• 締切済み

体積と圧力の関係

現実の気体で温度が一定ならいつも体積と圧力の積は一定になりますか?

みんなの回答

  • kuma_
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

なりません. 理想気体の場合のみ,体積と圧力の積は一定になります. 現実の気体は,実在気体といいます. 理想気体: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E6%83%B3%E6%B0%97%E4%BD%93 実在気体: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E5%9C%A8%E6%B0%97%E4%BD%93

関連するQ&A

  • 体積と圧力と温度の関係

    現実の気体の体積と圧力の積は絶対温度に比例しますか?

  • 気体の体積をその圧力のもとでの体積で表すときは、気

    気体の体積をその圧力のもとでの体積で表すときは、気体の溶解度(体積)は圧力に関係なく一定。だが気体の体積を標準状態の体積に換算して表すものだと気体の溶解度(体積)は溶解度と同じく気体の圧力に比例する と書いてあったのですが、これはどういう意味か教えてください

  • 圧力と三相の関係を教えてください

    気体と液体と固体の三相を考える時  圧力があがると→気体→液体→固体 となると思ってたのですが、水の圧力-温度状態図を見ると同じ温度で圧力をあげていくと、相変化が固体→液体と逆になっています。  僕の今までの考えでは固体=圧力高い            気体=圧力低い だったんですが、逆でしょうか?それともその図の見方が間違っているのでしょうか?  あと水より氷の方が体積って大きいのでしょうか?僕が考え方だと氷は圧力がかかるので体積が小さくなるんですが。あまり化学の知識がないもので…教えてください!

  • 分圧と体積の関係

    いきなり問題からの質問、失礼します 容器(体積一定)の中に、それぞれ理想気体の 物質A 分圧Pa 物質B 分圧Pb 分圧の割合 Pa:Pb=2:1 で存在しているとき(常に温度が一定) それぞれの物質が占める体積の割合は 物質A:物質B=2:1 であるのはなぜですか? 分圧比=モル比 (体積、温度が一定の時) 体積比=モル比 (圧力、温度が一定の時) というのは、理解できるのですが。 圧力の比=体積の比 というふうに直接結びつけるとなると 条件として、何が一定でないとダメなのか、よくわかりません 回答よろしくお願いします

  • 濃度と圧力の関係(PV=nRT)

    体積・温度一定の場合に、 圧力が高くなった場合は、ある気体Aの濃度は高くなるのでしょうか?

  • 体積 温度 圧力の関係

    容器(体積一定)に窒素ガスを封入し、 周囲温度を変化させた場合の圧力値が知りたいです。 23℃で0.6MPa封入し、周囲温度を120℃、-40℃に変化させた場合、 圧力はそれぞれいくつになりますか? 計算方法があれば教えて下さい。

  • 気体の溶解状態と体積

    ヘンリーの法則に従い,一定量の液体にわずかに溶けている気体の 溶解状態は,溶媒分子のすきまで,大気中の気体と同じように自由にふるまっているのでしょうか。 また,ヘンリーの法則に従い,圧力をかけた場合でも溶解している気体の体積は変わりませんが,溶解している気体の体積とはその一定温度,一定圧力下の液体中で自由にふるまえる空間をいうのでしょうか。 教えて下さい。

  • 等温変化で圧力が減る意味がわかりません。

    ピストン内の気体を温めて等温変化させます。 等温になるようにピストンの体積は増やしていきます。 状態方程式で、温度が一定で、体積が増えると圧力の値が減ります。これがわかりません。 温度が同じということは圧力も同じというイメージです。なぜ圧力が減るのかわかりません。 式は理解できるけど感覚的にわかりません。 熱量を与えると物質の熱運動が活発になり圧力が増えますよね?でもそのときに体積も増やしてやると、温度が変わらず、熱運動も最初と同じくなり圧力も一定というかんじがします。 教科書には、等温変化のときの気体の圧力は体積に反比例するとなってます。これが感覚的にわかりません。 等温変化と等圧変化って同じような気がします。 温度と圧力って比例してますよね? そうするとこの2つの変化の違いがいまいちわかりません。 詳しい方わかりやすくよろしくお願いします。

  • 化学の圧力と体積で分からないことがあります

    化学平衡によって圧力をあげると圧力を小さくするために物体が体積が小さくなるそうですが 体積が小さくなったらどうして圧力が下がるのでしょうか? 確かに水の場合 気体(体積大)から液体(体積小)になるとき圧力がさがりますが 固体(体積大)から液体(体積小)になるとき圧力が下がるとはおもえないです

  • 物理 圧力

    図のように容器A,Bに気体を閉じ込め、なめらかに動くピストンを硬い棒でつなぎ水平面に固定した。 この場合、ピストンが動いても容器AとBの気体の体積の和は一定である。 最初、A、B容器内の気体の温度は同じであり、体積はそれぞれ10,0m3、 5,0m3であった。 容器Aの温度を変えずに容器Bの温度を上げて、容器AとBの体積が同じになるようにした。 このとき容器Aの圧力は最初の圧力の何倍になっているか。 解答がないのでどうやって解いたら良いのかわからなくて困ってます。 解説していただけたらうれしいです。よろしくお願いします。