• 締切済み

BUNの値が高いヨーキー

11才オス去勢済みのヨークシャーテリアです 血液検査でBUNが160と非常に高く要注意と言われました クレアチニンは1.7と少し高い程度ですがBUNだけが高くなる病気とは何が考えられますか? 不整脈があるのは小さい頃から言われていますが治療をするほどではないのか 現在特に投薬などはしていません ただ最近、よく下痢をしたりたまに食べたフードをそのまま吐いたりします また尿の量が多く色が薄いのも気になっています かかりつけからは腎臓サポートを食べるように言われていますがそれだけで良いのでしょうか? 腎不全だとクレアチニンが高くなる気がするのですが・・・

  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.2

はじめましてH18年に17才と8カ月の愛犬を「腎臓病」で亡くした経験があります。 ↓当時のことを回答したQです。他の方の回答にも有益な情報が多く、お役に立てればと思います。 http://okwave.jp/qa/q4633766.html

2n2n23
質問者

お礼

18barbican様 たくさんのご回答を見てみなさんがんばっていらっしゃるなと励みになりました。 色々と有益なご回答が多く参考にさせていただきます。 まずは食事に気をつけ(ササミは良いものだと勘違いしていました)様子を見たいと思います。 それにしてもBUNの値が160overとはよくあることなのでしょうか? あまりに標準値よりoverしていて心配でなりません。

  • beru2007
  • ベストアンサー率52% (87/167)
回答No.1

素人ですが…ご参考までに。 腎臓の機能が悪くなりつつあるんじゃないかと思います。 昨年、腎不全で愛犬を亡くしましたが、CREAやBUNは悪くなってくると急に数値が上がるように感じました。 腎不全の兆候としては、多飲多尿・食欲不振などが初期症状に出るようです。 尿の量が多いと感じているのであれば、少しずつ腎機能が悪化しているのかもしれないです。 おしっこの色が薄いのは、多分一杯水を飲んで一杯おしっこをしているからじゃないでしょうか? けれどこれは悪いことではなく、少しでも体の中の毒素を出すため、おしっこの量は多い方がいいようです。 腎機能が悪化し、腎不全に近づいていくと、上記の2点以外に嘔吐(無色透明→白い泡のような感じ→黄色→茶色と吐しゃ物が濃くなっていきます)・口からのアンモニア臭・痙攣・失神…と出てきます。オシッコの臭いも強くなってくるのでその辺も注意されるといいかと思います。 初期の頃の治療としては食事療法…ぐらいでしょうか。 あとはタンパク質を控えたものを普段からあげるといいようです。なので、鶏肉厳禁です(^^;) その他に炭をご飯に混ぜてあげるのもいいようですが(腎臓が処理し切れなかった毒素を吸って体外に出す効果があるようです)これはもうちょっと症状が進んだ時に先生から処方されると思うので、適当に買って与えずにまずは先生に相談してみてください。 いまからケアしたい!と強く希望すれば色々と教えてくれると思います。 それとネットで犬やネコの腎不全闘病記…のようなブログを検索して読んでみるといいと思います。 腎臓ケア用レシピとか、おやつとか、かなり眉唾な感じのお水とか…色々出てきます。 あと、経験談として、今後何か病気をした時に抗生物質を打つ…というようなことがあった場合、打たなくてもどうにかなりそうなら打たない方がいいですよ。 うちの子は前庭疾患になり、抗生物質を打ったのですが、そのせいで肝臓の値が悪くなって体の状態が悪くなり、ついで腎臓が悪くなって3ヵ月後に亡くなりました。 抗生物質を打つ際に先生が「腎臓が悪くなっちゃうこともあるんだけどね」とボソッと呟いていたのが今でも忘れられないです。その時止められれば良かったのですが…すでに投与してる最中だったので止めることもできず…。結果として腎不全になってしまいました。 前庭疾患の炎症が脳にいくかもしくは目にいくか…腎臓が悪くなるか…どちらかしかなかったようなので後悔はしてませんが…いまだにどっちが良かったのか考えちゃいますね…。

2n2n23
質問者

お礼

beru2007様 ご丁寧な回答ありがとうございました。 やはり腎臓の具合が悪くなっているのでしょうか。 BUNだけが飛び出て高い値でしたので腎臓以外か?と気になりました。 色々読むと全てうちの犬に当てはまるので腎臓疾患+心臓ではないかと推測しました。 まずは食事療法で進めて行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 犬の腎臓の数値(BUN)について

    ヨークシャテリア(7歳)オスの犬を飼っています。 最近ご飯をあまり食べなくなり、1日に2、3回吐く日が続きました。 病院に連れて行き、血液検査とレントゲンを撮ってもらい、レントゲンを見る限りではなにも問題はなく、しこりなどもみつからなかったそうです。 今日で入院4日目で、 血液検査ではBUNとCreが異常に高く、 初日では  BUN140   Cre13,3 二日目では BUN191,1 Cre12,6 三日目では BUN197,6 Cre13,1 四日目では BUN190,4 Cre12,4 とBUNとCreがなかなか下がりません。 点滴治療を1日中してもらっていて、尿が薄かったので、尿の量を増やす薬も入れてもらいながら数値を下がるのを待っている状態です。 このまま数値が下がらない状態が続くとそんなに長くないと言われました。 腎臓の病気に関しては、治らないものだと知りとても怖いです。 点滴以外での治療方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • BUN60です、初めて言われました。

    BUN60です。腎不全についてお詳しい方おききします。 クレアチニン2.59。と言う結果、初めて腎臓について注意され透析寸前と言われました。 73才(女)高血圧。肥満。心不全で心臓喘息の発作を起こしたことがあります。 疲れやすく冷え性なのは前からで心臓から来ていると思っていました。 一ヶ月前に風邪をひき発熱し、ほぼ同時に親指の付け根が腫れ痛風の症状が出ました。 先週からスネの骨が一カ所歩いて力が加わると痛く歩くのも辛くなります。座れば何ともありません。 腎臓からくる骨の異常もある様なことも聞いたことあります。この様な様子を聞いてどう思われますか? 似たようなご経験や思い当たる事などありましたらよろしくお願いします。 医者には、透析寸前なので大きい病院に行った方が良いが2週間後再血液検査してそれからにするか自分で 決めてと言われました。

  • 犬の腎不全についてお教えください。

    2年前に癌と診断された今14歳(オス。去勢なし)のミニチュアダックスがご飯もお水も飲まなくなりぐったりしていたので、病院に連れて行き、血液検査をしたところ、腎不全にもなっているとのことでした。 BUN57 クレアチニン3,5でした。 腎臓が悪くなくても、脱水症状やたんぱく質をたくさん摂取していると数値が上がることがあるようですが、 検査する前1日か1日半水を飲んでいなくて、 あと毎日ずっと1日に鶏の手羽元(大きめ)1本とプレーンヨーグルトを50gほどをおやつ代わりにあたえていました。 これだとたんぱく質のとりすぎでBUNやクレア二チンの数値上がりますでしょうか? あと10日ほど前からミネラルの液体サプリをあたえてしまいました。 これは数値が上がったことに関係しますか? ご存知な方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 腎不全の猫の治療等について質問です。

    こんにちは。 最近愛猫(オス、3~5歳、去勢済)が腎不全と診断されました。 今手元に検査結果がないのでだいたいですが、 昨年11月の血液検査が、クレアチニン3.4、BUN26 今年1月の結果が、クレアチニン2.4、BUN45、くらいだったと思います。 日常は食欲もあり、一緒に飼っている仔猫と毎日運動会もしていますが、多飲多尿で日に6回、ほとんど無色のおしっこをしています。 腎不全初期と言われ、毎日のネフガードとこれから週に1~2回の皮下輸液が必要と言われました。これから一生輸液は必要だそうです。 そこで質問なんですが、 1、色々なサイトを見て、定期的な皮下輸液は無しで食事療法と炭の薬で生活している猫ちゃんもいたのですが、皮下輸液はしなくても大丈夫なものなんでしょうか? 2、水はたくさん飲ませた方が良いのでしょうか?余計に腎臓に負担がかかる気がして・・・。 何だかトンチンカンな質問かも知れませんが、まだ病気についてわからない事が多く不安です。 また、今週から自宅での皮下輸液に切り替える予定です。 まだ年齢的にも若いし、一緒に生活して2年しか経っていません。飼い主のわがままかもしれませんが、一日でも多く一緒にいたいと思っています。 病気の事、何でもいいので他にもアドバイス等あればぜひお聞かせ下さい。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の腎不全

    はじめまして。猫を4匹飼っている(完全室内飼い)のですが、その内の一匹(メス・約9歳)が二日前から食事、水分を一切摂らなくなり、本日かかりつけの動物病院での血液検査で【腎不全】と診断されました。 尿素窒素(Bun)が88で、クレアチニン(Cre)が10.1もありました。特にクレアチニン(Cre)の数値が正常範囲値の4倍とのことで、かなり深刻のようです。 【腎不全】に関しては、他の2匹が高齢な為、腎不全用の療法食を与えたり…などの予防、という位の認識しかなかったので、今回のような数値にとても驚いています。 今回腎不全と診断された猫は、キャットフード以外のものに興味を示さなかったので塩分も特に摂取していないはずだし…、でももっと早く血液検査をしてあげていれば…と、今更後悔の嵐です。 今は脱水状態なので、明日から二日間点滴にくるよう獣医さんに言われました。 「命に別状は…?」と訊ねると、「このまま食事を受けつけなければ危ないでしょう。まずは点滴で体力の回復をし、並行してクレアチニンを抑える薬を服用させます。」との事で、ハッキリとした返答はいただけませんでした。(私も動揺していてそれ以上のことはあまり覚えていません…) 腎機能が回復することが無理なことは理解しています。ただ、この数値で延命治療(?)をしていく事に迷いがあります。全然予知のある数値なのか、どんな治療法があるの か、もしご存知の方がいらっしゃればご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫のBUN値が高いです。

    6歳になったばかりの雑種猫(メス・避妊済)のBUN値について質問です。 先日の健康診断(血液検査)でBUNが34.5と平常値の上限を超えた値が出ました。 (TPは7.0。クレアチニンは未計測) 1年前の検査では BUN:27.8 TP:6.5 でした。 フードはここ数年「サイエンスダイエット」のアダルトとライト(共にドライ)を混ぜた もの(アダルト:ライト=3:7位)を与えていました。 また、おやつとして下記のものを与えていました。 ・毎朝、無糖ヨーグルトを小さじ半分程度 ・週2回程度、茹でただけの鶏ささみを割いて2つまみ程度 かかりつけ医は 1.歳もとってきたのでフードが合わなくなってきているかもしれない 2.アダルトとライトを混ぜるのではなく、タンパク質の少ないライトのみに   切り替えて2カ月様子を見ましょう    と言っています。 1.については、昨年秋ごろサイエンスダイエットがリニューアルしたこともあり、 もしかしたらこの所為かも?とは思っています 2.については少し気になってヒルズに確認したところ、アダルトもライトも脂肪分 (カロリー)が違うだけでタンパク質量は同じとの答えでしたのであまり意味がないか と思っています。 これから行おうと思っているのは ・おやつを与えるのをやめる ・タンパク質量が少ないフードに変える  サイエンスダイエットのタンパク質の保証分析値が30%以上だったので、とりあえず  ロイヤルカナンインドア(保証分析値25%以上)を検討しています。 そこで質問なのですが、上記の数値はこのようなことをやって状況を2カ月見ていてもよい 数値なのでしょうか? すぐにでも精密検査をしてもっと低タンパクな療法食に変えた方が良かったりはしないで しょうか? 今のところ飲み水・おしっこの量は目に見えて増えてはいないと思います(多頭飼いの為正確には?です)。 大事な家族なので長く一緒にいたいと思っています。 どなたかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • どうしたら・・・

    うちの愛猫(雌・去勢済・16才)が腎不全で病院に通っています。 薬を飲まない為、今は一日おきの点滴に通っているのですが、 点滴に行ったらぐったりして日に日に弱っているような気がします。 しかし、家に居るときは水もあまり飲まずご飯も腎臓サポートの カリカリをわずかに食べるだけで点滴に連れて行かないとBUNがあがって苦しい思いをさせたくないのです・・ もう長くないみたいなので、余生を住みなれた家で過ごさせるのが いいのか、病院に通って少しでも長く生きてもらうのがいいのか・・・ みなさんならどうしますか?同じような悩みを持った方意見お願いします。

    • 締切済み
  • 尿毒症のクレアチニン数値は…?

    先日亡くなった父のことなのですが、 月上旬に危篤になり、 4分の一が脳出血で、[右側・3度目]意識がなくなり昏睡状態となり、 脳の中心にまで、MRTで移した画像が白くなっていたので、 心臓をも圧迫するといわれていました。 その後、数日後に亡くなってしまいましたが、 脳出血のほかにも慢性腎不全を患っておりました。 慢性腎不全は、 いままで腎臓が悪かったという病歴がなく、 今年の5月の入院したころから 急性腎不全と診断され、その後クレアチニンの数値が 急激に上がり、1.5→3→4→5~6→8 と慢性腎不全になり、今後は人工透析の予定でした。 最後、なくなる直前は、クレアチニンの値が 11だったそうです。 クレアチニン11ということは、 既に尿毒症になっていたということでしょうか? また、このように急激に数ヶ月の間で クレアチニンが急激に上がってしまう場合は、 病院では どのような処置をしていくものなのでしょうか? 私は、父とよく似ているようなので、 遺伝性があるなら どのようなことに気をつけて生活していけば良いのか 知りたいです。 医学的に詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 猫の腎不全についての診断方法

    先日、全く別の用件で病院に行きましたのでついでに 「最近、お水を飲む量が増えてオシッコの量が増えた」と先生に言いましたら 「14歳ですし、腎臓病か糖尿病の可能性があるので血液検査をしましょう」とおっしゃられました。 BUN:44 クレアチニン:2.0 でした。 その血液検査の結果で「軽度の慢性腎不全です。」と診断されました。 朝から病院に行くと言う事がわかったため水を飲んでなかったため 多少の脱水症状を起こしていたと思います。暑い日でしたので。 それが原因ではないかと言うと、 「脱水でクレアチニンがあがることはありますが、BUNは変わらないので。」 原因は何か?と聞くと 「一年前の血液検査ではBUNは22でしたから、老化です」 腎炎ではなく、いきなり腎不全なのか?と聞くと「そうです」と。 全く予想もしていなかったので、今後治る事はないけど、症状が悪化しないように治療しましょうと 言うお話を聞き、点滴と炭の飲み薬ともう1種何のお薬かわかりませんが頂いて 一週間後に点滴の効果を見るためにもう一度血液検査をしましょうと言われました。 冷静になってからネットで色々調べたり、自分自身が慢性腎炎ですので疑問がたくさん残りました。 猫の場合、血液検査だけで診断するものなのでしょうか? 尿検査やエコーや触診や血圧を測るなどはないのでしょうか? 14歳と言う高齢だからなのでしょうか? 無駄にお金がかからないように血液検査だけで診断しましょうと言う、病院側の親切なのでしょうか? 血液検査の数値だけの判断で本当に腎不全なのか、その治療法で問題ないのか 疑問で仕方ありません。 他の病院に行く事も検討していますが、かなり神経質な猫なので 気軽に色々病院に連れて行く事もできません。 もう14歳なのだから・・・と思われるかもしれませんが、 私からするとまだ14歳です。 無理な延命治療をする気は全くありませんが、本当の病名を知り、治るものなら治したいのです。 長文になってしまい、申し訳ありませんが どうか、お知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
  • ワンコ!腎臓に良い食事~

    友達のワンコが腎不全なのですが、 病院で腎不全用の医療フードを頂いています。 それ以外に腎臓の悪い子が食べると良い食材がありましたらと思い書き込み致しました。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう