• ベストアンサー

退職願について

今、転職活動をしています。現在の職場 には辞める旨を伝えていません。 現在の職場は新しい職場が決まり次第、 辞めます。 そこでお尋ねします。 このような場合、退職願や退職届は、 どのように記載をすれば良いのですか? また、退職日未定で受け付けてもらえる のでしょうか? ご教授下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も、次の仕事が決まってから退職届を出すという、あなたの考え方に賛成です。 退職届の理由は、「一身上の都合で。」という決まり文句で良いと思います。 会社にもよりますが、社則で、1カ月前に申し出ること。という規則を設けている場合もありますので、そのあたりを確認されておいたほうが良いと思います。 あと、気になるのは、有給ですが、基本的に法律では有給の買取はないので、今から少しずつ消化されておくのか、社内的に、最後に、有給をすべて使っても大丈夫か、考えておいたほうが良いと思います。 私は、うっかりしていて、残った有給を捨ててしまいました。自分の不手際なんですけどね。 それによっては、退職日は変わってくると思います。 基本的に、日付未定は、お勧めできないですね。会社側に勝手に日付を入れられてしまうと、引きとめられたり、もめる原因にもなりますしね。 また、引きとめられないように、引き継ぎ書の準備もされておくことをお勧めします。 無事に、転職できるよう祈ってます。 がんばって。

f-h
質問者

お礼

>基本的に、日付未定は、お勧めできないですね。 >会社側に勝手に日付を入れられてしまうと、 >引きとめられたり、もめる原因にもなりますしね。 やはりNGなんですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

訳のわかんないコメントも付いていますが、おおむね1番さんの通りでよろしいかと。 ただ、退職届は正式な文書になりますので、日付が未定では成立しません。 そのような場合は、口頭で退職したい旨を直属の上司へ伝えて下さい。 どんな反応があるか分かりませんが、早めがいいです。信義則として。 その際に、有休消化なども相談します。 有休消化に日数が不足する場合は、次の職場とダブる形でかまいません。 きちんと退職日が決まったところで、その日付を明記し、「退職届」として提出します。 会社によってはフォーマットが定まっていたりもしますが、、 理由は「一身上の都合」としか書かないのが通例です。 文書であとに残りますし、労働者の自由意思である退職に理由など不要ですから書く必要がないので余計な事は書きません。 文例は、webで「退職届」で検索すれば100でも200でもすぐに出てきます。

f-h
質問者

お礼

>退職届は正式な文書になりますので、日付が未定では成立しません。 やはり、そうなんですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.2

まず、退職届たるものは、自己都合退職においては、一切、存在致しません。 当然、理解されての質問文だとは思いますが、勤務先が仮に、仮に、決定したとしても、すぐ(最短でも2週間~1ヶ月以上)の辞職は、一切出来ません。 労働基準法というより、世間一般の慣例と言いましょうか、辞職希望日の2週間以上前までに、直属上司や、人事担当役職者に、何日頃に辞職希望する旨の相談し、了承を得た上で、辞職日を決定し、それまでに、業務内容の引継ぎなどを確実に済ませてやっと、辞職できるのであり、そうすることが勤務している者の一つの義務です。 ※これを無視したりした場合には、 勤務先側から、質問者自身が雇用開始された日もしくは、採用決定された日までさかのぼっての損害賠償請求等などが確実に行えることになります、当然、相当高額な賠償請求額になりますので、質問者自身だけで対応できるものでは全くありません。 両親や兄弟に資金応援して頂いても、多額の不足も、現実に多々起きておるのが実情そのものです。 ※辞職日未定での提出は、全く無効にしかなりません。

f-h
質問者

お礼

>※辞職日未定での提出は、全く無効にしかなりません。 了解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すぐに退職することはできないのでしょうか

    派遣社員として3週間前から働いていますが、社員前提ということもあり、長く働ける職場だとは思えなかったので悪いとは思いつつも体調不良という口実で休んで転職活動をしていました。 勝手なのは分かっているのですが、すでに次の仕事の選考中なのでできればすぐにでも退職したいのですが、その旨を伝えると派遣元から、「派遣先の担当者の回答を待ってから退職届の退職日を記入してください」といわれました。 やはり退職日は必ず派遣先や派遣元に言われた日付にしなければならないのでしょうか。 もし退職届に早い日付を書いても雇用保険の手続き上、受理されないのでしょうか。

  • 退職届、伝えるタイミングについて

    お世話になります。 転職活動をしておりまして希望していた企業より内定を頂きました。 現在より月額給与5万円アップや労働条件も良いことから月曜日には退職の旨を伝えたいと思いますが、いきなり退職届を出すより、まずは口頭からの方が良いでしょうか? また、伝えるタイミングですが何時頃が良いものでしょうか?

  • 自己都合退職での退職日について

    現在私は、会社上司に対して他にやりたい仕事が見つかり近く会社を辞めると伝えました。 その中で退職日を明確に決めて欲しいと言われたのですが、まだ転職活動も始めていないので、 明確に答える事が出来ません。 その場合、例えば3か月後に辞めますと伝え、後から転職先が早く決まったので退職日を早めたり、 あるいは退職日を遅くしたりする事は可能なのでしょうか? 会社規定では、退職日の30日前までに退職届を出す事と定められています。 よろしくお願い致します。

  • 退職届を出すタイミングについて教えていただきたいのですが、

    退職届を出すタイミングについて教えていただきたいのですが、 現在、転職を考えています。 まだ考えてる段階で転職活動もなく、上司に辞意も伝えてありません。 この場合、 (1)転職先が決まって辞職届を出すのか? (2)辞職届を出した後、転職活動をするのか? 会社規約では辞める一ヶ月前には届けを出さなくてはいけないようになっており、 (1)だとちょっと厳しいと思います。 (2)の場合、万が一転職先が決まらないと思うと不安です。 どちらがいいのでしょうか?

  • 退職について

     現在働いている職場を辞め、転職する予定です。友人からの誘いがあり、転職先はすでに決まっているのですが、転職先から早めに来て欲しといわれています。しかし、現在の職場の上司に4月いっぱいで退職したい旨を伝えた所急すぎると言われました。来年ならばまだいいけれど、ただでさえ忙しい職場なのでいま抜けられると困るそうです。転職先も来年まで待つことは当然できず、退職できなければ、今回の話はなかった事になってしまいます。きっちりと辞めるためには、どうしたらいいでしょう。

  • 転職先を短期で退職した場合、転職面接で話すべきか

    転職先を短期(9日)で退職しました。 転職活動での面接で、この短期の退職した旨を話すべきでしょうか。 短期退職の理由は、勤務条件、内容が話とは違い、精神的・体力的に長くは 勤められないと考え、退職した次第です。 お手数ですが、ご教授ください。

  • 退職を受け付けてもらえません。

    退職を受け付けてもらえません。 はじめまして。 退職の手続きについて質問させてください。 私は現在、証券会社に勤めております。 以前から転職を希望しておりまして、先日希望する転職先から内定を頂くことができました。 転職先へは10月から出勤する方向で話を進めさせていただいています。 ところが先月、ヘルニアを悪化させていしまい、手術の為に入院しております。 無事に手術も終わり、医師の話ではリハビリを終えれば9月中旬~下旬には退院できる予定です。 転職に際し現在の勤め先に退職届を提出しなければなりません。ところが、就業規則では「退職を希望する者は退職の希望日の二週間前までに退職届を提出し、所属長の認可を得る必要がある。」旨の記載があり、退院が9月の中旬になる事を考えますと間に合うかどうか微妙な状況です。 そこで状況の説明とお詫びを記した手紙、9月いっぱいで退職する旨の退職届、残った有給を消化する為の有給休暇願、 引き継ぎ書類と会社からの貸与品などを郵送で提出しました。健康保険証に関しては9月にお返しする予定です。 ところが先日、「退職届を受け取ったが、退職に際しては面接や書類のやり取りが必要であり、受け付けられない。郵送での書類のやり取りは出来ない。」という旨の手紙が届いてしまいました。 時系列を示させていただきますと、次の通りとなります。 7月中旬 転職希望先の面接・筆記試験 7月下旬 入院 8月上旬 転職希望先から内定を頂く 8月中旬 現在の勤め先に退職届等を送付 8月下旬 退職届を受け取ったが、受理できない旨の手紙が届く 9月下旬 退院及び退職の予定 10月上旬 転職の予定 本来であれば直接上司と手続きを進めさせていただき、手紙にあったようなプロセス(面接や直接の書類のやり取り)を経て円満な退職をさせていただきたいのですが、現状では出勤することができない状況で、その旨をお話させていただきましたが理解が得られません。 健康保険などの切り替えもありますし、このままでは10月の転職に差障りがあるのではと危惧しております。 このような場合、転職を先延ばししていただいてでも上司の求める手続きを行わなければ行けないのでしょうか。 長文で申しあけありませんが、このようなケースへの対処の仕方、電話で相談できる相談先をご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけますと幸いです。

  • 退職の意思表示

    転職活動をしていたのですが、今日内定が出たので、現職の上司に退職の旨を伝えます。 職務既定の中では「30日前までに申し出ること」としかなく、別途用意された退職届を提出するようなのですが、退職届は上司に言わないと手には入りません。 この段階で、上司に退職を伝える際、自分で退職届または退職願は用意するものですか? 急いで伝えないと、来月のシフトを上司が組んでしまうので、至急アドバイスをお願いします。

  • 退職金について

    3月で今の会社を退職し、4月から新しい職場に勤めるのですが、うちの職場では3年以上勤続していれば、退職金がもらえるということが、就業規則に記載されています。ここで、ふと疑問なのですが、私は4月からの採用ではあるものの、1日からの採用ではありません。厳密に言うと3年に届かないのですが、それでも退職金って頂けるものなのでしょうか?もし、出なかった場合、請求などは、出来るものですか? ご教授お願いします。

  • 退職するときの言い方についてアドバイスください!

    現在育児休暇中のものです。 現職ではどうしても子育てと職業を両立することができないので 育児休暇中に転職活動をして、転職が決まりました。 そこで、1月から仕事に復帰して、3月に退職しようとおもうのですが 退職する場合、転職活動をしていたことを素直に言ったほうがいいでしょうか? 仮に黙って退職手続きを進めた場合、新しい職場へ在職証明などを提出するだろうと思うので ばれたりするとよくないと思いますし。 というのも、育児休暇というのは、復帰前提で取得しているものであり、 転職決定したとしても復帰はしようと思っていました。 ただ、転職活動していることは、特に職場へは報告していなかったので (受かるとは思ってなかったので) それはやはり責められるのかなと思ってみたり・・・・・ 別に法律違反でもないし、転職活動をしなければ 家庭生活を守ることができないので、悪いことだとは思っていません。 ただ、一般常識としては、転職活動するときは、職場へ一言いっておくべきだったのだろうと おもい、何て説明をしようかと悩んでいます。 できれば、アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • サインイン後に真っ黒な画面で点滅するパソコン初心者からの質問です。ショートカットキーも使えないようです。
  • CTRL+ALT+DELETE、CTRL+SHIFT+ESC等は使用できます。見よう見まねで、CTRL+SHIFT+ESCで新しいタスクの実行からエクスプローラを起動し、UserフォルダはUSBメモリに退避しました。
  • Lenovo YOGA C740の製品シリーズで使用しているOSはWindows10 Homeです。
回答を見る