• 締切済み

男性向けの商品はバリエーションが少なすぎでは?

女性向け(女性客を狙った)の生活雑貨などの商品や飲食店は、女性が好きそうな雰囲気や世界観があることが多いです。 逆に男性向け(非女性向けで)の生活雑貨などの商品や飲食店は、無地で世界観や雰囲気自体がない事が多いです。 バリエーション自体も少なく選ぶ楽しさがないといいますか。それが私はすごく不満です! 「食べて終わり」「使って終わり」という風に「その目的だけで終わり」というものばかりです。 飲食店に関しては牛丼店やラーメン店なんてまさにそうですね。雑貨にしても無地か黒ばかりですね。 問1 なぜ男性が喜びそうな絵柄を生活雑貨(ノートやファイルなどに)に描いたり雰囲気や世界観などを出さないのですか? 例えば、 鉄道やロケットなどのメカ、恐竜や怪獣、未来予想図、スチームパンク、西部劇、海賊、宇宙、アインシュタインといった科学者など 生活必需品なんですから 無地より何か描いてあった方が楽しいじゃないですか? 男性が喜ぶような絵柄を生活雑貨に描いたり雰囲気を出せば男性にはもっと売れると思いますが? 男子校や理工系大学の傍にそういうのを売る店を作れば、男子学生や男性職員のたまり場になると思うのですが。109やディズニーストアに女性が集まるのと同じように。 女性同士で一緒に「カワイイ!」と言うようのと同じように 男性同士で一緒に「カッコイイ!」と言う風景が見られそうですね(笑) 問2 男性向けの商品はバリエーションが少ないと書きましたが、 男子児童向けはいろいろバリエーションがあります。上で書いたような感じの。 男子児童向けと女子児童向けにコーナーが分かれていることが多いですから。 しかし、成長するにつれて大人の男性向けになってくるとバリエーションがどんどん無くなる。 なぜですか? もしかして男性は大人になるにつれて上で書いたようなものに興味が無くなり バリエーションとかどうでもよくなるということでしょうか? だとするならなぜですか? 長くなってすいません。 お手数ですが 問1と問2の両方にお答えください。お願いします。

みんなの回答

noname#175120
noname#175120
回答No.7

多分共通的嗜好が女性より多岐に及ぶのでしょう。 大人の男性だと唯一だと思われるククリは「綺麗なオネェちゃん」これくらい…(笑) 商品展開としてはターゲットを絞りにくいですね。 その分深いって人も多いのが男性の特徴だと思います。 天邪鬼が多いのも男性ですし… ある意味で男性ターゲットはマニア相手の隙間商売的な方向だと感じます。 売れりゃ商売ですからいくらでも作りますよ。 でも売れない、その結果が現状です。 女性が主導権を握っているってもあるでしょう。 (お財布も…) 子供の頃にバリェーションが多くて大人になると少なくなるのは、多くは大人になるとどうでも良くなっちゃうから… その先に進む人はもっと深い所に進んでしまいますから… イタリア車が好きな人が同じメーカーのマークの入ったネクタイを選ぶとかいう世界です。 ちょっと前までは大人の男性と言えば「女性」「酒」「ギャンブル」辺りでしょ。 これが「飲む打つ買う」って奴です。 今はこんなアナクロな人はオッサンでもなかなか見つからないっすよ。 新橋辺りに行くといるのかな? そう考えると新橋界隈なんか男性向けに特化した街なのかも知れませんね。 まあこういう男性の聖域にも女性が進出して来てますがねぇ…。 ある意味そういう時代なのでしょう。

  • akiyama7
  • ベストアンサー率41% (41/100)
回答No.6

私は男です。 女性は男性よりも感受性が強いので、色とか柄に強く反応するんじゃないかな。 女性はとにかく服とか化粧とか、「見た目」を重視する傾向がありますよね。 本能的には、美しいということは健康的であるということで、すなわち健康な子どもを産めるということ。 だからなるべく自分をより美しく見せたい。 可愛いものを集めることで自分も可愛くなったような気になっているんじゃないか。 動物の世界のオスは、食べ物を持ってこれる男、すなわち強い男、仕事のできる男がモテる。 だから道具を選ぶ時も機能性重視で柄とかは気にならないんじゃないかな。 女性に比べて色彩への感受性が低いので「この色・柄が好き」というのもあまりない。 むしろごちゃごちゃした絵柄にされると気が散るので、無地がいい。 エロ的なことに対する感受性は強いですがね。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.5

問1,2ひっくるめて >バリエーションとかどうでもよくなるということでしょうか その通りです。男性は面倒臭がりが多く、選ぶのが面倒になるのです。 女性はたくさんあればあるほど、迷えば迷うほど、それ自体を楽しみ 結局は不要なものを買ったりしますが、とにかく買うのには変わりありません。 男性は逆にたくさんあるほど嫌になり、何も買いません。 選択肢が少ない方が買うのです。 百貨店でバイトしていた頃、こちらが適当に勧めた商品を 値段も見ずに買う男性がたくさんいました。 彼氏がいつも同じような黒い服を着ていて、正直見飽きたので 別の色を勧めても頑として受け付けませんでした。 色の組み合わせ等を考えるのが面倒臭い と言う人も。柄物は言うまでもなく。 >「食べて終わり」「使って終わり」という風に「その目的だけで終わり」 その方が分かり易く、選びやすいからではないでしょうか。 他に >男子児童向けはいろいろバリエーションがあります。 それを買うのは母親です。結局は女性向けに作っているのです。 「アレほしー!!」という男の子を見た事はあるでしょうが、それは柄ではなく もろに新幹線だとか、そのものの形をしているものを欲しがっていたりします。 宝石や骨とう品等のコレクターは男性が圧倒的に多いです。 金があるかどうかにもよるが、その柄を模したモノではなくそのものが欲しい。 子供の頃はミニカーを集めて、大人で金持ちになったら外車コレクターになったりする。 この辺りはno,3の方とかぶりますが で、そのものでないなら無地や黒で(どうでも)いいのかも知れません。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.4

なんの根拠もない私見です。 問1:本質的に商品の品揃えは売れれば売れるほど豊かになります。  売れればお金がもうかるので、準備にお金がかけられるから。  そもそも男性向け雑貨を買う人は少ない。ので売れない。  雑貨を買うのはショッピングに出る人が「ついで買い」するもの。  男性は友達とつるんでショッピングに行かない。  彼女に連れられていくだけ。買い物の楽しみ方がわからないことと、  成長に伴い「男同士でつるんで出かけるなんて恥ずかしい」となる。  オシャレな場所でショッピングをしている男性は99%女連れ。  上記を解消すれば男性の市場は成長できると思うが今現在の時点では  解消は難しいのでは。  また可愛さはデフォルメできるが、かっこよさは段階的デフォルメができない。  人間は生まれたての子供を可愛く感じるように、  可愛さは本能で理解できるようできている。  だから可愛さは少し情報を削いでデフォルメしても、かわいさを表現できる。  男性は、本能的にか後天的にかは不明だが、可愛さを求めない。  カッコよさは、デフォルメできない具体的なものになる。  カッコよさデフォルメは中間がなく、抽象的になりすぎ無地までいってしまう。  (具体的には”可愛い”では葉っぱの「写真」、「キャラ」の雑貨は  具体的すぎて広い範囲では受けない、  デフォルメされた可愛い葉っぱの線画デザインなら範囲が広がる。  カッコよさには”線画デザイン”に該当する中間がない、  なぜならカッコよさとは視覚情報ではなく物語情報だから)  具体的なものは好みでない人からするとうるさくなるため逆に嫌われる場合が多い。  あなたが「男性が好む絵柄」と思ってるものを商品化したとして、具体的な  男性の知り合い10人のうち数人でも無地よりも選んでくれるものが作れるなら、  あなたのデザインを求める人はたくさんいます。起業したらいいと思います。 問2:男子児童はバリエーションが多い  乗り物(クルマ/飛行機/電車)か  怪獣(仮面ライダー/ポケモン)の2択ですけどね。。。  これはすべて「具体的なもの」ですね。具体的なものを好むのは  男女問わず子供が多いと思います。  大人で好きなのは限られた人だけです。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.3

まさにその雑貨を作る側ですが、男は女性より趣味が多様化しておりそれぞれのコア層にあわせると採算が取れないことが一番大きいです。 マガジンで男のモノ特集などでてます。それでさえ例えば時計にしても値段の差こそあれ、どこにでも売っている無難なものしか取り上げていません。私のように19世紀の鍵巻き式ポケットウォッチがいいとか、ネジ巻き式の振り子時計が20個も壁を覆っているとか、そんな人相手ではありません。 また男性は雑貨に余りお金を出しません。そして趣味の物を買う男性ユーザーは全体的に少ないのです。インテリアにしても男性がインテリアに凝っていると言うのはめずらしいです。 女性の「カワイイ!」はオールマイティに作用しますが男性の「カッコイイ!」は細分化されすぎるのです。飛行機にしても現用空軍戦闘機から、WW2のレシプロ戦闘機、爆撃機、WW1の多葉戦闘機や多発爆撃機と対象が分かれすぎるので多品種少量生産ではコストが高くなり採算ラインをよめないのです。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.2

興味が無いというか、絵柄付きなんてオコチャマで恥ずかしい という感覚が大人になると出てくるのではないでしょうかね 無地でシンプルな方が女性受けしやすいというのもあるかも。 30、40にもなったオバチャンがフリルやピンク系は避けだすのと同じ感覚です でも最近の男性はどんどん女性化してきてるといいますし あなたのような感覚の人も増えてきてるとは思いますが。 色んなメーカーに要望メール出しまくってみては? 無いなら自分で作っちゃおうくらいの考えでないと 変わらないと思います

noname#158245
noname#158245
回答No.1

問1 >鉄道やロケットなどのメカ、恐竜や怪獣、未来予想図、スチームパンク、西部劇、海賊、宇宙、アインシュタインといった科学者など よりは無地のほうがいい。 問2 子供のころは >鉄道やロケットなどのメカ、恐竜や怪獣、未来予想図、スチームパンク、西部劇、海賊、宇宙、アインシュタインといった科学者など というような(アインシュタインはどうかと思いますけど)ものは子供の間は好まれますが、成人男性の大多数、特に20代後半以降は好まないと思います。 質問者さんの趣味はこれらがお好きなのかもしれませんけど。

関連するQ&A

  • 男性向け商品について

    最近、男性向けの商品を売る店が増えました。デパートにメンズ館というのもあります。 しかし、そこで売っている商品は見た目の楽しさや世界観のない無地な商品が多いです。なぜか男性向け商品は無地が多いですね。 「見た目が楽しい」商品を売っているお店は女性向けばかりです。 ですからメンズ館や男性向け商品のフロアには男性が好きな「カッコイイ」物の形をした物やイラストが描かれたグッズや雑貨を売るお店があっていいと思うのですが? 男性が好きそうな「カッコイイ」世界観の物とは ロケット、ロボット、航空機、鉄道、未来都市、宇宙関連、赤レンガのビール工場、レトロ、西部劇、海賊、勇者、超人、探偵、怪人、怪盗、科学者、怪獣、恐竜などです。 まさに「男のロマン」(もしくは男の子のロマン)っ感じしませんか? もちろん無地が好きな人もいますから黒や白といった無地商品を売る店も必要だと思います。 メンズ館には男性が好きそうな世界観をもした飲食店があるレストラン街を作るのもいいかもしれません。なんたって〝メンズ〟館なのですから ・西部劇や海賊の世界観を模したレストラン。 ・鉄道カフェ(駅の近くにある場合は線路が見える場所にする) ・昭和レトロな雰囲気の飲食店(店内にレトログッズを飾る) ・宇宙船の船内の雰囲気を再現したレストラン レストラン以外には ・サイエンス雑貨店(探査機はやぶさや恐竜のグッズ、科学工作キット等を売る店) ・ホビーショップ ・鉄道模型店 ・映画グッズ店 など男性が好きそうな商品を売るお店を入居させる。 それらが入ったメンズ館があってもいいと思いませんか? または新しくメンズ館を作るならこういう店を入れるべきでは? なぜか男性向けの娯楽というと、スポーツ、風俗、ギャンブルなどばかり紹介されることが多いです。 そればかりが男性向けの娯楽じゃないと思います。特に男性の方そう思いませんか? 僕は男性ですが、スポーツ、ギャンブル、風俗には一切興味なしです。 むしろメカ、宇宙関連、未来都市、レトロ、探偵、怪人、怪盗、恐竜の方が好きです ※オタク趣味とか言わないでくださいね〝少年趣味〟と言ってください。

  • 男性向けの生活雑貨店どうでしょうか?

    男性向け(非女性向けで)の生活雑貨などの商品は、 無地でバリエーション自体も少なく選ぶ楽しさがないです。 そこで私は男性をターゲットにした生活雑貨店を考えました。 男性が好きそうな物 鉄道やロケットなどのメカ、恐竜や怪獣、未来予想図、スチームパンク、勇者、西部劇、海賊、宇宙アインシュタインなどの科学者など の絵柄を描いたノートやファイルなど生活雑貨を売る店です。 男性は子供の頃に上で書いた物に憧れ大人になって理工系に進むケースも多いみたいですし。 表紙に科学者本人と名言が描かれたノートなんかも無地に比べてモチベーションがあがるかも知れませんし。 例えば湯川秀樹と名言「一日生きることは一歩進むことでありたい」が書かれたノートだと 勉強に疲れても湯川氏とその言葉を見れば「もう少しがんばろう!」とやる気が起きるかもしれませんし。 または科目別のノートやファイルを大学の表紙で区別するのも面白いともいます。 例えば、 航空工学だと複葉機や飛行船などが描かれたノート、機械工学だと歯車が描かれたノート、 アメリカ関係だと西部劇を描いたノート、西洋史だと中世の甲冑や産業革命を描いたノート と言う風に。 他は、押す部分が自動車や航空機になっているペン、生物や機械類の進化過程を描がいたコップ 「スーパーカー消しゴム」みたいな消しゴム、未来予想図を描いたポストカード。 海賊船や西部劇を描いたシールやケースなど。 それに無地より何か描いてあった方が楽しいですね。 男子校や理工系大学の傍に作れば男子学生や男性職員のたまり場になると思いますよ。 109やディズニーストアに女性が集まるのと同じように。 それに男性客のみならず父の日や彼氏夫のプレゼントを買いに女性客も訪れると思います。 こんなお店あったら面白いと思いませんか?

  • こんな場所は男性にとってはパラダイスでは?

    最近、男性向けの商品を売る店が増えました。デパートにメンズ館というのもあります。 しかし、そこで売っている商品は無地な商品が多いです。なぜか男性向け商品は無地が多いですね。 「見た目が楽しい」商品を売っているお店は女性向けばかりです。 ですから 男性が好きな「カッコイイ」系の形をした物ないし少年趣味のおもちゃ箱をひっくり返したような世界観のイラストが描かれたグッズや雑貨を売る複合施設があっていいと思うのですが? 男性が好きそうな「カッコイイ」系や少年趣味の世界観の物とは ロケット、ロボット、航空機、鉄道、船、未来都市、宇宙関連、赤レンガのビール工場、レトロ、西部劇、海賊、勇者、超人、探偵、怪人、怪盗、科学者、怪獣、恐竜などです。 まさに「男のロマン」って感じしませんか? 他にはホビーショップ、鉄道模型店、映画グッズ店、サイエンス雑貨店(探査機はやぶさや恐竜のグッズ、科学工作キット等を売る店)など男性が好きそうな商品を売るお店を入居させる。他は外国雑貨店もいれます。 イギリス雑貨だと、名探偵ホームズ、蒸気機関、機関車、フランケンシュタイン、帆船が描かれている雑貨など もちろん紳士服やファッションショップも入れます。 無地が好きな人もいますから黒や白といった無地商品を売る店も必要だと思います。 他には男性が好きそうな世界観をもした飲食店があるレストラン街を作るのもいいかもしれません。 ・西部劇や海賊の世界観を模したレストラン。 ・船内を再現したレストラン(レトロな舵や望遠鏡のレプリカが飾られていたり) ・鉄道カフェ(駅の近くにある場合は線路が見える場所にする) ・昭和レトロな雰囲気の飲食店(店内にレトログッズを飾る) ・宇宙船の船内の雰囲気を再現したレストラン など それらが入った複合施設があってもいいと思いませんか?男性とっては夢のような施設だと思いませんか? なぜか男性向けの娯楽というと、スポーツ、風俗、ギャンブルなどばかり紹介されることが多いです。 そればかりが男性向けの娯楽じゃないと思います。そう思いませんか? 僕は男性ですが、スポーツ、ギャンブル、風俗には一切興味なしです。 むしろメカ、宇宙関連、未来都市、レトロ、探偵、怪人、怪盗、恐竜の方が好きです ※私は「オタク」ではありません。「少年趣味(少女趣味の反対)」を持つ大人です。

  • 女性の方に質問です どう思いますか?

    問1 小説や神話のキャラクターグッズを売るお店です メインターゲットは男性です。 それもフィギュアではなく生活雑貨がメインです。 フィギュアよりも生活必需品の方が目にする機会が多いので 生活必需品なのですから何か書いてあった方が楽しいじゃないですか? 「版権が切れた物語のグッズのみ」を扱います。ここが大きな特徴です 版権が切れているため安くできそうですし。 なのでワンピースやドラゴンボールやスターウォーズなどは扱いません。 扱うのは、 ・シャーロック・ホームズ、怪盗ルパン、フランケンシュタインの怪物、ドラキュラ伯爵が描かれたマグカップやクリアファイルとか ・怪人二十面相が描かれた下敷き(乱歩は1965年没なので版権が切れるのは2015年) ・『月世界旅行』のロケットと『海底2万マイル』の潜水船ノーチラス号が描かれていたり(作家ジュール・ベルヌ関連で) ・他は宇宙戦争、星の王子さま、カリガリ博士(ドイツ映画)、メトロポリス(ドイツ映画)などのグッズも扱います。 どうでしょうか?面白いと思いませんか? ある意味ハリウッド映画「リーグ・オブ・レジェンド」のような世界観のお店です http://www.youtube.com/watch?v=BnhpfYXnfAU 問2 いつも思うのですが、男性向けの商品は女性向けに比べて見た目の楽しさのなく無地なものが多いと思いませんか? 100円ショップでも絵柄が描いてあるのは女性向けばかりです。 男性が好きそうな絵は全然描かれてません。 「見た目が楽しいもの」を売っているお店は、ほとんど女性向けばかりです。 とにかく男性向けないし非女性向けの商品は、とにかく見た目の楽しさがなく バリエーションも選ぶ楽しさありません。僕は男性としてすごく不満です! なので私はこういうお店を考えたわけです。いかがでしょうか? 問1と問2両方に回答お願いします

  • 男性の方に質問です 意見をお願いします

    男性向け(非女性向けで)の生活雑貨などの商品は、無地でバリエーション自体も少なく選ぶ楽しさがないです。 そこで私は男性をターゲットにした生活雑貨店を考えました。 男性が好きそうな物 鉄道やロケットなどのメカ、恐竜や怪獣、未来予想図、スチームパンク、西部劇、海賊、宇宙、アインシュタインなどの科学者など の絵柄を描いたノートやファイルなど生活雑貨を売る店です。 男性は子供の頃に上で書いた物に憧れ大人になって理工系に進むケースも多いみたいですし。 表紙に科学者本人と名言が描かれたノートなんかも無地に比べてモチベーションがあがるかも知れませんし。 例えば湯川秀樹と名言「一日生きることは一歩進むことでありたい」が書かれたノートだと 勉強に疲れても湯川氏とその言葉を見れば「もう少しがんばろう!」とやる気が起きるかもしれませんし。 または科目別のノートやファイルを大学の表紙で区別するのも面白いともいます。 例えば、 航空工学だとライト兄弟とライトフライヤーが描かれたノート、 宇宙関係だとロケットが描かれたノート 機械工学だと歯車が描かれたノート、 アメリカ関係だと西部劇を描いたノート と言う風に。 他は、押す部分が自動車や飛行機になっているペン、生物や機械類の進化過程を描がいたコップ 70年代後半に流行った「スーパーカー消しゴム」みたいな消しゴム、未来予想図を描いたポストカード。 海賊船や西部劇を描いたシールやケースなど。それに無地より何か描いてあった方が楽しいですね。 男子校や理工系大学の傍に作れば男子学生や男性職員のたまり場になると思いますよ。 109やディズニーストアに女性が集まるのと同じように。 女性同士で一緒に「カワイイ!」と言うようのと同じように 男性同士で一緒に「カッコイイ!」と言う風景が見られそうですね(笑) それに男性客のみならず父の日や彼氏夫のプレゼントを買いに女性客も訪れると思います。 こんなお店あったら面白いと思いませんか?

  • 男性の心理について教えてください

    なぜ男の子は大人になると好きな物が(女の子に比べ)大きく変わる? 私は20代半ばの男性です。 最近感じたのが「男の子は大人になると好きな物が大きく別のものに変わる」と言うことです 男の子だと好きなものは ロボットロケット鉄道などのメカ、怪獣や恐竜、勇者、宇宙関係、西部劇、海賊などです。 またはそれらの形をしていたり絵柄を描いたグッズや雑貨、博物館、テーマパークです。 それが大人になるにつれて 釣りや競馬などのスポーツ、パチンコ、マージャン、ギャンブル、酒、女に変わります その証拠に、僕の周りの男性で男の子趣味的なスポット (鉄道博物館のような技術系博物館、自然史博物館、テーマパーク) めぐりをしている男性は,ほとんどいません。 むしろスポーツ、パチンコ、マージャン酒をしている男性の方が多いです 雑貨にしても絵柄自体がなくなり、無地の物が多くなります。 テーマパークにしても男子だけであまり行かなくなり、 子供連れか女性連れかでしか行かないことが多くなります。 よって『男性は大人になると好きな物が別の物に大きく変わる』といえます 鉄道ファンの解説でも「男の子は大半が鉄道が好きだが大きくなると別の物に変わる傾向がある」とよく書かれます。 鉄道に限らず大人になっても上に書いたような男の子的な趣味を持つ 大人の男性は「一部のマニア」扱いされることが多いですが。 スポーツやパチンコやマージャンが好きでも「一部のマニア」扱いはされませんね。 なぜ男性は大人になると好きな物が大きく変わるのですか? 僕はそれがすごく不満です!スポーツマージャンよりも男の子趣味的な物の方が好きだからです。 (ただし楽しみ方は変わりました。今はプラレールもごっこ遊びもしてませんし) そういう類のものを展示した博物館や展示施設をめぐる方が好きです。 雑貨でもそうです。無地よりもそういうのを描いた雑貨の方が大好きです。 なのに大人になるとバリエーションが少なくなり無地ばかりになります。 選ぶ楽しさがなくて不満です。僕は博物館の売店まで買いに行きます。 女性の方は男性ほど変わらないと思います 女性は子供の頃は可愛い物やメルヘンチックな物、オシャレが好きな人が多いですが そういう絵柄を描いた雑貨が好きな女性は大人になってからも多いです。 ディズニーとかそうですね。 テーマパークでも男性同士より女性同士の方が多いです(時間のある学生でもそうです)。 大人になっても女の子趣味的なスポットめぐりをする女性は多いです。 「女性も楽しみ方や服の柄は大人になると大きくかわる」と知り合いに言われました。 しかし服「その物への関心」は大人になっても続くわけですよね(ここが重要)。 男子の場合は楽しみ方や柄以前に「その物への関心」自体が 大人になるとなくなり「別の物」に大きく変わるのです。 なぜ男性は女性に比べて好きな物の変化が大きいのか?

  • なぜは男性は大人になると好きな物が大きく変わる?

    私は20代半ばの男性です。 私が最近感じたのが「男の子は大人になると好きな物が大きく別の物に変わる」と言うことです 男の子だと好きなものは ロボットロケット鉄道などのメカ、怪獣や恐竜、勇者、宇宙関係、西部劇、海賊などです。 またはそれらの形をしていたり絵柄を描いたグッズや雑貨、博物館、テーマパークです。 それが大人になるにつれて 釣りやゴルフなどのスポーツ、スポーツ観戦、パチンコ、マージャン、ギャンブル、酒、女 などに変わります その証拠に、僕の周りの男性で男の子趣味的なスポット (鉄道博物館のような技術系博物館、自然史博物館、テーマパーク) めぐりをしている男性は,ほとんどいません。 むしろスポーツ、スポーツ観戦、パチンコ、マージャン、酒をしている男性の方が多いです (「形ある物を見たり感じたりして楽しむ系」が減り「頭や体を動かす系」の方が多くなる) 雑貨にしても絵柄自体がなくなり、無地の物が多くなります。 テーマパークにしても男子だけであまり行かなくなり、 子供連れか女性連れかでしか行かないことが多くなります。 よって『男性は大人になると好きな物が別の物に大きく変わる』といえます 鉄道ファンの解説でも「男の子は大半が鉄道が好きだが大きくなると別の物に変わる傾向がある」とよく書かれます。 鉄道に限らず大人になっても上に書いたような男の子的な趣味を持つ 大人の男性は「一部のマニア」扱いされることが多いです。 しかし、スポーツやパチンコやマージャンが好きでも「一部のマニア」扱いはされませんね。 なぜ男性は大人になると楽しみ方以前に好きな物自体が大きく変わるのですか? 僕はそれがすごく不満です! スポーツ、パチンコ、マージャンよりも男の子趣味的な物の方が好きだからです。 (ただし楽しみ方は変わりました。今はプラレールもOOごっこ遊びもしてませんし。 今は写真撮影、雑貨を買うことがメインです) そういう類のものを展示した博物館や展示施設をめぐる方が好きです。 雑貨でもそうです。無地よりもそういうのを描いた雑貨の方が大好きです。 なのに大人になるとバリエーションが少なくなり無地ばかりになります。 選ぶ楽しさがなくて不満です。僕は博物館の売店まで買いに行きます。 女性の方は男性ほど変わらないと思います 女性は子供の頃は可愛い物やメルヘンチックな物、花、オシャレが好きな人が多いですが そういう絵柄を描いた雑貨が好きな女性は大人になってからも多いです。 ディズニーとかそうですね。 テーマパークでも男性同士より女性同士の方が多いです(時間のある学生でもそうです)。 大人になっても少女趣味的なスポットめぐりをする女性は多いです。 女性は大人になっても「形ある物を見たり感じたりして楽しむ系」は多いです。 (もしかして女性と子供が一括りされることが多いのはそのため?) 「女性も楽しみ方や服の柄は大人になると大きくかわる」と知り合いに言われました。 楽しみ方や柄が変わっても 服「その物への関心」は大人になっても続くわけですよね(ここが重要)。 男子の場合は楽しみ方や柄以前に「その物への関心」自体が 大人になるとなくなり「別の物」に大きく移るのです 「形ある物を見たり感じたりして楽しむ系」が減り「頭や体を動かす系」の方が多くなる。 (ここが大きな違い)。 なぜ男性は女性に比べて好きな物の変化が大きいのか? そういえば「男の子は成熟していないため少女的な部分が多く(生物の基本は女性のため) 大人になるに連れて少女的な部分が減り男性化していく」というのを聞いたのですがそのためでしょうか? 長くなってすいません。

  • 欲しい“男性のための”商品・サービスはありますか?

    映画館のレディースデイや、レディースランチ。 女性のために考えられたお店づくりや、商品・サービスってたくさんありますよね。 とにかく女性用って種類が豊富だし、なんだか女性はお得です。 でも、最近は「男の」とわかりやすく書かれたスイーツだったり、男性用の化粧雑貨店や、ネイルサロンだっていろいろあります。 女性の為だけじゃなくて、男性の為の商品ももっとたくさんあっていいんじゃないかな~って思います。 男性の方、男性向けにもあって欲しい、あっていいんじゃないかな~ と思う商品やサービスがあったら教えてください。 なんでも結構です。

  • なぜ男の子は大人になるにつれて趣味が大きく変わる?

    私は、20代の男性です。 20何年男性をやっていて思ったことは「男の子は大人になるにつれて趣味が大きく変わる」ということです。 男の子だと好きなものは ロボットロケット鉄道などのメカ、怪獣や恐竜、勇者、宇宙関係、西部劇、海賊などです。 またはそれらの形をしていたり絵柄を描いたグッズや雑貨、博物館、テーマパークです。 それが大人になるにつれて スポーツ、酒、タバコ、女、パチンコ、マージャン、ギャンブルなどといった風に大きく変わります。 グッズも欲しくなくなり、雑貨にしても絵柄自体がなくなり、無地の物が多くなります。 男の子趣味的な博物館やテーマパークにも男子だけであまり行かなくなります。子供連れか女性連れかでしか行かないことが多くなります。 また上で書いた男の子趣味的なものは「男のロマン」と書き込んだら「〝男の子〟のロマン」だと返信されました。 鉄道ファンの解説でもよく書かれています「男の子は大半が鉄道が好きだが大きくなると離れていく傾向がある」と。 鉄道に限らず大人になっても上に書いたような男の子的な趣味を持つ 大人の男性は「一部のマニア」扱いされることが多いです。 しかし、スポーツやパチンコやマージャンが好きでも「一部のマニア」扱いはされませんね。 なぜ男性は大人になると好きな物が大きく変わるのですか? 僕はそれがすごく不満です! 僕はスポーツ、マージャン、ギャンブルよりも上で書いた男の子趣味的な物の方が好きだからです。 そういう類のものを展示した博物館や展示施設をめぐる方が好きです。 雑貨でもそうです。無地よりもそういうのを描いた雑貨の方が大好きです。 なのに大人になるとバリエーションが少なくなり無地ばかりになります。 選ぶ楽しさがなくて不満です。 多くの男性が大人になると上で書いたものに関心がなくなり無地がよくなるからでしょうか? 男性向けの雑貨店すらありません。ですから僕は博物館の売店まで買いに行きます。 そこらへんについては http://okwave.jp/qa/q7542307.html これも読んでいただけると幸いです。 逆に女性の方はあまり変わらないと思います(よく見たら変わってますが)。 女性は子供の頃は可愛い物やオシャレが好きな人が多いですが 大人になってもそういうのが好きな人は多いです。 または、そういう絵柄を描いた雑貨が好きな女性は大人になってからも多いです。 例えばディズニーなんてまさにそうですね。 大人の女性がディズニー好きでも「一部のマニア」扱いされない気がします。

  • なぜグッズ好きの大人の男性は少ない?

    男性は大人になるとグッズに関心がなくなる人が多いです。 僕は男性ですがグッズが大好きです。もちろんロケットや鉄道や恐竜など男の子趣味的なグッズです オタクとは言わないでくださいね。〝男の子趣味〟と言ってください。 大人でグッズやお土産や雑貨など「見た目が楽しい物」が好きなのは圧倒的に女性です。 そにためか「見た目が楽しい物」が売っている店は圧倒的に女性向けです。 確かに男性向けの雑貨コーナーはデパートに行けばありますが白か黒の無地の商品ばかりです。 科学系博物館、自然史博物館、鉄道博物館、宇宙センターの売店が事実上の男性向けの「見た目が楽しい物」販売店です。 男性だって子供の頃はロボットやロケットなどのメカや恐竜やヒーローなどのイラストが描かれた または見た目がカッコイイないし楽しいグッズや雑貨が好きだったはずです。なのになぜ大人になると関心がなくなるのか? なぜ無地ばかりになるのか?一方女性は子供から大人になっても見た目が楽しいグッズが好きな人は多い。 グッズにはクリアファイル、ペン、ノートなど大人には生活必需品が多いです。 生活必需品なら無地よりも何か描いてあったほうが楽しいじゃないですか?男性は大人になるとそうは思わないのでしょうか? だとすると「楽しいほうがいい」と感じる女性と「そうは思わない」男性この違いは何ですか?