インバーター制御でモーターを選択する際の条件とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在、減速機付のAC-200V50/60HZ 4p15kwモーターで出力回転数を105rpmで使用しています。
  • このモーターから減速機を除けてインバーター制御で105回転近くで運転するための選択肢について教えてください。
  • また、減速機を利用する場合とインバーターを利用して減速する場合の電気製品のコスト比較についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

インバーター制御を利用する時のモーター選択

現在、減速機付のAC-200V50/60HZ 4p15kwモーターで出力回転数を105rpmで使用しています。 (モーターの同期回転数1800rpm減速機からの出力回転数105rpm) Q1、このモーターから減速機を除けてインバーター制御で105回転付近で運転したいのですが、条件として既存の105回転のトルクを維持するにはどの様な選択を選択すればよいか教えて頂きたい。 Q2、可能な場合、電気製品に限定して現状のコストがアップするか否かも願います。    つまり、減速機を利用する場合とインバーターを利用して減速する場合の電気製品(スターデル   タ始動器とインバーター)との概略コスト比較を出来ればお願い致します。    スターデルタ始動器を100とした場合の指数比較でも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1854/7080)
回答No.1

モータの原理は電磁石でトルクを発生させていますから、減速ギヤを除くと1800/105倍の力を電磁石で発生させなければならないことになります。 モータは磁気回路の飽和磁気で大きさが決まりますから、1800/105倍の磁気回路を持ったモータが必要になります。 と言うことでインバータで同じトルクを発生させようとすると3.5倍程度の大きさのモータが必要になります。 当然ですがコストは大幅アップとなるでしょう。

toridoshi6
質問者

お礼

御回答有難うございます。御説明の内容十分理解いたしました。

その他の回答 (2)

  • ji-young
  • ベストアンサー率24% (25/101)
回答No.3

Q1:トルクを考慮して減速機を入れていたのならトルク維持は無理でしょう。必要トルクと定格トルクをまず見るべきです。無負荷に近い状態なら回るか回らないかという判断なら105回転でもインバータ制御はできるでしょう。 Q2:コストはアップするでしょうね。安くトルクが出るようにする減速機を除いて、無用な大きさのモータとインバータを買うわけですから。 モータは定格回転数で使うよう設計されてます。あなたの前任者はそれを考慮して減速機を使ってトルクとモータ回転制御性を考慮してますので、設計仕様を見た方が良いです。減速機に起因する問題はいろいろあるので、どの問題を解決したいのか、何故減速機を使いたくないのかという理由をきちんと書かないと欲しい答えが得られないのではと思います。

toridoshi6
質問者

お礼

有難うございました。無理な内容の質問で時間の浪費させて申し訳ありません。 ついでながら、インバーターを利用しようと考えたのは、製品を加工する時原料の水分の変化により製品のでき具合が変化するので微妙に回転数コントロールを必要とする事が分かった為です。 そこで、インバーターを利用して回転数を下げて回転数のコントロールを行う事を考えた次第です。 やり取りの中で、モーターに減速機を設けずチェーン駆動で減速すれば減速機のコスト分削減出来るだろうと判断がつきました。 色々と工夫してみます。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1098/2290)
回答No.2

先の質問で厳しい回答ばかり並んでるので再質問なんでしょうけれど 答えは同じ、汎用誘導モータでは不可能です、検討の余地はありません コスト以前の問題です ただ、105rpmで回転させる事だけが目的あって トルクはそれほど要らないのであれば可能な場合もあります 当初の設計では全負荷で使う確率も高かったが現在は違うとかね 例えば セルシオの生産ラインでカローラを作るような場合ですね かなりの確率で大は少を兼ねる事も可能 そもそも負荷は何?どんな機械? コンベアとか?搬送ローラとか? 旋盤やフライスとかの主軸とか? それらの条件に拠っては可能な場合もあります その場合でも、150rpmで長時間駆動するなら 汎用誘導モータがそのまま使える可能性は低い 150rpmで長時間駆動すなら ACサーボモータか DCブラシレスモータ(連続低回転は困難ではある) になります >スターデルタ始動器を100とした場合の指数比較 恐らくどんな方法を取ろうと200%以下は無いでしょう ただ、現状で「減速機のメンテナンスが大変」 (ベアリング交換とかね) とかなら10年使用のメンテナンスも含めた総合コスト比較でなら 対抗策にはなるでしょう

toridoshi6
質問者

お礼

御回答有難うございました。ついでながら、機械で加工する負荷は植物で非常に固い物です。 これの擂り潰し作業を連続的に行っておりますが原料の水分が数%変化すると製品が微妙に変化するので、回転数に変化を求めれば、より良い製品に繋がると考えてついでにコストを考慮した機械の改良を考えての質問でした。 質問のやり取りの中でどの様に改良すればよいか判断がつきました。

関連するQ&A

  • 電動機制御にインバーターを利用する時の質問

    現在、減速機付のAC-220V50/60HZ 4p15kwモーターで出力回転数を105rpmで使用しています。 Q1、このモーターから減速機を除けてインバーター制御で105回転付近で運転したいのですが、条件として既存の105回転のトルクを維持するにはどの様な選択を選択すればよいか教えて頂きたい。 Q2、可能な場合、電気項製品に限定して現状のコストがアップするか否かも願います。

  • インバータ制御の3相モーターの周波数

    例 3相モーター 50kw/4p で、インバータ出力100%=1500rpmだと思いますが、その際の周波数は単純にモーター記載の50Hzでいいんですよね? なら、インバータ出力50%は750rpmで周波数は半分の25Hzとなりますよね でも、モーターは30Hz以下での運転は冷却不足で温度上昇の危険があるから、普通はそこまで下げない、とも聞きます。 ちなみにインバータは60Hzまで上げられると見たのですが、60Hzで運転した場合、インバータ出力はどうなるのでしょうか もしかして60Hzがインバータ出力100%なのかな、と その際の回転数は単純に1800rpmですよね

  • インバーターモーターの回転数計算とモーターのトルクの計算について

    3相交流かご形モータ付減速機 出力0.2kw 4極 400Vのインバーター用モーターで減速比1/25がついている場合についての質問です。この時、インバーターで20Hzに周波数を落とした場合の回転数の計算は下記の通りで間違ってないでしょうか? 120×20Hz/4=600rpm (※滑りは無視します。) 600×1/25=24rpm 20Hzに周波数を落とした時の最小回転数は24rpm もうひとつは上記モーターのトルクを出す時の計算なんですけど √3×定格電圧400V×定格電流0.9A×力率0.65×効率0.9=364w 364W=2×3.14×回転数1500rpm(4極で50Hzなので(あと滑りは無視します)/60×t t=2.32(N.m) 最大トルクは2.32ということでいいんでしょうか? ご教示ください。

  • インバーターによるモーターのトルクについて

    AC200V、2.2kwインバーターユニットを使用し、2.2kwインバータモートル付き減速機(減速比:1/35)を駆動いたしておりました。回転数を減らすため0.4kwインバータモートル付き減速機(減速比:1/195)に交換いたしました。そこで取り敢えず、インバーターユニットはそのまま2.2kwインバーターを使用しておりましたが、シャフトの折損、ギヤの異常摩耗、変形が見つかり、その原因として、インバータを疑っております。今回の特殊な使用方法で、0.4kwのモーターは一体トルクはどれほど出ていたのでしょうか。モーターが壊れる前に機械本体が破損した物と思ってはいるのですが、数値で報告書を書く必要があり、その数値に困っております。どなたかご教授下さい。メーカーにも問い合わせしておりますが、何時返事が来るかわかりません。宜しくお願い致します。

  • モータ選択

    モータ関係は初めてなので教えてください。 2000KGの物体をボールねじで移動(1000MM)1.2m/min このときのモータ出力、普通のモータで減速機をつけるのか サーボモータで回転を制御するのか インバータモータで制御するのか 何しろモータを使った経験がないのでお教え願います。

  • ギヤーモーターのインバータについて

    0.4kWのギヤードモーター(50:1)を更にVべルトとプーリーで1/2に減速して1分間に15回転にして石臼を回転させて使っていますが、今度、Vベルトを止めて直接インバーターでモーター回転を半分ほどにしたいと思っています。 インバーターのことはよく解りませんので教えてください。 またこの場合、回転トルクパワーも半減してしまうのでしょうか。 適切な容量は0.4kWでよいのでしょうか?

  • モーターについて

    同じモーターを使用する場合、1500rpmのモーターとインバータで1000rpmまで回転数を落としたモーターのトルクはどちらが大きいのですか?色々、調べてみると高回転のモーターの方がトルクが小さくなるみたいですが、直感的には高回転のほうがトルクがでると思うのですが。よろしくお願いします。

  • インバーターでモーターの正転、逆転について

    インバーターでモーターの正転、逆転について インバーターでモーター(90W)を回転させていのですが、減速時間を限りなく少なく設定して瞬時に 正転、逆転を繰り返してもインバーターやモーターに影響はないでしょうか?(回転数は最大60Hz) 正転、逆転信号はPLCで行います。正転、逆転の切り替え時間は1秒程度です。

  • 三相用インバーターで単相のモーターを回す方法

    質問の前に現状を説明します。 今、実験で20アンペアの単相モーター用インバーターを作っています。 200ワット分相始動モーターを運転しようとしたところ、50アンペア以上の突入電流がスパイク状に流れ、50アンペアのIGBTをも破壊してしまうことがわかりました。 代わりに100ワットのコンデンサーモーターを運転すれば、突入電流がほとんどなく、出力電圧、出力電流波形ともに割合きれいにサイン波形になってくれるので、今のところ回転コントロールができています。 ここから質問です。 YouTubeに次のようなビデオがアップされています。 https://m.youtube.com/watch?v=Lugrw8zbCEk&t=44s このビデオには添付画像のような両頭グラインダーが使われています。 ビデオの様子からモーターの回転を注意深く聞くと、ほとんど2秒間位の時間で安定的回転数まで回転が上昇している様子ですし、その安定的回転数に至る直前に遠心スイッチが切れるような摩擦音が聞こえるようですから、このモーターはおそらく分相始動モーターではないかと推察しています。 私にとって問題は、この「分相始動らしい」モーターを三相用インバーターを用いて回しているところです。 過去の経験上、三相交流の 3つのペアのうち、1ペアを取り出せば単相で使える、と言う実験をしたことがあります。これは電力会社から言わせれば、バランスが崩れるのでそのようなことはしてくれるな、と言うことになります。 しかしもともとの電源が単相であって、それを自分自身の単相→三相変換インバーターを用いて作った三相交流であれば、少なくとも電力会社にご迷惑なバランスを崩す、と言う問題はなくなって、技術的に可能でありさえすれば、このビデオのようなことができるのではないかと推察しています。 しかし、このビデオで行っている結線の方法と、理論的なところが分りません。 三相用のインバーターにおいても、インバーターの出力と、モーターの間にはスイッチの類は挟まないようにしてくれ、と言われているようですから、ますます判りません。 このビデオで行っているような実験を実際に経験された方、アドバイスをお願いいたします。

  • インバーター用モーター

    モーターの回転をインバーターで制御したいです。 インバーター用モーターってあるのでしょうか? また、そのようなモーターが存在する場合、インバーター用モーターでないモーター(普通のモーター)をインバーターで回したらどうなってしまうのでしょうか? ちなみに、モーターは150kwぐらいです。 ご存知の方いらっしゃいましたらご返事ください。 お待ちしています。