• 締切済み

低い人事考課を貰った場合の昇進

入社6年目の平社員です。 私の会社は5段階の人事考課があるのですが、 入社してから、最低評価、下から2番目しかもらってません。 私の能力が足りなかったのは事実ですが、このような状態で将来の希望を感じません。 実際に、このような評価を貰った経験や、与えた経験のある方にお聞きしたいのですが、 10年後、20年後どのような展望があるのでしょうか? 将来出世が絶望的ならば転職も考えています。 どこへ行っても同じという意見もあるでしょうが、今まで会社の非常に厳しい部署にいた事も事実です。 その部署に入って、出世した人は皆無です。先輩、後輩みんな退職しています。 うつ病を発症した人も数人います。 人の倍近くの時間働いて、残業代もなく、ほとんど成果が出ない仕事を5年も続けました。 同期には昇進で遅れをとり、会社に対する思い入れもほとんど無くなりました。 ただ心残りは先日、部署の異動を言い渡され、社内では一番出世コースと言われ、今後一番伸びると思われる分野を一人で任される事となりました。 もうひと踏ん張り頑張るべきか、年齢的にも見切りをつけ他の仕事を探すべきか悩んでいます。

みんなの回答

noname#165203
noname#165203
回答No.7

mokumoku55 さん、いい感じじゃないですか! 私の状況とすごく似ていて、問題の解決になるかは分かりませんが、すごく共感できますので、ご連絡しております。 私も今の会社には中途採用で入って6年目、いつも評価は2です。たまに3の時もありましたが。 先日、また2を言い下されました。 私は資格を持っているので、その分、グレードが1つ高く設定して入社しており、でも実力はそれに満たないということ、あと1月に異動したばかりで新しい仕事のため、2ということです。 最初は、あまりに周りに厳しくされるので、私は仕事ができない、頭が悪いんじゃないかと、私は自己評価が低いので、すっかり自信を失い、会社内で2回、専門を変えてきました。数字が専門なので、専門をスライドさせた仕事にしたというか。 気付けばもう40歳。 中途半端にできる仕事はたくさんありますが、私は自分の専門性を高める機会を失ってきました。私の成果物はイマイチで、上司に病気になりそうなまで、いじめられるので、最終的には止めさせてください、と根を上げてきました。それは今思えば、グレードの付け方が間違っていたんだと思いますが。 そういう私を見かねた上司が、私に、今、同じく、社内外でも人気のある仕事に就かせてくれています。でも、仕事中、私のことは全く信頼してくれず、結構ひどい扱いを受けています。で、やはり評価は2でした。 いじめられているのか、助けてくれているのか、さっぱり分かりません。 そもそも、私の頭が悪く、人よりも抜きんでた資料を作れないのが一番の原因だと思いますが、今の会社にいるのが怖くなります。新しい会社に移るなら、一年でも早めが良いと思うし、年齢も年齢だし。第一、私は数字の仕事が嫌いだし苦手です。なのに資格まで取ったという点も自分のミスですが。 私はmokumoku55 さんは、私とは違い実力がありそうなので、その人気部署でひと花咲かせることができるのではないかと思います。 誰がそう決めたのか分かりませんが、どうしてそういう人事発令が出たのかを調べることはできませんか?もしその人が社内で有力な人なら、その人についていくことになるでしょうから、会社にいても安心なのではないでしょうか。たとえ、そうでなかったとしても、mokumoku55 さんなら自分の力で周りを納得させてしまうことはできるのではないですか? 私の問題は、実力がないこと、頭が悪いこと、さえないこと、努力をするところまで気力がないこと、数字の仕事が嫌いで苦手なこと。 私の場合は、早く数字の仕事そのものを止めた方が健全かもしれません。 けど、給料は900万以上とかなり良いので止められないというのが現状です。 辛いです。

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.6

ANo.1です。 窓際ではなく、 部署のリーダーからのアプローチだったのですね。 文章から、窓際へ異動になったのかと・・・。 失礼しました(^^;) 部署のリーダーから、ほしいと言われるとは、 スペックが高い証明でもあると思います。 今回の人事も花形部署に異動出来た要因の 1つに異動前の部署リーダーからの評価も含まれているのかも。 >上層部で下げられていたようです。 は正直、殆どの会社で目に見える‘売上’などの 分かりやすい実績しか上層部は見ませんね。 他の人達を納得させるにもそれが一番ですしね。 新しい部署で誰が見ても分かる実績を出し、 それでも評価がされなかったら・・・、 転職を考えればよいと思います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

まずあなたのこれまでの経歴と能力を冷静に並べてみることです。 あなたが得意なことは何でしょうか。 仕事であった功績は何でしょうか。 何は賞賛されたリ表彰されたことはあるでしょうか。 どういう資格をお持ちでしょうか。 こういうことを全部書き出してみて、ご自分の商品価値を考えてみることですね。それが十分外部で勝負できると思ったら、転職活動を始めればよいと思います。 それに自信がなければとりあえず転職斡旋会社に相談しましょう。 そこであなたの可能性を的確に教えてくれます。 このようなことをしても転職の可能性が低いときは(この文章を読む限りはそうかなと思いますが)今回の辞令を受け入れて仕事に励むことですね。 サラリーマンは定年まで40年です。そのうちにまだ5年ですね。 あと30年以上がんばればどうにでもなる余地はあると思いますが。

回答No.4

人の倍働いて成果が出ないということは、ストレートに言うと、時間ばかり掛けても何の成果も出せない人という評価に繋がってしまいます。 キャリア路線というものが存在する会社であるならば、そうとう今後の新職場で成果を挙げないと昇進の道は開けないでしょう。 あなたが会社に対して思い入れも無いと言うのであれば、転職を考えてみたほうが良いです。 しかし、まだ少しでも新しい職場でやってみようと言う気持ちがあるならば、1年間なり2年間なり自分の中で区切りを付けてがんばってください。 会社はやる気が見られない人を雇っておけるほど寛容ではありません。 現状から将来を絶望視する必要はありません。 これから、あなたがどれだけ会社に貢献する事ができるかを会社は見ているのだから、今回の人事につながったのだと思います。 転職は一旦懐にしまっておいて、新天地でもう一踏ん張りしてみたらいかがでしょうか? 基本的に自営業でないかぎり仕事を選べません。 会社が社員に求めているニーズを上長と良く話をして、計画的に目的を達成していく事で、必ずあなたに良い評価がつけられます。 私は、いままでの自分を反面教師くらいに考えて、がんばってみる事をすすめます。

noname#156234
noname#156234
回答No.3

んーーー。 >今までも、直属や近い上司にはそこそこの評価を頂いていたようですが、上層部で下げられていたようです。 つまりはこういう事なんですね?直属の上司の評価は悪くなかったんですね?だったら、そんなものはどの会社でも良くある話ですよ。上のレベルは、あくまでその部署の売り上げで評価の配分を変えますからね。よく見ます。 >ほとんど成果が出ない仕事を5年も続けました。 ということですのですが、会社の利益にもあまり貢献出来ない部署なんですよね?であれば、その部署の人間の評価が低いのも頷けます。もうそういう職場に配置されたのを運が悪いと思うしかないでしょうね。だから、、、、 >社内では一番出世コースと言われ、今後一番伸びると思われる分野を一人で任される事となりました。 どういう経緯でそうなったのかは分かりませんが、売り上げが上がりそうな分野であれば、そこで頑張ってみるべきでしょうね。むしろ転職の方がリスクは高いです。転職を考えるのは、その新しい部署に行き次の考課を見てからでも遅くないと思いますからね。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.2

それぞれ会社のカルチャーがありますから、何とも言えませんが、 私は、26歳まで、最先端なんだけど赤字で儲からない製品の設計屋でしたが、リストラで全く未知のSE(システムエンジニア)の部署に転属しました。 人事考課でいえばゼロからの再スタートです。 「なぜ、リストラされたんだろう?」と考えると、反省することいくらでもありましたし、「畜生、見返してやりたい!」という意地もあって、私なりに仕事を頑張りました。 未経験の仕事で、新卒の連中と比べられたりして、悔しい思いもしました。 結果的には、SEが天職と思うようになった40歳過ぎに同期のトップレベルに追いついてました。 会社生活、まだまだ長いですよ。

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.1

>その部署に入って、出世した人は皆無です。みんな退職。 窓際的部署に居た場合、特にリストラ候補だったら、 頑張っても人事は評価は付けてくれなさそうですね・・・。 入社6年目では、転職でその企業に入ったとしても、 そう、高い年齢ではないと思われます。 (ジョブポッパーではない限りですが・・・。) そのような人を窓際に追いやったのには 質問者様に原因があるにせよ、あなたの事が嫌いな上司が 人事に頼んだにせよ、何かしら、理由がありそうですね・・・。 しかし、 >部署の異動を言い渡され、社内では一番出世コース 花形部署に異動が決まったという事は、 多分、何かの原因が解消されたか、単純に質問者様の 頑張りが評価され異動になったのかと思うのですが・・・。 手放しで喜んで後で痛い目見ても悲惨ですので、 1年程様子見つつ、転職活動の準備をしつつ、 会社の扱いが変わらなかったら転職されては? 出世コースに異動になったことにより、考えや環境、 給与・評価も変わるかもしれませんし。 あと、調べられるようだったら、何故?窓際に追いやられたか? 社内情報に通じていそうな人と仲良くなり、調べておいた方が良いかと。 ↑男性って噂話興味ないですが、女性社員っておしゃべり好きなだけに 情報ツウだったりします。(あなたが女性でしたら、ごめんさない) 古株や中心人物タイプの女性社員だったら何か知ってるかも(^^;)

mokumoku55
質問者

お礼

ありがとうございます。 学校を卒業して、半年研修を行い、新入社員として初めに配属されたのがその部署でした。 そこに配属された理由は、当時の部署のリーダーが私を引っ張ったからです。 部長に私が欲しいとかけあったと聞かされました。 そのリーダーも私が入って1年でいなくなりましたが。 窓際というか、新規事業の担当部署で、難易度が高いのに、業績に繋がらない部署ですね。 後輩も私から見て同期では優秀な人間が配属されているように感じますが、 苦労しているのに良い評価を貰ってないようで、かわいそうに思えます。 (実際どんな考課をもらっているか知りませんが) 異動になり、今の上司には 「能力、やっている仕事に対して評価が低すぎる。このまま仕事をすれば確実に高い評価を与える」 と言われました。 今までも、直属や近い上司にはそこそこの評価を頂いていたようですが、上層部で下げられていたようです。 しかし、非常に悪い評価を長い間貰っていた事もあり、この評価が将来的に足を引っ張るのではないかと懸念しています。

関連するQ&A

  • 人事考課について

    会社で実施されている人事考課についての質問です。 私の勤めている会社では、半期に一回人事考課表を用いて人事考課面接を行い前回決めた目標に関しての出来栄えや、その他の評価を行います。 しかしながら、半数の人が目標を達成できない状況です。 (私の場合は、製造業で数字上100%作業に入るように指示されていますが、目標は作業とは別の改善や事務色が強い業務の目標です) その原因としては、時間を申請しても時間内でやれと言われ時間を与えられない事が上げられます。(又は人の稼働率が90%で10%(ミーティング・清掃・予定構築・部下の指導指示・その他)で余っているからその間にやれと) 達成している人に関しては、仕方なしにサービスや家に持ち帰ってやる始末です。 そこで、世間一般として人事考課の目標を達成するために適正な時間は与えられているのか気になったため質問させて頂きました。 残業代も出ないのに膨大な時間を使って、達成しても評価的には普通という状態だとモチベーションが保てなくなると思うのですが、当方社会人経験がいま務めている会社一社で他の会社がどうかという事を知りたく質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 人事考課に付いての質問ですが、

    人事考課に付いての質問ですが、 今の会社(東証一部上場)に中途採用で32歳で入社し、3年後主任に昇格しましたが、勤め先でアルバイ ト、嘱託社員の相談を受けた内容を上司に報告した所、怪訝な態度で私も加害者の様に扱われ、 それから17年職場の人事異動を転々と繰り返し、直属の上司は私の効果を5段階評価のAの上位評価をされ ているにも関わらず一向に昇格しません、 私の廻りの後輩は今では私の上司となり、入社以来私は主任のままです。 技術系の仕事なの年数と共に高度な作業も増え今では、上司になる後輩に測定機器の取り扱いや内容を指導したりしています。 形だけの昇格なら給料に反映されないので我慢出来ますが、今までの年数から行くと私の廻りは私よりも2階級は昇格しています。私も今では52歳となり、今回の人事考課について会社にいくつか質問しました。 ○私の階級は現在5級ですが、人事考課の5級の職責について、また6級との違いを質問しましたが回答がなく、回答できない上司が人事考課で査定してること自体公平さに欠けていると思いますが、 ○会社は人事権を盾にしますが、労働者も生活権があり人権もあります。今まで評価で昇格出来なかった理由の説明を求めましたが、明確な回答もありません。 労働基準法の人事権の濫用ではないですがと質問しました。 長期に渡り昇格の据え置きは、労働基準法に反する違法行為と人権を無視した差別に値しませんか、 現在会社の回答待ちですが、 この問題を解決する方法があればと思い質問しました。

  • 入社初の人事考課で減給といわれました

    8月に中途入社した会社で、初めての人事考課の際、減給と言われました。 同時期に入社した他部署の同期は、「入社したてで考課のしようがないので現状維持」といわれたとの事。 事務としての採用としては給与の条件が高めで、そこを目的に中途入社する人もいます。私より一ヶ月遅く入社した人もいるのですが彼女も減給・かつやる気がみえないと罵倒されたと聞きました(本人は人格否定、と)。 一方私は入社後3回の異動があり、引継ぎを受けた内容を再度別の人へ引き継ぐ、という仕事が主な中、今回の減給に至り、自分自身理解できず、反論も出来ず、の状況でした。 今28歳ですが前職では現状維持か昇給しかなく、減給ということを初めて経験したので戸惑っています。 何か、同じ状況をご存知の方がいらっしゃったらコメントいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 不正な人事考課の解消には

    私の勤務する官公庁で、以前から私の所属する部署に限らず、不正というよりは、人権を無視したただ単に人事考課を実施しているという既成事実の積み上げを目的とした人事が横行しています。 今回は自分が巻き込まれ納得できないので退職の道を選択しました。 毎回のように誰でもいいから年功で昇格させないように幹部職が指示しているのです。(退職した管理職の方に聞きました)これまではその都度当部署の課長が拒否してきたのですが、その方が退職して新しく課長になった人の初の人事で実現してしまったとのことです。 その人の昇進の時も、上からは順番をとばせとその下に課長補佐となる人が出たときも、とばせと指示があったそうです。 今回の私に関しては、部長も含めその課長と今回昇格した人以外は、全員が不満を訴えて部署が混乱しています。 このような無茶な人事考課をやめさせるにはどのような監督官庁があるのか知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 人事考課面接で上司に自己評価を下げろと言われた場合

    人事考課面接で、直属の上司に自己評価を「自分」で下げて再提出するよう指示がありました。 5段階評価の内、平均「4」をつけていたのですが、「3」以下に変更するよう言われました。 自分が納得がいっていない理由: • 自分より二階級上の人の業務を引き継いで、その業務を遂行出来ているため。 • 自分が自己評価を下げるのではなく、「上司」が下げればいいと思っているため。 • 上司は自分の部下全員に自己評価を下げるよう伝えているため(他部署より自分の部署が厳しいと思うため)。 上司が評価を下げるように言った理由: • 数値目標ではないので、明確な達成基準がないため。 • 上司が上に報告する際、大きく評価を下げていると聞かれるため。 他のメンバーは、自己評価を下げて再提出すると言っています。 私も、上司の指示に合わせて、自己評価を下げて再提出するべきでしょうか。

  • 人事考課について

    入社4年目の者です。 今までは年に1回定期昇給があり、私は毎年自動的に職級が1等級ずつ、金額にして5千円くらいずつ上がっていました。 しかし、今年度から「SABCD評価」に基づいて給与が決まることになりました。また、これまでの1等級を5分割にして細分化するとのことです。つまり、職級の目が細かくなって、数が5倍に増えるのですね。 さて、新制度のもとでの初めての給与明細を開けてみたところ、なんと昇給が800円でした!何かの間違いだろうか…人事か上司に思い切って尋ねてみたい心境です。ちなみに、先だっての上司との面談では、普通の人はだいたいB評価になるとのことでした。 私の感覚では、普通の人=B評価=昇給額は前年並み、と思っていたのですが、もしかして今回私の評価がとても低かったのでしょうか。それとも、B評価=職級1等級アップであることに変わりなし=しかし今回からの1等級はこれまでの5分の1の幅なので昇給額も約5分の1になった、のでしょうか。 それにしても金額も中途半端ですし、腑に落ちません。給与査定に詳しい方がいたら(推測でもよいので)教えて下さい。

  • 人事考課と今後の身の振り方で悩んでいます。

    先日人事考課があり、上司の情けで辛うじて5段階(A~E)の真ん中のC判定でした。 私の仕事は外資系で購買の仕事をしております。マネジャー職で年棒制です。 毎年とんでもない原価低減の目標をコミットメントさせられて達成できないと、影で悪口を言われております。今年は、8割程度は達成しましたが同僚が非常に好成績で比較されて、辛うじてCと判定されました。 上司コメントを見ると、おおむね要求レベルを満たしているが、目標を達成できなかった部分が強調されてコメントされていました。 昨年は、不利なコメントはぼやかしてもらっていました。 人事考課を読んで、ショックを受けました。 来年も、本国からの指示でまたとんでもないノルマが課せられ、毎週原価低減進捗状況をフォローされる日々が続きます。(今まで購買担当者は一年単位でころころとメンバーが変わっていました。) 私はどちらかと申しますと、生来人との駆け引きはへた・口下手で、交渉べたかもしれません。  先日、取引先との飲み会で人事考課をした上司と同席して、たまたま購買から営業に移った人のはなしが出て、購買に比べて営業は裁量権があり活躍の場が広がったとの話がでていて、やりがいが広がったとの発言を聞いた上司は、酔いのせいもあるかもしれませんが、じゃ営業に君も行くかと言い、来年担当変わりますのでとの発言を取引先の前でされて面目がありませんでした。 そこでご相談したいのは、今の状況を続けるなら、他部署(具体的には生産管理)に移ることを考えて方が良いのか、もう一年頑張ってみて結果が出なかった時に、他部署への移ることを言い出すべきか悩んでおります。 他部署に移ったところであいつは仕事ができないから追い出されてと噂されそうで、躊躇する気持ちもあります。 あなたがこの上司なら私を追い出したいのでしょうか。 この状態であなたならどうしますか。 ご助言お願いします。 思い切って新規一転転職を計画すべきでしょうか。真剣に悩んでおります。

  •  人事考課について

    私、いわゆる士業といわれる職についており、某事務所に勤務しております。先の事務所において約10年、今の事務所において約5年勤務しておりますが、今の事務所の人事について不満というか納得できない部分があります。  それは、事務所が法人化したのですが、その法人化の際に自分が社員(役員)になれなかったことです。  私自身、今の事務所に勤務して以来、過去に例がないほどダントツの売り上げを上げており、自らも営業して新たな顧客を獲得するなど、現在、勤務している他の士業の方々と比較して、圧倒的な成績を収めています。  しかしながら、法人化に際しては、事務所に長く在籍している士業の方を優先して社員にしました。  一方、事務所の経営者ではありませんが、事務の責任者が、自分が事務所を辞めたら、事務所の規模を1/3は縮小しなければならないといっております。  また、収入的には一番貰っているという事実もあります(実際、確定申告をしているのは自分だけです)。さらに、過去においても、確定申告しなければならないほど、多くの収入を貰っていた人はいないそうです。  以上のような事実を鑑みるに、今勤務している事務所は、自分のことをどのように評価していると思いますでしょうか。また、自分は、この先どのような行動するのがよいと思いますでしょうか。

  • エンジニアの人事考課での数値目標

    中小企業でエンジニアをやっております。入社3年目です。 人事考課について質問です。 会社で年2回、自己評価を提出しています。 これまで何回か出しても特にフィードバックがあるわけではなく、提出した内容がどう評価されたのか全く分かりません。 ところが前回の提出後に突然、部長から部の全員にこんな書き方じゃダメだ!というメールが来ました。 「○○の技術を習得する」、「△△の分野の製品化を目指す」ということではなくて、「いくらの売上のものを何台」とか「開発コストを何%カット」とか具体的な数値目標をかけとのこと。 それは、まあ分かるのですが、うちの会社は各案件の金額、工数の見積もり、最終的なコストがいくらになったかなど一切、平社員に情報回ってこないんですよね・・・、 自分の工数はこまめにチェックしていれば、一応は数値が出せますが、チームで動いていれば全員の工数は把握しきれません。 そもそも個人毎にそんなことしてたら無駄じゃないでしょうか? 数値目標やその結果を書けというなら、まずそういう数値の情報を提供すべきと思うのですが、皆さんの会社ではコストや見積額の情報はチーム全員で共有していますか? それともそんなこと自分で調べて書け、というのが普通なのでしょうか? あるいはもっと把握しやすい数値目標で書いているのでしょうか 部長の言っていることに違和感を感じているのですが、いかにせ他の会社での例を知らないので質問させていただきました。 皆さん、特にエンジニアの方はどうしているか教えていただけると助かります。

  • 会社の人事考課について。

    発達障害の診断書を出した瞬間評価が「B」から「D」に。法に抵触する可能性は? こんにちは一般企業勤務、生え抜き5年目29才男です。 この5年ずっと「B」で一貫していた人事評価が今期突如最低評価の「D」にガクンと落ちました。「D」は入社以来初めてです。 仕事量や内容が減ったなら納得感はありますが、年齢とともに量、責任共に増すなかでの事です。 今年の夏にアスペルガーかもしれないと精神科で言われ会社からの求めで診断書を提出した矢先です。 要は仕事に対してでなく、疾患に対して評価がなされたようです。 診断書提出のさい面接に呼ばれたのですが、担当者から「そのような障害ならば、人事部としては厳しい評価をする。早めに他の道を」と言われました。 現在通院している専門外来の医師からは、「仕事量も責任も日に日に増すなかで非常に問題のある評価。このような患者は初めて。診断書の意味は給料を減らす見返りに仕事の負担を減らすこと」と言われました。 実際、手のひら返しにあっています。普段あまり話さなかった上司までもが結託して私の揚げ足とりを始めました。人事部から指示された物と思われます。 これは法に抵触しないのでしょうか? 詳しい方ご教授願います。

専門家に質問してみよう