• ベストアンサー

「凄い」って良い意味?悪い意味?

このミステリーが凄い と書いてあれば 面白いミステリーだと 感じますが あの人の顔が凄い  と書いてあれば 怖い顔を想像します あの人が凄い  と書いてあれば 超人的な意味で良くも悪くも取ることができます。 「凄い」のあとに、どんな言葉がくると 悪いイメージですか? 「凄い」のあとに、どんな言葉がくると 良いイメージですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194996
noname#194996
回答No.2

古来というか最近までは 1)凄し:恐ろしい、気味が悪い、ぞっとする(ほどさびしい)さま、と広辞苑1版(’65年発行)にはあって、 他には 2)凄む:(凄い感じを見せて)相手を脅す。  3)凄み:凄いさま、脅し文句 があって、凄いという語彙がなく、1)を見よとなっていますので、おおかたは悪い意味だったようです。 2)は今でも盛んに使われていますね。 三省堂の漢和辞典にも 凄 はすごい、すさまじい、さびしい としか載っていませんし、熟語としても今使われているものでは 凄愴: 悲しみいたむ、すさまじい、ひとつだけです。が、私見では日本語としてのすさまじい という悪い意味が、単なる物事の程度が非常に激しいというような意味に使われ始めたことと連動して今日の単なる中立的な強調の意味になっていったのでしょうか。でも、以前の意味あいを残した 凄艶 とかいう言葉などなかなかうまい取り合わせだと感心したりしています(笑)。私見では、そういったことを考えて、平易に多用できる言葉ではないように思います。

fasdlqwirw
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました

その他の回答 (1)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

>「凄い」のあとに、どんな言葉がくると 悪いイメージですか? 「悪いイメージ」という言葉。 「凄い悪いイメージ」「凄く悪いイメージ」 >「凄い」のあとに、どんな言葉がくると 良いイメージですか? 「良いイメージ」という言葉。 「凄い良いイメージ」「凄く良いイメージ」 >「凄い」って良い意味?悪い意味? こんにちでは「程度が並々でない」という意味で、どちらにもなりうるのですが、古来「ぞっとするほど~」ということでどちらかというと悪い意味で使われていたふしがあるようです。

関連するQ&A

  • 関わりたくないの意味はどれですか?

    関わりたくないの意味はどれですか? 男の人がケンカした相手にいう 関わりたくないはどの意味になりますか? 1.顔も見たくない、話もしたくない 消えて欲しい 2.期待してたり、変わって欲しいから あえてきつい言葉を言っている

  • 意味分かる?と言う言葉

    仲間から説明される時 意味分かる?と言われます。 この言葉、立場が違うと、とても嫌な言葉になると思います 人に物を教える時つい、この便利な言葉を使ってしまいたくなります。 これに代わる言葉ってありませんか? 何か質問ありますか?では、固いイメージですし。

  • この言葉意味教えて下さい

    女泣かせって言う言葉がありますが、これってどういう意味ですか?赤ん坊の時に産婆さんが俺の顔を見て「この子は女泣かせ」だよって言ってたらしいんですが、その女泣かせってのがいまいちよく分かりません。だいいち、今大学生ですが一度も異性と付き合ったこともないんです。だから「女泣かせ」という言葉にイメージわきません。別にたいした問題ではないんですが、気になるので質問してみました。親に聞いてもなぜか笑って教えてくれないんです。誰か知ってる方、または経験者でいいので教えて下さい。

  • しょくせつをかける。の意味は?

    各社に休日出勤をお願いしたいときに、 「各社にしょくせつかけてでも」 という言葉を聞きました。 聞き違えてるかもしれないですが、 どういう意味か、想像つく方いらしたら、教えてください 宜しくお願いします。

  • 「預かる」とはどういう意味ですか?

    「○○に預かりまして」の「預かる」とはどういう意味ですか? 丁寧な言葉のイメージですが 元はどういう意味ですか? 「お招きにあずかりまして」と言う文章を たまに見かけます。 「お招きされまして」と言う感じでしょうか?

  • 『ホームレス』という言葉の意味は?

    人と話していたり ネットの2ちゃんねるでの書き込みなどで ホームレスという言葉を使うと 私と相手でイメージするものが 違うようで 話が噛み合わなくなることが時々あります。 本来ホームレスという言葉は どういう人を指し どういう 意味を持つのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • チキン??は 何を 意味してるんですか??

    時々  《ただ単にチキンだと思いますが。》 などと 書かれているのを 目にしますが。。。。 《チキン》意味が??? なのですが。。 いい意味の言葉では なさそう。。。位しか想像がつ きません。 実際には どういう風に 使う言葉なのかも、、、 ご存知の方 よろしくお願いします。

  • ハリボテ、の意味は?

    「ハリボテみたいだ」とは、どういう意味なんでしょうか。 文脈からも想像できない言葉だったので これだけで質問してみました。 よろしくお願いします!

  • 顔を踏む

    ラブストーリーの本を読んだり、出来事を頭でイメージするということをすると、時折相手の顔を踏む足がイメージに登場してきます。 想像中のストーリーには影響しませんが、その謎の足がイメージを妨げてきます。その人の恋人の足というわけでもなく、何者かわからない誰かの足が顔面をふみつけ、またイメージからその足をどけようとしてもそう簡単にはできません。 そして見るとあまりいい気はしません。 これまで人の顔を踏んだことも踏まれたこともないし、こんな話を読んだことがあるわけでもありません。 なぜ想像の中に何度もこんなものが出てきてしまうのでしょうか。 これは何を意味しているのか、全くわからないのですが、わかる方、どうか教えてください。

  • 「やぶさかでない」「こだわる」の意味について

    (1)辞書的な意味 「やぶさかでない」→是非そうしたい。~することに労力を惜しまない。  といった積極的な意味 「こだわる」→ちょっとしたことに必要以上にとらわれる。固執する。拘泥する。  といった悪いイメージ (2)現代人がよく用いる際の意味 「やぶさかでない」→いやいやながら。気は進まないが。やらないでもない。  といった消極的な意味 「こだわる」→肯定的なイメージ この2つの言葉は誤用が転じて現在では(2)が主流になりつつあります。 では、あくまで「辞書的な意味」でいえば、(2)で言ったようなイメージをできるだけ直接的に表す言葉はなんですか? つまり、「いやいやながら。気は進まないが。やらないでもない。  といった消極的な意味」を表す語 「こだわる、の肯定的なイメージ」を表す語 を教えてください。 できれば現在使っても通じるような語が良いですが、無ければ今は使われなくなった語でも良いです。 現役の国語教師に尋ねてみたのですが「わからない」と…。 もちろん、言葉は時代とともに変わっていくものだとは思いますし私も主に(2)の方で使いますが、知識として知っておきたいので、よろしくお願いします。