• ベストアンサー

親離婚後、母親の旧姓になってから見た場合の元々の姓

早速ですが質問です。 夫婦から見て、夫あるいは妻の元々の性別は「旧姓」と呼ばれます。 では両親が離婚し、父親あるいは母親の旧姓に変わった子供にとって、離婚前に名乗っていた姓は何と表現するのでしょうか? 「現姓」に対してという意味で「旧姓」になるのでしょうか? それとも、他に表現方法があるのでしょうか? ネットで散々調べましたが、まるで子供の気持ちは考えていないかのように、納得のいく答えを見つけることができませんでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

離婚では、戸籍の筆頭者でない方が(一般的に 妻が)その戸籍から抜けます。 妻は、新しい戸籍を作り、結婚前の姓に戻り、 離婚前の戸籍に残る子を、この戸籍に入れ、 その子供の氏が、母親の現在の姓(旧姓)になった場合、 離婚前の戸籍の姓は、子供から見て「旧姓」です。 親権者である母親の戸籍に子を呼寄せる手続き (子の氏の変更許可申立と入籍届)があります。 (1) 離婚届で、子の親権者を母親とする。   ↓ (2) 離婚後に、母親を筆頭者とする新しい戸籍を作る。 名字は旧姓、結婚時の姓のどちらでもよいです。   ↓ (3) 子が15歳未満の場合には母親が法定代理人となって、 子の住所を管轄する家庭裁判所に「子の氏の変更許可申立」 をします(15歳以上は、子本人が申立可能)。   ↓ (4) 裁判所から交付される「許可審判書」を添付して、 母親の本籍地の市区町村役場に「入籍届」を提出します。 この手続きをすると、親権者である母と子が同じ戸籍に入り、 同じ名字を名乗ることができることになります。

hymen
質問者

お礼

子供の視点から見た場合、母方の姓となった後は父親の姓を「旧姓」と表現してよいのですね。 大変参考になりました。 会社の同僚と飲んでいて、「そういえばなんて言うんだろうな?」という話題になったので質問してみました。 その同僚も私も父親が亡くなっており、途中から母親の旧姓に戻っております。 もっとも、私からすれば「旧」ではないので… 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.5

>夫婦から見て、夫あるいは妻の元々の性別は「旧姓」と呼ばれます。 性別だったら「旧性」だろwww いや、性別変更も条件満たせばできるようになったし、 結婚も出来はするだろうけど・・・ >では両親が離婚し、父親あるいは母親の旧姓に変わった子供にとって、 性別関係ないしwww >離婚前に名乗っていた姓は何と表現するのでしょうか? 離婚前ではない。入籍前だ。離婚即姓変更にはならない。 ちなみに入籍とは、子が親の戸籍に入ることで、婚姻のことではない。 >「現姓」に対してという意味で「旧姓」になるのでしょうか? もちろんそうだ。 因みに未婚の子でもない限り、母親の旧姓は子の旧姓じゃない。 >それとも、他に表現方法があるのでしょうか? 昔の性、もとい姓でいいだろ。 >ネットで散々調べましたが、まるで子供の気持ちは考えていないかのように、納得のいく答えを見つけることができませんでした。 入籍前の姓を表現する機会なんて、そうそうあるか? 入籍前の姓を一言で表現出来ると、子供の気持ちを考えていることになるのか??? どういう理屈なんだか、さっぱりわからん。

hymen
質問者

お礼

.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.4

「複数の旧姓」で検索すると、結構ヒットするので、 やはり、ご両親の離婚前の姓も「旧姓」になるのだと思います。 本人が結婚や離婚をしたり、養子になったり、 あるいは日本に帰化して、その後、結婚などしても、何度か姓は変わるので、 複数の旧姓を持っていらっしゃる方も多く、 区別するためか、今の姓のひとつ前の姓という意味では「従前の姓」という言葉も使われていました。 あんまり、日常では聞かない言葉ですよね。 正式には、きっと平成●●年●月●日~平成●●年●月●日までの姓とか そういう区別になるのでしょうが、日常生活だと、ひとくくりにして「旧姓」とか 説明したいときには「結婚前の姓」「両親が離婚するまでの姓」「出生時の姓」など 表現するのかなと思います。

hymen
質問者

お礼

私も「父の戸籍を離れる前は○○でした」と表現しておりました。 大変参考になりました。 会社の同僚と飲んでいて、「そういえばなんて言うんだろうな?」という話題になったので質問してみました。 その同僚も私も父親が亡くなっており、途中から母親の旧姓に戻っております。 もっとも、私からすれば「旧」ではないので… 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

常識から言えば 「旧姓」 以外の表現はありません 特に 国語のジャンルでの質問ですから (旧の意味を良くお調べください、納得いかないのなら、国語以外のジャンルで質問することです) 法律等に関してならば、長たらしい表現になることでしょう

hymen
質問者

お礼

回答ありがとうごおざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157615
noname#157615
回答No.1

うーん、そういう観点で言われると不思議ですね。 旧姓は、結婚とは関係なく、単に昔名乗っていた姓だというのであれば合点がいくのですが、どうなんでしょうね。

hymen
質問者

お礼

会社の同僚と飲んでいて、「そういえばなんて言うんだろうな?」という話題になったので質問してみました。 その同僚も私も父親が亡くなっており、途中から母親の旧姓に戻っております。 もっとも、私からすれば「旧」でもなんでもないのですが… 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両親離婚で姓が変わっています。現在21歳ですが旧姓に戻せますか?

    姓の変更に関して質問いたします。 私が19歳の時に両親が離婚しました。 あの時は、母親が自分の旧姓を名乗らせるのを強く希望していた為言われるがまま母親の戸籍に移動しました。 18歳~20歳の2年間ずっと同じ会社で働いていたので姓が変わっても旧姓で呼ばれ続け、あまり姓が変わった実感がなかったのですが、 21歳で大学に入った途端違う姓で呼ばれることに違和感を覚え始め、それからずっと精神的に苦痛の毎日です。 そのうち慣れるだろうと自分に言い聞かせ続けましたが、 どうしても慣れることができず、最近では鬱病のような症状も出てきています。 調べてみた所、離婚で子供の姓が変わった場合旧姓に戻せるのは20歳の間だけのようです。 …というとは、21歳の私は、もう手遅れなのでしょうか? もし旧姓に戻る方法があれば教えていただけると助かります。

  • 義母が旧姓に戻した場合の息子夫婦の姓

    夫の両親は22年前に離婚していますが、義母は旧姓には戻さず、元夫(義父)の姓のまま息子(夫)を育てました。私は夫と結婚し、離婚した義父の姓を名乗っています。 義母は三姉妹であり、家を継ぐために旧姓に戻したいと話しています。旧姓に戻るためには家庭裁判所への手続きが必要であることは調べました。 ①離婚後、22年後に旧姓に戻る許可は降りるのでしょうか? ②義母が旧姓に戻った場合、息子夫婦である私たち姓も変更となりますか? ③変更となる場合は、義母とは別に私たち夫婦家庭裁判所の手続きが必要ですか? 私は結婚したのに、また姓が変わることが嫌でたまりません。また、0歳の息子もいるため手続きのことを考えると億劫です。

  • 離婚後の子供の姓

    カテ違い?かも知れませんが・・・。 離婚予定です。入園前の子供がいますが旧姓に戻すか?悩んでいます。 私としては旧姓に戻したい(夫と同じ姓は避けたい)と思いますがが、子供が父親と姓が違うことで嫌な思いをしないか? また離婚していても父親と姓が同じことで少しは精神的負担が少なくなるのではないか? (子供は男の子) 私が我慢すれば離婚しても違和感なく周りのお友達に父親の存在を話せる・・・かなと思うのですが考えすぎですか? そして「字画」なのですが現在の姓は◎(考慮してつけたのであたりまえですが)旧姓に変えると最悪なんです。 なんだか子供の運命まで変えてしまうのではないかと決めかねています。

  • 母親の旧姓にしたい

    父親が死んで10年近くたつのですが母親は旧姓に 戻したいといっており、子供の私と姉がいるのです が私も母親の旧姓にしてそっちを名乗りたいのです が手続きの方法は難しいでしょうか? 姉は父親の姓(現在の家族の姓です)でいいといっ ているのですが、もし出来たとして問題はないで しょうか?  お願いします。

  • 離婚後の姓について

    4年前に借金が原因で別居することになり、夫の母親が離婚届をだしてしまい、提出したことを知ったのが一か月後くらいで、怒りで市役所へ行き子供もいたので旧姓に戻っている姓を結婚後の姓にまた戻してしまいました。 不自由なく生活していたのですが、今年初めに父親が難病になりお墓をまもるため、旧姓にもどしたいと家庭裁判所へ相談しましたが、結果無理でした。 それから諦めていたのですが、今年3月新しい彼氏との間に子供を授かり12月に産まれる予定です。 相手は結婚しているため結婚はする予定はないのですが、 認知するとのことでした。 産まれてくる子供が離婚した夫の姓になるのは変な話なので、旧姓に戻したいのですが、可能でしょうか また可能にするにはどういう理由が一番よいのでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 離婚している親の姓

    今年の秋に結婚が決まりました。27歳、男です。 現在段取り中なのですが、困ったことがあるのでアドバイスしていただけたら幸いです。 実は、両親が13年前に別居、8年程前に正式に離婚し母親が一人別に暮らしています。(私は現在一人暮らしですが、父親は実家で祖父、妹と暮らしています。)離婚についてはろくな話し合いをせず現在に至ります。 披露宴には是非母親を呼びたいと思っており、相手方のご両親も快く同意、父親も来ることに拒否はしていません。ただ、母親が旧姓を名乗っているのが父と私は納得できていません。(母は旧姓を変更する意志は全く無いようです)同じ姓の一族は1テーブルにするつもりでいますので、母の席は母方の親族の席にしようと思っていたのですが、一人だけ姓が違いしかも旧姓というところに違和感を感じます。近々そのことで母と二人で話をすることになるとは思うのですが・・・。 私と同じ状況もしくは、そのような方が周りにいるという方、経験談や対処方法ありましたら御教授願います。 私と父が変にこだわりすぎているのでしょうか?田舎なので少し周囲の目が気になるのは事実です。 良いアドバイスありましたらお願い致します。

  • 結婚後に母親の姓に変更したい

    結婚3年目、20代男です。 高校の時に両親が離婚し、兄弟3人が父親の戸籍に入りました。 ただ、兄弟3人と母親が一緒に生活することになり、母親は兄弟のことを考え、離婚後も父の姓を名乗ることとなりました。 そして、最近になり母親の旧姓を残したいと考えるようになりました。 兄弟は男3人なので、私だけ母親の旧姓に変更したいのですが、私は結婚をしているので、父親の戸籍からも外れています。 今更、母親の旧姓に変更は可能でしょうか? 母親も旧姓に戻りたいと言っております。 よろしくお願い致します。

  • 母親の旧姓に変更したい

    25年前、両親が離婚。 母親が親権をもったのですが 氏は父の名前のままにしていました。 現在独立して妻と子と暮らしているのですが 母方のお墓の問題もあり、 母親の旧姓に変更したいのですが 家庭裁判所は認めてくれるでしょうか? また手続きは複雑になるのでしょうか? 私は現在40歳で母親とは同居していません。 また母親も旧姓を名乗っていなく父の姓を 離婚後も名乗っています。

  • 親が離婚した際の子供の姓

    複雑ですが宜しくお願いします。 このたび両親が離婚したのですが、自分(25歳)は両親が離婚する数年前に、分籍届を提出し自分だけの戸籍を作成しました。両親が離婚し、母親は旧姓に戻ることを選択し新戸籍を作成しました。自分はまだ父親と同じ姓ですが、母親と同じ姓を名乗るためには、家庭裁判所に子の氏の変更申立書を提出することでで変更できるのでしょうか?それとも分籍してしまっているのでもう変更はできないのでしょうか?

  • 離婚後の姓・・

    1.離婚して妻側が旧姓に戻ると、親権が妻側にある子供も一緒に自動的に妻側の旧姓になるのでしょうか。 2.離婚しても旦那と同じ姓のままだと、子供も妻も旦那と同じ本籍のままなのでしょうか。 3旦那と同じ姓だとしても、旧姓だとしても、本籍は旦那と別にしたいんです。出来ますか?