ソーラン節の謎に迫る!なぜ運動会で踊られるのか

このQ&Aのポイント
  • 全国的に流行のソーラン節が運動会で踊られる理由について解説します。
  • ソーラン節が運動会の出し物として定着した時期や流行の始まりについて調べました。
  • なぜソーラン節が他の曲ではなく運動会で踊られるようになったのか、その背景について考察します。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうしてソーラン節を踊るのでしょうか

小学5年生の子供が、運動会でソーラン節を踊ります。 子供の小学校では5年生は、毎年ソーラン節です。 地元の公立中学の運動会でも、1年生はソーラン節です。 地元の私立幼稚園の運動会のPTAの出し物もソーラン節でした。 数年前、3年B組金八先生でも、3年生がソーラン節を踊る話がありました。 以下、質問です。 1、このソーラン節を運動会の出し物にするのは、全国的にはやっているのでしょうか? 2、いつ頃からソーラン節が運動会で踊られるようになってきたのでしょうか?   (この流行はいつ頃からでしょうか?) 3、どうしてソーラン節がこのように流行するようになったのでしょうか?   (別に木曽節でも黒田節・・・はお酒の話なのでだめでしょうが、他のものでもよいような気が   しますが) 子供がソーラン節を踊ることに、疑問や不快感を持っているわけではありません。 むしろ私も子供も、楽しみにしています。 ただ、上記の点が素朴に疑問に思いました。 おわかりになる方がおられましたら、ご教示くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.5

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%B8%AD%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3 ウィキペディアを参照して欲しいのですが、まずは北海道の稚内市立稚内南中学校ではじめて踊られました。1983年だったそうです。それがまずは北海道で広まり、金八先生で取り上げられてからは全国区になりました。数年前ではなく、もう10年も前です。 http://www.youtube.com/watch?v=g269ym_c-2g  今全国的なムーブメントとして、町おこしとして「よさこい」踊りが流行っているのをごぞんじですか? 本場はもちろん高知のよさこい祭り。これは50年以上の歴史があります。 それが1992年に北海道でよさこいとソーラン節をミックスした「YOSAKOIソーラン祭り」として、今もさっぽろ雪まつりと同じような名物となっています。  大阪では「こいや祭り(遊びに来いや!踊りに来いや!)」として今年で13回目を迎え、京都でも「桜よさこい」として今年で8回目を迎えました。  伊藤多喜雄の歌う「ソーラン節」がロック調で踊りやすく、どうしても「南中ソーラン」がその旗印的な踊りとなっていますが、もちろんいろいろな歌がありますし、チームのオリジナルで踊っているところも多数あります。  

kurenaiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、そういう経緯がありましたか。 勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

昔はフォークダンスでしたね。 でも男女手をつなぐフォークダンスはそのくらいの年齢になると苦痛と感じるようになるので取りやめたそうです。 始まりは稚内市立稚内南中学校で荒れた学校を建て直すために1983年に始めたものです。 従来のソーラン節をアップテンポにアレンジし、振り付けも力強いものです。 通称「南中ソーラン」といいます。 そして流行は札幌のYOSAKOIソーラン祭りからです。 YOSAKOIソーラン祭りの最盛期のころはソーラン節もオリジナルアレンジ、あるいはYOSAKOIソーランの有名チームの曲を使って振り付けもそれぞれアレンジしたり、有名チームの振り付けで踊っていた学校もありました。 YOSAKOIソーランに出場し、運動会や文化祭などで凱旋披露していた学校もあったようです。 YOSAKOIに出場しなくてもクラス対抗で振り付けして運動会や文化祭などで披露した学校もありました。 が、南中ソーランの話(荒れていた中学校がソーラン節でひとつになり立ち直った)が伝わると、それにあやかろうと皆そろって「南中ソーラン」の曲でその振り付けを使うようになりました。 それが大体10年位前ですね。 ソーラン節(正しくは「南中ソーラン」)を使うようになったのは道徳的な目的があるのかもしれませんね。

kurenaiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 YOSAKOIソーラン祭り、初めてききました。 どうもありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8841)
回答No.3

ソーラン節、流行っているようです。 いつごろかは知りませんが、曲調がポップで、リズミカル、それでいて日本的なので使うのでしょう。 それに曲が同じならば、あとは振り付けと協調性が評価点になります。 あとは、右へ習え的な発想でしょうか。 それか、今の教師の年代的に、これで感動を受けたんじゃないですか? それを思い出して「よさこいソーラン節」になったのでは?ないかな。 前略、道の上より http://www.youtube.com/watch?v=6qzwk-vIiOM

kurenaiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2

みんな、なんとなく知ってるから、そんなに練習しないでもできるでしょ、という感じで広まったんじゃないですか。 私は幼稚園の運動会から小学校の運動会、林間学校などの宿泊行事、中学・高校の文化祭、大学の学祭に至るまで、1度もソーラン節を踊ったことはないですが。

kurenaiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

ソーラン節でも正調ではなく、踊用にアレンジしたものですね。 聴いていただければ分かるし、踊を見れば分かりますが、とても勇壮でテンポが良く、JazzかPopsのようなアレンジになっていると思います。 http://www.youtube.com/watch?v=lbbBR-lTA3g http://www.youtube.com/watch?v=HEankJD5gAY 木曽節や黒田節ではあの雰囲気は出ません。 私はJazzライブが好きで、ライブハウスに毎月数回行きますが、Jazzミュージシャンでもソーラン節を4ビートや8ビートで演奏する時がありますよ。

kurenaiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ライブハウスでも演奏されますか。 な、なんかすごいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 短期間で、やせる方法は ありますか?

    あの、運動会でソーラン節を踊る事になりまして、 3年B組 金八先生 で やっていた 最後に 宙返りする ソーラン節の宙返りする人 になってしまい、 自分でも 太ってるなぁと 思って 140cm 35kg 宙返り できますか?

  • 八木節をやったことある方いらっしゃいますか?

    保育園で年長担任をしています。 自分が子どもの時踊ったことが未だに思い出で残っているので、 秋の運動会で八木節をしたいと思うのですが、 踊り方がさっぱり分からないのです・・。 バチは何故か保育園にあるのですが、 曲と踊り方のビデオかがあれば欲しいんです。 運動会などでやったことある方がいらっしゃいましたら教えてください。 職場の人に聞いても分からないと言われ、 ネットで探しても今ひとつよく分からないので・・。 よろしくお願いします。

  • ~節(~ぶし)の意味と使い方

    最近、気になった言葉なのですが、懇談会や飲み会などで先輩などが自分の考え方を熱く語った後に、 「~~節(ぶし)が聞けた。」 「~~節炸裂!」 なんて言ったりしますね。 「~~」には人の名前が付き、「山田節」「鈴木節」となるのですが。 決して歌を歌っているのではなく、話をしているんですね。 別に初めて聞いた言葉や使い方ではないのですが、私が正しく意味を理解しているのか不安になりまして。 これまで、「~~節」の意味を、「自分の言いたいことを気持ち良く話している様」といった感じで解釈していました。つまり、「歌を歌うかのように、その歌が上手かろうが下手だろうが本人は気持ちよく歌っていた。」というニュアンスで、「その語っていた内容はさておき、本人は話したいことが話せて満足げだった様。」のように捉えていました。 しかし、最近「久々に山田節聞けて良かったです。」なんてを本人に直接言う人を見て、「??」と思ってしまうんです。つまり、「内容はさておき、気持ち良さそうに話していましたね。」ということを直接本人に向けて言うのは失礼に当たる気がしてしまうんです。 もしかして、私の解釈が間違っているのだろうかと疑問がわきまして。どなたか、この「~~節」の正しい意味と使い方について教えてくださいませんでしょうか?

  • 曲名を教えてください

    以前子供が小学校の時に運動会の出し物でエイサーを踊った曲で一番最後にグランドを一周した時に使った曲で曲名が分かりません、教えてください 女性が歌っていて太鼓と三線だけで、1節しかわからないのですが、私には、りきらさや、りきらさやと二回繰り返しているところだけしかわかりません これでわかりますでしょうか? どうか教えてください。

  • 運動会!4年生にロックソーラン節は?

    4年生の担任です。10月の運動会で、ロックソーラン節(南中ソーラン?)をやりたいのです。 あちこちの小学校で、よく5,6年生が踊るようですが、4年生には難しいでしょうか。 また、よく見かけるバージョンの他に、小さい子向けのバージョンもあるのでしょうか。幼稚園などでも最近は踊ると聞いたのですが。。 また、ロックソーラン節の中学年向けの講座などありましたら知りたいです。当方東京在住です。 ぜひ、教えてください!

  • PTA会長挨拶ほど無駄なものないも思います。

    PTA会長挨拶ほど無駄なものないも思います。 卒業式や運動会などでは必ずPTA会長挨拶がありますが、会の長時間化につながり、誰も聴かないものなので止めるべきだと思いませんか? 子供にとっては苦痛でしか無いですしね。

  • 運動会で踊ったソーラン節の歌を探しています

    自分は現在大学生です。小学5年生の時の運動会で踊った「よさこいソーラン節」歌が思い出せなくて大変もやもやしています。是非、みなさんのお力をお貸ししてください。自分が覚えてる内容は以下の通りです。 ・運動会は2004年なのでそれ以前にリリースされている楽曲です。 ・歌っているのは主に女性(若い感じがしました)でした。 ・グループなのかソロの歌手なのかは不明ですがボーカルは一人だと思いまが、時たま、男性の声も入ってた感じがします。 ・曲調は、通常の演歌のようなソーラン節の歌ではなく、JPOP、R&Bもしくはロックみたいなかなりアップテンポでした。 ・イントロは恐らく「よさこいそ~らん」とはじまりこの段階ではアカペラかもしくは少しの楽曲しか使用されておらず、つぎのフレーズからがアップテンポになります。 以上が思いつく点です。宜しくお願い致します。

  • PTAの会長って…?

    PTAの会長って…? 東京都内在住の40代のおじさんです。 我が家はまだ子どもが幼稚園ですが、そろそろ地元の小学校のことについて調べようと思っていたところ、先日、ひょんなことから、隣の家に住んでいる奥さんが地元小学校のPTAの会長を務めていることを知りました。 私のイメージとしては、PTAの会長といえば、会社を経営している人とか、お医者さんや弁護士など“地元の名士”ということしか想像できなかったので驚きました。 その奥さんは普通の専業主婦ですし、住んでいる家は我が家と同時期に分譲されたもので、地元に長く住んでいる訳でもありません。出身地も東京から遠く離れた所ですし、ご主人も地方出身者です。 そんなことで驚いていたら、職場で面白い話を聞きました。同期の友人から、「今の部署は変わっている。PTA会長だけで4人いるんだよ。そのうちの1人は俺なんだけどね」 私の勤めている会社は転勤が多く、3~4年サイクル、早い人は2年で異動があります。いつ転勤するか分からない人がPTA会長でいいんでしょうかねえ? ここからが質問なのですが、このように「普通の専業主婦」とか「転勤族のサラリーマン」がPTAの会長を務めることはよくあることなのでしょうか?あるとしたら、どの地域でしょうか?(当方は東京23区内ですが…) また、「地元の名士」以外からPTA会長が選ばれるようになったのはいつごろからなのでしょうか? ご存じの方、ご教示いただければ幸いです。

  • 高校の運動会でやる仮装行列で・・・

    初めまして。SHUyamです。 自分の高校で9月初めに行われる運動会で、仮装行列(行列と言っても名前だけで、踊ったり演技してもOK)があります。 そこで自分の組では、「ごくせんとソーラン節のコラボレーション」をすることになりました。 ごくせんに出ている不良クラスと、ソーラン節ということで「3年B組金八先生」の3年B組が一体となってソーラン節を踊ると言う、なんとも変わったコラボです(笑) しかし、どのように進行すべきか、なかなかいい案がでません。 最後はソーラン節を踊り、その前に喧嘩してもいいと言う意見が出ましたが、どのように繋げていけばいいか困っています。 本番の持ち時間は6分で、組の人数は80人です。 最後のソーラン節に繋げるためにどのようなイベントがあれば面白くなるか、皆さんの意見を聞かせてください。 長文すいません(-_-;)

  • <英訳>とうちゃんず

    はじめまして。子供の小学校に『とうちゃんず』というグループがありまして、この会の英語名(たとえばPTAみたいな)を考えております。やっている事は・・・ 1)運動会などの学校行事の際のパトロール 2)季節ごとの子供向けイベント(やきいも会やきもだめしなど)の実施 のような感じです。PTAとは違い、純粋な学校外ボランティアです。 もし、良い英語名がありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。