• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人塾を開業したい)

個人塾を開業したい

igakenkenの回答

回答No.3

はじめまして。あなたの独立志向には共感します。 僕も23歳のときに独立しました。 独立志向が高まると、仕事や組織に対して疑問が生まれ、雇用されていることがもどかしくなるものです。もどかしさの中でする仕事は実に非生産的で、モチベーションが落ちる一方でした。 さて、質問に対してのアドバイスです。 ◇開業することのメリット・デメリットを思いつくだけ書き出してみて下さい。出尽したら、反対派の人と賛成派の人にもメリット・デメリットを出してもらってください。 新しい視野が広がると思うので、そこでもう一度考えてみましょう。 ◇それでも開業を選ぶならば、事業プランを作成しましょう。事業プランを作成するには様々な情報が必要です。しっかりとマーケティングをして作成することで、開業が現実的に見えてきます。また、業界のことを知るきっかけになります。事業プランには、開業までのプランも盛り込みましょう。コンセプト、事業内容、資金調達プラン、開業支援者、営業方法、収支シュミレーション、人事配置、市場調査などなどやることは山ほどです。経験者やプロにアドバイスを求めて、独りよがりのプランにならないように気を付けて下さい。 ◇事業プランを持って、説得です。しっかりと煮詰められた事業プランを持って熱意を伝えれば、きっと反対派の方々も力になってくれます。特に身内の応援なしではむずかしいものです。資金調達の面でも、きっと必要になるときはきます。(保証人など) ◇事業プランに沿って行動開始です。事業プランは完成されたものではないと思っておいてください。市場は常に変わります。時には法も変わります。その変化にいち早く気づけるようにアンテナを張り、変化に応じて柔軟に対応できるようにしましょう。一生懸命に作り上げたものほど崩すのがもったいなくなるものですが、刷新は必要です。刷新されないものは硬直化し、風化します。時代遅れの事業プランになりかねないということです。 個人塾という現在あるかたちに捕らわれることなく、斬新的な事業プランが作り上げられれば、あるいは開業支援してくれる人が現れるかも知れませんよ! 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 塾をやめたほうがいいのでしょうか?

    私は、現在公立高校に通う高2女子です。 今、どちらかといえば国公立志望向けの進学塾に通っています。 しかし、私の志望大学は私大の外国語系学部で、最近ではその方向一本の勉強しかしていません。 また、通っている塾もDVD授業で、最近は行くことに意味があるのか、またこの塾やDVDの授業を信じて大学受験に臨めるのか分かりません。 進学実績は良いのですが、私の様な私大の外国語系学部に志望を固めているなら、この塾をやめて英語専門の塾(exイーオンの進学コースとか)に通った方がいいのでしょうか?

  • 塾のための塾は必要か?

    小学生高学年の母親です。関西の有名女子中学校が第一志望です。1年以上前から関西の有名進学塾に通わせていますが、成績が伸び悩んでおり、最近はやや下降気味です。 夫は成績にうるさく、塾のための塾なるものをインターネットで見つけてきて、事あるたびに薦めてきます。 http://www.ss-1.net/index.html 私は、進学塾だけでも娘にとっては重荷だと感じており、これ以上に負荷をかけることは逆効果ではないかと思っています。 大手進学塾のための個別指導塾は有用でしょうか?また、効果があるとすればどのようなメリットがあるでしょうか?

  • どこの塾が◎??

    タイトル通りなんですが、私は4月カラ高1になります。 中学の時は塾に行っていず、家で自分ひとりで勉強していました。 そして高校受験、担任の判断は五分五分だった為、私はなくなく志望校を下げるコトにしました。 今度の大学受験ではもう志望校を下げるなんてコトはしたくありません!(><;) だから塾へ通いたいと思っています。 理由は、私は普段あまり自分カラ率先的に勉学をしようとは思わず、ダラダラ勉強になってしまいがちで、でも、学校やその他の場所となると真面目にやるようになります。(汗 ので、塾(つまり家でない他の場所)へ行くのは適切かと思ったのです。 しかし塾についての情報もなければ知識もなく、何処にすれば良いのかわかりません。 私に合っているかどうかはさておき、とにかく皆様はどこの塾がよいと考えているのかを知りたくてココに投稿しました。 ココは良いと考える塾名、そこを選んだ理由、その塾の雰囲気や皆様の経験などを分かる範囲でよいので教えてほしいのです。 行きたい大学は国公立の上位10以内のところで、私自身は中の上といった様な成績です。 お願いします!(>へ<;) どうかご協力ください!! ココまで長々と読んでくださってありがとうございました。<(_ _)>

  • 東京大学受験 塾の必要性

    今年、東大を志望する理系の大学受験生で、現在塾に通っていません。 春期講習などの経験もゼロです。 私の学校は進学校で(東大合格者がちらほらといるといったレベルです)、 周りの人達は大半が塾に行っていて、自分も塾へ行ったほうがいいかと 不安に思っています。 不安に思う理由は他にもう一つあって、それは、中学受験の経験です。 私は中学受験の際には塾に通っていて、結果、志望の学校に合格しました。 今考えても、塾に行っていなかったら合格しなかっただろうなあと思います。 今現在、学校の勉強も忙しく、塾には行きたくありません。 その代わり、一応、校内ではそこそこな成績をキープ出来ています。 そこで質問なのですが、将来的には塾に行ったほうがいいですか? 塾だけでしか教えてくれないことなどもやはりあるのでしょうか?

  • 塾をやめたいのですが、父が了解してくれません

     こんにちは。もうすぐ受験の中三です。  中1から塾を続けてきましたが、最近、塾をやめようか、と母親と 話になりました。  理由は、最近になって宿題の量が異常に増えたことによる 睡眠時間の不足と(一日睡眠時間は3時間未満です) それによって免疫力が落ちたのか病気がちになった事です。  あと、精神的にもかなり参ってしまい、人から「寝ろ」「病院行け」 「顔色悪い」「目が死んだ魚」などとよく言われるようになりました。  母親はやめよう、と言ってくれているのですが、父親は 「塾に行かないで勉強できるわけがない」として、 了解してくれません。  ちなみに、私が二番目に行きたい、大学進学に差し支えない レベルの高校の推薦もとれ、そこは99%の確率で行ける事に なっています。(日大付属系のある学校です)  また、万が一、億が一、兆が一、前述の高校に落ちても 併願も取っていますので120%、高校には行けます。  なので、一番行きたい学校は、この際もう、独学して、 受かれば良かったね! 、位のものとして 勉強を続けようという話にしているのですが……。  健康と精神の理由から、絶対にやめようと考えています。 どう言ったら父は塾をやめることを許してくれるでしょうか?  ◎質問まとめ ○頂きたい回答の内容は、どう説明したら父は塾を  やめることを許してくれるか。 ○絶対に塾はやめる。 ・母親は塾をやめることを了解してくれている。 ・体調、特に精神に問題が出てきている。 ・このままでも、大学進学に差し支えのないレベルの  高校には必ず行ける。 ・浪人と言う事は絶対にない。 上記4つの「・」部分の理由を使って、何とか父親に塾を やめることを了解してもらいたいのですが、なんと説明したら いいでしょうか? ※本当に申し訳ありませんが、「やめない方がいい」といった  内容の回答はお控えください。

  • 大学院の志望理由書

    現在、大学院入試のための志望理由書を 作成中なのですが、 主に (1)大学院への進学の理由、研究内容 (2)大学時代の取り組み (3)その大学院を志望する理由 (4)将来について の構成で書こうと思っています。 そこで悩んでいるのが(4)なのですが、 文学系の大学院へ進学予定で 将来は就職かそのまま研究者への道を歩むか迷っています。 正直就職に傾いているのですが、 文学の研究と就職を結びつけて書けません。 嘘をついてでも研究者を希望している旨を書くか、 無理に就職と結びつけるのとどちらが良いのでしょうか? まだ、私自身がしっかり将来を 見据えていないことが悪いのだと思いますが、 大学院で更に研究したいという気持ちはいっぱいです。 どうか助言をお願いします。

  • 塾(予備校)

    今、高1のものです。 塾について悩んでいて、質問させていただきました。 学校の勉強対策というよりも、大学受験に向けて勉強したいと思っています。 志望校としては、国立で、できれば医学部です。 色々と塾の体験授業も行ってみたし、実際に、今も塾に通っていますが、今の塾はあまり信用できず、他の塾に行く事を検討しています。 都内の塾で、よい所はありませんか? できれば理由と一緒に教えてくだされば嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • フリーターして3年、やはり大学に行きたい

    こんにちは、フリーターの21歳イケメンです(↑一部嘘です) 私は高校を卒業してからすぐ就職しましたが、とある理由で三ヶ月でフリーターになりました そこから何十と職を変えて行くうちに、大学に進学したいと思うようになりました いつまでもフリーターというわけにもいかないので、この資格を取って就職しよう、と思うと大学に行って専門の勉強をしていないと受験資格すらないということでがっかりしました ですが、そこで諦めては一生フリーターです まずは勉強して大学の一つや二つ受からなくてはいけないと思い勉強をしようと思ったのですが、ひとりでやるには限界がありような気がします そこで質問なのですが、21歳のフリーターでも中高生が通うような学習塾や、予備校には通えるのでしょうか 通うとしたら費用はどれくらいかかるものなのでしょうか。 中学3年の時、第一志望が危ういと言うことで、早稲田の塾に通わせてもらった記憶があります 立った半年でしたが成績が伸びて志望校に合格しました。 しかし、近所の私塾とは値段が段違いでよく親も友人の親も早稲田は高いと言っていたのも覚えています。 また、塾や予備校、そして大学のための学費を稼ぎながら通いたいですので、 もちろん安いに越したことはないです。 そしてどの大学を受けるかにもよるとは思いますが、何の教科を勉強しておくべきなんでしょうか 数学が苦手で毎度赤点を前後していたと思います やるなら中学生の算数からでしょうか、 それとも高校の数学から始めてしまっていいのでしょうか 質問がまとまっていませんが、補足などで応答できればと思います。 1-2年は勉強するつもりです。 あと、就職したもののやっぱり大学に行ったって方、近くにいらっしゃいましたらその方のお話も聞いて見たいです まとめますと、 就職して3年経つけどやっぱ大学行きたい、勉強するなら塾とか予備校行った方がいいの?いくらかかるの?どこから勉強したらいいの? ということです。

  • 高2の男子です。 受験のことで相談です 東進と河合塾ではどちらが評判がいいですか? また河合塾の黒板授業は教室に何人で勉強するのですか? あと自分は筑波大学を志望しているのですが 筑波大学に合格するために河合塾でおすすめの授業があったら 教えてほしいです おねがいします

  • みなさん、進学塾と学習塾とどちらを選びますか?

    みなさん、進学塾と学習塾とどちらを選びますか? 小学3年生の女の子を持つ母親ですが、来年4年生になる頃に塾に通わそうかと考えています。 ・私の親戚(いとこ)全員が進学塾へ通い、私立の中学へ進学し高校も一貫教育へと… ・たまたま??私の職場の先輩方もお子さんを進学塾へ夜遅くまで毎日通われたそうで、私には、毎日夜遅くまで勉強する(させる?)事に、非常に疑問があります。 やはり、子供が自分から通いたいとは言うハズはなく、親がそうもっていく訳ですよね~ 娘は、勉強はキライではないと思います。親ばかでしょうが、頑張れば行けそうと思います。 確かに、親がその気にさせるのも、まずはいいことかもしれませんが、やはり普通じゃない気がします。 また、進学塾を選び良かった点などを、聞きますがどうしても、そうか!とは思えず…。 かといって、可能性を見出す事も必要ですし…。 考えると分からなくなってしまいました。 どなたか、良いアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう