は「息子が可哀想」だと言い出すのです。 息子にとってはここにいるのがベストな形。息子はみんなで育てるべき。 また、「お父さんに心配をかけて今、お父さんが死んだらあんたのせいだ!」と あれこれ理由をつけて何かと泣く母。 私には生活が無理だと決めつけて曲げない父。 親離れの話ではありません。 どうしても話が平行線のままなら家出の覚悟もしています。 ただ、地元からは出ないといけないので転校などの問題はありますが…。 >むしろ、自分達が鍛えなかった弟さんはあなたに支えてもらおうと思っているから、あなたが家から出られたら困るのです。 確かにその通りです。母の第一の希望です。 女だから男を支えるのは当たり前だそうです。 話し合いも何も私の話は面倒なことなので基本的に聞いてくれません。

回答No.4

それはお家を出た方がいいと思いますよ。 手に職があるなら、なんとかやっていけるのでは? それに離婚されているなら、養育費はどうなっているのでしょうか。 あなたが仕事を覚えてやる気の無い弟を支えるって、どんだけ前時代な話ですか。 取引先もバカではないですから、お飾りの社長を置いておくような会社とまともに取引するとは思えません。 それこそお父様が一線を退いたら、なし崩しに経営悪化する可能性が大です。 失礼ですがお母様、ご自分の夢を押し付けているように思えます。 あなたにはあなたの人生があるはずです。 このまま実家の「飼い殺し」になりたくなければ、独立された方がいいと思いますよ。 もしくは実家の仕事については「給料制」としてはいかがですか? 家を出ても仕事は実家でする、というスタイルは難しいのでしょうか。 親が甘やかすから弟さんはつけあがるんです。 でもそれは親御さんの責任だと思います。 あなたが甘えた弟の犠牲になる必要は、これっぽっちも無いと思いますよ。 あなたが仕事を覚えるなら、ちゃんと給料を貰ってください。 それが大前提だと思います。

aqua_lapis
質問者

補足

ご回答をいただきましてありがとうございます。 母は自分の意見が通らないと泣いたり、具合が悪いと言ってすぐに寝込みます。 そんな母を父も良くは思っていないのですが、人の意見は拒絶してしまうので あまり強くは言えません。 店も父がやめたら絶対うまく行かなくなるというのは何度も言っているのですが、 両親は「自分たちが一緒にいるから大丈夫。今やめたら自分たちの生活はどうするのか?」 ばかり言います。 給料もほしいとは絶対に言えません。 言えば今以上の仕事を要求されるからです。 家を出て仕事は実家でするのもできません。 そんなことをしたらなし崩し的に実家に後戻りです。 (夜遅くまで自宅に帰れないとか家賃がもったいないとか)

noname#157474
noname#157474
回答No.3

>家を出たくても両親が許さないのでそれも難しい話です。 「シングルマザーで生活ができるわけがない!いつまでも子どもみたいなことを言うな!」 と怒られます。 …とのことですので、原因はご両親にありそうですね。 いつまでも娘・息子を自分たちの配下におくのが当然、という考え方はまずいですね。 家を出るのが何故難しいのでしょう? 親に反対されると行動に移せなくなりますか? それでは主様も親の配下から抜け出せないですね。 いつまでも抑圧されるのは嫌でしょうし、でも何かを変えようとするには主様もかなり思い切った行動をとらないといけませんね。主様もパワーが必要です。 シングルマザーとのことですが、生計が立てられるなら自立してもいいんじゃないでしょうか。 「親がそう言うから出来ない」から抜け出しましょう。

aqua_lapis
質問者

補足

ご回答をいただきましてありがとうございます。 家を出るのが難しいのは大半を占める理由が 地元では創業140年の老舗の店だからです。 とても知名度が高く、芸能人と同じでちょっとしたスキャンダルが命取りだったりします。 母はそこを恐れているのです。 もちろん、家族全員顔は知られています。 なので、地元住民が監視カメラのような感じなのです。 子どもの頃も「○○ちゃん(私)がここにいたよ~。こんなことしてたよ~」 と情報が親に逐一報告が入る生活でした。 娘が勝手に出て行ったとなれば井戸端会議のおいしいネタになるし 店の信用問題にもなるのです。 離婚も息子が幼稚園に入るまで近所に黙っていたくらいです。 だから不安要素はなるべく手元に置いて監視するというのが両親、特に母の考え方なのです。 私の実家は母の実家でもあります。 子どもの頃から跡取り娘で育った母にとっては店が第一に守るべきものなのです。 婿養子である父はどちらかと言えば継いでも継がなくてもどっちでもいいという考え方だったので そういう意味では確かに私たち兄弟は自由でした。 長男に関わらずしたい人がすればいいって言ってたし。 なので価値観の違う私の考え方には聞く耳を持ちたくないのです。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.2

甘やかしは一種の虐待です。 子供が泣いたり恨まれたりしても、社会に出る教育ができていれば、それは良いことです。 貴方も×1で社会に出たとして一人暮らしはできるの? 旦那から慰謝料、養育費はもらえてる? しっかり自立ができるなら出るべきです。 そのような甘えた家庭で暮らしていると、弟の尻拭いをしないといけません。 自立ができないなら文句は言わないこと。 いくつになっても甘えん坊の餓鬼なんですから。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

出来てない弟や、それを庇う両親に「常識は」って 押し付けることと 親が「姉だから」「一番上だから」って押し付けることと どっちもどっちかな、と思いました(^_^;) 「自分が普通に考えたら」常識でも、 家族の中でそれが通用しない以上 家族の常識は違うのでしょう。 自分としての、また、そのご家族としての 優先順位はどうなっていますか。 自営業を続けたいのなら、 弟さんがそろそろお父様と同等の働きを しておいたほうがいいだろうし 二人で店をするなら しっかりしている方(質問者様)が上に立ち 店としての方針をきっちり決めていく時期だと思います。 27歳の弟さんはどういう立場なんでしょうか。 >一応フリーでWebデザイナーという仕事はしていますが、 店の留守番をしながらの活動なので、 なかなか家を空けることができず思うように活動はできません。 将来的に自営業に携わらなくても、またそれによって 店が傾いても フリーでのお仕事のほうがいい のであれば 今のうちに資金を貯めて家を出ていた方がいいと思います。 近くにいるから関わりが出てくるし お互いに甘えが生じます。

関連するQ&A

  • これは意地悪でやってますか?

    私の姉の事です  やってもらわなくても大丈夫だよって事はやってくれるけど 助けて欲しいって時はお願いしても助けてくれません  これはちっちゃな事なんですが 先日姉と私の自転車とテレビを買いに行った時の話しです  頼んではないけど車で乗せて来てくれてなんだかんだ優しいな思って買ったら 「帰りは自転車に乗って帰ってね」 「それとテレビもお店に頼むか誰か持って行ってくれる人にお願いしな」と言われ 姉は帰ってしまいました 店員さんの前では自分が車で積んでいくのでって話してたのに… 姉の車には余裕で入ります。 しかもその日は大雨でお店から家まで1時間かかります そもそも買い換えるように言ってきたのに 1円も出してくれない  1円も出してくれないってのはこれは私の考えがおかしいなのかもしれませんが こういうなんか意地悪だなと思う事をしてきます。 これはどういう心理でやってると考えられますか? 意地悪も入ってるんでしょうか?

  • 陰険で意地悪な父・・

    僕の父は62歳くらいですが、とてつもなく陰険で意地悪でキザで多重人格で気分屋です。良いところが思い浮かびません。 僕が小学生のころからずっと変わりません。 毎日母を泣かして、全てにおいて「はい」を強要する。 少しでも「いいえ」や戸惑いを見せたら、一週間は陰険で意地悪な態度を家族にしてきます。 みんながおびえ、機嫌をそこねないよう静かにしてると「この家は地獄だ」とよく言います。 子供のころから本当に辛い目にあってます。 「俺もあと二年の命だ」「はやく死にたい」といって早10年以上経ちます。休みの日は朝10時から夜8時まで酒に溺れています。 機嫌が良い日は、良いですがそれも約3時間で終わります。 1日の終わりには必ず家族に暴言、嫌味、陰険な態度をとり、自分の部屋のドアを壊れるくらい強く閉めて寝ます。 次の日にはケロっとしてます。 書くと、きりがないので本当にほんの一部ですが、このような生活態度を一年中取られます。 こんな父を僕はどうやって対応すればよいのでしょうか? 無視をすると陰険度が増し、母をいじめるので、無視もできずにご機嫌を取る日々です。 こんな言い方はよくないですが、早くいなくなって貰いたいです。 僕の父のように陰険な父を持つ方っていらっしゃいますか? 多分日本にはいないような気もします。本当に気持ちが悪いんです。 文が下手ですみません、とにかく陰険なんです。これに尽きます。

  • 意地悪されます。

    上司が好きです。お互い独身で年齢差が13歳です。 最近上司に意地悪されます。 仕事の事で質問すると笑いながら「自分でやってみなよ」って言われたり、絶対届かないのを分かってるのに高い所にある物を「あれ取って」とかすごい意地悪されます。 好きバレしておりドライブデートと映画デートと仕事終わりにごはんに行ったりしてます。 何でこんなに意地悪するのでしょうか?

  • 意地悪?

    こんにちは。三歳と一歳の子の母親です。上の子の友達が遊ぶといつもと言っていいほど下の子にちょっかいをかけてきます。押し倒してみたり上から押さえつけたり、耳元でおっきな声で叫んだり、ひどい時は首を絞めたりと…。あまり、度が過ぎるときは「まだ○○くんより小さいから痛いことしないでね」と言いました。うちの上の子が友達に「○○ちゃん(下の子の名前)いじめんといてね」といったところその子のお母さんが「△△(子供の名前)は○○ちゃんが嫌いやで意地悪するわけじゃないんやよ。そんな言い方しないでね。○○ちゃんが泣き虫なんやよ」と言ってきました。仲良くしてもらってるから多少のことは仕方ないかな?とも思いますが何をやっても自分の息子をしかりつけることもしない態度にちょっと疑問を感じます。みなさんはどう思われますか? あと、友達の子にどう言ってやめさせたらいいでしょうか?

  • 父親が自分の子供を無断でに連れ去った場合どうなりますか?

    実は昔、自分が幼い頃父が働いていなくて、嫌になった母が、父がいない間に自分を連れて実家に帰りました。その後、それに気づいた父は、父の(姉)のところへ行き連れ戻す計画を立てました。そしてとうとう母の実家の元へ父ではなく(姉)が取り戻しに来ました。その取り戻し方と言うのが問題の所で、どういうふうにしたかというと、母の実家で留守番していたおばあさんに『弟が子供の顔を見たいと言うので少しの間だけ息子を借りたい。』と言って連れ戻しに来たのです。それで仕方なく、言うと通りにしたそうです。 母が仕事から帰ってきてから、その事に気づいて父の(姉)のところに行き連れ戻しに行きましたが、『返してほしかったら(弟)の実家に戻って来い。』と言われたそうです。 自分としては母のことは悪いとは思っていません。けれど、人をだましてまで子供を連れ去った父とその姉 がいまだに許せません。母が勝手に出て行ったのは父が働いていなかったから。だから、同情する余地がある。しかし、父とその姉には全く同情できない。普通だったら謝りにくるのが筋だと思う。 おかけでそれ以来母は、父とその姉の言いなり状態なのです。しかも父が出世しないからすごく貧乏。『もしあの時、連れ去られていなかったら』と、10年以上たった今でも考える時があります。 皆さんにお聞きしたい事は父とその姉のしたことが、犯罪になるかどうかを教えてほしいです。

  • 養子と相続権

    祖母が亡くなりました。 祖母の実子は母一人です。父は婿養子です。 父と母の子は、姉と弟です。姉は嫁ぎ、弟が家を継いでいます。 弟は祖母の養子となっていたので、祖母の財産相続は、父と母と弟の3人がしました。 このような関係において、教えていただきたいのは、 父と母が祖母から相続した分について、将来、弟は相続権があるのでしょうか? 姉は、弟に両親の財産の総てを渡したいと考えていますが、 弟は養子に出てしまっているとなると、両親に残された子は自分一人なので、 両親に何かあった場合は一旦自分が相続し、その後弟に贈与しなければならない というようなことになると、多額の税を払わなければならないのではないかと 心配しています。相続権放棄の方法で対処できるのでしょうか?

  • 廃業させたい

    100年以上続く老舗の醤油屋を廃業に追い込むにはどうしたらいいでしょうか? 跡取り息子(32)があまりにも馬鹿過ぎて困っています。 私は姉です。 バイトも就活もしたことがなく、就活するのが嫌だから実家である店を継ぐといって早10年・・・。 全くと言って良いほど仕事をせず、事務所のパソコンで動画を見たりゲームをしたり、翌日車の運転をしなければいけないのに夜中2時頃まで酒を飲み歩くことはしょっちゅう。 朝は社長である父より遅く起き、態度は偉そう。 周囲に対しては常に馬鹿にした目で見、上から目線。 気に入らない人間とは口もきかない。(お客さんに対しても) そして自分のことを悪く言う人間は許さない・家族には全く協力しないけど自分のことに対して協力しないのは切れる。 両親や姉である私の言うことも全く聞かない。 でも親は馬鹿息子が怒って「店を継がない」と言われるのが困るので何も言えない。 私が弟に注意をすると両親がすっ飛んできて 「男に対して上から物を言うな」 「弟に対して何て言う口のきき方だ」 「女だから黙っとけ!」 などと怒られる始末です。 祖父が生きていた頃はもっとひどかったです。(死去間際大変で家族が協力していた時も1人協力せず夜中2時頃まで飲みに行っていました) 跡取り息子だからといって何もさせなかったのです。 弟もそれよしでした。 今、店がもっているのは両親がいるから。 そんな両親も私がいくら言っても 「お父さんたちがついているから大丈夫」 「今はあんな風でもいつかちゃんとしてくれる」 「いざという時は頼りになる」 などと言って聞く耳をもってくれません。 父は65歳です。先月は病気で倒れて入院しました。 (今は退院していますが、脳梗塞なのでいつどうなるかわかりません。 病状が落ち着いているだけなので突然死もあり得ます。) また、弟が継がないと言って困る理由の一つがうちは家族経営ですが非常に厳しい状況です。 両親は経費削減のため、書類上は退職をし、弟の扶養に入っているので無給で働いている状態です。 なので弟が店を辞めて無職になると自分たちの生活が困るのです。 私が両親の生活を見るからと言っても「長男が見るもの」と言って聞き入れません。 私は父がやれるところまで続けて店を閉めるのが妥当だと思っています。 「ほっといてもそのうち潰れるんじゃない?」 と言う方もいらっしゃいますが、私は苦労もしたことがなく人のことを見下してプライドが高いだけのダメ人間をどん底に突き落とすために、また暖簾に傷をつけないためにもどうしても早い段階で店を廃業させたいのです。 何かいい方法はありませんか? ※これはあくまでも皆さんの提案を聞くためのものです。  誹謗中傷は書かないようにお願いいたします。

  • 相続権について。

    わからなく、困っております。 ぜひ ご教授ねがいます。 【登場人物】   母 父A 父B 父C 姉A 姉B 息子B(自分) 弟C 【家計図】 (1)母┬父A   (2) 母┬父B       (3) 母┬父C   │        │            │   姉A     姉B 息子B(自分)    息子C 【詳細】 (1)母が父Aと結婚。姉Aが誕生。数年後離婚。 (2)母が父Bと結婚。姉Aは(2)の家庭の養子になる。母と父Bの間に、姉B 息子B(自分)が誕生。  数年後離婚。姉A、姉Bは結婚、嫁に行く。 (3)母が父Cと結婚。息子B(自分)は(3)の家庭の養子になる。弟Cが誕生。  息子B(自分)は近年結婚予定。婿に行く。 捕捉1:父Bに再婚相手無し。上記以外に子供無し。 【相談】 ・父Bの相続権があるのは、姉A、姉B、息子B(自分)のどこまでなのでしょうか? ・息子B(自分)には、父Cの相続権もあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 父との関係について

    わたしは高校2年生で四人姉妹の3番目です。 自分で言うのもなんですが 本当に個性が強くて明るい楽しい家庭でした。 心の底から家族が大好きでならなかったです。 1番上の姉が自立し家を出た2年後、 両親は離婚しました。理由は母の浮気です。 もともと若くして結婚していたこともあって 母は自由になりたいという気持ちが 強かったようです。それに父は怒ると 手が出る人で、母が痣をつくることもありました。 しかし、普段はとっても仲が良くて有名な程だったんです。浮気という状況や金銭面などで私たち子供の親権は父が持つことになりました。そこで、父と暮らすことになったのですが送り迎えなどでほぼ毎日母とは顔を合わせていました。 その後2番目の姉も進学し家を出ました。 わたしが1番上になり、父からは姉としての態度をすごく求められます。正直わたしは楽天家で父からの期待のようなものが鬱陶しくて仕方ありません。 仕事もして慣れないご飯も作ってとしてくれること本当に感謝しています。けど、 父の言動いちいちにイライラしてしまうんです。 『お風呂に入れ』とか言われると行動を管理されているようでとても気持ちが悪いです。 運の悪いことに私は母っ子でお母さんがいたらとかお母さんだったらこんなことしないと 思ってしまいます。そして良くしてくれている 父に申し訳なくて自分に腹が立ちます。 母と暮らしたいとかそう言うことではなく、 ただただこんなことになってしまったことが 悲しくて辛いです。 こんな気持ちをわたしは どうすればいいのでしょうか、

  • 友達に意地悪をしてしまう子供

    今春小学校に入学したばかりの息子についての相談です。先日先生から電話が来ました。「息子さんが後ろの子に意地悪をして、その子のお母さんから子供が毎日意地悪されたと泣いて帰ってくると相談を受けました」と。早速その子の母親に電話し謝ったところ、その子は喧嘩が嫌いで意地悪をされても「やめて」としか言えない優しい子みたいで、気にしないで下さいと言ってくれましたが、自分に手をあげてこない子に執拗に意地悪をしていた息子が気になります。息子にも電話でその子に謝らせ、学校で会った時にもう一度謝るよう伝えました。意味も無く意地悪をし、幼稚園の時もそうだったのですが弱い子(優しい子)に対し意地悪を繰り返す事が多々あり今後も心配です。今後どのように見守っていったらいいでしょうか。意地悪の事は過去から何度言い聞かせても息子はわかってくれなくて、ほとほと困っています。ちなみに我が家の子は双子で片方の息子は、友達に意地悪するような事はしません。意地悪してしまう子のほうが片方の子にちょっかい出して嫌がる事を繰り返す事が家でも多く、それも再三注意しているのですが…。それでも仲が良い時はじゃれあうように遊んでいるので、あまり気にしていなかったのですが、それをお友達にしているとなると気になって仕方がないです。 何か良きアドバイスがあれば宜しくお願い致します。文章のまとまりがなく長文で失礼致しました。