• ベストアンサー

titanicでの話

カテ違いかもしれませんが、宜しくお願いします。 映画のタイタニックはみていなのですが、中学の時に英語の教科書にタイタニックの事が載って いた事を記憶しています。その中で救助艇に乗る際に年を取っている人が若い人に順番を譲ったと いう内容があったことを覚えています。私の記憶はあっているでしょうか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

まず、豪華客船にまつわる実話ですから、乗客乗員の数も多く、その分、ものすごくいろいろなエピソードがありました。その多くが各種ノンフィクション本に記録されていますが、噂や伝説もありますので、すべてが事実とは言い切れません。のちに誤報と判明した逸話も多々あります。 ただ、大前提として、避難の際には「女子供」を優先するよう指示があったとされているのは有名ですから、当然、年取った男性よりは、10代の少女が、「譲られた」というよりは優先されました。東洋にいると、老人を優先するのが当然と思う人もいるかもしれませんが、西洋では伝統的に、女子供が優先で、たとえ年寄りでも男は男。他者に譲るのが紳士のマナーです。 一方で、1等客船の乗員を優先したのは当然としても、2等3等の乗員が、かなりないがしろにされたのは問題にもなりました。したがって、3等の女子供よりも1等の男性が優先される傾向もありました。 もしもそういったこととは違う具体的な美談などをお探しなのであれば、図書館で本をお借りになってみるといいでしょう。また、ウィキペディアは事実誤認の情報が多いとされていますが、「参考文献」の項にある書籍名は、本を探す際に便利です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF_(%E5%AE%A2%E8%88%B9)

関連するQ&A

  • タイタニックで乗客半数分のボートでどうやって全員救助するつもりだったのですか

    ジェームズ・キャメロン監督の映画『タイタニック』をみると、 ローズ(ケイト・ウィンスレット)が設計者に、救命ボートの収容人数が乗客より少ないというと、 設計者は、救命ボートに乗れるのは乗客の半数だけど十分です、と答えているのですが、 ボート数が乗客の半数分で十分と考えたのは、タイタニックを作った人たちは、乗客の半数分の救命ボート数で、乗客全員を救助する方法を考えていたからだと思いますが、どういう方法を使えば全員救助することが可能なのでしょうか? また、実際にはそれが成功せずに、タイタニックの乗客の大半が溺れ死んだのはなぜなのでしょうか? それから、タイタニックでは、無線で救助を呼んでいますが、無線が発明される前には、客船はどうやって救助を呼んだのでしょうか?

  • タイタニック

    タイタニックを久しぶりに見ましたが、10年以上たった今でも新鮮な感じがします。特にセットは細かいところまでこだわったものでタイタニックの蒸気機関や操舵室の機具、調度品、廊下の配管など細かい部分に目が行き届いたものとなっています。ところで、氷山に激突したあと船員たちは1等の女子供から順番に救命ボートに乗せていくなかで男性客とりわけ2~3等客が割り込んできた際拳銃を発砲していますが、軍艦でなく旅客船の船員でも武装していたのでしょうか。大勢の乗客を取りまとめるためとはいえ、危険な時代だったのですね。タイタニックとは関係ないのですが日本船籍の海外クルーズ船の場合はたぶん拳銃はもてないと思います。海賊などのリスクを考えると日本の船もご苦労されていることでしょう。

  • 「タイタニック」の最後でローズがジャックを沈めますが

    映画「タイタニック」の最後でローズがジャックを沈めますが、どうしてでしょうか? 救助の船が呼ぶ音がして、意識が戻り、ジャックの死を確認します。 その後声が出ないので、知恵を絞って、泳いで死んでいる客室乗務員のところまで泳いでいって笛を吹きます。 わざわざジャックの指を離したのは、どのような理由があったからでしょうか? 好きな人の死体を誰にも見せたくないというような倫理ですか? あるいは宗教的な理由でしょうか? よろしくお願いします。

  • タイタニック号の謎!!

    久しぶりに、映画「タイタニック」をレンタルしてみました。 すると、知り合いの友人から、ドキュメントタッチのタイタニック号の謎と称された古い映画を見せてくれました。 製作はアメリカだと思うのですが、その内容が、とっても真相に迫った謎の包まれた事件として様々な検証や実験。または、タイタニック号に隠された真実などが描かれていました。 その中で興味を引いたのは、実はこのタイタニック号には、もう一台姉妹船として姉に当たるオリンピック号があり、タイタニック号に比べ、かなりの老朽化が進んでいたと力説しています。 当時の船会社と経営者は、この二つの超豪華大型客船建造の為に、多額の借金を抱えていた。 つまり、負債を抱えた中で、オリンピック号は特に、トラブル続き。 そこで経営者が思いついたのは、タイタニック号とこのオリンピック号をひそかにすり替え、意図的に事故を装い多額の保険金を手にするというと出した。 その為には、新造したばかりのタイニック号を沈めるわけにはいかず、老朽化した姉のオリンピック号を沈める必要があったと力説していました。 その証拠に、タイニック号はテスト航海もせずに、いきなり処女航海へと船出。 その理由は、老朽化したオリンピック号を偽装していることがばれるのを恐れたためとしている。 また、航海初日だというのに、方々でトラブルが続出。 と、かろうじて生き残った客室乗務員の話から裏付けが取られていると。 もしも本当に、あのタイタニックの事故が意図的に仕組まれた。 あるいは、老朽化したオリンピック号である為に、偶然にも機関にトラブルが起こり氷山を回避できなかったとしたら、この映画?ドキュメントは、真意に迫る実にすごい映画だと思います。 友人に、その映画に関しての詳しい事を訪ねても、「今もう、絶対に手に入らない代物だから教えられない!!」 と、詳細な内容については教えてもらえませんでした。 そこで、映画について詳しい皆様に、この映画についてなにか御存じであれば、情報を頂きたくお願い申し上げます。

  • 映画「タイタニック」のローズについて

    こんばんは。 ジェームズ・キャメロン監督の映画「タイタニック」について質問です。 「タイタニック」は様々な要素を、とても考え込まれて制作された映画だと私は考えています。 実際、「タイタニック」についての考察は後を絶たない訳ですが…… 一つ私の中でまだ解消されていない疑問があります。 それは、〝なぜローズはあれほど多くの荷物を持って旅行するのか〝ということです。 作中でキャルのことについてローズが「彼はいつも金庫を持っていく」といった発言をしているので、 船に乗り込む際の多すぎる荷物はキャルのものかと思いましたが、 年老いたローズも、不必要かと思われる荷物まで大量に調査船に持ち込んでいます。 なぜ彼女は多くの荷物を持って旅をするのか。 そう描くことで監督は何を表現、あるいは伝えたかったのか。 あくまで考察なので正解があるものではないと思いますが、 皆さんのお考えをぜひお聞かせ下さい。

  • タイタニック系の映画が見たいです。

    お世話になっております。 先日、映画「タイタニック」(ディカプリオ主演のもの)が地上波放送されました。 今まで何回か見た事があるのでまったり見ていたのですが、思いの外感動させられました。 ここ一週間セリーヌディオンの主題歌が私の頭の中でループ再生されていて、常にセンチメンタルな気分になっていて、自分だけ違う世界の中で生きている様な訳の分からない錯覚を起こしています笑。 でもこういうのって日々の疲れが癒されるのでとても良いですよね。 そこでもっとこういった感じの映画が見たくなりました。 タイタニックのような、 ・分かり易く感動する ・洋画 ・いかにも「大作」ぽいもの ・登場人物やストーリーが非常に分かり易く、頭をあまり使わなくていい ・映像に迫力があり、解釈の仕方が別に複数あるわけでもない ・ファンタジーではない ・自分1人で映画の中の世界に入り込んでしばらく浸っていられる感じ ・音楽がある程度良い ・嫌な暗さはゼロ 条件に全部当てはまらなくても構いませんので、こういった感じの映画をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 なんとも微妙な質問ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • タイタニックDVDアルティメットエディション(タイタニック好きの方にご質問)

    タイタニック好きで、アルティメットエディションを全て見比べた方にお伺いしたいです。 この度、タイタニックにアルティメットエディションを買おうと思っていますが、調べたところ、 2006年1月07日発売 2008年2月22日発売(セリーヌ・ディオン来日記念) 2009年1月16日発売 の三種類があるようです。 2006年バージョンは、英語5.1chサラウンドEXで、その他二つは英語6.1ch DTS-ESとなっています。 まず、この映像の差はあるのでしょうか? あと、どのバージョンも14時間の映像特典とありますが、映画本編以外の映像特典については全てのバージョンで全く同じ内容なのでしょうか? 以上、2点どなたかタイタニックファンの方、ご回答頂けますでしょうか?(ちなみに20世紀フォックスのサイトからのご回答はお辞め下さい)

  • 映画・タイタニックの結末に不満

    今日はタイタニック号が消息不明になった日なのだそうです。 それにちなんで、前から納得が行かなかった事を質問します。 大ヒット映画「タイタニック」のエピローグで、主人公達が凍える海で板に掴まって助けを待つシーン。救助に来たボートに気が付き喜ぶヒロイン、ふとジャックを見ると既に事切れていた…。 問題は次。 彼女は「I promise」と言い、既に冷たくなっている彼の手を引き離し、1人で助けを呼びます。 確かに良いシーンだとは思うのですが…。 どうしても「散々助けてくれた彼を死んでいるとはいえ、振りほどくのって酷くない!?」と思ってしまいます。誤解の無いように書きますが、彼が命を掛けて守ってくれた命、「必ず生きてくれ」と彼は言い、それに対して「I promise(約束する、誓うわ)」であり、愛する彼の意思の為、彼の亡骸を振りほどいて生きる為に行動を起こす、と言うことは理解しています。だからこそ、切ないんだなぁ~とも思うのですが、なんか何処かで腑に落ちないんですよねぇ~。 同じ様に思う方、いらっしゃいますか?

  • 映画「タイタニック」について

    私は映画「タイタニック」を観たことがないのですが、豪華客船が事故に遭って沈没してしまい多数の死者が出たということはわかっています。普通実際に起こった大きな災害や事故がモデルになっている映画って事故の恐ろしさとか、人々が懸命に生き延びようとする様をメインに描くものだと思うのですが、この映画の場合、ラブストーリーをメインに持ってきているのは何故でしょうか?作品の中で重要な役の人物を登場させたとしても、2人が主役ではなく、あくまで事故に遭遇した乗客全体を主役に持ってくるべきですよね?映画のポスターも沈没事故とはかけ離れたポーズを取っていて何の映画なのかまったく伝わってきません。 私は2人だけにスポットを当てラブストーリーみたいな展開、宣伝をすることはほかの犠牲者・遺族の方に対して失礼ではないかと思うのですが、皆さんはいかが思われますか?私は映画の内容を知りませんが、実際の内容は全然違うのでしょうか? ※国産洋画劇場「船と氷山」はようつべで視聴しました

  • 「タイタニック」の最後

     いまさらなんですが、「タイタニック」という映画の最後について。  もはや役名も覚えてないのでそのままの人物名で説明させていただきますが、、、ディカプリオがケイト・ウィンスレットと海の中で最後を迎えるシーン。ディカプリオが最後力尽きてしまいますよね。そこまではイイ感じで号泣してた私でしたが・・・。息絶えたディカプリをの手を、なんとケイトはとりはらって一人で船に向かいましたよね。私はこのシーンを見たとき、もうびっくりでした。  いくらもう死んでしまった相手で、仮に遺体を船に乗せることができなかったとしても恋人の亡骸をそのまま海に沈めてしまうなんて~!!観ながら一気に冷めてしまいました。私だったら遺体となったその人を引き上げることができないならそのままいっしょに死ぬぅ~!!と、当時いろんな人に力説したものです。  ま、映画と言ってしまえばそれまでですが・・・。みなさんならどうしますか?(やっぱ極限状態になってみないとムリですかね。。。)