• 締切済み

どうした!

nayu.(@575124)の回答

回答No.1

依存していらっしゃいますね。 止めれるうちに止めておかないと、いつか絶対後悔しますよ!

関連するQ&A

  • なんでタバコとか酒って禁止にならないの?

    麻薬は、禁止されてるのに、タバコとか酒はなんで禁止にされないのですか?。麻薬が依存性高くて、体に影響あるから駄目なら、タバコとか酒でも一緒ですよね?。タバコなんか依存性しかなくて、ニコチン切れたらいらいらして、八つ当たりされるし、吸った本人も肺がんになったりして苦しむし、周りにも副流煙撒き散らして非常に迷惑だから禁止にしてもいいと思うのですけど・・。 酒とかも依存性強いし、アルコール中毒とかなんかとで、体にも害あるし、近年問題化している飲酒運転の事故のそもそもの原因ですよね?。十分迷惑です なんで麻薬は禁止なのに、この2つだけはいまだにお咎め無しのがまったく理解できません。 単純に使ってる、飲んでる人ガ多いから規制がめんどくさいから?。それならみんなが麻薬すえば、法律の網を抜けられるんですかね?w

  • 煙草

    認知症の祖父が、振り込め詐欺に合い、一緒に住むことになりました。 しかし、高血圧で糖尿病もあるのに、酒、煙草は止めず、注意してもすぐ忘れて聞いてくれません。煙草で我が家は臭くなり、臭いがつくのが許せません。煙草と酒を忘れてくれたらいいのにと思います。 ごはんも買ってきてあげても、全然手をつけず、腐らせます。戦争時代の人なのに、食べ物を大事にしません。食べれないならはっきり言ってほしいです。 酒、煙草なら無理をしてでも買いに行きます。 今はおとなしいですが、昔は家族に暴力も振るっていたようで、家族から嫌われていました。 冷たいのかもしれませんが、私はイライラが止まらないです。どうすればよいですか?

  • リラックス方法

    どうも最近仕事でイライラ?私生活でもイライラ?落ち着かず、 昔止めたタバコに走ってしまいます。お酒も飲んじゃいます。 お薦めのリラックス方法があったら何でも良いので教えてください。

  • 禁煙時のイライラについて

    こんにちは。 たばこをすいだして4年になります。 禁煙をしようと思っているのですが、禁煙したときにイライラしたりすること、これはやはりあるのでしょうか? また、あるとしたらその期間はどのくらいなのでしょうか? 今まで、たばこをすえなくてイラついたりしたことがあるので、やめるとなるとそういう状態になると思うんですが、いつまでその状態が続くのかもわからず、先も見えずにやると挫折してしまいそうなので、質問しました。 以前、「3日やめれば身体的依存、3週間やめれば精神的依存から抜けられる」と聞いたことがありますが、イライラしてしまう期間は身体的依存が抜ける3日間なのでしょうか? それとも、精神的に脱するまでなのでしょうか? 教えてください。

  • タバコのやめ方

    吸いたくないんですけど、最近タバコを吸ってしまっています。 ストレスがたまっているせいでしょうか、ついついタバコに手が伸びます。イライラも取れるし、気分も落ち着くし、本当についついという感じなんです。 体によくないことは十分わかっているのでやめたいんですけど。 イライラの解消の仕方でもいいですし、タバコの変わりになる体にいいものでもいいです。 なんとかタバコ生活から手を引きたいのです。 どうかよろしくお願いします。 なるべく、日常生活に支障をきたさないものがいいです。

  • コーヒー依存症のような病気ってありますでしょうか?

    コーヒーが飲めないと、ものすごいイライラします。禁煙中にタバコが吸えないぐらいイライラするのですが…コーヒーに依存するような病気って何かありますでしょうか?

  • 手の爪を噛んでしまう対処法 アラフォー

    手の爪を噛んでしまう対処法 アラフォー おはようございます。 困っています。 2~4or5歳位までなら分かるのですが、 イライラしていようが無かろうが、 恥ずかしながら噛んでしまいます。 全くお酒やタバコは嗜みません。 爪が伸びるほどに噛んでしまいます。 やめる方法や、この歳でやめられない理由は何だろうか? 恥ずかしくリアルでは聞けないのでこちらでお聞きしています。

  • マリファナが違法で酒、タバコが合法なのは?

    私は決してマリファナが吸いたいわけではありません。酒もタバコもやりませんので。言い訳から始まりましたが、質問させてください。どうしてタバコや酒が合法でマリファナは違法なのでしょうか。必ず理由があるはずだと思うのですが。タバコや酒は良い税収になるから違法としない、また、そのほかの依存性のある、脳や健康を大きく害する薬物は国単位で考えて経済的にも大きな損害(人の生産量の低下、事故数の増加など)だろうから違法とするのだろうと自分なりには納得しています。ただ、マリファナは健康へのダメージも依存性もタバコと比べ低いと聞きます。また、酒ほど精神が錯乱状態にならないと聞きます。 このカテゴリーでよかったか分かりませんが、分かる方、おられますか。

  • タバコと覚醒剤

    ズバリっ!! タバコと覚醒剤の違いて なんですか? 法律的にタバコが良くて 覚醒剤がダメだ っていう理由はあるんですか? 二つとも イライラを抑えたり 依存性があったり 体に悪かったり と違いがわかりませんっ!! 誰か教えてください お願いしますm(._.)m

  • 喫煙後の倦怠感

    初めてタバコを吸ったのが 恐らく4年前です。 その頃はたまに吸うだけで、 毎日吸うことはありませんでした。 その後も吸ったり辞めたりで 依存はしていませんでした。 ですがここ約1年は毎日吸っています。 大体1日5本~10本で、5本以下の日もあります。 そして本題なのですが、 喫煙後、倦怠感やふらつきが出たり、 気分が悪くなったりするときがあります。 そのときによってあったりなかったりなのですが、 基本室内で吸ったときのほうが出る可能性が高めに思います。 これって変ですか? あと、自分がタバコに依存しているのかもいまいち分かりません。 最近いろいろあって精神的に波があったり、 イライラすることも多く、そのときは タバコが吸いたくなりますが、 それがなければタバコ無しでも生活出来るのではと思ったり… タバコ無しの生活が出来るかと問われると微妙です。 ちなみに銘柄はマルボロのアイスブラスト5ミリです。