• ベストアンサー

犬の換毛について(真冬に抜けるのは、、、)

1年4ヶ月の秋田犬を室内で飼っています 朝から夕刻までは屋外におりますが、夕刻からは室内で食事をして戯れたあと、疲れるとストーブの前で居眠りをしているので季節感覚が狂わないか心配してます 春先にはアンダーコートがたっぷり抜けたのですが、最近は1月なのにアンダーコートのような毛がたっぷりと抜けてます 冬真っ盛りなのに、なぜ今頃抜けるのか心配ですが、室内で飼っていると季節とは関係なく換毛がおきるのでしょうか 室内で犬を飼っているかたに、換毛がどんなふうに行われているか、経験を教えていただきたいので、どうぞよろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginta123
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

換毛とゆうのは日照時間の変化であらわれるものなので、室内で飼っているとどうしても一日中なんらかの光を浴びているのではっきりとした換毛とゆうのがなくなって一年中抜けてるとかが結構あるみたいです。 うちで飼っているシェルティーも外で飼っていたときより全然毛抜けの時期にメリハリがなくなりました。 全然気にすることはないと思いますよ。

daruma3
質問者

お礼

日照時間が関係しているのですか 一番寒いときに抜けてしまい、昼間の寒いときに外に出されるのは辛いかもしれませんね どうま有り難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wassyoi
  • ベストアンサー率50% (81/162)
回答No.1

ラブラドール7歳を室内で飼っているものです。 生まれたときからずっと室内で、散歩以外はほとんど室内ですごしています。寒さに強いはずのラブでも、冬場はずっとファンヒーターの前で昼寝状態ですが...。 で、抜け毛ですが少なくとも我が家の犬に関しては毎年春に抜け毛があり換毛します。7年間ずっとこのペースですので、ご心配のようなことはないのではと思います。

daruma3
質問者

お礼

室内で元気な生活をしているのですね 今頃は毛が抜けていないということなのでしょうか? どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストーブvsこたつ、どっちを選ぶ?

    寒い季節、真っ盛りです。 こんなに寒い冬になるとは、思ってもみなかったです。 で、皆さんの家にはいろんな暖房器具があって、まさにフル稼動だと思います。 そこで、ストーブとこたつに絞って、どちらか一方しか使えないとなったら、どちらを選びますか? ちなみに、ストーブは温風の出るファンヒーターも含むものとします。

  • チワワの換毛期について

    我が家の5ヶ月のスムースチワワですが、ここ1月くらいものすごい抜け毛です。今は夏毛になるための換毛期だと思っていたのですが、ふと、「正しい換毛期」はいつか不安になりましたので、教えていただけませんか?チワワは初めてです。 ・子犬から成犬になるまでには、季節と関係なく換毛期が別にあるのですか? ・成犬になってからは、春と秋に換毛期を迎えるのですか?それぞれ何月から何月くらいまででしょうか? ・別のサイトでは、春と秋ではなく、春に下毛が抜けて、初夏に上毛が抜けるとありますが、秋には抜けないのでしょうか?(どちらが正しいのでしょうか?) ・「冬毛が落ちる」はわかりますが、「夏毛」ってあるんですか?秋に落ちるんでしょうか?

    • 締切済み
  • うさぎの換毛期について

    こんにちは。ミニウサギの4才の男の子を屋内で飼っています。 いつもは年に2回換毛期があり、今年も例年通り9月から10月ころに冬毛に変わりました。 ところが、昨日うさぎの爪切りをしているときにおでこ全体と体から毛が結構な量抜けていました。特におでこからが多くて毛にムラというか、毛並みがボコボコといった感じです。 今までは換毛期以外はほぼ全く抜けることはなかったので心配しています。 ほとんど人間が家にいるので室温はさほど変動なく(人間が生活するのに丁度いい温度くらいです。)、夜中もゲージを毛布で覆い、気温に関しては気を遣ってはいるつもりなんですが・・・ 毎年、年明けの底冷えする時期からはペットヒーターのプラスティックのカーペットタイプを夜中に使用しています。今の時期はまだ使用していません。 最近は雨がとても多く室内の湿気が多い事や 友人が訪れたことによるストレスなども原因かとも考えたのですがみなさんの兎さんはどうですか? 換毛期が何回も訪れたり、ストレスにより脱毛したりするものでしょうか??長文で失礼しますが、よろしくお願いします。

  • 間質性肺炎とペットの毛

    先日伯父が間質性肺炎と診断されました。 原因は特定しにくいと思うのですが、可能性の有無を教えてください。 伯父は生コン会社に勤めており、清掃のため生コンの機械?の内部にマスク無しで入り、ほこりか何かを吸い込んだことがあるとのことでした。 これが原因になり得ることはありますか? あと、家で毛の短いチワワを飼っており、その犬の毛が間質性肺炎を引き起こしたという可能性はありますか? 伯父が入院中なのでうちでその犬を預かっており、心配です。 室内犬で、屋外に出るのは主にトイレの時だけです。 以上ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 犬を室内から屋外へ

    3歳と1歳のベアッテッド・コリーを室内で飼っていましたが、事情があって庭で飼う事になりました。 毛に覆われた犬なので防寒についてはあまり心配しなくて良いと聞きました。(ブリーダーさんのところでも屋外飼いです) ご相談にのっていただきたいのは、トイレの問題です。 屋内の時は決められたトイレにしていたのですが、今は庭中のそこここにおしっこ、うんちをしてしまいます。 屋内で使っていたトイレを外に持ち出してみましたがダメです。 ウンチは拾って始末すれば良いかと思うのですが、おしっこは植木などにダメージを与えるときいたことがあります。 やはりトイレトレーニングをするべきなのでしょうか? 外飼いの犬のトイレトレーニングってどのようにすればよいのでしょうか? 教えていただきたく、お願い申し上げます。

    • 締切済み
  • コッピーの冬越しについて

    コッピー三匹を屋外で飼育しています。 購入してから一年以上経ちます。去年の冬は室内で飼っていましたが 縄張り争いをするようになったので、今年の春からは大き目の睡蓮鉢にいれ玄関ポーチ(屋根のある屋外)で 飼育しています。 最近でもずいぶん水温が下がってきているのですが、これから冬に向けても室外での管理で大丈夫でしょうか? 室内に入れたほうがいい場合、再び小さめの入れ物に移すことになります。 その場合、縄張り争いの喧嘩も心配なのですが大丈夫でしょうか・・。

  • 室内で飼っていた犬を屋外で飼うことになったのですが(長文すいません^^;)

    初めてご質問させて頂きます^^;今度引越しをすることになり、これまで室内で飼っていた犬を屋外で飼わなくてはならなくなりました;;ビーグルと紀州のミックス(4歳)とシェルティと柴(かな^^;)のミックス(1歳)の二匹なのですが、寒さに負けて病気になったりしないでしょうか?現在は九州に住んでいます。引越し先は、四国です。1歳の子は、毛も長く冬場に暖房をつけていない状態で窓際の寒い所でも寝ることが出来るので少しは耐性があると思うのですが、4歳の子は、寒さに弱いのか冬場は毎日布団に入ってきて寝ている状態です。そのため、非常に心配です;;ちなみに8種混合ワクチンやフィラリア予防は行っています。是非ご意見頂ければと思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チンチラ猫の長い被毛は害になりますか?

    チンチラ猫を何匹も飼っています。朝起きると、布団やパジャマが自分が猫になったかのように毛だらけです。顔の周りに猫がいて、猫の毛を吸って寝ているようなものです。 室内も毛だらけです。パソコンの空気の通風孔も毛で詰まります。梅雨のころの毛の抜ける季節はなおのことです。 健康に悪いと心配する人がいます。私自身、しょっちゅうのどや耳が炎症を起こします。死んじゃうかも、と思うくらい重大な炎症を頻繁に起こします。また、肺に毛がいっぱい入っているのではないか、自分で心配です。

  • 冬場の洗濯物。

    北海道在住の者です。 洗濯物の部屋干しの臭いが心配です・・・。 2LDKのアパート暮らしです。 夏でも外で干せる環境じゃないため室内で干していますが乾くのに時間がかかるし臭いが気になります。 これから冬になり窓を開けることも出来ないので更に室内干しの臭いが心配です。 使ってない部屋が一室あるのでそこで洗濯物を干したいのですが、家に一台あるストーブの暖気は周りづらい部屋で、しかもお風呂場の向かえにある部屋なので湿度も高めです・・・。 冬は乾燥しがちなので寝室に干したら良いとよく聞きますが寝室が狭すぎるため無理です・・・。 除湿器を使って干したら良いのでしょうか?石油ストーブを焚いたら良いのでしょうか?? 洗濯物が臭くならないで干せる方法、アドアイスお願いいたします。

  • 化粧合板を屋外で使うには

    正確に言うと両面化粧合板貼りの厚さ5cmのボードがあります、木枠の中に断熱材が入っていて両面を化粧合板が貼ってあるボードです、本来は室内の壁として遣う物ですが、このボードをこれから冬を迎える為にテラスの雪囲いとして利用しストーブを焚いて冬でもテラスが使えるように考えています、化粧合板だけあって屋外面は耐候性は0に等しいと思います、ボードが沢山余っているので何とか利用したいのですが、あまりお金を掛けずに耐候性を上げる方法ありませんか、