• ベストアンサー

愛される人

世の中って、愛される人と愛されない人って生まれつき決まってると思いませんか? 愛される人は天性のものみたいに思えます。 そういう人が近くにいると自分とのあまりの違いに、見てて傷つきます。 きれいごととかじゃなく、そういう才能がある人ってうらやましいなって思います。 かまってもらえたり、気にしてもらえたり、気づいてもらえたり、見ててもらえたり。 やきもち焼いてもらえたり、助けてもらえたり。 そういうのをうらやましいって思わないように生きていくにはどうしたらいいでしょうか。

noname#166025
noname#166025

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.6

愛される人と(あまり)愛されない人って、「いる」と思います。ただ、それは総て生まれつきかどうかはわかりません。 どなたかの意見と重複するかも知れませんが、愛される人は周りに気を使ったり、嫌なことでも進んで引き受けたりしています。ただ、そればっかりだとパシリになってしまいかねませんが、その人の本来の仕事や使命を全うした上で、人から指図を受けるのではなく、損得を考えずに自主的にやろうとしています。 周りもいい子ぶっているのかどうかがわからないほどバカではないですからね。陰の努力が見えないので、「生まれつき」のように感じるのかも知れません。 羨ましいと思ったら、その人の生き方とか人生観を参考にする機会を得たらいかがでしょう。その上で必要なら努力もすべきだと思います。 余談ですが、東野圭吾氏の小説には、よく意図的に自分が愛されるように上手に仕向ける女性が登場します。「白夜行」とか「幻夜」とか。実際にそんな女性は存在しないと思っていますが、女性にとって参考になるかなと思います。

noname#166025
質問者

お礼

たしかに、愛される人は周りの人を普段から大切にしてるなあ、と振り返ってみて思いました。 生まれつきの差はどうしようもないものもあるのかもしれませんが、文句をいうなら、自分にできることをやってからにしようと思いました。東野さんの小説も参考にしてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.8

どんな舞台だって、自分が演じる「人生」という芝居は、自分が主人公なの。 「隣の芝居」にいくら客が入っても「自分の舞台」を投げ捨ててしまうことなんかできないだろう?。 君は客なの?それとも役者なの?。 君は、君の舞台で演じきらなきゃ、君の舞台を見に来てるお客さんに申し訳ないんじゃない?。 「うらやましい」のはわかるけど、それでも!っていうのが、人生必要なんだよ。 自分の劇なんだ。 気を引き締めて、演じなおそうよ。

noname#164833
noname#164833
回答No.7

 その感情が合理的かどうかは、“競合しているか、競合していないか”で分かれます。  同じ異性をねらっている恋敵が振られればチャンスは膨らみます。喜んだとしても、それは当然のことです。しかし、何の関係もない芸能人が破局しても、それは自分に何ら関係のないことです。競合関係にない他人の不幸を喜んでいるとしたら、それは「神経症的(ノイローゼ的)」です。同様に、他人の幸福をうらやむのは、神経症的な精神構造だからです。  人間の感情は、もともと非合理的です。加害者を罰すれば、被害者は気が晴れます。お葬式の場で派手な笑いや華やかな服装は控えます。そういう非合理性は人間社会で“当たり前”として受け入れられています。そして神経症的な心理状態が非合理的である事を忘れてしまうのです。  よく考えてみましょう。それは貴方の幸せにとって、実際に影響を与えるものなのかどうか。あなたの頭の中だけでの現実(=心的現実)なのではないか?と。競合関係にない、と言い聞かせましょう。  「愛される喜び」は叶わない時もあります。しかし、「愛する喜び」に失敗はありません。「愛して頂戴オーラ」が出ている人には近づきたくありません。

noname#156454
noname#156454
回答No.5

愛される人は、普段から気配りがあったり思いやりの心があるから、愛されるのだと思います。嬉しいことを言ってくれたり、喜ばれることをしてくれたり。それなのに、見返りは何にも求めなないから、愛されるのだと思います。だから、いざ困ったとき誰かが助けてくれたり、普段から気にしてもらえるんです。 羨ましいのなら、同じようにそういう人間になれば良いと思いますよ。自分も人から愛される人間になれば、羨ましくなくなります。そうでなく、傷つくから近くにいたくないと思うのなら、その人と距離を置くと良いと思います。

  • maria-ria
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.4

それは付き合う相手によって変わると思うのですが…。 100%という%で考えて、その人が7割がた人から好かれ易い人だとします。 しかし、残りの30%の人間はその人のことを毛嫌いしたり、見向きもしなかったり、 敵意を持って陥れようとする人たちがいるかもしれません。 ですので、万人から愛される人間なんていませんよ。 あと人から愛される人って言うのを良く観察してみると分ると思うのですが、 人間関係を凄く大切にしてますよね。 たとえば、彼氏だけいれば良いって言う女の子も多いようですが、 彼氏は彼氏、友達は友達、ときちんと線引をしながら付き合えていると思います。 あと、古くからの友達がたくさんいる。 結局、人間関係をどれだけ細く長く上手く保てるかが愛されるかされないかの、 違いだと私は思っています。 ハッキリ言って、世の中にはその場だけ調子の良い人もいますし、 それは、真にその人のことを好いているわけじゃ人じゃないかな? 一度、自分の人間関係を見直し整理すれば、意外と質問者様も人から好かれている ことに気付くと思いますよ。

回答No.3

そんな事はないです。生まれつきなど決まってはいません。 それは誰もが全てにおいて無条件に愛されているからです。 いずれ分かるときが来るでしょう。 隣の芝生は青いというが、その通りであり、 その物差しはあなただけの判断であるからです。 自分自身をどうやったら(好きに)愛することが出来るのか、 本気で考えれるようになったとき、そういうのは気にならなくなるものです。

回答No.2

まず、最初にあまり気にしない方がいいと思います。 才能のある人をうらやましいと感じても他人ですので 関係はないのです。 その人から何か参考となるものがあれば自分なりの形で 吸収してもいいと思います。 必要なのはあなたの自分磨き(努力)です。 自分らしく人間としての魅力がでてくる様になれば、 他の人も羨む様な才能となるものだと思います。 100%完璧な人間はいません。どこか欠点をもっています。 欠点あるのが人間です。 ポジティブな気持ちになって、自分磨きに努力しましょう!

回答No.1

それができる人は、強い人です。ただし、残念なのが強い人間なんていないってことです。 甘え上手になるか、あなたが甘えん坊だってわかっている人と一途にいるかどちらかです。

関連するQ&A

  • 才能がある人はいくつも才能がある?

    何かの才能がある人って、他にもいくつか才能が ある人が結構いますよね。 どうして、そうなるのでしょうか? 才能のあるなしって何の差ですか? この分野で才能がある人は、この分野でも才能が ある、というのも教えてください。 才能は生まれつきなのか、それとも努力なのか 遺伝なのか分かりません。 自分の才能が何かあるのか分からないので、発見する 方法も知りたいです。得意なものを見つけてもそれに才能があるのかないのかよく分かりません。

  • 絵が上手い人 下手な人の違い

    絵が上手い人 下手な人の違いは、 生まれつきの才能ですか? それとも、努力で、変わりますか? 芸能人で、絵が下手な人いますよね。 ダウンタウンの浜ちゃん、SMAPの中居くんなど… もしかしたら、あえてネタとして、 下手に描いている可能性もありますが、 度が過ぎる下手な絵を描く人は、 歌が音痴とかと一緒で、自分では、 下手さに気付いていないとか、 そんな感じなのでしょうか?

  • 何でも出来る人が羨ましい

    ピアノも英語もスポーツも何でも努力して出来る人が羨ましい。 私の場合最初でつまずきます。 才能がないと言われればそれまでですが、何も出来ない自分が悔しいです。 まず、ピアノにしても英語にしても、教わっても理解できません。 また忍耐力がなく、すぐ他の方向へ気が向いてしまいます。 気持ちにメリハリがなく、ムラがあります。 これは生まれつきで治せないんでしょうか。 しかも叱られるとすぐ泣きます。精神的に弱い性格してます。 努力するのが怖い気もします。自分じゃなくなるような気がして怖いです。←これが一番私の心を縛ってます。 こんな性格を変えられるような、なにかいいアドバイスを頂けませんか。

  • もともとの才能が違う

    努力が勉強には一番大切だって事は、もちろん分かっています。 分かっているんですけど、自分の身近にいるある人を見ているとすごく人間って不公平だなって思うんです。 私が10回読んでも到底覚えられない英字新聞の記事をその子は一度読んだだけで暗唱してしまうんです。もともと才能がある人は得だな、本当世の中不公平だなって思ってしまいます。私と違いその子はやすやすとトップレベルの私立を滑り止めにし、やすやすと合格、最終的には誰もが認めるトップクラスの国立に入りました。 あの子みたいになれるよう頑張ろう、少しでも近づけるよう頑張ろうと前向きに努力していたんですけれど、また生まれつきの才能の違いを目の当たりにする出来事があり落ち込んでいます。 先天的な才能と比べて、嫉妬するばかりでやる気を失ってしまう自分が嫌です。 それでも、モチベーションが低下していようとも、頑張るしかないのでしょうか?

  • 周りから愛される人

    はどんな子でしょう? 大学の部活内に、いじられキャラで常に誰かに構われている子がいます。 笑いの中に常にいて、自分からガツガツ話しかけるタイプではないのに構われている彼女… オーラでしょうか? 愛される人は生まれつきの才能?

  • 奥手な男性は、好きな人(気になる人)にヤキモチを焼きますか??

    奥手な男性は、好きな人(気になる人)にヤキモチを焼きますか?? ヤキモチを焼いて、その好きな女性を意図的に見ないようにすることはありますか? それともヤキモチを焼く前に、自分には気持ちが向いていないと思ってすぐ諦めてしまいますか? いい感じの関係の男性がいるのですが、ひょんなこと(私が彼と恥ずかしくて話せなかった直後、他の男性と普通に話している所を見られた)から、明らかに近くに居てもこちらを見ようとしなくなりました。 考えられる可能性はどんなものがあるでしょうか・・・? 質問が多くてすみません。

  • 個人差があるっていうけど

    学生です。僕は『才能』という言葉が大嫌いです。 世の中器用・不器用な人や、天才・馬鹿な人などいますがそれはなぜですか?同じ人間なのに。生まれつきなのでしょうか? 世の中器用な人間は、楽して生きて行くんでしょうか? 反対に不器用な人間は、苦労して生きて行くんでしょうか? 人には向き・不向きがあると良く聞きますが、意味がわかりません。 じゃ俺は何が向いているんだ?っていう話です。 中には何においてもダメな奴もいるんじゃないでしょうか? そういう奴はどうやって将来生きて行くんですか? 俺は世の中は努力とやる気と根性があるかないかだと思っています。 才能とか関係無いです。というかそういうものが存在すること自体おかしいです。 違いますか? 世の中や将来、どういう人間が生き残っていくのか知りたいです。

  • 世の中になんにも才能無い人なんて居ませんよね?

    世の中になんにも才能無い人なんて居ませんよね? 何やってもうまくいかんなんて人世の中に居ないですよね?何処かに才はあると思うのですが…

  • 努力できることも才能?

    前に先生が「努力できることも才能なんだよ」といっていたのですが本当でしょうか? 自分の中では 才能=生まれつき持っている能力 のように捉えています。 だから先生の言っていることが本当だとしたら、「努力ができるかできないか」ということも生まれつき決まっているということになり、人は生まれた時にできることが決まってしまうような気がします。 皆さんは正しいと思いますか?

  • 産まれた時から才能

    才能ない人ある人違いは何ですか? 何でクラスに一人は何でも出来る人がいるんですか? もし自分は努力して出来るようになったのに才能あるひとがやったらもっと自分より上手かったとかありますよね? だから才能ある人憎いです 生まれつき才能が全くない人間からみたら才能がある人は憎いです 才能大嫌い何で自分には何にも才能ないんでしょうか? 才能は神の贈り物なんでしょうか?だとしたら神を憎みます 自分が魔神ブゥやイーシンロウだったら神を徹底的に殺します