IHを使うとブレーカーが落ちる?

このQ&Aのポイント
  • パナソニックのIHを使っているが、最近片方で湯沸かし、もう片方で炒め物をするとIH専用のブレーカーが落ちるようになった。
  • 火力は9段階まであるが、片方マックスで使うともう片方は5までしか使えず、それ以上あげるとブレーカーが落ちる。
  • 同じ機種を使っている知人に聞いたが、ブレーカーが落ちたことはないそうだ。取扱店に問い合わせたが、使いすぎではないかと言われた。
回答を見る
  • ベストアンサー

IHを使うとブレーカーが落ちます。

パナソニックのIHを去年の9月から使用しているのですが、 最近、片方で湯沸かしを使い、もう片方で炒め物などをしていると IH専用のブレーカーが落ちるようになりました。 火力は9段階まであるのですが、片方マックスで使うともう片方は 5までしか使えません。それ以上あげるとブレーカーが落ちます。 どれくらいで落ちるのかためしてみたところ、両方7で使っていたら落ちました。 グリルはもともと使用していません。 まったく同じ機種を使っている知人に話したところ、ブレーカーが落ちたことはないそうです。 早く調理をしようと、片方マックスにし、もう片方も火力を上げていったら、 ある程度までいったらそれ以上はいくら押しても火力は上がらず、 片方マックスなのでこれ以上は上がりません、と音声が流れたそうです。 しかし私のは両方マックスまでいき、30秒~1分くらいするとブレーカーが落ちます。 制御は働きませんし、音声も流れません。 取扱店に電話すると、使いすぎではないかと言われましたが、 制御が働けばブレーカーが落ちることはないのではと思います。 もうしばらく様子を見てくださいと言われましたが、 こういうことってあるのでしょうか。 何度も電話をし、一応明日見てもらうことになっているのですが、 いつブレーカーが落ちるのだろうとビクビクしながら調理してます。

noname#157359
noname#157359

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.2

通常は質問者さまの知人が言われる通り、一箇所の火口はそれ以上出力は上がらないようになっています。 ただ、同じ機種かどうかが不明ですので音声が流れるかどうかは解りません。 考えられる原因は2通りです。 一つは、電流制御が働かず過電流のためにブレーカが働く。 もう一つは制御が働くが、ブレーカの不良によってある程度の電流になると誤作動する。 このどちらであるかは、流れる電流値を調べれば分かることです。 クランプをかければ簡単に計測できます。 電力会社に相談すれば、場合によっては無料で計測してくれると思います。 まずは最寄りの電力会社の営業所に相談なさってください。

noname#157359
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もブレーカーの故障もあり得るかも・・・と思っています。 どちらにしても修理が必要ですね。 じつは電力会社には相談しました。 近くの電気屋さんに相談してくださいと言われました。 なので、明日オール電化を契約したところが来てくれるので きちんと見てもらいたいと思います。

noname#157359
質問者

補足

解決いたしました。ブレーカーが悪かったようです。 交換しなければならなくなりました。 IHでなくて良かった・・・けど複雑。 回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。 IHがこんなに簡単に壊れるのもなのか、はたまた初期不良なのか、と危惧いたしましたが、 今回は大丈夫なようです。 また、困ったことが起きた時にはよろしくお願いいたします。

その他の回答 (5)

回答No.6

アンペアを上げましょう。 電力会社に電話して頼めばタダでやってくれます。

noname#157359
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 去年オール電化にしましたので、我が家は60Aの契約になっています。 契約前は30Aでした。もっと上げたほうがいいのでしょうか。

noname#222312
noname#222312
回答No.5

去年の9月から使用というのは、それ以前はIHではなかったということででしょうか? 去年の9月にIHに交換して使用しているという意味でしょうか? IHは通常は単相200Vを電源に使用し、分電盤の配線用遮断機はIH専用に30Aのブレーカーを必要とします。 もしかするとIHを取付した業者が分電盤の配線用遮断機を20Aのまま分電盤への接続を行った可能性があります。 普通は単なるIH追加ならIH専用30A回線を従来の分電盤そばに新設するはずです。 配線そのものも30A用になっていない可能性もありますので、その辺の調査も含め、正規の配線への交換を依頼するべきです。 そのままでは常にブレーカーが落ちて使いずらいばかりではなく、万が一の瞬時の過電流による弊害も多々考えられます。 型番が不明なのではっきりとは言えませんが、左右のコンロに火力差のないタイプならばパナソニックのIHでも両コンロ共にマックスまで火力が上げられたはずです。 他社の3口コンロでも左右には制御などかからなかったはずです。 なお念のために言っておきますが、IHコンロでお湯沸かし以外で火力を最大にして調理する癖をつけてしまうと、高価なIH専用鍋を早く傷めます。

noname#157359
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、去年の9月からオール電化に移行しました。 その時にブレーカー自体も交換し、IH専用の30Aのブレーカーもついています。 取説では確かに知人の言うとおり、制御が働くということが書いてあります。 20Aになっている可能性もあるでしょうか。 明日聞いてみます! 高火力で調理をするというのはあまりないのですが、 今回は急いで鍋を温めたかったためやってみたのです。 それでもマックスではありませんでした。 助言ありがとうございます。 初IHで、特に何も考えず使用していたのですが、今回の件で色々検索して、 手入れの仕方や、鍋の使い方でもIHの故障の原因にもなり得ることがわかり、 今更ながら勉強になりました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>IH専用のブレーカーが落ちるようになりました… IH専用のブレーカーで間違いないですか。 間違いないとして、IH の定格とブレーカの容量は合っていますか。 IH が 4.0kW ならブレーカーは 20A、4.0kW超過なら 30Aでないといけませんが、合っていますか。 4.0kW はたしかこちらの 1機種だけで、それ以外は 4.0kW超過です。 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=KZ-KG22C >片方マックスにし、もう片方も火力を上げていったら… それでもブレーカが落ちる前に、もう片方がそれ以上は上がらないようになるはずです。 それが落ちるのなら、IH 内部の制御機構に異常があるか、ブレーカ自体が悪いかどちらかです。

noname#157359
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 IH専用で間違いないです。30Aとなっています。 知人とまったく同じ機種なのですが、制御が働くと聞いて 取説を調べたところ、確かにそのようなことが書いてありました。 IHではなくブレーカーかもしれないですね。 明日きちんと調べてもらおうと思います。 高い買い物でしたので残念です。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.3

住宅の契約アンペアを50Aにしましょう。今どきの家庭は、50Aでなければ、電化製品は使えなくなります。

noname#157359
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 我が家は60Aの契約になっています。 IH専用は30Aです。IH専用だけが落ちるのです・・・。

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

どのブレーカーが落ちてるんでしょうか? メイン? 漏電? IH専用? IH専用は30Aですよね? もしかして設置時に20Aのままで交換してないとか・・・・

noname#157359
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 去年オール電化にしましたのでブレーカーごと交換してます。 IH専用は30Aです。 落ちるのはIH専用で他は落ちません。 もしかして他も落ちるのでは・・・と思い、エアコン、洗濯機、掃除機、ポット、 炊飯器等一緒に動かしてみましたが落ちませんでした。 30Aとシールが貼ってあるので間違いないと思うのですが。

関連するQ&A

  • ひとり暮らし IH調理器について質問です

    現在住んでるマンションに付属のIH調理器がひとつあるのですが。。。高 中 低とボタンが三つあります。ボタンをかえてもすぐにそのレベルになりません。。なるのに5分はかかります(;_;) あと炒め物をしていてもガーっと高い火力でできません。しなしなな炒め物って感じです。。うまく表現できなくてすみません。結構古いマンションなのでIH調理器も古い?のだと思います。そこで鍋を囲むときに使用するIH調理器がありますがあれで炒め物や揚げ物 チャーハンなど火力が大きいものも作れるのでしょうか?楽天でレビューをみてみましたが鍋時に使用っていうのが多くてよく分かりませんでした。宜しくお願いします。

  • 10AのブレーカでIH調理機器は使える?

    寮の個室にIH調理器を持ち込もうと思います。 しかしブレーカーが10Aで落ちるらしいです。 火力を一番強くした場合は1400Wくらい電力を 食うのでまず無理でしょうが、火力を落とした場合 は消費電力も落ちるだろうからいけそうな 気がするんですが。どうでしょう? http://store.yahoo.co.jp/digicon/stc-15c.html

  • IHを使っている方、教えてください。

    今年、新築を建てる者です。 IHにしますが、全く知識がなく、周りに使用している方がいないので皆様にアドバイスを頂きたいです。 標準のタイプは ・パナソニック製 ・IH3.0kWが2口+ラジエント1.25kW ・操作方式がタッチキー式(天面操作) ・グリルが水あり両面焼き ・光るリング付   です。 オプションには ・オールメタルIH ・操作方法がガラスタッチキー式 ・グリルが水なし ・グリル庫内自動クリーニング機能 ・音声ガイド ・余熱お知らせ機能  などがあります。 1)標準タイプでも大丈夫でしょうか? 2)オプションでおすすめはありますか? 3)ラジエントは使用する機会はどの程度ですか? 4)ガスとIHどちらの火力がつよいですか?(ガスの強とIHのMAXで使用する場合) 5)住宅メーカーの方に操作方法がガラスタッチキーの方がいいよと言われましたがどうでしょうか? (タッチキーだといつも同じとこばかり押すので、そこの部分だけダメになってしまう、とのこと。 6)今ある蒸し器で100V・200V IH可能と書いてありますが、標準タイプのIHで使用できますか? 以上いろいろ質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • グリル鍋とIH調理器

    私の部屋は、昔ながらの電熱コンロ(ぐるぐると渦巻き状になっている)です。火力が弱く、さらにワンルームなので調理スペースも狭いため、グリル鍋か、もしくは卓上IH調理器の購入を考えています。どちらが使い勝手がよいでしょうか? 使用感や、メリットなどについて皆さんの意見を伺えればと思います。

  • 100V電源で高火力調理出来る調理家電

    野菜炒めが好きでよく作ります。 現在は、グリル鍋1.4kWの商品を使用しています。 設定温度は250℃まであるので最大で作っていますが カリッと仕上がりません。 IHクッキングヒーター1.3kWも併用ですが同じような結果です。 高火力で自宅でも美味しく炒め物が出来る調理家電はないでしょうか?

  • IHで美味しい野菜炒めを作るコツ

    新居がIHになったのですが、野菜炒めや煮物、汁物があまり美味しくできないです。今の使い方の何が悪いのかがわからずどうすれば美味しくできるのかで困っているので、IHを既に使いこなしている方にぜひアドバイスいただきたいです。 今困っているのは・・・ 炒め物)中火でフライパンを軽く温めて下味などをつけた食材を入れて炒めます。いつもならそのまま中火で炒めれば適度に火加減調整すれば表面が少しこんがりして中まで火がとおるのに、今は表面がこんがりする前に食材から水分が出てきてぱさつく。中火ではいけないのかと思い、弱火にすると全く煮えなくなるだけで結果は同じ。強火だとすぐに水分が蒸発して干からびるのが早くなって炭になるだけ。どうも表面だけこんがりさせながら焼いていくというのができません。 煮物や汁物)一度強火で湯を沸かしたあとで食材を入れてからは中火にするとすぐに煮立つので、弱火にすると火力が弱すぎてなかなか煮えない。そもそも弱火というよりとろ火のような感覚。かといって中火にするとすぐ煮立つのでちょうどよい加減にするのがすごく難しい。 フライパンやお鍋が温まった後、IHを止めて余熱でも調理できる料理や揚げ物、さっとお湯でゆがくだけという調理法だと美味しくできます。 これはIHの問題なのかフライパンとの相性が悪いのか、それともIHならではの調理法があるのにそれをしていないのかがわからないので困っています。IHコンロはちゃんとした日本メーカー製品だし、フライパンもティファールのIH対応なので道具は問題ないはずなので何か間違っているんじゃないかと思うのですが・・・。 もしこれを読んで何か気が付くことや、こうすれば改善するかもというアドバイスや、お勧めの調理器具とかあればご意見いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ガスレンジからIHクッキングヒーターに変えると…

    こちらのサイト過去の質問をみてまして断然IHお勧め派が多いようです。 今はガスレンジを使っていますがSiセンサーなる余計なものがついているばっかりに勝手に火力が落ちたり火が消えたり(センサー解除していても高温になるとセンサー解除そのものが無効となり勝手に火が消えます)と使い勝手が非常に悪いのですがIHに変えると使い勝手が格段によくなるものなのでしょうか それについて大変気になる点として (1)100円ショップの鋳造フライパンを利用して燻製を作っていますがガスは勝手に火力が落ちてうまく煙りがたちません。IHは大丈夫でしょうか、根本的に燻製つくれますよね? (2)炭(備長炭や豆炭)に火をつけるにのガスは火力が勝手に落ちてしまい着火するに至りません。IHは着火できますか? (3)ダッチオーブンは使えますか? (4)グリルで食パンなどは焼けますか? (5)たこ焼き器を使うとき底が真っ平らではないのですがどのように加工?すれば使えるようになりますか? (6)ガスでいう所の高温調理でセンサー解除に相当する機能がありますか、といいますか火力(?)が強いということで勝手に火力を下げたりされませんか?強いなら強いままの火力のままかどうかという事です、極論天ぷら油を最強火力で熱していても火力が弱まらず火災につながる危険性はある場合でも火力は落ちない センサー解除していても高温すぎてセンサー働いてとすごく迷惑な時が往々にありますので。 Siセンサーない時代はすべて問題なかったのにSiセンサーのおかげでガスは終わったのかも…これらがクリア出来ればIHに変える方向で検討したいと思います。

  • IHヒ-タ-と、レンジフ-ドについて

    新築予定につき、キッチンの設備で考え中です。 IHにするのですが松下と三菱で迷っています。以前、IH体験に行った時、両方とも置いてあったのですが皆さん何故か松下のほうで料理をしたがってました。 私は松下の自動湯沸し・自動炊飯機能搭載に魅力を感じますが、カンガル-ポケットは好みではないんです。 三菱は、ワイドグリルが魅力です。実際、パエリアとかは作るかは?ですが、魚焼き以外でも使えそうですよね。 又、そのグリルですが松下は水を入れて三菱は水無しですよね。魚の味にどう影響してくるのですか?どちらが美味しいのでしょうか?? 魚はけっこう食べるのでそこも気になります。 あと、IHにした場合レンジフ-ドはIH専用の物にした方が良いですか?アイレベルタイプのとか松下の半円型?のようなちょっとヘンな形しかないですよね、普通のシンプルなものでは機能的に駄目でしょうか、その辺りも教えて頂きたいです。

  • ガスコンロか卓上IHか

    昨年引越しをして、都市ガス契約のマンションからプロパンガスのアパートに移りました。 ガスコンロは持込で、2口+魚焼きグリル(?)が付いているものです。 ただ、片方は全く使えず、もう片方は使えるけれども赤い炎で・・・ と思っていたら都市ガスとプロパンガスってガスコンロは別なんですね! 1年間気づかずに使っていたのですが、事故が起こらなくてよかったです。 前置きが長くなりましたが、さっそく買い換えたいと思います。 実際1口のガスコンロでも良いかなぁとは思うのですが、卓上のIH調理器よりもガスコンロのほうが良いでしょうか? プロパンなのでガス代が高く、困っているのも事実です・・・。 実家では卓上のものを鍋用に使用しているのですが、揚げ物もちゃんとできるみたいですね。 ちなみに私は1人暮らしで料理は毎日します。 電気代や調理のしやすさの面から教えていただけると嬉しいです。

  • IHクッキングヒーターでうまく調理するコツ

    IHクッキングヒーターを使い始めました。 うまく調理することが出来ないのでコツを教えてください! 《質問1》 ヒーター購入時に付いてくる揚げ物専用の鍋を使って揚げていますが 天ぷらやフライが鍋底にこびり付きます。 油は規定の量を使い、揚げ物の自動温度で調理していますが… なぜこびり付いてしまうのでしょう?何かコツがあるのでしょうか? 《質問2》 厚焼き卵もうまく行きません。 ガスの時は、フライパンに3分の1量程度の卵液を流して、菜ばしでクルクルまわし、 フライパンの片方に寄せると、きれいなふんわり卵焼きが出来ていたのに、 今はクルクルの後はすぐに固まって、うまく寄せることが出来ません。 IHは火力が強いからそうなるのかな、となんとなくは思うのですが どうにもコツがつかめず、困っています。