• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたの一番好き&苦手な「教科」を教えてください!)

あなたの一番好き&苦手な「教科」を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 大人になると、なかなか学ぶ機会や時間がとれず、学業に専念できていたときはなんて幸せだったのだろう…とおもいつつ、未だにテストや単位の夢にうなされることがあります(笑)
  • 数学国語理科社会、体育や道徳、外国語や専門学…。これまで学んできた様々な教科のうち、一番好きな教科や思い出深い教科はなんですか?
  • 逆に、苦手な教科はなんでしょうか。その理由は?是非教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomy1033
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.22

69歳、男 苦手科目は英語です。中学2年、3年、高校1年、2年と計4年間、英語教師が担任でした。 これだけ続けば、好きになりそうですが、残念ながら・・・。 でも、現在は何の因果か、英会話サークルの会長をしています。 得意科目は数学、物理です!高校3年の時、やっと数学の教師が担任になりました。 数学、物理系の科目は「優」、「秀」のランクでしたが、英語は「可-不可」のランク。 大学受験の際、兄が心配して先生の元へ行き質問したそうです。 「弟は受かるでしょうか?」の問いに、    英語教師 「お兄さん、残念ですが、落ちます!」    数学教師 「安心してください、合格します!」    物理教師 「お兄さん、弟さんが受からなかったら、この高校からは、〇〇大学へは誰も受かりません」 すごい落差でしょう? で、大学はどうなったって? おかげさまで、無事合格しました。

okwstf01
質問者

お礼

tomy1033さま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 極端に得意な科目と苦手な科目がある人の方が、(受験のときなどは大変だと思いますが)万遍なく全部が出来る人より人間味があっていいと思います!! 現在英語サークルの会長さんをされているのでしたら、きっと英語とはご縁があったというこのなのでしょうね。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (67)

回答No.49

好きな教科は数学でした。 パズルみたいな問題を解くのが純粋に楽しかったです。 解けなかった問題が後で全然関係ないタイミング(時には夢の中!)で解き方を思いついたりするのもまた楽しかったりします。 苦手な教科は歴史でした。 いつ誰が何をしたか、ということにはあまり興味がなかったのか、まったく覚えられませんでした。 登場人物の人物像やその時代の社会情勢など、背景をもう少し理解していれば楽しく勉強できたのかなと思います。

okwstf01
質問者

お礼

flyingrabiさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 楽しいと思える方はやはり数学は苦手ではないのでしょうね。 歴史は先生の力量によってずいぶん違ってくる教科だと思います。 ただ流れに沿って説明するだけでなく、トピックを混ぜて話をしてくれる先生だったら楽しい授業になるでしょうね。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.48

遠い過去ですが、、好きな教科はやはり体育ですね。正直何も考えずに体を動かせたから。 苦手な教科は、国語。なんとなく回答が曖昧な感じで白黒はっきりしたい自分には歯がゆい教科でした。 とはいえ、、教科の好き嫌いは教える先生の影響が絶大だと思いますね。 数学は大嫌いでしたが、大嫌いな数学の先生に一度褒められたら頑張る気持ちが出来て 依頼大好きになりましたし。

okwstf01
質問者

お礼

sinsinjijiさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 体育は子供の頃は苦手でした。 運動神経が鈍い方なので私は楽しめなかったですね~ 今だったら人の目があっても自分のペースで楽しめると思うのですが、子供は自意識が過剰なのでしょうね~ それと先生の存在は本当に大きいですね。 どの子も、どの先生にもそれぞれ相性というものがあるので、なかなか難しいですが、一人でも好きな先生、尊敬できる先生に早いうちに出会えるといいですね。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230889
noname#230889
回答No.47

苦手は、 創価学会の教学試験、何が、助教授、教授の資格か、絶対に、したくない。

okwstf01
質問者

お礼

Yordar11Eさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 テストする側からしたら、理解度を測るためには最適の手段なのだとは思いますが、どんな教科でも試験は嫌なものですね~ 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.46

自分でも理由が判らないのですか、現代国語は上位レベル、漢文に至ってはトップレベルなのに、古文下から数えた方が早い(^。^;) 政治経済はトップレベルなのに世界史は底辺(ToT) 生物はコンスタントに90点以上なのに化学は平均、物理は底辺(;_;) 一つの科目の中での浮き沈みが激しい学生でした…

okwstf01
質問者

お礼

KanemotoKnetouさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 1つの教科の中で極端に得点の良い科目と悪い科目に分かれているのですね。 進路を決めるのが難しそうですね。 でも得意科目でカバーできるのでどの方向へ行っても大丈夫だったのでしょうか? 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.45

好き-->理科(特に生物)、体育 理科が好きな理由はないです。好きだから好き(*'∇'*) 体育は球技全般が好きだからです(^O^)/ 嫌い-->現代社会、英語 現代社会は聞いてるだけで子守唄に(/ωヽ)Zzz 英語は.....分からなすぎて子守唄にもなりません゜。(p>∧<q)。゜゜

okwstf01
質問者

お礼

springchanさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 体育の中で球技も好きな人と嫌いな人がはっきり分かれますね。 好きなものに理由はないという意見に賛成!です、 好きなものは好き、嫌いなものは嫌いとしかい言えないことが確かにありますね。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177906
noname#177906
回答No.44

好き=音楽 嫌い=体育 苦手=理科(物理と化学)・社会全般 でした。 数学は、数式さえ覚えればOKな計算問題は得意でしたが、図形や証明などの類は大の苦手でした(^-^;) 古典も苦手だったけど、漢文はなかなか好きでしたね★

okwstf01
質問者

お礼

2KiKiLaLa6さま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 音楽と体育は対照的な2つの科目があがりました! 古文と漢文はセットでなく、古文は苦手だけど、漢文は好きという方もいらっしゃるのですね~ 本当に好みは人それぞれ~と思います。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.43

好きな科目は中学では「理科」高校では「物理」大学では「電磁気学」です。 答えを実験で試せて,納得ができるからです。 次に好きな科目は,小学校の「算数」中高の「数学」大学の「統計」です。 自分で考えるだけでなく,計算機で確かめができるからです。 苦手科目は「国語」「古文」です。 先生が入試の回答で正解になるものだけを押し付けるからです。 作者の意図は一つとは限らないのに,一つだけを正解にしたがるのは「言語」の研究をした人間とは思えません。

okwstf01
質問者

お礼

kaizen_nagoyaさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 文章の解釈を4択などで選ぶのは私も絶対におかしいと思いますが、 正解が1つではないから好きと嫌いとはっきり分かれるのも面白いですね。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.42

こんにちは、4951snkです。得意科目は化学(IB・II)と、数学(特にIAIIB)でした。化学だけなら、旧帝大にも入れるレベルです。 苦手な科目は、国語(特に古文)と英語でしたね。 古文は今でもアレルギーがあります。

okwstf01
質問者

お礼

4951snkさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 私も古文(と漢文)は苦手でした。 英語は大学受験までは一応得意科目だったのですが(入学後あっという間に落ちこぼれました・・・)英語と同じように外国語と考えて勉強しようと思ってもやっぱり駄目でしたね~ 今は接することがないのでアレルギーがあるかどうかもわからないですが・・・ 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.41

こんばんわ。好きな科目は英語、国語、社会でした。 苦手科目は、物理、化学、数学でした。理系の科目は高校受験の時に、東京理科大学の大学院博士課程に通ってる方に 教えてもらっていたのですが、私がとんちんかんな答えを連発して、先生が私にもう教えたくないと両親に言って、両親が、その 先生に平謝りで、どうか教えてやって下さい、とお願いしたくらいです。私は理系の科目ができるようになりたかったので真剣そのものでした、本当の話です。ちなみに小学校4年生の時に同じクラスの奴で工学博士と理学博士がいます。両方とも半端じゃないくらい、理系の科目ができましたね。1番の出世頭です。うらやましす(´・ω・`)

okwstf01
質問者

お礼

hiroko777999さま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 やはり理系の科目に関しては幼い頃から天才肌だった人がそのまま突き進んでいく方も多いのですね。でも稀にノーベル賞を受賞した方でも子供の頃は学校の勉強が出来なかったというケースもあるので、その後どんな出会いがあったかも重要なのかも知れません。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.40

自然界の神秘に魅せられ、理科(科学)は大好きでしたが高度なことを学ぶにつれ、数学や英語が必要になり、学習は頭打ち状態です。 地理はまだましのですが、歴史は苦手です。 過去のことを学んで未来を築くことはできないと思っていました。 しかし、温故知新と言う言葉に出会い、実はそうではないことがようやくわかりました。 世の中には必要のない学問と言うものはないですね。 どんなことでも一生懸命やるということは非常に大切なことです。

okwstf01
質問者

お礼

67917001さま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 確かにそうですね。頷きながら回答読ませていただきました。 学校に行っている頃は何のためにこんなことしてるんだろうと思うことがたくさんありましたが、無駄なことはなかったのでしょうね。 その中から何を選び取ることができるかが重要なのだと思います。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 得意教科・苦手教科

    みなさんは学生時代、どの教科が得意でしたか?またはどんな教科が嫌いでしたか?理由もお願いします。 ちなみに、私は得意な科目は数学。理由はパズルを解いているように感じられるから。 逆に苦手なのは国語。理由は古文とか漢文とか何を言っているのかがわからないから…orz

  • 苦手教科が・・・

    中学3年男子です。自分は、難関私立校を目指しています。なので、ある程度勉強もしてきましたし、これからも今まで以上に努力していこうと思います。 しかし、最近、自分の苦手教科に苦戦し、悩んでいます。 自分の勉強の得意苦手をまとめると、 英語「どちらかといえば少し嫌いで、苦手」 数学「そこまで好きではないが、得意」 国語「1年の頃は得意だったが、最近になり、苦手に」←国語は、毎日新聞の社説を読めば良いというのは本当でしょうか? 理科「好きだし得意」 社会「歴史、地理、公民共に嫌いで、かなり苦手」 これらを見ていただいて分かるように、自分は理数系で、国語、英語、特に社会は苦手の教科です。 社会なんかは、今まで復習してきたのに、ほとんど忘れてきています。 これらの科目を得意にし、「嫌い」から、より「好き」に近づけるためにも、お勧めの勉強方法や気持ちの持ち方など、アドバイスを教えていただければ幸いです。本当に社会は苦手で、なかなか暗記できません。 長文でも全然かまいません。 ご回答お待ちしております。

  • 3教科型か2教科型か 大学受験について

    私は、近畿圏の畿央大学を受けようと思っています。 公募推薦は英語と国語の2教科なのですが、 一般入試には 3教科型A方式 3教科型S方式 2教科型A方式 2教科型S方式 の、4つがあります。 3教科の場合、英語、国語、世界史で 受けようと思っています。 私が迷っているのは 3教科型で受けるか2教科型で受けるか、です。 たいして、得意科目はないのですが 世界史もどちらかというと苦手なので、 2教科にしたほうがいいのでは、と考えはじめました。 どなたか、メリットデメリットなど 教えてください!

  • 勉強する教科

    もうすぐ高2になる者です 高2になるので受験を考えて勉強をしたいと思っています ですが、どの教科を勉強すればいいのかわかりません 私は理系を選択しました 化学や薬学などに興味があります 数学と理科が好きで国語の教科はあまり興味がなく苦手です 大学受験は高校受験と違い受験科目が絞られるので 苦手な教科(受験で使わない)はあまり勉強しないで 受験に必要と思われる教科に絞って勉強すればいいのですか? 教えてください

  • 好きな教科・嫌いな教科

    マンガなどで勉強は出来るけど運動が苦手なキャラクターを良く見かけますよね? 私は『勉強が出来る』とは言い難い学生でしたが、数学が好きでした。 そして、運動は『超』が付くほど苦手で、特に球技・機械体操は『どうやってサボるか』ばかり考えていました。 自分がこういう感じだからかも知れませんが『数学好き』≒『運動音痴』というイメージがあります。 もちろん『数学好きでスポーツ万能』のかたもいらっしゃるのでしょうが、比較的少ないのでは・・・と思っています。 本当のところ『好きな教科』と『嫌いな教科』の組み合わせに規則性はあるのでしょうか? そこでみなさんにお聞きします。   好きな(好きだった)教科はなんですか?   嫌いな(嫌いだった)教科はなんですか? 『得意な』にしてしまうと、私自身が例をあげられなくなってしまうので、あくまでも『好きだった』でお願いします。 また、教科も細分化すると複雑になってくるので『中学校での科目』でお願いします。 私の場合 好きだった教科:数学・理科 嫌いだった教科:英語・体育 お気軽にご協力頂ければありがたいです。宜しくお願いします。

  • 苦手科目

    僕は中3です。 英語の偏差値は常に標準偏差値60代はキープして得意科目なのですが、国語がそれとは逆にかなり苦手です。記述や古文系が苦手です。ちなみに数学も苦手ですが。というわけでこの2教科で思いっきり足を引っ張っています…数学は最近問題を解きまくって偏差値50代に安定してきたのですが、国語が今だにダメです。なので国語ができるようになるコツなどがありましたら教えてください。

  • もしチョコが苦手だったら、何がほしいですか?

    こんにちは、OKWaveスタッフです。 もうすぐバレンタインですね。 バレンタインといえばチョコレートですが、なかには「甘いモノが苦手」という方もいるのではないでしょうか? OKWaveにも「甘いものが苦手な彼のために、別のプレゼントを贈りたい」という悩みがたくさん投稿されています。 そこで皆さまに質問です! ★質問 もしチョコが苦手だったら、何をプレゼントされたら嬉しいですか? 男性だけでなく、女性からの回答ももちろんOKです! 悩める女性のために、ぜひご回答ください。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention ★既婚者の方へアンケート「奥さんからのチョコレート、嬉しい?」  http://okwave.jp/qa/q7277122.html

  • 国語と英語が苦手…

    高校3年です。 私は国語と英語が苦手です。 中学までは『国語のテスト勉強とか笑』とバカにしてましたが高校に入ると『え、まて。なにこれ日本語?文の意味がワカラナイ』と見事に苦手科目になりました。 授業はただ教科書読んで中身説明するだけで正直タメにならないし、いやいや内容はいいから問題の解き方教えてくれよといつも思ってます。 英語は中学でつまづいてからずっと引きずって最初から苦手科目です。 でも国語も英語も好きなんです。 英語や古文漢文は長文読めたらすごい嬉しいし本読むのが好きだし。 でも好きだけじゃ得意にならなくて単語や文法をやって読めるようになってきたけど得点はなかなか伸びなくて、現代文は、あ!読めた!わかった!と思って回答が埋まってもバツばかりで気持ちは沈み。 そうしてるうちにだんだん英語と国語に手が伸びなくなって得意な数学や日本史に逃げてしまいます。 英語と国語は積み重ねが大事で毎日やるべきだし長文は慣れが必要ってわかってはいるのにどこがでどうせやったって…と思ってしまいます。 塾に入ってなくてあまりいい先生もいなくて誰に相談すればいいかわかりません。 結局なにが言いたいんだ、というと、英語と国語の勉強方法、点の取り方を教えてください。 センターは両方必要で二次に英語が必要です。

  • トスを上げるときのコツ

    中学の体育でバレーボールをやっています。アンダーでのトスやサーブはある程度できますが直上トスや1対1のトスが苦手です。どうしても手だけでボールを弾いてしまいます。イメージすることやコツがあったら回答お願いします

  • 他教科教員のモラルについて

    国語や体育教師が、生徒の理科数学の苦手発言に便乗します。 私も苦手だったよー。でも頑張ろう!ってのが普通じゃないですか? しかも、難易度の正統性に文句をつけてきます。せめて、勉強してから言えって感じです。親と面談するとき、どうやって相談に乗るんだか。 私は、全ての教科に理解を示し、その上で、生徒を励ましながら一緒に頑張るのが筋だと思いますが。間違えてますか?因みに私は、中高一貫校の理科教員です。

専門家に質問してみよう