• ベストアンサー

一定量の理想気圧について質問です・

(1)圧力を一定にしたとき、体積と絶対温度との関係 (2)圧力を一定にしたとき、絶対温度と体積との比の値と、絶対温度との関係 (3)体積を一定にしたとき、圧力と絶対温度との関係 (4)温度を一定にしたとき、圧力と体積との関係 (5)温度を一定にしたとき、圧力と体積の積の値と、圧力との関係 ※座標の原点は0とする。 問題は、グラフが4つア~エあり、当てはまるグラフを選ぶという問題です。 どうやって見分けるのがいいか教えて下さい。

  • mgmxp
  • お礼率52% (10/19)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

ボイルーシャルルの法則を使います。この法則は一定量の状態変化において PV/Tが一定値をとるという法則です。よってPV/T=C (P:圧力、V:体積、T:絶対温度、C:定数)と表わすことが出来ます。 (1)上式よりV=TC/P   C及びPは一定値ですから、VはTに比例します。 (2)V/T=C/P で、CおよびPは一定値ですから、V/Tは一定の値をとります。 (3)P=TC/V で、CおよびVは一定値なのでPはTに比例します。 (4)P=TC/V で、TおよびCは一定値ですから、PはVに反比例します。 (5)PV=TC で、TおよびCは一定値ですから、PVは一定値をとります。

関連するQ&A

  • 分圧と体積の関係

    いきなり問題からの質問、失礼します 容器(体積一定)の中に、それぞれ理想気体の 物質A 分圧Pa 物質B 分圧Pb 分圧の割合 Pa:Pb=2:1 で存在しているとき(常に温度が一定) それぞれの物質が占める体積の割合は 物質A:物質B=2:1 であるのはなぜですか? 分圧比=モル比 (体積、温度が一定の時) 体積比=モル比 (圧力、温度が一定の時) というのは、理解できるのですが。 圧力の比=体積の比 というふうに直接結びつけるとなると 条件として、何が一定でないとダメなのか、よくわかりません 回答よろしくお願いします

  • 気体の状態

    物質量と温度を一定にしたとき、圧力[P]と圧力と体積の積[P・V]の関係を表したグラフ(横軸:P,縦軸:P・V)は,Pが0のときP・Vが0じゃないのは何故ですか??答えの解説には,シャルルの法則に従うからP・Vは常に一定としか書いていなくてさっぱり分かりません。

  • 体積と圧力の関係

    現実の気体で温度が一定ならいつも体積と圧力の積は一定になりますか?

  • 比熱を一定と仮定した理想気体が可逆断熱変化する場合にっいて,一般的に成

    比熱を一定と仮定した理想気体が可逆断熱変化する場合にっいて,一般的に成立する式として最も適切なものを(1)~(5)の中から選べ。なお,P,V,T,κはそれぞれ,圧力,体積,温度,比熱比とする。 (1)PV^κ-1=一定  (2)TV^κ-1=一定  (3)PV^κ+1=一定 (4)PT^κ=一定   (5)TV^κ=一定 解説、お願いします。

  • 高校化学のもんだいです。

    高校化学のもんだいです。 温度一定で、圧力xと体積yとの関係 PV=k (kは定数) を表すグラフがどうしてウのグラフ出ないといけないのかがわかりません。何故エのグラフではダメなのでしょうか?

  • 体積と圧力と温度の関係

    現実の気体の体積と圧力の積は絶対温度に比例しますか?

  • 湿り蒸気について

    今解いている問題で、はじめに乾き度が与えられていて、圧力をを1/2倍にした時の乾き度を求める問題があるのですが(温度と比容積がそれぞれ蒸気表が与えられている)はじめの体積とあとの体積との比が分かれば解けるのですが、蒸気なのでPV/T=一定という式って使えないですよね?  だとしたらどうやって解けばよいのでしょうか? どなたか分かれば教えてください!

  • 基礎化学について

    毒劇物の問題です。わからないのでどなたか教えてもらえませんか? 400K(絶対温度)、50Lの気体について、圧力を一定に保ちながら、温度を600K(絶対温度)にすると、 体積は何Lになるか?    詳しく解説宜しくお願いします。

  • ルシャトリエの法則

    例えば a■+b●=c▲+d▼+20kJという熱化学方程式があったとして a+b>c+dであるときについて、右へ反応が傾くようにするためにすることはどれかという問題で x:温度一定で圧力を上げる y:温度を上げて、圧力を下げる のどちらかなんですが、答えがxでした。 しかし、圧力を上げると体積が下がり、係数を考えるとmol係数の和が大きいほうに移動して左へ(体積比=mol比より) 温度を上げ、圧力を下げると体積が、より大きくなり、mol係数の和が小さいほうに移動して右に行くと思うのですが、どうしてxが正しいのでしょうか・・・ 分圧比で考えると、圧力が上がるとmol係数がちいさくなる方向・・・すなわち右(分圧=mol比) 圧力が下がると、mol係数が大きいほう・・すなわち左に行くように思うのですが、この矛盾はなんでしょうか・・・? おねがいします!

  • 実在気体と理想気体

    問題集をやっていて詰まったので質問させていただきます。 図は理想気体とメタンについてZ=PV/RTをPの関数として現したものである。図中の太線は理想気体と0℃のメタンについての関係である。なお、Pは圧力、Vは1molあたりの気体の体積、Rは気体定数、Tは絶対温度を表す。 (2)(ア)温度を0℃よりも高くするとメタンにおけるZとPとの関係はどのようになるか。最も近いと思われるものを図中の細線a~dの中から選べ。 (イ)(ア)でその曲線を選んだ理由を簡潔に記せ。 という問題で、 まず、Z=PV/RTというものがなにを示すのかがわかりません…調べたところによると理想気体との差?を示すとか書いてあったと思うのですが… いつも途中までは自分の考えを書いてここがわからないと書かせていただくんですが今回は途中までも考えることができなくて…まるっと教えてくださいという体になってしまって申し訳ないのですがどうかよろしくお願いします。