実家での彼氏の訪問にイライラ。今後の実家との付き合い方に悩む私

このQ&Aのポイント
  • 私は24歳OLで、実家から車で40分ほどのところで1人暮らししています。週末、親に誘われ帰省していたのですが、弟が彼女を家に連れてきました。彼女の態度や行動にイライラし、両親にも訴えたが叱られ、彼女の肩を持たれたことに対して頭に来ました。
  • 私は家に知らない人がいるのが嫌で、親が彼女を支持していることに不満を感じています。今後の実家との付き合い方に悩んでいます。父は私を好いてくれているが、実家には居場所がないと感じています。
  • 私が気が短いのか、家に知らない人がいることに敏感なのか、悩んでいます。実家との関係をどうするか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

そんな事で怒る私が悪い?【長文】

親と喧嘩しました。 私は24歳OLで、 実家から車で40分ほどのところで1人暮らししています。 週末、親に誘われ帰省していたのですが、 両親が外出中に、弟(22歳)が彼女を家に連れてきました。 (ほぼ毎週来てるようです。私が帰省するといつもいます。) しかし、その彼女が「お邪魔します」も言わず上がりこんでいて しかも、人の家にキティーちゃんの健康サンダルで来るということに とても不快な思いをしました。 (来客があり玄関にでたら見知らぬサンダルがあり発覚) 以前も、大みそかや元旦に来ていたり、 いつも母には挨拶しますが、母が不在なら無言で出入りするし 実家の自室(弟の部屋の隣)で寝ていたら、 親に「彼女来たから起きて!出かけるよ!」と 部屋から追い出されたことなどもあって(声とか筒抜けだから)、 (ほかには親の部屋と居間しかない家なので、 彼女がくると居場所がありません。) 色々思い出し、その日体調を崩してたのもあり、 とてもイライラしてしまいました。 その後、両親が帰ってきて、 彼女が帰った後(母が居たので挨拶していました) 両親に、 「あれはおかしいと思う。それに、私が来るたび居るのでは居場所がない」 と訴えたところ、 「私(母)にはいつも挨拶する。」 「そういうこというもんじゃありません。」 と叱られ、彼女の肩を持たれたことがすごく頭に来ました。 でも、ここは両親の家でなので、文句言う立場でもないし、 実家にいてもケンカするだけなので、 怒って帰省を中断してアパートに帰ってきました。 その話を同僚にしたところ、 そんなことでなんで怒るのか? と言われ、とても悲しくなってしまいました。 私が気が短いだけなのでしょうか?? 気づかぬうちに家に知らない人がいたら かなり嫌な気になるんですが・・・。 しかも、親は相手の味方をしてますし・・・。 実家と今後どう付き合うかわかりません。 父は私を好いてくれてるので、 月に数回「好物買ったから週末来い」などと 私を呼んでくれるので、 会いたくないとか言ったら悲しまれます。 でも実家には居場所がありません。 ちなみに、親は私にはしつけなどかなり厳しいですが、 弟は「元気で人様に迷惑かけなければいい。」という接され方です。 口もあまり利かない時期(反抗期?)が長かったので、 最近普通に会話できるようになって喜んでるレベルです。 ・気が短い私がいけないのか ・今後の実家との付き合い方 アドバイスください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.13

No7の回答者です。 お礼ありがとうございました。 他の方へのお礼も拝見し、お母様が弟さん・同時に弟さんの彼女に甘すぎというのも感じました。 >私も両親には  ・挨拶はだれも居なくてもちゃんとしなさい  ・そんなみっともない格好で行くな  ・この間もお邪魔したんだからお菓子くらい持って行きなさい  と言われて育ったので、それが当然だとおもっています。 これが当然だと私も思います。 でも、他の方もお書きのように、同じ家庭で育ったはずの兄弟姉妹でも全然違っていたり、 まして質問者様宅では弟さんの方が甘やかされているようですから、 同じようにすら言われてないですよね、きっと(^^; 私も親のしつけが厳しかったので、↑のように思いますし、 こういう行動がとれない人はその程度の人だと思ってしまいます。 (こういうことだけで決め付けるのはダメとは分かっていますが、  一般教養どころか常識もないのはちょっと…と思います。  いい子なら最低限のマナーは守る気遣いくらいできると思いますし) サンダルも、私も正直ありえません。 自分が「口を出すこと」ではないので言わないでしょうが、 結婚まで考えるほど深い仲で遠慮がないとしても、 相手の家にお邪魔する時は、後々のお付き合いがあるのですから親には逆に気遣いすべきです。 今だけの付き合いなら、これまた同じく礼儀正しくすべきです。 同性の友達だって一緒だと思います。 男なら許される・まあいいか、とかいう世の中が基本間違ってると常々思います(苦笑) ただ、こういうことを言って受け入れてくれるタイプの親か、 うるさいと思うか(まだわが子を一人前扱いしてくれないか)、という点も大きいと思います。 「弟を贔屓している」という時点で、受け入れてもらえないことが見えているので、 ご両親(特にお母様)には「意見」まですると「言うことじゃない」「怒る必要ない」 ということになるのかなあと思います。 一般的には、質問者様の年齢だとまだまだ子どもに見られるのかもしれませんね。 子どもたちはひっくるめて一緒に考えると思うので、弟・妹がいると特に…。 私の母は、比較的言うことを聞き入れてくれるので、 「言わないと後々母が恥をかいたり常識知らずだと思われたり、損をする結果になったりする」 と思うことは、子どもからでは少々キツいことでも、そう前置きして言います。 質問者様との年齢の差もありますが(私のほうが10くらい上なので)。 母は、私をわが子と思う感情は当然昔から変わりませんが、 大人としても認識してくれているのだろうと思います。 そうなると、意見しても比較的聞いてくれると思います。 ちなみに同僚が「そんなことで何故怒る」と言ったのは、私は??です。 質問者様にとっての家族との関係・考え方は、他人とは違います。 (現に彼女さんは、他人の家にお邪魔するときのマナーがまったく違いますよね) 「そんなこと」ではなかったから腹が立ったりおかしいと思ったりするわけですよね。 だから、怒るのがおかしいことはないです。 どうして自分の方が普通だと思う?同僚さんの方が感覚がおかしい可能性もあるのでは? と思いました。 あと、気持ちは分かるけど怒りすぎという意味?との文章がありましたが、 怒りすぎというより言い方がお母様には合っていなかった、という感じでしょうか。 そもそも今回の言い方は、人によっては怒っているとは受け取らない人もいると思います。 意見や考えをを言っているだけ、と。 現に質問文でも「訴えた」と表現してありますし、私もそう捉えます。 わが子の発言が正しいかどうかは置いておいて、 やはり自分の子から意見されたりキツいことを言われたりすると、 相当にこたえるそうです(母が言ってました・笑)。 基本的に子どもはいつまでとっても「親の子ども」です。 それを念頭において「上手に」怒る・意見するテクニックを身につけるのも、1つの手かと思います。 怒るということ自体が受け入れられないタイプの親であれば、 前の回答に書かせて頂いたように、被害者面で訴える方が有効かと思ってます。 人間、弱者には弱いので…(笑) 腹が立つときは「悲しい」、イラっときた時は「傷ついた」など、 被害者の表現に置き換えるとやりやすいです。 彼女さんが来て外出するよと言われたら、親御さんも一緒なんですよね? とりあえず一緒に行動するか、それが嫌なら帰るか、かなと思います。 ただ、帰るとますます居場所がなくなるような気も… 一緒に行動して、さみしい、家にいたい、彼女がいても家に居ちゃダメなの? すっかり馴染んでるなら構わないと思うし、家主の両親の方が遠慮するなんて悲しい。 とでも言ってあげてください(^^; 実際、いくら一緒に住んでいなくても実家であることには変わらず、 彼女さんのほうを優先して家族が遠慮するのはおかしな話です。 (私的には、いくら頻繁な来訪だとしても、お客さんを放置して出かけるのもおかしな話かと…  既に客でなく家族同然なら、なおのこと出て行く必要はないですよね) 再度の長文失礼しました。 私は行動は今のままで、親御さんへの「言い方」だけ変えてみればいいのではと思います。 ただ、「気に食わないことは放置」の方が楽ではありますが(笑) でも考え方自体を無理に変える必要まではないと思います。おかしいと思わないので。 頑張って下さいね。

s_tika_a
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女来たから外出する、と言われた時は 「傷つくー」とか散々訴えましたが、 結果的に改善しませんでした。 うちの母は弟が大好きです。 そして、多分私とは反りが合いません。 実家に居たころは喧嘩ばっかりでしたし。 なかなか私の言うことを聞き入れてはもらえないと思います。 つい愚痴になってしまいすみません。 やはりしばらく距離を置こうとおもいます。

その他の回答 (12)

  • tiara41
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.12

気が短いとは思いません。 実家で寝ていて、弟の彼女が来たから出かけないといけないなんておかしいです。 声が筒抜けだから? どうして筒抜けだといけないんでしょうか。 実家に居場所がないんじゃ、悲しいですよね。 ただ、これは彼女が悪いのではなくて、お母さんと弟さんが問題かな。 お母さんと弟さんと話し合うしかないですよね。 彼女が来るのを責めるのではなく、「家に居場所がないのは悲しい。どうして外出しないといけないのか。」と気持ちを伝えることからかな。 お父さんに助け舟を出してもらうのも良いかもしれません。 あと、彼女が挨拶をしないのが気になるなら、反対に挨拶しちゃったらどうでしょう。 最初はなんでこっちからって思うけど、お母さんに挨拶してるってことはそれくらいの常識はある子だってことです。 「いらっしゃい」と声を掛ければ「あ、おじゃましてます」くらい言えると思いますよ。 何回か挨拶すれば、相手から言ってくるようになると思います。 今後の実家との付き合い方ですが、一番自分が楽な付き合い方をすれば良いのではないですか。 もし対応を変えてみてこの状況が続く場合、諦めるか行き方を変えるかです。 例えば地元の友達と遊ぶ時に顔を出す程度にするとか、彼女のいない時間帯だけ遊びにいくとか。 とにかく、実家にいる場所がなくて悲しいと思う人は多いと思います。 同僚の方が言ったことは気にすることはないと思いますよ。

s_tika_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても賛否両論なので驚いています。 父は争いごとが嫌いです。 だから、母にも弟にも文句は言わないと思います。 (母はヒステリックで私はそれに似ているので) 何してるかわからない弟の部屋に入ってまで 挨拶する気にはなれません・・・。 はち合わせたら声かけますが、 知らないうちに居るのでいつ来たかすら不明なんです。

  • raincoat
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.11

質問者様のお気持ちはとても分かります。 子供の頃って、よそ様の家にお邪魔するときは色々ルールがありましたよね? お父さんはいないかとか、食事の時間までには帰りましょうとか、 お邪魔しますお邪魔しましたは言いましょうとか。 私はそれをずっと引きずってます。 なので、誰かの家に行くときはそれこそ「お邪魔する」という精神で気を遣います。 本人は歓迎してくれるでしょうが、ご両親や同居してる人は同じ気持ちとは限りませんからね。 でも、そういう人ばかりではありません。 現実に私の弟は、同じように教育されたはずですが、 夜中に彼女を連れてきてホテル代わりにし、風呂に入り、 (私の化粧品を勝手に使った奴もいました)翌昼に帰る、というパターンを毎週繰り返していた 時期もありました。 夜中に騒ぐのでうるさかったし、落ち着かないので、親に言いましたし、 親も弟に注意しましたが、結局聞きいれることはありませんでした。 でも、「歓迎はしてないよ。苦々しく思ってる」と言ってくれたことは心の中の救いでした。 色々考え方があるとは思いますが、 私は、家とは、そこの家族が過ごしやすくいられることが一番大切だと思います。 招かれざる客は来るべきではない、という考えです。 弟さんが彼女を呼んで家で寛ぎたいという気持ちも分からなくはないですが、 質問者様が家で寛ぎたいという気持ちはそれ以上に大切です。 だって、自分の家ですよ。 弟さんの彼女は、家族に不愉快な思いをさせないように最大限気を遣うべきですし、 弟さんも、彼女を呼ぶときは、その旨家族に伝えて誰かが嫌な思いをすることがないように 日程を調整するべきです。 こうして書くと大げさかもしれないですけど、要は頻度を減らしてもらえばいいのだと思います。 あとは、他の方もおっしゃってますが、相手が女性だから余計に腹が立つのかなと思うときがあります。 これが男友達だったら、草履で来ようが挨拶がお粗末だろうが、ガキだな~と思う位で そこまで腹が立たないかもって思ってました。 それと、彼女からすると、あなたは既に実家を出られた人=お客さんであり、 この家に住んでいる気を遣わなくてはいけない人の対象から外れているのかもしれません。 毎週来ている自分の方が立場が上、くらいに勘違いしてるのかもしれませんね。 私は、質問者様が気が短いだなんて思いませんよ。 実家に顔を出したり、お父様も寂しがってくれるなんてせっかく良好な関係なのに こんなことで疎遠にするのは勿体ないです。 私だったら、弟さんが彼女を呼ぶ日を例えば月に二回までとして日にちも決めてもらいます。 そしてそれ以外の日に、帰省します。 大変だと思いますが、自分の居場所はときに交渉してつくるものです。 がんばってください!

s_tika_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても賛否両論なので驚いています。 私も両親には ・挨拶はだれも居なくてもちゃんとしなさい ・そんなみっともない格好で行くな ・この間もお邪魔したんだからお菓子くらい持って行きなさい と言われて育ったので、それが当然だとおもっています。 うちの親は弟に苦情や文句は言わないと思います (「うるせぇ!」と言われるのが落ちなので) なのでそれは難しいかもしれません・・・。

noname#197083
noname#197083
回答No.10

優しいご両親ですねー 羨ましいですわー 弟さんの年齢は20歳そこそこなんかなぁ。ほんま言うたら高校時代にこういうこと経験するんですけどちょっと遅いな。反抗期が長かったって・・苦笑もんやけどご両親が優しいから甘えてしもたんでしょうかね。 彼女は同性やから厳しい目で見てしまうんか分かりませんが、弟の友達やと思ったらそんなに気にならへんのんとちゃいますか。 高校時代は友人の家に遊びに行くことが多かったんですけどね、息子の友達が来てくれたって喜んでくれるお母さんばっかりでした。人数多いときは焼き肉を準備してくれて自分がおったら邪魔やろうと席を外しててくれたり、出前で寿司を取ってくれたり、泊まったら朝飯まで用意してくださってたり。 お母さんがね「うちの子、こんなんやけどヨロシクしたげてね」ってお願いしはるんですわ。 そういうのんで、なんとなく親心って見えてきませんか?(笑) 親ってええもんやなぁって思うんです。 僕らも親には挨拶しますけど兄弟には挨拶しませんでした。友人の弟から五月蝿いとの苦情があったときは友人が逆ギレして弟に怒鳴り散らすから他の奴がとめてましたけどねー 貴方の弟くんは少し遅めの青春時代を謳歌してるんでしょ(笑) 貴方は貴方らしくしていれば良いと思います。

s_tika_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても賛否両論なので驚いています。 ご両親がいないとわかっていれば、 たとえ兄弟が居間にいる気配がするとしても、 玄関で「お邪魔します」とも言わず入るのですか? 回答者さんの友人は、家族にどなったんですか・・・(怖

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.9

 お母さんは、あなたよりも弟の方が好きなので、弟の彼女の肩を持つわけです。  なので、あなたはまずお母さんとの関係改善を図るべきです。

s_tika_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても賛否両論なので驚いています。 母親が弟好きなのは20年以上前からなので、 もうどうしようもないのではないかと思います。

回答No.8

確かに彼女を「来客」と捉えれば、あなたが帰省している時にお母様の友達がいきなり来て「今日は娘が帰ってきてるから帰って」と断る訳にはいかないでしょう。 でも、短時間で顔見せ程度で帰ったりあなたにちゃんと挨拶すれば、あなただって何らむかつくことはないでしょう。 要はその彼女が自分のうちのように我が物顔で振舞ってるのが嫌なだけでしょう。 これが弟さんが結婚してて、家に嫁さんと一緒に住んでるのなら別ですけどね。 ご両親の家であるとともに、弟さんの家でもありますから。 でもそうじゃないんだからあなたにだって言う権利はあります。あなたがよその家に嫁いでないのなら尚更。 そういう状態を注意できないご両親が一番悪いですよ。 親が悲しむなんて勝手に悲しんでろ、って思ってもいいと思います。 何より実家をそんな女に乗っ取られて悲しいのは質問者様なんですから。 あなたは何も気を遣う必要ないと思います。 ご両親に言ってやればいいですよ「もし私が弟の彼女のようにご両親も住んでるよそ様の家に毎週健康サンダル履きで家族に挨拶もしないで自分の家のようにふるまって入り浸ってたらどう思う?」って。 躾に厳しくしてる親なら「それは許さん」って言うでしょう。 それと同じことを弟の彼女はやってるのよ。そんな家になんか帰りたくない。って言ってやればいいです。 お父さんとお母さんは娘が嫌な思いするよりも弟の彼女の方が大事なのね。って。 それ以前に月に数週間も実家に呼びつけるなんて子離れできてないんですから、 これを機会に距離置いたほうがいいですよ。

s_tika_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても賛否両論なので驚いています。 確かに、お客様に「帰れ」とは言えませんね。 そこまで言ってしまうと親がへこみそうですが・・・。 やっぱり距離は置いてみようと思います。

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.7

30代・2人の子持ちの♀です。 質問文の感想としては、質問者様が持った感情自体は、 わがままとか勝手だとは思いません。 自分の実家や両親を、自分の家・家族として大事に思うからこその感情なので、 人それぞれの範疇だと思いました。 ご質問の2点ですが、 ・気が短い私がいけないのか これは、考え方や感情は問題ないと思いますが、 どこまで相手に要求するかで「気が短い」「ダメ」「何で怒るのか」になると思います。 娘を呼んでいるのは父親で、母親は彼女の肩を持つ発言をする…という状態ですよね? (ちなみにお母様は別に肩を持っているつもりはないと思います。  でもああ言われると、本人には相手の肩を持っているようにとれると思いますが) 質問者様からしたら、呼んだ人と彼女の肩を持つ人は別だとしても、 「誘われて帰ってきているのに(多分自分から来ている)彼女の方を優遇する」 のはおかしいと思うことは、私は当然かなと思います。 ただ、ご自分でもお書きの通り、実家とは言え現在の自分の家ではないので、 人への待遇を決めるのは住んでいるご両親であり、 それを「おかしいと思う」と意見するとなると気が短い、何故怒る?になると思います。 おかしいと思うこと自体は、別に短気でも小姑でもないです(笑) 人がどう思おうが、思想は自由なので。 あと、質問者様は逆に家族なので優遇する必要が無い、という考え方もあります。 彼女さんはあくまで他人で、かつ弟さんにとっては大事な人で、 将来にも関わる可能性もある?ので大切に扱う。ということかと。 同じことではないですが、私は同居の義母が義弟の彼女のことを 「まだうちの子じゃないから、大事にしないといけない」と話しているのを聞き、 「ああうちの嫁になったら大事にしなくてもいいのね、私はそうなのね(笑)」と思いました(笑) 悪口ではないですが、でもそういうことだと思います。 優遇しなくても位置が変わらない、安心できる相手だと、扱いはぞんざいになりがちです(^^; (…と思ってぞんざいに扱いすぎると、相手がキレて手痛い目に遭いますが。) ・今後の実家との付き合い方 今までの通り、誘われたら遊びに行く、という程度でいいかと思います。 誘われなかったら行きたい時だけ行かれればいいかと。 彼女が来るから外に出るとか言われたら「せっかく家に帰ってきたのに、それはさみしい」 くらいは言ってもいいと思います。 文句や意見ではなく「悲しい」「家にいたい」という、 感情や希望の発言の方が相手に効くと思います。 言っている内容が一緒でも、「強い意見」と、言い方は悪いですが「被害者っぽい発言」とでは、 何故か後者の方が受け入れられますし文句も言われにくいです(笑) まず、お母様は彼女さんの肩を持っているわけではない、と認識したほうがいいと思います。 不愉快ではあるとは思いますが、単純に「息子の彼女をちやほや扱っている」だけで、 彼女自身を「娘より大事に思っている」わけではないと思います。 そして、彼女がどう動こうが、実害がなければ知らん顔が一番いいです。 キティちゃんサンダルも「おお、そこまでの気軽な仲か」と思う程度でスルーです(笑) 色々気になって進言しても、仮に相手が悪くても質問者様が小姑扱いされかねません。 正直、会って挨拶もなくても放置でいいと思います。(今後、結婚の話が出てきたら別ですが) 居場所がないのは、実質の場所がないのと、雰囲気的にないのの両方でしょうか? 実際場所がないのは、現在は自分がそこに住んでいないので、割り切った方がいいです。 雰囲気的にというのは、希望は言ってもいいと思います。 いる場所がないのはいいけど、私は家族と一緒に過ごしたいから帰ってきている。 彼女も大事にしてあげてほしいけど、私も帰ってきた時は親に甘えたいし楽しく過ごしたい。 とズバリ言ってしまったらどうでしょう? 質問者様のお気持ちは、こういうことですよね? これは我儘ではないと思います。 (彼女さんの扱いに関して肯定した方が、自分の意見は受け入れられやすいと思います) 私の考えは…なので、親御さんの細かい性格なども分からないため、 どれくらい参考になるかは分かりませんが… 親離れしつつも親孝行もしたい、という複雑な思いで難しいのだろうなと思います。 親は、1人暮らしをしているわが子には、できる限りは顔を見せて欲しいものだと思います。 多少嫌な思いをしても、割り切って無視し、特にお父様のためにたまに帰省してあげて下さいね。 親になにかあった後で「もっとこうしておけばよかった」と後悔しても遅いので… 頑張って下さい(^-^) 長文、失礼しました。

s_tika_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても賛否両論なので驚いています。 不快なのはわかるけど、怒りすぎだ、ということでしょうか。 母は昔から弟大好きなので、 肩を持ってるとしか感じられませんでした・・・。 彼女が来てるときに自室にいると親に追い出されるので、 物理的にも精神的にも居場所がありません。 やっぱり、帰省してもすぐ戻るのが一番なんでしょうか。

  • sugermilk
  • ベストアンサー率10% (7/68)
回答No.6

全然短気なぞ思いませんよ。むしろ、成人男性がそんなに頻繁に彼女を実家に連れてくる自体が、ムカつく。ラブホ代浮かす為?とか思うし、まだ結婚とかしてないのに、彼女もすごいですね。 お姉さんに挨拶しないとか、ちょっとクセがありそうだし。 怒りが込み上げて当然と思います。 今後は友達と遊んだり、しばらく帰らず、お父さんが帰って来なよと誘うなら、その事相談してみていいと思います。

s_tika_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても賛否両論なので驚いています。 私も、二人とも働いてるんだから、 外であそんだらどうかと思います・・・。 彼氏の実家って私的にはかなり気を使う場所なんですが。

noname#159030
noname#159030
回答No.5

はっきりいって自己中な考えですね。 アナタが相手の立場だったら、どう思いますか? 弟さんが彼女を連れてきてるんですよ。結婚すれば家族なんです。 アナタの義理の妹です。 少しは融通利かせたらというのが感想です。 この調子だと彼とかはいないのかな? 女性だと解ると思うのだけど、同じ女性なんだから。気持ちは。

s_tika_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても賛否両論なので驚いています。 自己中心的ですか・・・。 怒ったことは大人げなかったとは思っています。 出入りしていることに怒ってるのではなく、 挨拶もせず無言で出入りすることに不快感を感じているのです。 女でもそこは理解できません。 「そんなこと言うな」と肩を持つ親はもっと理解できません。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

しょっちゅう帰らなくてもいいのでは? お父さんは誘って上げましょうよ「たまにはこっちにも遊びに来て」って。 外食に誘ってもいいのではないですか? 実家に行くから色んなモノを見聞きしてストレスになるんです。 これだと1人暮らししている意味がなくなりませんか?同居しているのと 同じストレスをわざわざ1人暮らしをしてまで感じる必要はありませんよね。 彼女もまだ「嫁」ではないので親御さんとしても彼女にハッキリあれこれ言える 立場ではないでしょうし、まあ当たらず障らず的な対応なんだと思います。 変に気を使いすぎてる嫌いはありますが、それが親御さんのやり方というなら 仕方在りません。 キティちゃんサンダルまで言い出すとちょっと小姑根性が芽生えはじめてる感じを 受けますが、そうおっしゃる質問者様ご自身が「あんたうざいわよオーラ」を 彼女に出していませんか??年下ですし、相手から質問者様に対して「お邪魔します」 などと挨拶するのは当然のことですが、質問者様ご自身は「彼女」というお客さんに対して 「ようこそいらっしゃいました」という気持ちで迎えているでしょうか。 別にそんな言い方をしろというのではなく「あ。こんにちは。外暑かったでしょ」とか それくらいの声かけはしているのかしらと思います。「なんで私がわざわざ言わなきゃ いけないのよ」と思うと腹が立つものです。でもそう意固地になるほどのモノでも ないんですよね。ムッとしている彼姉の雰囲気を感じたら、やっぱり「そそくさ」と その場を去りたい気持ちになる、というのは分かりますから。特に若い女の子はね。 いずれにしろ質問者様には逃げ場所があるじゃないですか。 弟さんだって親が居る実家より、独り暮らしでもして気を使わない家に彼女を 呼んだ方が気が楽なはずです。 君子危うきに近寄らず。まあ~あたしには関係ないわ、とご自宅でのんびり過ごされた 方が精神衛生に良いのではと思います。 車で40分ならちょっと顔を出して、お父さんとお茶して自宅に帰れますよね。 わざわざ「会いたくない」なんてあてこすりみたいな言い方をしなくても良いのですよ。 質問者様も大人なんですから彼女と鉢合わせになったら「私が居ると彼女も居づらいだろうから お邪魔虫は退散するわね~」とにこにこ言ってみればどうですか? 母親にしても帰ってくる度ぶつぶつ言う娘は面倒です(笑) なによりお母さん自身が「ちょっとどうかしらねえ」と彼女のことをあまり良く思っていない かも知れないんですよね。だけどそれを顔に出した所で何も良いことがないしね、と 高をくくっていらっしゃる可能性もあります。本当はお母さん自身が質問者様よりもストレスを 感じている、ということです。なのに娘はそんなことも知らずに自分のイライラをぶつけて くるので怒っちゃうんじゃないでしょうか。 週末しか来ないアナタに何が分かるのよ、ってな感じですね。 やっぱり他に帰る場所がある質問者様は幸せですよ。実家の皆さん、彼女はその与えられた 場所だけでやりくりしないと行けないんですからね。 独り暮らし楽しみましょうよ。自立していく良いチャンスです。 親は質問者様のやり方で大事にしていけばいいんです。外食に誘ってもいいじゃないですか。 実家に帰ることだけが家族のコミュニケーションを取る方法ではありません。 居場所は自分で見つけて行くものだと思いますよ。

s_tika_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても賛否両論なので驚いています。 帰るからストレスになるんだ、というのは確かに!と思いました。 はち合わせたら声かけたいとは思いますが、 気づいたら弟の部屋にいる状態なので、 会ったこともないです。

s_tika_a
質問者

補足

ありがとうございます。 誤解を与えてしまったようなのですが、 キティーちゃんサンダルには不快に感じましたが それにそこまで怒っているわけではありません。 両親に、不満を訴えたところ、 そんなことない、そういうこと言うな と事実なのに否定され、彼女の味方をされたことが一番腹立たしいのです。 彼女の顔は見たことがありません(声は聞こえるけど いつも、気づいたら靴があって、気づいたら帰ってるから。 なので、不満のある態度をとったこともありません。

noname#159643
noname#159643
回答No.3

気が短いのではありません、我が儘なのです! 書いてある内容は全部、自分の思う通りにならないからイライラして怒っているにすぎない・・・。 しかも、ちょっと自分の対応を変えれば簡単に解決してしまうことを、あたかも相手のせいにして怒っている。 >ちなみに、親は私にはしつけなどかなり厳しいですが、 それともう一つ。 自分には厳しいのに、弟やその彼女に対する家族の対応(甘い)にイライラしているのです。 ここまでくると完全に「お子ちゃま」なのです。(←アナタのことだよ) もしかしたら将来、自分の義妹になるかも知れないような女性に対し、つまらんことで腹を立て、なんと未熟な人間なんだと思ってしまいます。 >・今後の実家との付き合い方 盆暮れ正月以外は、実家に帰らなければいいでしょ。 ほれ、こんな簡単なことすら考えつかない程、おかしくなっているのでしょうか?(だって親に誘われるから・・・、なんてヘタな言い訳するなよ) 24歳にもなって、ほんと情けない・・・。

s_tika_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまりに賛否両論なので驚いています。 私が大人げなかったとは思います。 彼女は盆も正月も来るので、 当分帰れそうにありません。

関連するQ&A

  • 弟夫婦の言動で家族がバラバラになってしまいました(長文です)

    私(3人兄弟の次女・既婚者)の実弟とその嫁の言動に怒りがおさまらず、相談させていただきます。 2年前弟夫婦と実母が二世帯住宅を新築し同居しました。 同居した理由ですが弟夫婦には9才になる脳性まひの息子(嫁の連れ子)がいて歩行困難なため以前から希望にかなう一軒家を探していたのですがなかなか見つからず、実母(60歳・築35年の一軒家に一人住まい)に同居を条件に実家を壊し、同じ土地に二世帯住宅を建てないかと相談しました。 その際、私と実姉(長女・既婚者)に相談もせず、実母には、私と実姉には内緒にして欲しいと実母に口止めしました。 私と姉に反対されない為だったようです。私達の知らないところで着々と新築の計画は進められ、建築をキャンセルできない段階で私と実姉が実家で弟夫婦に偶然会った際についでのように報告されました。 母は悩みに悩みぬき老後のことを考え同居を決めました。 ある日、母と嫁が家のことで話している時、嫁が「もし○○くん(弟)が死んだらこの家は○○(嫁)のものになるように○○くん(弟)に一筆書いてもらう」と母にそう言ったのです。そもそもの始まりはこの一言からでした。 家が完成するまで母は弟夫婦の家に厄介になりました。弟夫婦の家に居ても母の居場所は無く蚊帳の外。母はとうとう我慢できず弟夫婦に「一筆書いてもらう」と嫁が言った事を言うと嫁は知らぬ存ぜぬとしらを切りとおし、母に謝りもせず泣きじゃくるばかり。 弟夫婦との同居に我慢の限界を感じ、家が完成するまで実姉の家に住む事になりました。嫁はその事で離婚すると大騒ぎしたようです。(弟に対しての脅しだったようです)一筆書いてもらう発言も嫁の親の入れ知恵だったようです。 嫁の両親はエ○バの証人を熱心に信仰していてお布施にお金がかかるため、ずっと借家住まい、当然お墓もない。そんな両親を見てきた嫁は私の実家の財産を自分のものにしようと思っている。(我が家はごく一般的な家です。財産は土地・家・墓のみ) 家が完成し、引越し当日嫁の両親も手伝いにきたが母に挨拶ひとつ無し。母の心情としては、こちらは障がい者の子供のいる嫁をもらって、何年も経たないうちに新築の家に住めて感謝の言葉を言ったってばちがあたらないだろう!!とご立腹。 実際弟夫婦が結婚する際、顔合わせの時も嫁の両親は母に対し「まあ~よろしく~」と簡単な挨拶。障がい者の子供がいる娘をよくもらってくれたというような感謝の言葉は何一つ無し。常識の無い親。 弟夫婦の母に対する意地悪、いたずらも増すばかり。母がいたずらしないよう注意すると、母に「ぼけたんじゃないか?被害妄想じゃないか? お前の顔も声も聞きたくない!行け!」と言う始末。 あれから2年が経ちましたが、母に対する意地悪、いたずらは相変わらずです。 ○母の靴(白いクロックス風サンダル)を踏んで足型が付いていた。大きな石が別の靴に入っていた ○トイレの鍵を外側から掛けて入れなくする。トイレの電球をゆるめ、電気が付かないようにしている。 ○母が作っているビニールハウスの目が出たばかりの野菜を引っこ抜いていた ○母の新品の冷蔵庫に車の鍵で傷つけたような傷が多数あった などなど書ききれない程あります。 当然、弟夫婦と私、姉とも絶縁状態です。 弟は、母が私、姉をも自分の味方につけて3人でグルになっていると言っています。 そもそもの発端は弟嫁の一筆書いてもらう発言で私達兄弟・家族はバラバラになってしまったのに、その当の張本人は今では、私は関係ないみたいな顔をして、弟と母・姉妹の親子喧嘩のようになっています。 嫁は二重人格で(エ○バの信者は二重人格者が多いと聞きました)弟と母を仲直りさせないためにいろいろな出来事を母を悪者にして弟に吹き込んでいるようです。弟の前では母に対していい嫁、か弱い嫁を演じています。弟は嫁の言う事を100パーセント信じています。 同居するという話が出る前までは、みんな仲の良い関係が続いていました。私は弟夫婦と一度も話し合いをしていません。母は喧嘩させたくないとの思いがあるため止められています。姉も同様です。 私は100パーセント母の味方です。 だらだらと長い文章になってしまいましたが、親子、兄弟の仲はもう修復不可能なのでしょうか? 私は姉としてこの先どうしていけば良いのでしょうか?

  • 父を優先か弟を優先か

    母について相談です。両親は農業をしています。息子(弟)が一緒に仕事をしていますが、弟と父の仲が悪いです。弟は結婚を彼女の親(片親で母親のみ)に反対されている彼女がいて、現在同棲中です。彼女も親を振り切って同棲始めましたが、籍をまだ入れず、弟が彼女の兄に籍を入れる前の挨拶に行かないとか、私の親が彼女の親にもっと挨拶に行って欲しいとか要望があるみたいです。両親はその方と会いましたが、すごい剣幕でまくしたてられ、嫌悪感いっぱいです。彼女も彼女で、我が家に来ても、社交辞令ほども話もせず、弟が実家でうまく取り繕ってくれないみたいなことをいうらしいです。  はっきりいって、弟にも問題ありなんですがが、相談は、そんな弟と一緒に仕事をする、母の立ち位置を知りたくて。両親だけのときは、母も言われたとおりすればよく普通に仕事をしていました。  しかし、弟が入りギクシャクしはじめ、両親も離婚ほどはないですが母がいつも父の身勝手さにイライラしている感じです。弟は持病もあり実家から離れて別の仕事をさがすのは無理といいます。  お嫁さんが実家で仕事をしてくれるぐらいあれば、良いんでしょうがそれは夢のまた夢。母は弟の肩ばかり持っていますが、それで良いのかわからなくなってしまいました。  弟のことは、仲良くやってくれたらそれでいいでしょうというぐらい、 二人の中も気がかりな感じがします・  

  • 義両親が、私の実家に入ったことがないとゆのはおかしいことでしょうか?

    結婚して6年目です。 結婚が決まったとき、普通は男親が女親の家へ挨拶にくるものなの でしょうか?うちの実家は街中のゴチャゴチャした場所にあり、 家の中が汚いので、母が「こんなところに来てもらうのは恥ずかしいので こちらから挨拶に伺いたい」と言ったので、結婚が決まったあと うちの両親と私とで旦那の実家へ親同士顔合わせ?の挨拶に行きました。 で、結納も料亭を借りて行ったので、義両親は私の実家の場所さえ 知らない(住所はもちろん知ってますが)し、実家の中へ入ったこと もありません。でも、そのことでたびたび義母が私に嫌味を 言います。「嫁の親の家も知らないなんて普通ありえないわよ」と。 この5年間、たびたび言われるので一般的にはそんなにおかしいこと なのかなぁ??と私も知りたいと思いまして。 親同士の挨拶は義実家でしたし、結納は料亭でしたし・・・ じゃぁ、どうゆう時に義両親がうちの実家に訪れる用事がある んでしょう? ご意見お願いします。

  • 別れさせるには・・・。長文です

    私(女)は結婚して5年目、主人と主人の母と子供2人で暮らしています。私の実家は隣の地区で車で5分程の距離にあります。 悩みは私の30才になる弟のことです。 弟はもう3年くらいつきあっている彼女がいます。彼女は中学の同級生で、私の住んでいる地区に住んでいます。私も実家の母も弟からは彼女の話は一度も聞いたことがありません。 ある日突然、義母から「弟さん、結婚されるのねぇ。おめでたい話なんだから何も隠さなくてもいいのに・・・」と嫌味たっぷりに言われました。私は何のことか分からず聞くと、彼女の母親が近所の人達に「娘の彼が結婚の挨拶にきて、その彼は○○さんとこのお嫁さんの弟さんなんだって」と言いふらしているらしいのです。彼女の母親というのは、近所でも評判のおしゃべりで、我が強く、彼女の母親の悪い評判は同じ地区でも離れている義母の耳にも届くような人らしいです。 早速私は母に電話して弟の結婚話を聞いてみると全く知らないらしく、弟に確認してみたら、彼女の親に呼ばれて家には行ったが、結婚の挨拶に行ったわけではなく、お付き合いをさせてもらってますと挨拶して結婚の意思があるかと聞かれたからあると答えたというのです。 それからというもの、義母から「弟さん、彼女とどこどこに旅行に行ったらしいわね」とか近所の方から「弟さんいつ頃?」と、私の嫁ぎ先周辺で弟の話を聞くようになりだしました。 私の実家はどちらかというと個人主義的傾向が強く、家族で相談しあうとかいう習慣はなかったせいか私も母も全く知らない話ばかりで、戸惑うのと同時に不安になりました。 私達の住む地区は田舎で閉鎖的で、義母世代の朝は喫茶店でモーニングをしながらおしゃべりしあうのが楽しみなのです。私の母は群れたがる性格ではないのでそういう場には行きませんが、義母や弟の彼女の母親はそういう場でおしゃべりをして、その輪にいた人が別の輪でしゃべり、めぐりめぐって弟情報が義母の耳に届くようです。 私も母も今では弟の結婚には猛反対です。彼女のことは知りません。愚弟をスキになってくれて本当にいいお嬢さんだと思います。(会ったことないけれど)でも、このまま結婚したら(弟夫婦は母と同居か離れに住む)、彼女がこぼす愚痴つまり私の実家の裏事情が私の嫁ぎ先近所にもれなく知れ渡ってしまうことは目に見えてます。 私も以前、真剣に結婚を考えて恋愛していた人がいましたが、両親の反対で泣く泣く諦めました。その時は親を恨みましたが、今はお見合いをして不満は多々あるけれど、幸せに暮らしています。義母と大ゲンカになり真剣に離婚を考えたけれど、仲人になってくれた方や実家の世間体を思うと私のワガママだとぐっと我慢も出来ました。恋愛で結婚していたら、あまりまわりのことは気にならなかったのではと思います。 私もお見合いだったから弟も当然しろという気はありません。せっかく弟が結婚したい相手が現れたのだからさせてあげたい。だけど、結婚は愛だけでは支えれません。男の人は特に仕事があって疲れて帰って来たのに嫁や親からお互いの悪口を聞かされること程ウザイものはないと思います。そしてそれが私の生活にまで影響してきます。 私の実家の父は他界しているので、女親だけだからこちらの言い分も通しやすいと彼女の親は豪語しているらしいですし・・。母親のいいなりに近いようなお嬢さんらしいので姉としてはとても不安です。 弟は彼女の両親に30歳の誕生日までに結論をだせと言われているらしく、再来月彼女はその誕生日を迎えてしまいます。今も弟を説得しに行きましたが、好きだから仕方がないじゃないかと泣いて訴えます。マイナス面ばかりだけど、好きというただそれだけを支えに結婚したいというのです。でも経験者の私に言わせれば、好きな気持ちは一生続きません。 女性と男性では考え方に違いがあるのかもしれませんが・・。 世間体を気にしすぎということはよく承知しています。 でもどうしてもこの結婚には反対なのです。 どう説得すれば、弟の気持ちを動かすことができるでしょうか? 男性の意見も是非お聞かせください。 長くなりスミマセン。

  • 家族・母親について

    弟と私は6年前からずっと口も聞かず会っていません。6年前に帰省した時にいきなり普通に話しても無視をされ、メールも返ってこなくなりました。私は何故なのか分からず弟にメールで理由を聞いてみましたが、既読さえつきませんでした。それから母に相談してみたところ、それは私が悪いからだと言われました。私が理由を聞くとそれは言えないと言います。私はどうすることもできず、もう弟はいないものだと思うようになりました。たまに母と連絡をとる時に母にそれを言うと酷いと怒ってきます。また母は私が帰省する度に弟に会わせようとしてきます。意味が分かりません。私と弟の気持ちは完全無視です。私はそれが嫌でたまりません。そして最近また今度帰省したいと思っていることを母に伝えると、弟(アラサー)がこれから母と一緒に住むとのことでした。私は母の部屋に居れば良いと言われましたが、小さいアパートに弟が居るのでは気まずくて行けません。また母にそれを伝えるとどこかホテルにでも泊まればと言われました。せっかく帰省するのにそう言われたことに私は歓迎されていないのだと感じました。また帰省もいつも私からしていて、母から帰ってきて欲しいや会いたいと言われたことは無かったことに気付きました。私は思い切って母に上記に書いた様に今まで思っていたことを話しました。私は冷静に話していましたが、母は私にどうてほしいのよ!と怒鳴るだけで話にならず電話を切りました。切り際の挨拶も私がしただけで母は無言で切りました。母とは私が大人になるにつれ性格が合わず、遠くに住んでいる方が上手く行っていました。また私も家庭を持つようになり、母はいわゆる毒親だったのではないかとも感じるようになりました。私はどうすれば良いのか皆さんの意見やアドバイスが欲しいです。

  • 10年間話をしていない弟がいます(長文です)

    家族構成:祖母・父・母・私(長女、20代後半)・弟A(2歳年下)・弟B(5歳年下) 問題の相手は弟Aになります。 高校時代にくだらない喧嘩(ゲームが原因だったように思います)をして以来、10年ほど口を利いていません。 現在は共に社会人になり、顔を合わせる機会も減りましたが、 学生時代、家の階段をすれ違う際、肩が触れ合っただけで口論になったり、 殴り合いの喧嘩になったこともあります(親に止められました) 家族関係ですが、両親は普通に仲が良いです。 両親は、私とも、弟Aとも、普通に会話をします。 弟Bは、私とも、弟Aとも、普通に会話をします。 そんな弟Aが今年結婚することになりました。 先日、両親と弟Aと義妹の4人で、我が家の座敷で話をする機会が設けられました。 私は、母に、お茶を出すように言われていたので、座敷へ持って行きました。 姉として、挨拶をし、それぞれに「どうぞ」と言ってお茶を出しました。 皆「ありがとう」「済みません」とお礼を言ってくれました。 しかし、弟Aは無視しました。 私は怒り、その後、「あいつは何様のつもりなんだ!!!」と、母に八つ当たりをしました。 母に言ってもどうしようもないのに、言ってしまった自己嫌悪で、 悔しくて、腹が立って、部屋で泣きました。 最近、両家の顔合わせの日がありました。 私の予定も聞かずに、弟Aが相手の家と勝手に決めた日でした。 その日は、1年前から楽しみにしていた予定のある日でした。 そのときも、「なんで勝手に決めるの!?」と母に散々八つ当たりをし、 「一生に1度の顔合わせだから」と宥められました。 また八つ当たりをした自分に嫌悪しました。 結局、無理やり私の予定を潰して、顔合わせに参加しました。 その私の状況を、母は、「弟Aにも言っておいたから」と言っていました。 なのに、弟Aは私に「予定を変えてくれてありがとう」の一言もありませんでした。 義妹にはお礼を言われたので、弟Aが知らない訳はないのに、です。 また私は八つ当たりをしました。 そして、自己嫌悪です…。 弟Aはどう思っているのか全くわかりません。 祖母は「死ぬまでに仲直りをして」と言います。 私は両親に心配を掛けたくない気持ちでいっぱいですが、 私が多少歩み寄っても、弟Aの態度が悪ければ、また八つ当たりを繰り返してしまうと思います。 母が可哀想です。 この関係性について、「大人になれ」とよく言われますが、どういうことでしょうか? どうすれば、親の心配を減らすことが出来るでしょうか? 長文で済みません。 よろしくお願いします。

  • 家族の問題でとても悩んでおります。(長文です)

    両親がパチンコ依存症です。母は消費者金融から祖父母の名義を使いお金を借りているようで、また祖母の貯金も勝手に使用しているようです。年金や保険もどうやら払っていないようでもあります。祖父は呆けており、祖母も体調は芳しくなく、その様な事態を知りながら何も出来ず泣いています。母は介護にパートに家事にと居場所がない家庭で、せめてもの居場所がパチンコになってしまったのかもしれません。また父も、偉そうな事言いながら家庭には全くノータッチです。そんな矢先に、1歳になる子供がいて実家に住んでいる弟夫婦が離婚の危機です。両親は知りません。長年話をしていなかった弟が、そんな家庭の事情とともに私に話をしてくれました。弟は仕事でも追いこまれており、マイナスな意思に一瞬走った。と私に語りました。私は実家にいないので、知らないところで家族に色々なことが起きていることを知り、現在頭がパニックになっております。また、私も結婚を考えておりながら、現在の家族の問題をつきつけられ、自分はこのまま他人の家に入り、自分の家族を放置してもいいのだろうか?と考えてしまいました。弟は、一つ一つ片付けなくてはならないが、暗い話題の中の私の明るい話題を先決しろ。と言います。涙が出ました。うれしかった反面、だからそれでとはいかない…。どうすればいいのでしょうか?私はどのような行動を取ればいいのでしょうか?このような家族のトラブルが初めてなので困惑しております。何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • 彼の実家に泊めて頂く事について

    私(29)、彼(32)で結婚を前提にお付き合いして1年半になります。 週末、彼と一緒に地元に帰省しますが、その際どこに泊まるかで悩んでおります。 彼は、彼の実家に泊まれば良いと言ってその場で電話をかけ、 私を連れて帰省する旨を伝えており、彼のお母さんも快く了承して下さいましたが ご両親と彼のお姉さんが住んでおりますので泊めて頂くのは気が引けます。 電話をかける前に「それはご迷惑をおかけするのでは」と断ろうとしましたが、 地元に居た頃は彼が私の家に泊まりに来た事が何度かあったので、 たまにはうちに泊ったらいいと言って連絡してしまいました。 私も彼の家の隣町に実家がありますのでそこに泊る事は出来るのですが、 色々あり、それは避けたい状況です。 かと言って友人の家に泊めて欲しいとお願いするにも、 最近1人で何度か里帰りしていた際に泊めてもらったばかりなので 重ねて迷惑をかける訳にいかず、彼の実家に泊めて頂く事になりそうです。 ご両親もお姉さんも会う度いつもとても良くして下さいます。 しかし、御実家に泊めて頂く事は非常識ではないか、 ご迷惑ではないかと気になって、週末が来るのが少し怖いです。 もう私が泊めて頂く事はご了承済みなので、 今さら「友人の家に泊まる」など代替案を出す訳にもいかず、 夕飯やお風呂やなにか、お仕事を持っていらっしゃる彼のお母さんにご迷惑をおかけするのではと気が気ではありません。 同年代の息子や娘を持つ方のご意見や、 実際彼の御実家にお泊め頂くという事について感じた事などお聞かせ頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 私の父に関する事です。

    私の父に関する疑問です。 2年前の正月、父と母は他県に住んでるお互いの実家を訪ねる事に。 父は一人で先に自分の実家に帰省し、少し遅れて私と母が父の実家に挨拶に行こうと父に電話すると、「来なくていい」と。 さらに、母の実家にも顔を出さないし、お互いそれでいいだろう、と言ってきたんです。 母は、夫の両親に挨拶をしないのはやっぱり変だと思い、父の携帯ではなく実家に電話しました。 すると、隣町に住んでる父の妹が出たそうです。後ろからは賑やかしい声が聞こえ、父の妹の娘(私の二つ年下のいとこ)と父の楽しそうな声が聞こえたそうです。 これは去年の話ですが、いとこが結婚すると父から聞き、私は結婚式に参加したことがなく是非参加したいと言いました。 ところがある日、父が急に実家に帰り数日して戻ってきました。急にどうしたのか聞くと、「○○の結婚式に参加してきた」と!! 数日後、家電が鳴りでるとおばさんで、「仕事忙しくて結婚式参加できなかったんだってね。またいつか会いたいわ」と!! ビックリして父に後で尋ねると「忙しいと思って不参加にしておいた」と…。 また、夫婦共通の知人に年賀状を出すときは普通夫婦の名前を書きますよね? 父は自分の名前のみで送ります。母の両親宛には出していません! さらに、自分の実家や妹に度々電話をしています。 自分用の新しいパソコン買って使いやすいやらなんやら。(自分の部屋でかけてますが、廊下に出ると聞こえてきます…。) こんな風になったのは3年ほど前、私の弟が二十歳になり県外就職してからです。 子供が成人するまでは自分が作った家族中心で、成人したら自分の血の繋がった両親達中心にしようと思っているんでしょうか。 私はいいとして、母が可愛そうです。 自分も仕事して、家事もして(私も手伝ってますが)、父はボーナスが出ても自慢するだけで母には額も教えてくれず生活費を多目に渡す事もありません。 父はどういうつもりなんでしょうか。 まだ親・妹離れができていないのでしょうか…

  • 暴力をふるう父親。治るのでしょうか?(超長文です。すみません。)

     こんにちは。私は30歳の女です。現在恋人と同棲しており、親とは別居しています。弟が両親と同居しています。  私の父親の事で皆様に御相談します。私の両親(父61、母56)は、昔からケンカが絶えません。それも、ものを投げたり(ポットとか!)父が母に暴力をふるったりするのです。実は、父が母に暴力をふるったということを、私は最近母の妹に聞くまで知りませんでした。父も母も子供には見せたくなかったのだと思います。私や弟をぶったりした事は一度もありません。むしろ溺愛してると思う。 つい最近も、父が叔母を含め公衆の面前で母をぶって、蹴飛ばしたそうです。 母は気丈というか、心配かけまいと、 「もう慣れている。私だって負けて無いし、殴られる方にも悪いといころはあるのだから心配いらない」 と、いつも言います。  弟は、自分が家にいる時で、目に余る時は、体を張って仲裁に入ったりするそうです。弟の目の前で母をぶったりはしていないようです。  父はすぐカッとなる性格です。また、母は若い時から仕事をしていますが、父は本音では母に家に居て欲しいらしいのです。家の中ででも、ちょっと母の姿が見えなくなると、名前を呼ぶような甘えん坊野郎です。マザコンだと思っています。  人の性格は多分死ぬまでなおらないとは思うけど、母に暴力をふるうことだけはやめさせたいのです。  大変長くって、しかもダラダラ書いてしまいましたが、皆様のアドバイスをお願いいたします。