• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モラハラな彼と別れる事にしたのですが‥。)

モラハラな彼と別れることに決意!幸せな結婚を目指して

unbpaの回答

  • ベストアンサー
  • unbpa
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.5

No.4です 返信有り難うございます 彼氏よりも「お母さん」というか「家族が欲しい」という気持が良く伝わりました うちの旦那も離散一家で育ち、家族愛に飢えてた人でした、しかもバツイチです 私と再婚しまして、家族を持てた喜びか、私の家族にとても良くしてくれています こんな経緯があるので、「前進有るのみ」と考えたわけです もう別れるのであれば、本当に辛いでしょうが、お母さんともお別れした方がいいのです 「いい人だった」とお母さんに執着させるの可哀想じゃないですか 次の彼女が出来た時、必ず比べます、前のが良かった、とか 以下は、全くの「想像」ですので「想像」として読んで下さい 彼氏のお母さんはあなたの事を良い子だったのに、と息子に何度も言っていると思いますよ で、息子と喧嘩になってしまう 二人とも傷つけ合ってしまう それって良い事でしょうかね お母さんも「新しく出来るであろう息子の彼女」に目を早く向けさせてあげましょうよ 「息子を振った女」として悪役をやってあげるのも優しさだと思うんですよ いまは「自分の気持ちを分かって欲しい」と自分の気持ち優先しがちですが ちょっと待って心の整理をつけてみて下さい あなたも「新しくできるであろう彼氏のお母さん、お父さん、もしかしたら兄弟姉妹?」との出会いを楽しみに 待ちましょうよ

rosenca
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。 親身な回答ありがとうございます。 ご主人様も前進して回答者様に出逢えたんですものね。 私の彼ももっと気の強い怒鳴られても絶対泣かないしひかない女性と付き合えば変わるかもしれませんよね。 私は怒鳴られる=謝る。泣く。だったので‥。 食欲不信や不眠症にも陥りました。 あの素敵なお義母さんから何故こんな息子が‥。と日々考えていました。 今冷静に考えると、彼の家の女性陣は皆さん彼よりサバサバして男前なので、彼は日々肩身が狭かったのかも‥。 話がそれましたが、もう少し、もう少しだけ、私の心が穏やかになるのを待ちたいと思います。 まだちょっと、考えただけで涙がでるので‥。 回答者様のおっしゃるように、お義母さんには告げない方向で考えたいと思います。 前進したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「モラハラ」という言葉について

    夫婦喧嘩の際、夫に「それモラハラだよ」と言ったところ、「何だそれ?」と言われたので「最近社会問題になっている言葉による精神的暴力」と説明したところ、「上等や!」と言われました。 ぼちぼち離婚を考えているのですが、彼がモラハラを知ったにも関わらず何がいけないのかさっぱり理解できない状態で離婚の話はスムーズに進むのでしょうか? 結局彼にとっての離婚理由は「私が若いから(7つ年下)家事や育児などの結婚生活に対応できなかった」とかいう感じで言われるような気がします。 義母や義姉はとてもよくしてくれて夫抜きでも仲良くしているし、子供がいるのでこれからも会わせてあげたいのであまりそういう風な理由で説明してほしくありません。 離婚については割と早くモラハラに気づき決意を固めることができたのでいいのですが、モラハラとは何か、例えばどのような場合をモラハラというのか、社会的にどのくらい問題になっているのか等、口下手ゆえ実家や義理の家族や親族にうまく説明することができません。 夫の方が弁が立つのでこのまま離婚した場合、私は理由を周囲にうまく説明できず、なんとなく周囲の人は「若者のままごと結婚だった」的な印象を受けてしまうような気がします。 モラハラについてうまく説明できることができる方、ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • モラハラ夫とすぐに別れるべきか

    長文ですが、よろしくお願いいたします。 現在、義実家で義母82才、モラハラ夫43才、私25才、娘4才、息子5か月の五人で暮らしています。 義母は膝が悪く、介護とまではいきませんが私が面倒を見ています。夫は仕事が忙しく家にはほとんどいません。義母の事やその他、面倒な事は一切やりません。 ずっとモラハラはあったのですが、モラハラについて知ったのは去年。その事を知った後もしばらく我慢していたのですが、あまりにも酷い時があり、娘を連れて実家に帰りました。仕事を必死に探して、やっと決まったという時に二人目を妊娠してる事がわかり、色々条件付きで夫とやり直す事にしました。(モラハラ行為は絶対にしない、アパートを借りて義母とは別々に暮らす、アパートを借りるまでは義実家には行かない等) 結局は約束なんて守るハズもなく、困っていたら妹二人が実家からアパートに引っ越す事になり、夫は激怒しましたが娘と私も一緒に引っ越しをしました。でも、引っ越しをしてすぐに夫の親戚が亡くなり、手伝いや色々している間に結局は義実家に戻ってしまいました。 私が戻ってから義母は毎週二日行っていた病院にも行かなくなり、そのせいで1日のほとんどを寝て過ごしています。二人目を出産した後、里帰りもしないで面倒見て、あまりにも大変なので義母にはデイサービスに週2で行ってもらうようになりました。でも、そのせいでますます動けなくなり、来年にはほぼ寝たきりになってしまうと思います。 今、家を出ないと義母は私に甘えて寝たきりになってしまう可能性がある。でも、仕事や下準備がない状態で家を出てやっていけるか不安でたまりません。住む場所は妹達とアパートに暮らします。でも、来年の契約を更新するか話し合っています。実家は共働きで、大家族の団地暮らしなので私達は暮らせないし、頼ることはできません。 普段の夫は子煩悩で、娘もパパが大好きです。去年実家に帰った時、娘はとても情緒不安定になり、ほぼ毎日手がつけられないくらいに何時間もパパに会いたい、義実家に帰りたいと泣いて暴れていました。子供達から父親を奪ってしまっていいのかとても悩みます。でも、モラハラが始まると娘が私をかばうので娘にも怒鳴ったり、幼稚園のお迎えの時間に重なってもお迎えに行かせてくれません。家中もめちゃくちゃに壊されます。子供達の前で何時間も罵倒され続けます。浮気も何回もしていて、前に携帯を見た時に旦那と相手の子の裸の写真を見つけました。何回か問い詰めたのですが、そのたびにモラハラが始まります。 高卒で資格なし、実家も頼れないとなると苦労するのはわかっています。でも、このままモラハラ家庭で子供達を育てていいのか答えが出ません。

  • 実父に「あなたはモラハラだよ」って言っていいのでしょうか?

    長年家族に対してモラハラして来た父なのですが、母はこの春我慢出来ずに離婚しました。 その母が居なくなり、モラハラがますます子供の私達へ向けられるようになったのですが、父に向かって「あなたがしてる事ってモラハラだよ」ってモラハラについて書かれてる記事を見せる事は可能でしょうか? 逆に気分を逆撫でするものでしょうか? 父に自分がしてた事は間違いだったんだ!って気付いて欲しいのですが、モラハラする人って一生治りませんか? 夫婦なら別れれば済む事ですが、子供は親とは縁を切れないので、一生付き合って行かなければなりません★ でも正直自分勝手の父の考えに振り回されてうんざりです。私は結婚し子供もいますが、私の主人にも自分のやり方を押し付けて来るので、将来主人も父の影響でモラハラになるのでは?って怖さがあります。 モラハラする人に向かって「ああなたがしてる事はモラハラだよ」言って分かって貰えるでしょうか? お返事ヨロシクお願いします!

  • モラハラ?彼と結婚

    モラハラ?ぽい彼との結婚に悩んでいます。 彼とは遠距離恋愛でこの春に結婚の約束しています。 ですが 付き合いを続けているうちに、彼が怒りっぽく、モラハラ?なのでは?と感じるようにいつしかなり、一緒にいる時に変に気を使ってしまうようになりました。 彼は かまってちゃんです。ですがすごく愛してもくれます。 愛し方、大切?にされてる感じが少し違う気もするのですが… lineの返信が欲しいときにない時、彼が会いたいと思う時に私の仕事、友達との予定が入っていた時、会話の中で 彼が求めている返事ではない返事をしたりすると、 機嫌が悪くなり、怒りだします。 付き合い当初は 私も彼の事ばかりになってたせいか、 彼自身が怒りっぽいって言われると言っていたことに対して、どこが?って思ってました。 ケンカはいつも突然で、 怒っている内容はいつも彼の思い通りにならなかった時です。 lineを返信が遅くなった時、心配するだの、思い合っているのに何でだ?!です… いつもそぅ…です。彼の意向にあわないと怒る… いつしか彼と話すのに気を使うようになり、いつ怒るか…と思うようになりました。 ケンカはいつも 関係のない話も持ち出し、論点ずれ、何で怒っているのかもわからなくなり、 しまいには、私の事を愛してるから…などと言い、お互い様だね♪ごめんね♪仲直り~です。 私はいつも怒られる理由も納得できないのですが、その場では、私も悪かったのかな…と思わされます。 ですが 冷静に考えてみても おかしい… ただ どなられた… なんだったんだろ…となり、 こんな事が酷いと週1回は起きます。 普段は 趣味も合い、一緒に居て楽しかったのですが 疲れと将来に不安を感じています。 今、彼とはいつものケンカのあげく、疲れてしまいキョリを置いておもらい、先日別れを告げました。 彼は 納得出来ない、その程度の、気持ちだったの? 話し合えばわかり会えるよ!!と、いつものモラハラ?モードになり、私はきつく別れを言えず…現在別れを保留にしてます。 客観的に見て別れるべきなのはわかっているんですが別れる決心も続ける決心もつかず…私です。 モラハラは治る!?のでしょうか? 彼とうまくやって行きたい気持ちはあるので 悩んでます。お助けください。

  • モラハラ?

    付き合って半年の彼に悩んでいます。同い年で二十歳です。 最初は優しい彼だったのですが、あたしの過ちを責め続け屈辱的な言葉を浴びせられるようになりました。 私が無神経だったんですが、彼の前で男友達の相談を受け電話したり、元彼との物がクローゼットの奥から出てきたり(未練がある訳では無く忘れてしまってた)彼的にとても裏切られた気持ちにさせてしまいました。 正直、過去に私は結構遊んでいて彼の友達とも関係を持った事もあります。 それは彼と付き合う前から彼も分かっていました。 その事もあり信用できないと言われ、その時はこれから信用取り戻していくからと話したんですが、、 それから彼の異常な束縛と、モラハラを疑うような言葉が出るようになりました。 女友達と会うのにも彼同伴、実家が苦しいためキャバクラで働いていたんですが許されず、新しい仕事を探すにも接客業はダメ、職場は近くなきゃダメ、俺より遅くなる仕事はダメ。 家族とバーベキューに行くと言った時も、聞いてない、無理。俺より家族なのか。 さすがに理解出来ないし我慢できません。 ただ言いなりになる自分は許せないので、言い合いになるんですが返ってくる言葉は お前が俺をこうさせた。お前があんな事しなかったら信用無くなってない。自分がした事を小さい脳みそで考えろ。お前が頭悪いから教えてやってんだ。だから俺の言うこと聞いとけばいいんだよ。クソニート。キモい等屈辱的な言葉で責められます。 それ程責められるような事をしたんでしょうか? 彼は今は気持ちが冷めて行ってると言います。あたしも冷めてるので別れをきりだすと、散々傷つけといて捨てるのか?です。 自分も冷めているのにプライドなのか何なのか別れてくれません。 別れ話の時も、俺は冷めてきてるけど好きな気持ちはあるから将来も考えてるし頑張って行こうと思ってるのにお前はそうなんだな。といつも私が悪い方にもってかれます。 彼の言葉に、束縛にもう我慢できないとも言いました。 いつも言い過ぎちゃうごめん、俺も気をつけると、本当に思ってるんだかわからないですが。 逃げるように終わらせる事はきっとできません。 実家の2階の私の部屋によじ登ってきたりした事もあります。 ちゃんと話をしたいのですが、私の過ちを責められると言葉を返せなくなります。 彼と話していると、自分の中でも相当な事をしてしまった、彼に責められても仕方ないのかと思ってしまいます。 これはモラハラなんでしょうか? モラハラから逃れるにはどうしたらいいのか、彼に納得して別れてもらう事は無理なんでしょうか。 長文すいません。 回答お願いします。。

  • モラハラで離婚を考えています

    結婚8年目、私35歳、夫39歳、子供が8歳5歳3歳です。ここ2年くらい夫の暴言や態度が酷くなりました。家族に対してはすべて命令形です。私が日常的に言われることは、 「何をやってもまともにできないな」 「役立たず」「おい、ババァ」 「無能」 「俺の言うことを聞いておけば間違いない」 「人間失格」「母親失格」 初めて言われたときは傷つき腹が立ちましたが、何を言っても謝らない、罪を認めない、それどころか「お前が全部悪い」と言われます。なので諦め、聞き流すようにしてきました。私が携帯に出なければ、「携帯を解約しろ」と捨てられたことも何回かあります。 こんな夫ですが、真面目で生活費はきちんと入れてくれます。文句は言いながらも少ないお小遣いでやってくれています。手先も器用で、生活の中で助けてもらうことはたくさんあり、自分の思い通りになってる時は優しく楽しい人です。暴言と夫の我儘さえ我慢すればいいと、この2年間やってきました。しかし、最近では育児にも参加しなくなりました。子供が寄って行っても「うるせー」と追い払い、子供の運動会さえも「面倒くさい」と言います。勿論こんな夫に子供も全くなつきません。私の負担だけが増えていきます。子供への暴言も増え、私が口を出すと、「お前が甘やかすからこんなダメな子供に育ったんだ」を言われ、私の精神状態がおかしくなりました。義母に相談しても「(息子は)疲れてるんじゃないの?そういう父親結構いるんじゃない」と言われる始末。私が何か意見するごとに夫には「お前がおかしい」と言われ、何が良くて、何が悪いかが分からなくなり、ストレスだけがたまりました。子供にも優しくなれず、だめな母親だと自分を責め続けました。あるとき、NHKで「精神的DV」の特集を見て、これだと気づきました。モラハラについてもたくさん調べましたが、モラハラは治らないと書いてあります。夫にも思い切って「貴方のやってることはモラハラです」と言いましたが、答えが返ってくることはなく3週間ほど家庭内別居状態です。。話し合いにも応じてくれまん。もし夫が改心しなければ離婚を考え、今は弁護士相談などで情報を集めています。モラハラは治るのでしょうか?モラハラが原因で離婚した方、またはモラハラ夫と修復した方、お話を聞かせてください。子供のためにも今の状況から脱したいのです。ご回答よろしくお願いします。

  • 私ってモラハラ?

    はじめまして 24歳女です… 私は自分がモラハラなのかと思い質問させていただきます 今付き合って9ヶ月の彼がいます 私は元々人間付き合いが苦手で人と深く関わりあうのは避けるようにしてきました なので真剣に付き合った彼が今の彼なのですが… 私達は同じ県に住んでいるのですが…お互いの住んでいるところは離れていて車で一時間くらいの距離なので、付き合って4ヶ月目で彼の実家に住むことに決めました 当然実家に帰らないので親からは彼とは結婚してないんだから帰ってきなさいと言われ、帰らないなら自分の荷物まとめて持っていけと言われ今は荷物全部彼氏の家にあります 私はすごく寂しがりで常に誰かといないとさみしくてどうしようもなくなります なので彼がパチンコに行ったりすると彼の実家に住んでるので私は何もすることもできず、友人達も結婚し子持ちで私の実家近くに住んでいるのであまり遊ぶこともできません…それに自分の実家には帰りづらく、友達と遊ぶのなら前日に実家に帰りたいけど、親の再婚相手とは仲が悪く、自分で家を出て彼と住むと決めたのであまり帰ることができません なので彼が遊びに行くと言うと嫌になります… 最初の返事は大丈夫、気にしてないから 楽しんできて…というのですが、遊びに行く日が近づいてくるとさみしくて不機嫌になったりします だから彼もなるべく私といようと気を使ってくれてるみたいで…つまり私は彼の行動を制限してしまうんです ささいなケンカが大ごとになることも多く、怒ると周りが見えなくなり思ってもないことや、暴言を吐いたり本当にひどいときは物に当たってしまいます ケンカの後はいつも後悔して自分の悪かったところと理不尽だったところを冷静になって考え、謝るのですが…なんで最初から冷静になれないのかといつも後悔の嵐です 自分も彼に男と連絡とるなとか飲みに行っても0時前に帰れなど離れてるときはお互いの近況報告しなさいと言われ、自分だけ制限されるのが嫌なので同じことを我慢してねと言っています 彼を不安にさせるのが嫌なので、あまり飲みに行くのも控えています こんな私はモラハラですか? またモラハラなら治したいのですがどうすれば良いですか? 彼のことは大好きなのですが、一緒にいたら彼の自由を奪ってるようで可哀想に思えてきて仕方ありません…好きだからこそ別れた方がいいですか? 長文失礼しました、読んでいただいてありがとうございます。 よろしかったら回答お願いします

  • モラハラ彼氏

    付き合っている彼がモラハラです。 やっと気付きました。 別れなければいけないと考えられるようになりました。 そんな彼に、「あなたの今までの言動はモラハラだよ」と教えてあげたい。 気付いてもらいたい。 変わってもらいたい。 「言葉の暴力だよ」 付き合い始めて間もない頃に、彼の言動について友人に相談した際に言われた言葉です。 その当時は、モラハラなんて言葉はなんとなくでしか知らず、彼の過度な嫉妬心からくるものだとしか思っていませんでした。 最初は納得もいかず言い返したりして、深夜3時、4時になっても延々と電話口で理不尽な事を言われつづけ泣き疲れ最後は私が「分かった。気を付ける」と言うまで電話を切らせてもらえませんでした。 その時に感じていたストレスは抜け毛が酷くなり500円玉程のハゲができたりもしていました。 付き合い始めて2ヶ月ちょっとで遠距離に…過度な嫉妬心も遠距離による不安からくるものと良いように解釈もしたりしました。 自分の考えを押し付ける。 理解しがたい事をもっともな意見として押し付ける。 気に入らない事があると直ぐ怒る。 不満に満ち溢れている。 直近では、彼からの電話に気付かず出なかった事で怒られました。 気付いたのは着信から20分後です。 過去にも怒られた事があるので気を付けてはいたのですが、失敗することもあります。 彼の言い分は、かかってくるであろう時間に電話を気にしていなかった事。 それを怠る事は、他にも通ずる。 もっと大変な時に、ちゃんと出来る子かみている。と持論をぶつけてきます。 今回ばかりは、嫌気がさし黙り込み電話を切られてしまいました。 音沙汰なく1週間が過ぎたので、様子見でメールを送りました。 やはり、私が何も分かってないからこうなっている。分かるまで連絡してこなくて良い。と返事がありました。 それから2週間。 考える時間がたくさんありました。別れたい。別れたくない。 彼は変わってくれないだろうか? 確証のない期待ばかりが溢れたりもしました。 でも、このまま放置していても彼から連絡がくることはないのです。 私から終わらせなければいけない。 次に進むためには終わらせなければならない。 長々と書き連ねてしまいましたが… 彼に「あなたはモラハラです」と伝えていいものでしょうか? 変わらないかもしれない。 でも、知ってもらいたい。と思うのは私のエゴでしょうか?

  • モラハラ彼についての再確認

    前回、前々回と、別れたモラハラ元彼について質問させていただいたものです。 あれから一ヶ月が過ぎ、別れた直後よりかなり前向きになれる日が増えました。新しいことも色々と始めましたが、いまだにモラハラ元彼のことを思い出さない日はありません…つらいです。 もういちど、モラハラ元彼の言動はおかしいということを再確認したいです。 どうかお付き合いください。 モラハラ元彼は、付き合っていた5年間のうち、最初の3年間はとにかくモラハラでした。 書くときりがなかったり、細かすぎてうまく言葉にできないものもありますが、 ●初めて関係をもってから態度が急変 ●お泊まりセット(メイク落としとマスカラ程度)を買ったら、金のかかる女だな。と言われた ●モラハラは日に日にひどくなり、会いに行くと顔を真っ赤にして鬼のような不機嫌な顔でパソコンで2ちゃんねるを見ているか、萌アニメを見ている(話しかけてもこちらを見ない。話しかけてこない。話を聞いてほしくて長話をすると、痴ほう症みたいだとか、話の意味がわからない、と言われ会話が終わる) ●外で一緒にいて、携帯でずっと2ちゃんねるを見ていて、会話がないので少し離れて景色を見ていたら、なぜかなにも言わず、無視して早歩きで置いていかれてしまった。なぜ先に行ってしまったのかメールすると、距離をとっているから一緒にいたくないんだと思った。との返信が四日後くらいに来た ●選挙に投票にいくのを忘れて妹と遊んでいたら、選挙にもいかないクソ姉妹といわれた(自分も投票にいかないこともある。別件でバカ女といわれたこともあります) ●ある日遊びに行ったら、壁に殴ったあとの穴が開いていた ●会話のキャッチボールが難しい ●なんの断りも話し合いもせず突然避妊をしなくなった。避妊してほしいと頼んだが、してくれなかった ●プロポーズも、親に結婚しろと言われてるからとか、長男だから。さみしいから。と言っていました(彼の父親はDVで彼はそれを見て育ちました、母親は社会人になった息子が着る服を買って送ってくるくらいの過保護です。彼はそれを着ていました) ●なんでもすぐ父親に頼る(DVをしていた父を許せないとよく口にしていましたが、会社経営している父親を尊敬もしているようで、すぐに会話に父親が出てきました。雑談していても、俺の父にそんな話したらバカにされるよ?とか、そんなこと聞いたら、父がなんと言うか。とか。 30も過ぎているのに、しょっちゅう父親と出掛けているのも不信に思えました) ●五年間、プレゼントをもらったことは皆無でした(物欲はないですが、友達の娘に髪飾りをプレゼントするために探していると聞いて、さすがに悲しかった) ●会いにきてくれたことはほぼ数える程度しかありません。いつもわたしが会いに行っていました ●結婚の話はいっさいされていないのに、父親にはそのように話していたようで、一方的に父親に紹介されました など。書けばまだまだあります。こんなものではありません。 プロポーズしてきてから、私が迷っていた2年間はモラハラは影を潜め、比較的優しく(相変わらず人の気持ちを読めないままでしたし、萌えアニメを見たり、萌えアニメゲームをしては、ひる寝ばかりして、ほんとに結婚したいのか?と思えました)まめに連絡をくれたり、メールにはモラハラされていたときには句読点すら入っていない感じ悪いメールか、メールさえ無視されることもあったのですが、優しい期間はたくさん絵文字が入っていたりしました。やることが子供のようでした。 別れる際の最後の電話では、今までのことがあったから信じられなかったと言ったら、信じられない相手と暮らしてもうまくいかないもんな。おまえの考えの中に俺の気持ちはどこにあるんだよ?とか、 話し合わなかったんだから悪いのはお互い様だろ!とか、お前とは結局性格が合わなかったと気づいた。と言われました。 モラハラ元彼の障害者である彼の兄の件についても話してくれたことがなかったので不安に思っており、その件についても触れたところ、 兄のことまで頼んでないだろ!誰がいつそんなことまで頼んだ?人の話、いつも聞いてないよな!と怒られました。 結婚するならそういうことも話し合うのは普通のことだという認識を私は持っていたのですが、間違いだったのか?彼がおかしいのか? とにかくモラハラについての不安や家族に関しての不安を解消したくて打ち明けても、攻められたり揚げ足を取られるばかりの冷たい電話で、モラハラについての謝罪や反省は見られませんでした。 反省してるふりはしていましたが。 その後に少しだけ交わしたメールは絵文字が消え、そっけないメールになっていました。 別れたあと、婚カツして新しい良い人を見つけたようです。なのであっさり心変わりしたのだと思います。そういう人だということも解っていました。 わたしは前に進むことができずよく眠れず、悔しい、憎い気持ちすらわいてくることがあります。 結婚していればあのまま優しいままでいてくれた? 穏やかに暮らせていたかもしれない? 選択を間違えた? 今の彼女は大切にしているのではないか? などぐるぐると独りよがりの前回と同じような考えが浮かびます。 ぐちが長くなりましたが、上に表記したことはおかしいですよね?ということを再確認させてください。 好きな人に、結婚したい人にする態度、言葉ではないですよね? どうかご回答よろしくお願いします。 すでにボロボロですのでキツイお言葉はご勘弁ください…

  • モラハラについて…

    いつも拝見しています。 私の話を聞いて頂けたらと思います。 今年で結婚8年目の夫婦です。 うちの主人は九州男児もあってか、結婚当初から頑固だなぁとか、厳しい人だなぁと思っていました。 ある日、テレビでDV特集みたいなのがあり、そこにモラハラというのがありました。私は言葉は知っていましたが実際どういう事をモラハラというのか詳しく知らなかったので、サイトで調べて見たら… モラハラチェック10項目というのがあり、一体うちの旦那はいくつ当たるのだろうか?とやってみました。結果……10項目すべてに当てはまりました。当てはまったというより、なんでうちの旦那の事がサイトに載っているのか?!とさえ思ってしまいました。 私が旦那に言われたり、やられている事は上げるとキリがないですが… ※水道代が勿体ないからとシャワーヘッドを取り隠し、自分が入る時はシャワーヘッドをつける。 ※ガス代が勿体ないからと、私が最後入る時には真冬でも水に近い温度、または湯を足すと怒鳴るので、半身浴もできないぐらいの湯量で私わ頭から体まで洗います。 ※夜にスタンドライトをつけ読書や、書き物をしていると、電気代がかかるからと私の用事は無視で電気を消す。 ※夏場はクーラーをつけさせてもらえない。〔就学前の子供が3人おります〕 ※旦那の部屋は2階にあり、その部屋にはクーラーがあり、涼しくても旦那は クーラーをつける。 ※テレビ、クーラーなど旦那がいない時はなにも使えないようにすべてリモコンは隠されます。 まだまだ上げたら本当にキリがなく、これはほんの一部です。 私は凄い節約家、凄いケチだと思っていましたが、サイトでモラハラを知ってから友人に旦那の行動を話すとそんな事普通はやらないといわれ、ばかな私はそうなの?!と思いました。 うちの旦那の行動は異常ですか??友人にそんな人よくないと言われてから、前より旦那の行動が気になり出しました。 私ごとで申し訳ありませんが…アドバイスよろしくお願いいたします。