• 締切済み

【ピストン楽器について】

  3番ピストンの、上の部分がとれてしまって 楽器に息が入らず音が出ないのですが 直せますか? ピストンを持ち上げても、 したの管(穴があいているやつ)が付いてきません。 楽器店に出した方がいいのはわかっているのですが 詳しい方がいらっしゃいましたら お願いします。

みんなの回答

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.2

「上の部分」って具体的にどこですか?息が入らないということは、バルブの部分と押さえる棒をつなぐねじが外れてしまったんだけど、バルブが途中で止まって上がってこない、ということでしょうか? きっと、バルブは上の蓋と下の蓋を開けて、下から棒などで押してやると出てきます。シリンダーの中でグリースが固まっている場合はなかなか出てきませんが、あまり勢いよくやるとバルブが飛び出して再起不能になるので、油を差しつつ慎重にやってください。 的外れな回答だったらごめんなさい、状況をもっと具体的に補足してくれるともっといい回答がもらえるかもしれません。

回答No.1

バネが有ると思いますが それが聞いていないのでしょう 楽器によって仕組みが違いますが、ピストンの交換、ばねなどの部品の交換で済むと思います 一度楽器屋で相談してください

関連するQ&A

  • ユーフォのピストン

    ユーフォのピストンについての質問です。 最近ユーフォのピストンの動きが悪いです。 今年の夏頃にヤマハで一回ピストン調整をしてもらいました。 しかしもう動きが鈍くなった、というか動き方が詰まりやすくなりました。 オイルもちゃんと差しているし、ヤマハの人からのアドバイスでフェルトを濡らさないように洗ってからオイルをさす、などのこともしてきました。ですがすぐに動きが悪くなります。 上からまっすぐ押せばつまらない、とのアドバイスも受けなるべく押してきたつもりです。 ですが最近は上からまっすぐ押してみても詰まるときがあります。 何回も4本のピストンを調整に出す時間も余裕もありません。 何か動きが良くなる方法はないのでしょうか? ピストンのところにあるバネが少し曲がっているような気がしたのですが、これは動きに関係あるのでしょうか?(変えようと思って楽器店でバネを買おうとしたらユーフォのバネにも色々種類があるので確認してから買った方が良いと言われました。種類はどの位でしょうか?そもそもバネは頻繁に変えるものなのですか?フェルトはよく買い換えますが…。) あとピストンは上の笠?部分と軸部分と穴の開いている本体で三段階にわかれますよね。 笠&軸と穴でわかれるものはいいんですが、笠と軸&穴で外れてしまうピストンがあります。 つばで汚れてしまったりした部品を拭きたいときに拭けません。 どうやったら上手く笠・軸・穴で分解することが出来るのでしょうか? 部分的にでも良いので是非教えてください。お願いします。

  • この楽器の名前を教えてください

    この笛は一体なんという名前の楽器でしょうか。 一番上の穴に息を入れると、一応音はなりました。 一番上の穴の上にコルクが入っていました。 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください!

  • ◎管楽器の呼吸

    ◎管楽器の呼吸 管楽器の初心者です。 管楽器はどれも同じと思いますが、胸からの息で吹くことと、腹からの息で吹くこととでは、音質が違うような気がします。 1、息の量そのものはたいして差がないように思いますが、なぜ音が違うのですか。 2、腹から吹くためのコツ、技術を教えて下さい。   私は、とりあえず、ヘソから吸って、ヘソから吐くというような、あるいは、息を下腹部に沈めていくような、従って、どちらかといえば、腹が前に出て、そこに息を充満させるような気持ちでやっているのですが。 言葉で表わすことは難しいと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 楽器修理について

    私は高校の吹奏楽部でユーフォニアムを担当している高2です。 つい先日、今自分が使っている楽器を修理に出しました。 原因はへこみなのですが、場所はちょうどU字に曲がっているところです。自分の不注意で膝の上に置いていたとき落としてしまいました。 講習のとき講師の先生に相談したところ、「へこみを直すにはU字管の接合部分を外して修理するから音が変わる」と言われたので修理には出しませんでした。 しかし、3番管のところにもへこみが見つかり、抜き差し管が抜きづらくなって唾抜きが困難なのでそれと一緒に見てもらうことにしたのです。 ちなみに楽器がへこんでから半年ぐらい経ちますが、へこむ前に比べて特に変わったことはなく音も大丈夫です。 修理に出しましたが、やっぱりU字管のところを直すと音が変わってしまうのでしょうか?ちょっと不安です。 また、そのU字管のへこみを直すのに価格はどのくらいかかりますか?大きさはだいたい5~6cmくらい、深さはそんなにひどくありません。 長々とすみません。もしよければ回答の方よろしくお願いします。

  • 楽器のメンテナンスについて

    掃除の時に楽器のピストンをいじってたら、 部品がズレて音出なくなりました。 原因はわかってるし、楽器屋さんに修理依頼はしたんですけど、先輩にどう説明していいやら、、、 やってることほぼ楽器ぶっ壊したのと同じだと思うんですけど、掃除でピストンいじったのはヤバったですかね?

  • 新しい楽器(トロンボーン)を買ったら・・・

    いつもお世話になっております。 早速質問したいんですが、昨日、楽器屋に注文していた楽器(トロンボーン) が届きました。 来た楽器はYAMAHAのYSL-820GIIです。 来る前までに使っていた楽器は、YAMAHAのYSL-640でした。 新しい楽器を吹いてみたら、中細管から太管に変わったので息は入りやすくなっていたのですが、音が薄くて鳴らしきれていない感じがします。 壁打ちをして自分の音を聞いてみると、何かノイズがひどいような気もします。 単刀直入に言うと、「どうしたら直りますか?」 一月にはソロコンクール(ちなみに、やる曲はテレマンのソナタです) 同じような経験がある方や、直し方を知っている人、ぜひ教えてください!よろしくお願いします。 あと、新しい楽器を吹く時には大きな音で、金属を慣らす?ように 吹き込みが必要だと聞いた事があるんですが、これは本当なんですか? あとほかにも新しい楽器を買ったらやらなくてはいけない事とかって あるんですが? 皆さん面倒だと思いますが、どうぞご返答よろしくお願いします

  • 笛楽器について知りたいことがあります。

    笛と言っても沢山の種類がありますが、その中でもピッチベンド(使い方が合っているかは自信がないのですが)を使った演奏が可能な笛を教えて頂きたいです。 リコーダーやフルート等の管楽器だと、ひとつの音を鳴らし続けた時に息の量や速度を落としても微妙な音程の変化しか得られないと思います。 ですが、息の使い方によっては音程の切り替わりがハッキリせずに自由な音の変化が可能な笛の種類が知りたくて質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ユーフォニアムの音がでなくなってしまいました

    私は中学校ユーフォを吹いているものなのですが、冬休みになったこともあり学校の楽器を家に持って帰り、家で楽器を洗いました。(ベルから水をいれて楽器を回した後またベルから水を出す) そして何時間か管をぬいて乾かしてケースに戻しました。 それで、次の日に楽器を吹いてみたら、2番と4番のピストンを押すと音がでたのですが、1番と3番のピストンを押すと音が全く出ません。 調子が悪いのかなと思い、スワブを使ったりオイルを塗ったりいろいろやってみたのですが、元にもどりません。 どうしたら良いのか困っています。部活は来年にならないと始まらないので先輩や先生にも相談できない状態です。どうしたらいいですか? 意味がわかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 新しく楽器を始めたい

    今までピアノを十数年習ってきましたが 新しく別の楽器を習いたいと思っています 今までいくつか楽器に触ってきましたが管楽器だと 私は木管楽器とは相性が悪いようで 金管楽器とは比較的相性が良かったようです (サックスやフルートの音がなかなか出なかったのに対し  トランペットやトロンボーンは一発で音が出ました) 弦楽器は触ったことがありませんが とても昔から憧れているので、出来れば管楽器より 弦楽器に挑戦してみたい気持ちがあります 今考えているのは ・バイオリン ・ヴィオラ(第一希望) ・トロンボーン ・トランペット(移調楽器) ・チェロ …です。 自分専用の「my楽器」に憧れているので できれば持ち運びが難しいくらい大きすぎないほうがいいとは思っています (チューバやコンバスなど。) 新しく始めるならどの楽器がいいでしょうか?

  • この楽器(笛)の名前を教えてください!

    前回「この楽器の名前を教えてください」を投稿したものです。 http://okwave.jp/qa/q7117553.html 画像が少なすぎましたので、画像を増やしました。 圧縮され見づらいかもしれませんが・・。 1、全体図です。38cmあります。 2、多分ここにコルクが入っています。   この真下の穴から息を入れると、音が出ました。一応ドレミファまでは出ました。   ソからは出ません。技術がないからだと思います。 3、笛を上から見ました。コルクが入っているので、底まで見えません。 4、笛を下から見ました。赤い紐が括りつけられるよう穴が二つ開いています。 5、下から覗きこんでみました。一番奥の白い物がコルクです。 6、漢聲精製 電脳科技校験 と書いてあります。   「精」「脳」「験」は旧字体のような感じです。 7、笛の裏です。 こんな感じで下から三番目の穴の横に「G」と書いてあります。 ご存じの方いらっしゃいましたら、御回答宜しくお願い致します!!

専門家に質問してみよう