• ベストアンサー

正義とは何でしょうか?

Tefu_Tefuの回答

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.19

こんばんは。 少し違う。敗者が悪で勝者が正義になっていると思います。頭を使って勝てば正義です。(死人に口無し)だから、弱くても頭を使って多数にいれば常に正義なんだな。特に、現実の世界では、関係ないことにはできるだけ白黒の決着をつけない(量子的状態)を保ちつつ。勝負が決する寸前に、私は最初から多数でした(シュレディンガーの猫的)と言うと、常に正義ですよ。(笑) それに、記憶にございません、存じておりません、黙秘を併用すれば最強。ゆえに、第二次世界大戦での勝組みに乗る中国、ロシアのような立場をとる者が正義です。弱くても頭を使えば、常に、勝者=正義ですよ。まぁ~善人は早く天国に行くから。悪人が長生きして、喜怒哀楽にもがき苦しんでいるんだよ。 一つだけ忘れないで欲しいのは、勝者は敗者に「おまえはよくやった俺が勝ったのはたまたま運が良かったからだ次はお前が勝てよ」位の「思いやり」は必要だと思います。なぜなら、永遠に勝ち続ける(無敵アイテムを使う)虚しさは酷過ぎる。相撲でいえば、若い横綱が必要なの。 真の正義とは「人間は、この世界(波であり粒である)と同調しながら、競争し苦しんで行くことが正しい生き方です。敗者は天国に行けるのです。」

関連するQ&A

  • 正義は勝つ。なのか勝つから正義なのか。

    皆さんこんにちは。 「強いから勝つ。と、勝つから強い。」 は後者が正解だと僕は思うのですが、 「正義は勝つ。と、勝つから正義」である。 と、 「良いものは売れる。と、売れるものが良いもの。」 では、それぞれどちらが正解でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 正義について

    正義とよく耳にしますが、正義とはいったいどういうことなんでしょうか? あなたの正義を教えてください。

  • 正義と悪

    フィクションでは正義が悪に勝ちますが現実においては正義より悪のほうが強いと思うのですがどうでしょうか? 正義対正義 負けたほうが悪というようなものではなく 悪は無法、制限がないからこそそれによって得られる武力、資金、人脈は制限がある正義では到底得られないものになると思われます 公的に正義は警察しかなく悪の大小に関わらず個人での悪への制裁はそのものも悪のレッテルを貼られてしまう また正義の警察が完全な正義である保障も無い 社会の理不尽さに長々とこんなことを書いてしまいましたが みなさんは 正義と悪 現実にはどちらが強大だと思いますか

  • 正義とは?

    「正義」とは何でしょう? ある宗教団体は「自分たちは正義だ」と主張します。 ある人は、正義とか悪とか、立場によって違うものだと言います。 どんな国、宗教、立場、を考えた上でも 「絶対的な正義」は存在(実在?)するものでしょうか? 又、逆の「絶対的な悪」はありえるのでしょうか? そもそも、正義の反対は悪なのでしょうか? 「正義の味方」って誰の味方なのでしょう? 昔、TVに出ていたヒーローは正義だったのでしょうか? 正義と悪について皆様の考えをお聞かせ下さい。

  • 正義

    正義の味方。悪を懲らしめて、弱きものを助ける正義の味方。まあ ぱっと思いつくのは警察ですが、今の日本の警察は正義の味方だと思いますか?警察は正義そのものでしょうか?

  • 正義の為の正義は悪ですか。

    正義の為の正義は悪ですか。 (これはルールの為のルールという言い方でも言いと思います)

  • 正義って やっぱり無いんですか?愛は正義じゃない?

    今時のTVとか歌を見聴きしてても なんかイケメンと美女が出てきて・・・ 何だかなあ?太ってたり ブスだったりしちゃいけないのかなあ? むかし正義の味方って言ってたけど 正義は相対的で無くなったのかな?相殺された? 子供の頃、歯医者さんに「愛と誠」と言う漫画があって 読みたかったけど 父が漫画絶対禁止だったんで 読めなかったのです。 正義は相対的かもしれませんが 愛は敵をも愛する愛でその相対を乗り越えられないものかと ふと思うのですが。 この世に正義は無くなってしまったのでしょうか?愛は正義になれないのでしょうか?

  • 正義について

    正義が負けて、悪が勝つということは おこるのでしょうか? 少なくとも自分のして来たことが正義だ と信じていますが、独善的でしょうか? 抽象的ですが、教えて下さい。

  • 正義 って な~んだ

    正義ッてなあに? 正義感を売りにしている又は職業にしている御方らにお答え戴けますと有り難いです!。

  • 正義とは?

    正義って結局のところ何でしょうか? ラジオで狭い正義より広い正義(多角的に見る)の話を聴いていたら、話している本人がそもそも自分の中にハッキリとした正義があり、なんか矛盾してるなと思いました笑 パーソナリティーもハテナ、先生も質問に対してハテナ、最後にパーソナリティーがまとめても先生はハテナ、とコントか!という展開に。