• ベストアンサー

タイタニックで乗客半数分のボートでどうやって全員救助するつもりだったのですか

ジェームズ・キャメロン監督の映画『タイタニック』をみると、 ローズ(ケイト・ウィンスレット)が設計者に、救命ボートの収容人数が乗客より少ないというと、 設計者は、救命ボートに乗れるのは乗客の半数だけど十分です、と答えているのですが、 ボート数が乗客の半数分で十分と考えたのは、タイタニックを作った人たちは、乗客の半数分の救命ボート数で、乗客全員を救助する方法を考えていたからだと思いますが、どういう方法を使えば全員救助することが可能なのでしょうか? また、実際にはそれが成功せずに、タイタニックの乗客の大半が溺れ死んだのはなぜなのでしょうか? それから、タイタニックでは、無線で救助を呼んでいますが、無線が発明される前には、客船はどうやって救助を呼んだのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.5

 あくまで伝聞ですが、設計者はタイタニックが沈むことを想定して いなかったようです。理由は#1さんがご説明した通り、船体に穴が 開いても浸水を食い止められる設計になっていたからですね。  最近の研究では、タイタニックに使われた鉄そのものの品質が悪く、 通常では考えられないような折れ方で、船体がボキッと真っ二つに 折れてしまったそうです。安全意識が発達していないころですから、 「 それでも船が沈んだら 」という対策はしていなかったのでしょう。  船が沈まないという前提であれば、救命ボートは動けなくなった 船を捨てて脱出するために使うわけですから、全員ぶんある必要は ありません。二回に分けたり、体力のない人だけ逃がして他の人は 救助部隊が来るまで待てばいいと考えても不思議ではないでしょう。 > 無線が発明される前には、客船はどうやって救助を呼んだのでしょうか?  昼間なら信号旗を、夜は燈火信号程度しかなかったと思われます。 いまでも商船大学では、国際信号旗についての授業があるはずです。 余談ですが、タイタニックの遭難では世界で初めて SOS が発信 されました。SOS は無線通信とともに生まれた遭難信号です。 http://www.fct.co.jp/benri/symbol/flag.html

tanster
質問者

お礼

ご回答は大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.6

この美しい美観を損ねない為にもスペース的にも全員分の救命ボートを積むことは出来ません。どうせ沈むことはないのですから心配することもありませんが。 みたいな会話がタイタニックの映画の中であったように思います。 定員通り乗せず少ない人数で自分たちが助かりたい一心でサッサと船を離れ、遠巻きに見ていた救命ボートも多々あったようですし、大多数が亡くなったのも仕方が無いかと。

tanster
質問者

お礼

ご回答は参考になりました。 ありがとうございました。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.4

Wikipediaからの抜粋ですが、以下のような、安全対策への過信と、法の不整備が原因のようです。 無線機発明以前の救助信号は、信号弾とか狼煙ではないでしょうか? 安全対策にも力が入れられており、防水区画が設けられていた。船体は喫水線(水面)上までの高さがある防水隔壁で16の区画に区分され、そのうちの2区画(船首部では4区画)に浸水しても沈没しない構造になっており、隔壁は船橋(ブリッジ)からの遠隔操作で即時閉鎖できた。そのためタイタニック号は「不沈船」として喧伝されていた。実際、船の構造は、現在から見てもかなり安全なものであるともいわれている。しかし、メインデッキが防水隔壁全てをつないでいなかったことが結果的に致命傷になったのは皮肉である。 当時の英商務省の規定では定員分の救命ボートを備える必要が無く(規定では978人分)、またデッキ上の場所を占め、なによりも短時間で沈没するような事態は想定されていなかったために、1178人分のボートしか用意されていなかった。また定員数を乗せないまま船を離れた救命ボートもあり、(定員65人乗りのボートに、70人乗せてテストしたという説があり、その結果浮いてはいられたが、推進もバランスも不安定で)結局多くの乗員乗客が本船から脱出できないまま、衝突から2時間40分後の2時20分、轟音と共にタイタニックの船体は2つに大きく割れ(海中で3つに分裂)、ついに海底に沈没した。沈没後、数艘ある救命ボートのうちたった1艘しか救助に向かわなかった。そのボートは救助に向かう為、再編成をしたロウ5等航海士が責任者のボートであった。いけば遭難者の皆がしがみつき、一気に全員死ぬかもしれないと、他の乗船員が考えたためだった。結果、海に投げ出された人々は、気温、海水温が低かったため、低体温症などでほとんどが短時間で死亡したと考えられる。水温の低さより低体温症以前に心臓麻痺で数分以内で死亡したとする意見もある。その中には赤ん坊を抱いた母親もいたという

tanster
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

>全員救助することが可能なのでしょうか? 全員救助することは不可能とわかっていても、タイタニックは絶対に沈まない船と思われていたから。 >タイタニックの乗客の大半が溺れ死んだのはなぜなのでしょうか? 近くにいた船が無線を切っていたから。 遠くから来た船では沈没前に救助できなかったから。 沈没すると渦巻きに海中に引き込まれた。 >無線が発明される前には、客船はどうやって救助を呼んだのでしょうか? 救助を求める方法はなかった。(あきらめた)

tanster
質問者

お礼

ご回答はとても参考のなりました。 ありがとうございます。

noname#22488
noname#22488
回答No.2

1.そもそも沈没なんてしないと踏んでいた。 2.沈むにしてもあの巨体ゆえ”完全に沈没するまでには相当時間がかかる”とおもってもおかしくない。  その場合その時間内に”救助に来てくれた船の救命ボートも利用可能”であるため、半分でも大丈夫と高をくくっていた。 ってところなのでは? まぁ結果論として両方とも目論見が外れたわけですが。

tanster
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 たいへん参考になりました。

  • cozyskt
  • ベストアンサー率28% (99/343)
回答No.1

「半分で全員乗せられる」と考えていたのではなく、「タイタニックは沈まないから、ボートの数が少なくても平気だ」と考えていたのではないでしょうか。

tanster
質問者

お礼

ご回答参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイタニック号に救命ボートが乗客の人数分あったら

    1912年のタイタニック号の沈没事故は今でも有名ですが、 あの事故が有名なのは、救命ボートの数が乗客の人数分無かったからでしょうか。 もし、救命ボートが乗客の全員分あって(現在ではそうなっている筈ですが)、乗客全員が助かったら、今ほど有名な海難事故となっていなかったでしょうか。

  • 「タイタニック」という映画について質問します

    ジェームズ・キャメロン監督の映画「タイタニック」で、 ローズ(ケイト・ウィンスレット)は婚約者のキャルがいやな奴だからジャック(ディカプリオ)と浮気したのでしょうか。 いやな奴はいやだからなのでしょうか?

  • タイタニックの設計者はどう客を助けるつもりだったか

    タイタニック号の設計者や製作者たちは、 タイタニック号が沈んだ場合に、 どうやって乗客全員を助けるつもりで設計・製作したのでしょうか。

  • 巨大客船が事故に遭った時、乗客が避難する順番は?

    巨大客船が事故に遭った時、乗客が避難する順番は? タイタニック号の事故で、救命ボートに避難する順番が、まず特等や1等船室に宿泊していた乗客が最初で、安い部屋になるほど後に回されて、随分と批判の対象になったと聞いた事があります。 部屋の料金の差はあっても、どうして人の命にも差があるのかという批判ですね。 タイタニック号の場合は、さらに救命ボートの数も乗客全員が乗れない数しか搭載されていなかった事が被害者の数を増やした原因のひとつだったようです。 今では様々な安全基準があって、最低でも乗客と乗組員の数はカバーしていると思うのですが、気になるのは避難する順番です。 何千人もの乗客を乗せる巨大客船の場合、どんな避難順序にするように定められているのでしょうか? もうひとつ、やっぱり乗組員が避難するのは、最後の乗客を避難させた後でしょうか? もし最後の乗客が屈強な若い男性で、逆に乗組員にか弱い女性が多くいた場合でも、やっぱり乗客優先になっているのでしょうか? 巨大客船はホテルと同じなので、接客担当の女性乗組員も大勢乗っているはずです。 ちょっと気になったので質問させて頂きました。

  • タイタニック号の救助になぜライバル会社の船が?

    1912年に氷山に当って沈んだことで有名なタイタニック号からの救難信号を受けて、最初に現場に駆けつけて救命ボートの乗客を救ったのはカルパチア号ですが、 タイタニック号はホワイト・スター・ライン社の船で、カルパチア号はキュナード・ライン社の船だそうですが、 ウィキペディアによると、タイタニック号を所有していたホワイト・スター・ライン社は、19世紀後半から20世紀初頭まで、カルパチア号を所有していたキュナード・ライン社と激しい競争をしていたそうです。 そのような、タイタニック号の会社にとって、ライバル会社であるキュナード・ライン社のカルパチア号が、なぜライバル会社のタイタニック号の救助に駆けつけたのでしょうか?

  • 映画『タイタニック』で分からないこと

    1997年に公開されたジェームズ・キャメロン監督、ケイト・ウィンスレット、レオナルド・ディカプリオ出演の映画『タイタニック』で分からないことがあります。 ケイト・ウィンスレット演じるローズはキャルという男と婚約しているのですが、このキャルという男はどう見ても嫌な奴なのです。なぜあんな嫌な奴と婚約していたのでしょうか? ローズはタイタニックの船内にパブロ・ピカソの絵を持ち込んでいるのですが、ピカソの絵が海に沈んでしまったということでしょうか?ピカソの作品が失われたということでしょうか? ディカプリオ演じるジャック・ドーソンは3等客なのになぜ1等客用の食堂に入ることが出来るのでしょうか?

  • 救命ボート・・

    連投失礼いたします。 これも昔TVで見た映画で今でも時折思い出す映画です。白黒だったように思います。 1、客船が沈没し救命ボートに乗客や船長?そして副長?が乗り込みます。 2、救命ボートの縁にもたくさんの人が海の中からしがみついています。 3、船長?が指揮します。 4、最初はボートに乗る人と海の中でしがみつく人と交代していたように思います。 5、また嵐が訪れて?怪我した人や体力的に弱い老人は、救命ボートから離れるよう船長がやむをえず決断します。 6、献身的だった副長?と船長の葛藤。副長は船長の決断に抗議し、おばあさんと一緒にライフジャケットをつけて、高波の中、ボートを離れます。 7、うろ覚えですが、数日後に船長がなにかで怪我をし、「怪我をした私はボートから降りるべきだ」と言ってボートから飛び降りますが、助けられます。 8、そんなところへ救助船が現われて・・・ タイトルなどわかりましたらよろしくお願いします。 なにぶん子供の頃に見たきりですので、ストーリーも曖昧ですが・・・。

  • タイタニック号の生存者のモリー・ブラウンという女性が有名になった理由は?

    タイタニック号の沈没事故を描いた映画(DVD,ビデオ)を何本か観ましたが、 どの作品にも、必ず、モリー・ブラウン(Molly Brown)という女性が出てきます。(ジェームズ・キャメロン監督の『タイタニック』で、レオナルド・ディカプリオに洋服を貸してあげた女性です。) また、特に彼女を描いた「不沈のモリー・ブラウン  The Unsinkable Molly Brown」という作品もあるほど、この女性は有名です。 数百人の生存者のうちで、このモリー・ブラウンという女性が特に有名になった理由は何でしょうか? 単に、救命ボートの上で、船員をやりこめたというだけの理由でしょうか? それとも、この女性が有名になった他の理由があるのでしょうか? 沈没事故の後で、どういう経緯で、この女性が有名になったのかを教えて下さい。

  • 昔みた映画のタイトルが思い出せません><

    父が前に借りてきたDVDなのですが、タイトルが思い出せません ・船で海をうろついてる時、消息不明の客船から無線連絡が入る ・客船を発見し、船内を捜索するも誰もいない ・捜索中のメンバーが次々と謎の死を遂げる ・最終的に生き残るのは男1人に女1人 ・確か・・・メンバーの誰かが死に際に「この船はまだ途中なんだ」と言っていたような気がします ・客船の甲板に可燃性液体(燃料?)をぶちまけて救命ボートで脱出 ・誰もいないはずの客船が救命ボートに向かってくる ・発炎筒らしきものを飛ばして甲板の可燃性液体に引火させる ・客船大爆発? みたいな感じだったと思います 内容的にバミューダトライアングル関係かなぁ・・・と思い 検索しましたがゴーストシップという映画ぐらいしか ひっかかりません; どなたか知っている方はいませんか?;

  • 映画のタイトルが思い出せないんですけど。

    船が沈没する映画です。 大型客船だったと思います。 タイタニック号の可能性が大きいように思います。 監督も俳優も分かりません。 カラーではなく、白黒だったように記憶しています。 船が沈没すると分かりパニック状態になり、乗客は次から次へとボートに乗り移ります。 ある夫婦がいて、逃げ遅れそうになっています。 奥さんの何らかのトラブルによって、逃げ遅れていたのだと記憶しています。 客室にまで海水は押し寄せてきています。 そのとき、ある黒人(比較的若い)が、その奥さんを助けようとします。 ご主人は、「妻には構わず、貴方は早く逃げてくれ」と言いますが、その黒人は「いや、私は奥さんを助けるまではここを動かない」と言います。 結局、その黒人の奮闘により奥さんもご主人も助かります。 最後、ボートにそのご夫婦が乗っています。 そこへ、その黒人が泳ぎ着いてボートに乗ろうとします。 誰かが手を差し伸べようとしますが、そのご主人が「いや、この人だけは私が・・・」と言って、黒人をボートに引き上げます。 このシーンが印象に残っています。 是非、もう一度見たいのですが、タイトルを忘れてしまいました。 ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう