• 締切済み

婚姻費用狙いのクソ妻について

southnorthpartyの回答

回答No.5

女性としては、住みなれた実家で愛する子供とともに生活し、働かずして生活費を毎月得ることができたら、最高なんじゃないですか。 自分が女だったら考えるかもしれません。 男と女って、結婚したら恋愛感情は冷めます。 下田光造氏いわく 恋愛と夫婦愛について 性欲と専有欲とを合した複雑な欲望が恋愛と名付ける現象である。 恋愛は、必ずこの性欲・専有欲両者の存在を前提とするもので、いずれか一方では、けして恋愛ということはできぬ。  では、恋愛者が目的を達成して結婚した場合はどうなるか? すべての欲望は、目的が達成されたとき消失するものであるから、恋愛者が結婚して自己の専有を自覚したとき専有欲は消失することとなる。残るところは性欲のみということになる。然るに、性欲は原始的で低級な欲望であって、低級な欲望に共通な特徴は、その起こるや激烈であるが、消えるも急速なることである。空腹時は盲目的に食を求めるが、一度満腹するや食べ物をみるのも嫌になる。性欲もこれと性質を同じくする。  それゆえに、恋愛の延長が夫婦愛であり、結婚は恋愛の快感を一層高調するものという期待をもって結婚生活にはいるのは大なる誤りである。  しからば夫婦愛とはいかなるものであるか?  結婚によって目的達した恋愛なる欲望が、結婚後暫時にして消える時、さらに一層高級な欲望が生まれないならば、夫婦生活は単に恋愛の残骸であり、倦怠極まるものである。  夫婦愛とは、二つの異なる人格から、一個の新しい人格を作らんとする欲望に他ならぬ。すなわち、一身同体たらんとする欲望が夫婦愛であり、それに向かっての努力が夫婦生活であらねばならぬ。その欲望すなわち夫婦愛は、種族保存欲発達の極致である。二つの人格が合して一つの人格となり、これを大いに向上せしむることが、健全なる子孫を残す最善の途であり、夫婦愛はこの欲望に伴う高く美しき情緒である。  夫婦愛は、従来の自我を捨てて新たなる人格を作り、これを完成せんとする努力の情緒であってみれば、どうしても自我を捨てることの出来ぬ如き性格の人は、夫婦たるべき資格を欠くものといえる。 だそうです。 ちなみに、私の妻もクソ妻です。

DPRpig2
質問者

お礼

お互いクソ妻を持つと苦労しますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚姻費用狙いの女ってクソだと思いませんか?

    自分の身勝手で別居して婚費だけ請求し、のうのうと暮らしているクソ妻がこの国には大勢います。 私も妻に月45万の婚姻費用を払ってます。 俳優の高嶋政伸も妻の美元に45万払っているらしい、高嶋のつらい気持ちが私にはよくわかる。 私の妻は、私と絶対に離婚しないと言っている。 しかし同居もしない、理由は婚費、私は高額所得者なので離婚して養育費(幼い子供がいる)より、夫婦で婚費の方がいっぱいもらえるから離婚しない、尚、私は妻に対してDVなし、不貞なし、その他の有責行為一切なし、妻が出て行ったのは、実家で暮らしたいという極めて身勝手な理由! なんでも、実家からは海が見えるらしくて、海を見ながら生活したい、などとクソみたいな理由で出て行った。 子供がいい迷惑だ! 私は現在、妻に対して離婚訴訟をしているが、なかなか離婚できない、親権も難しいらしい! なんでこの国は、離婚しようと思ってもなかなかできないのか??? なんで婚姻費用分担請求などというクソ法律があるのか??? どうか教えてください!!!

  • 婚姻費用分担の請求について

    別居中の婚姻費用分担の請求を申し立てられています。別居に至った原因はあまりにも妻が身勝手であったことです、またその態度を改めることなく婚姻生活が破綻したと私は思っています。有責配偶者からの婚姻費用の請求はできないらしいですが、身勝手だという理由では請求できるのでしょうか?つまり、どの程度の有責性が認められれば、婚姻費用の請求が認められなくなるのか?ということを聞きたいのです。また妻は無職ですが、子供もなく、いつでも仕事を始められます。その場合の婚姻費用はどうなるのでしょうか?

  • 離婚裁判が長期化してます。婚姻費用狙い!

    再三このカテで質問してます。 しかしここ最近は、あまり質問してなかったので、今までの経緯をざっと列記します。 まず、私は40代前半夫、専門職、年収約3700万 妻は30代前半、大手企業正社員、年収450万 幼い娘が一人います。 別居して2年たちました。 別居の理由は、妻が自分の実家で暮らしたいという理由、妻の実家は海のある大都会、妻は非常に実家依存度が強く、同居中もなにかにつけて、すぐに実家に帰ってました。 同居中は、特に夫婦仲は可もなく不可もなく、もちろんDVや不貞行為など全くありませんでした。 しかし、ある日、偽母は自宅にやってきて、妻と子供を連れて行ってしまいました。 出ていく際、金庫から600万ちゃっかり持ち出していきました。確信犯です! その後妻から連絡があり、これからは実家で暮らしたい、娘も実家の近くの私立の学校に通わせたい、生活費だけ送ってほしい、と言われました。 もちろん私は、そんな勝手なこと許されるわけがない、と言い放って、そんな生活を続けるなら離婚するぞ、と言いました。 その後、妻とは一切連絡がつかなくなり、しばらくして妻が選任した弁護士から電話がきました。 弁護士の話では、妻は離婚はしない、同居もしない、話し合いもしない、婚姻費用だけ払え、といった内容でした。 その後婚姻費用の調停を起こされ、毎月45万の婚費を払ってます。 私としては、妻との復縁は不可能で、婚姻関係は破綻していると考え、離婚を要求しました。 しかし妻は婚費が狙いなので、離婚を拒否、離婚調停→不調→離婚訴訟になっています。 今では双方弁護士を選任して、泥沼の離婚騒動をしています。 裁判が始まって1年が過ぎましたが、いまだ証人喚問も行われていません、まだまだ長引きそうです。 このままでは、私は再婚もできません、現在彼女はいますが、いつまでも愛人のままです。 ここからが質問ですが、妻はこんな生活を続けていて楽しいのでしょうか? いくら婚費が狙いでも、だらだらと離婚裁判なんてしないで、とっとと離婚してお互い別の道を歩んだ方がいいとおもうのですが、、、、、 あと、妻はなかなか私と娘を合わせてくれません、もちろん面接交流の調停で、面会をすることは決まっていますが、いつも難癖をつけて合わせないようにします。 面会できても1時間程度です。 娘は大変私になついており、私と会うのを楽しみにしています。 なぜ妻は、私と娘の面接に非積極的なのか教えてください! 夫婦の離婚問題と、父と子の面会は全く別の話だと思います。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 婚姻費用について

    専業主婦だった妻が、不倫をして家をでた場合、 夫が承諾しなければ、妻側からの離婚は認められないですよね。 では、婚姻費用の請求はどうなるのでしょう? 妻が、離婚を望んでいても、 夫は、離婚せず婚姻費用も払わなくてよいのでしょうか? それとも、離婚したくないのなら婚姻費用は払わないといけないのでしょうか?

  • 婚姻費用について

    私は妻と1歳の子供と暮らしていました、ある日、妻の母(義母)が来て、子供を実家に連れて帰りました、もちろん妻もです、理由は原発で子供が心配とのこと、私の自宅は福島原発から200キロも離れ、避難区域に1度も入ったことがありません、原発は方便で理由は以前から夫婦仲が悪く、義母はなにかにつけ子供を実家に連れて行ってしまいます。別居してからもうすぐ2か月になり、いつ帰ってくるのかと、妻に聞いたらストレスになるから聞くなと言われました、その後妻から今後帰ることはないと言われました。家族が一緒に住めないならとこちらから離婚を切り出したら義母が激怒して弁護士を立ててきました、弁護士は婚姻費用を払え、払わないと調停にして私の財産をすべて差し押さえると言ってきました。確かに別居してから生活費を払っていません、妻はOLでそれなりに収入はあります、私は病院を経営しており、一般の方よりやや裕福かと思います。子供には罪はなく、養育費を払うのは一向に構いません、妻にも生活費を払うのは構いません、夫婦仲が悪くなったのはこちらにも原因があります。しかしあの弁護士に婚姻費用の1割を成功報酬として7年間払うのは嫌です。非常に失礼な弁護士です。弁護士の話では妻は離婚をしないと言っています。このまま別居を続け、婚姻費用を払い続けることになるのでしょうか?離婚はできないのでしょうか?子供には会えないのでしょうか?妻には電話もメールも何もつながりません。どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 婚姻費用をもらったことのある方、アドバイスください。出産後に子供と実家

    婚姻費用をもらったことのある方、アドバイスください。出産後に子供と実家に一時帰宅してそのまま旦那のところに帰ってません。裁判でいうような離婚理由はないです。旦那から円満調停を申し立てられ、離婚を拒否され不成立、今度は私から婚姻費用の調停を申し立てました。旦那は前回の調停でも婚姻費用は拒否 養育費だけ送ってきてました。(今は送ってこない)有責配偶者(納得してませんが、そう仮定して。)からの婚姻費用の請求のためのアドバイスをください。

  • 婚姻費用の請求について

    こんにちは。 30代、結婚4年、子供なしの専業主婦です。 別居を考えております。 婚姻費用についてなのですが、 別居した場合の私の引越し先が実家になった場合でも、 主人に請求できるものなのでしょうか? (婚姻費用とは、「衣食住費・養育費など」との事ですが、  子供もなく実家に住むという事は、  「養育費も住費も要らないでしょ。だから婚姻費用をもらう権利なし」  と言われる気がしています。) 現在の(同居)生活にしても、 主人の主張は「自分で稼いでこい!」です。 そう言われてみると・・・ 「婚姻中、主人が私を養わなくてはいけない」と言うきまり(契約?)など どこにもないんですよね・・・ 確かに、私も仕事が出来ない環境ではないし、 家庭内別居の様な状態なので、 食事を作っているわけではないので、 主人からお金を頂く権利など無いのではないかと思い、 わからなくなってきました。 実家に戻る・子供も居ないと言う状況の妻が別居した場合、 婚姻費用は請求しても良いものなのでしょうか? この場合、何の費用(使途?名目?)になるのですか?

  • 婚姻費用の分担について

    別居して二ヶ月の妻がいます。近く妻とは離婚をする予定になっていますが、婚姻費用は支払う必要はあるのでしょうか。 私は妻からの請求がなければ、支払う必要はないと考えています。請求があれば支払うつもりです。このまま支払わないでおくと悪意の遺棄と認識されてしまいますか?、法的にはどのように解釈されますでしょうか。 ちなみに妻は無職ですが、実家で生活をしているため不自由はしていませんし、子供もいません。

  • 婚姻費用を減額するにはどうすればいいか?

    何度もこのサイトを使わせていただいてます。 来週、婚姻費用(以下婚費)の審判があります。 婚費の調停は、前回たった1回の話し合いで不調になりました。 相手側の弁護士がすぐに不調にしてしまいました。 次回は、私の収入や、食費、交通費、税金など日常的にかかる経費をまとめて持ってくるように裁判官から言われています。 現在、私は妻から月額35万円の婚費を請求されてます。 私は専門職で月額230万の収入があります。 妻もOLで月額24万の収入がありますが、婚費は私のほうから払わないといけないらしいです。 しかし私は妻に対して婚費を払いたくありません、理由として以下の通り、 1、妻は実家で暮らしたいと言って、子供を連れて勝手に出て行った。 2、現在は、私の身の回りの世話もしない、実家で気ままに暮らしてる。 3、子供に合わせてくれない 4、私の収入は100%私の資格と能力があるから得られる収入であって、妻の功労は全くない、 5、妻は実家で暮らしているので、全く金を使う必要がない(食費や部屋代すでて無料→調査済み) 6、妻は現在の収入で何不自由なく暮らしていける。 7、私は現在1人暮らしで自分の事もすべて1人でやっている(まあ同居時から妻はまともに家事をしていなかったが、、、、) 8、前途したが、別居の理由は妻の完全なわがまま!ただ実家で暮らしたいだけ!そんなくだらない理由の為に幼い子供を不幸にしている。 9、妻に対し、離婚を要求してるが、妻は離婚はしないと言っている。 以上が理由です。 と言っても婚費は払わなければならないようですが、、、、、 しかしさすがに35万は高いと思います。妻の収入と合わせたら約60万ですよ!サラリーの2倍の収入がなぜ必要なのか? そりゃあ、35万払おうと思えば払えない金額ではないが、そもそも生活費は、妻が家事や育児など、家の事をしっかり守ってくれるから夫は一生懸命働いて払おうと思うのです。 しかし妻は何もせずに、ただ金だけを要求してきます。 婚費を拒否するのは無理でも、減額する方法があれば教えてください! 私の弁護士は、婚費を払わなければ離婚裁判で不利になるから払うように言ってます。 とりあえず私は、次回の審判で提出する食費や交通費など、ややオーバーな金額を言おうと思ってます。 たとえば、食費は現在、1か月27万~30万程度かかりますが(オール外食なので)、40万と書いて提出したり、すべての金額を大目に申告しようと考えてますが、ほかに何か良い手はないでしょうか? ご回答お願いします。

  • 婚姻費用について

    妻が離婚を申立て、調停中です。弁護士も入っています。妻は不動産会社の社長で年収で1000万くらいあります。私の方は弁護士はつけていません。担当弁護士以外の方から話がでて, 婚姻費用だといわれました。初めて聞く名称でしたので聞いて見ますと、私が大家しているアパートの管理をこの不動産会社に任せていました。ある事情で管理解約をしましたが、解約前の月の2ヶ月分家賃総額で220万入れてくれません。契約書上では即刻解約出来るので、解約しました。そうしましたらこの2ヶ月分が婚姻費用だと言っている。と言っています。との事 . 1.会社と個人の賃貸契約ですから、個人間問題の離婚に組み入れるのはおかしくありませんか。離婚も決まっていないのに、婚姻費用とすることは正当な理由ですか。 其の前の調停では、弁護士が預かり金だといいました。 2.婚姻費用を調べますと、専業主婦が生活費がもらえないから、離婚までの間の生活費として、妻が請求できるとあります。   離婚を申し立てたほうが婚姻費用の請求、しかも収入は十分ある。こんな申立てが通るのですか。 詳しい方いましたら教えてください。