• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人所得に関して)

個人所得に関するオークションの問題

このQ&Aのポイント
  • 5月7日で前の会社を退職し、在職中の不正行為が発覚したとされる
  • 会社が僕個人がオークションをして得た収入を、会社が収入を得てるのじゃないかと疑われている
  • オークションで売っていた物はお客さんから買って売っていたが、証明はないため問題が発生している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>個人所得は年間20万円以内なら申告しなくて良いと… 20万以下申告無用というのは、サラリーマンが「年末調整」を受け、かつ、医療費控除その他の要因による確定申告の必要性が一切ない場合限定の話です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm >5月7日で前の会社を退職… 今年中に再就職して再就職先で前職分も含めて年末調整をしてもらえば、20マノン以下うんぬんが適用されます。 一方、再就職しなかった場合は確定申告の義務が生じますので、20万以下の他の所得も含めて申告しなければならなくなります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm >内容を聞くと会社が国税に僕個人が、オークションをして得た収入を、国税に会社が僕にさせて会社が収入を得てるのじゃないかと言われて… ちょっと意味がよく理解できないのですが、そのオークションは会社の収支と何か関わりがあるのですか。 >その釈明を社長が国税にしたいので会社に出てこいと… もし、会社とは何の関係もないオークションなのなら、会社に説明する必用などさらさらありません。 「必用なら自分で確定申告をします」 と言って、はねつければ良いです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

adbreak198
質問者

お礼

コメントありがとうございます!! 何とか良い方向に向かっています(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

ややこしくて状況が良く分かりませんが、、、 お客さんは、あくまで会社の客であり、たとえ個人的にお金を払ったとしてもちょっと問題あるかもしれません。 疑われるのも当然ですし、会社のコネクションを利用して個人的に利益を得ているので、信義則に抵触しかねません。 事前に会社の承諾を得ていれば良かったのですが、、、 お客さんに証言でもしてもらえないと、会社の在庫を盗んだとか疑われかねません。これもちょいと問題。 行く気がしなくとも、行ってきちんと申し開きできないと、横領等に問われる事になります。警察もからんできかねませんし、極めて問題。 オークションとかあまり関係ないかと。誰かがチクったんでしょ。

adbreak198
質問者

お礼

コメントありがとうございます!! 何とか良い方向に向かっています(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 所得税について

    ネットのオークションにて、年間1000万円ぐらいの収入が、ある場合、 個人でしたので、申告はしていませんでした。 これは、脱税になってしまうのでしょうか ?

  • 個人事業主か会社を作るか?

    26年3月末で会社の早期退職制度を使い 退職するつもりです。 退職後はカフェを妻と一緒にするつもりです。 現在、給与所得以外に 不動産収入が月額20万円ほどあります。 アパートと駐車場です。 土地建物は個人所有です。 それから、空地があるので25年度内に 太陽光発電、売電事業(小規模事業用)をするつもりです。 土地は個人所有です。 26年4月から3種類の収入が見込まれます。 カフェによる営業収入       年間 300万円 不動産収入             年間 240万円 太陽光発電にによる売電収入  年間 200万円 を見込んでいます。 開業資金として カフェの新築、設備代 1,800万円 太陽光発電設備代 2,000万円 を見込んでいます。 開業資金は退職金と今までの貯蓄でまかないます。 おそらく借入はナシで済みそうです。 そこで財務、税務の点から 個人事業で青色申告をする。 会社にする。 どの形がいいでしょうか? 教えてください

  • 配偶者控除、個人年金などについて教えてください。

    所得税についての質問です。 現在父(65歳)は仕事を退職し、年金で生活しています。 母(63歳)は父の扶養に入っていますが、まだ仕事を続けており、給与収入があります。 同時に年金ももらっており、年間50万円程度の支給があります。 また、それとは別に生命保険会社で掛けていた個人年金の支給を受けていて、 年間で30万円程度支給されているとのことです。 公的年金は年70万円までなら控除がありますが、 個人年金の支給を併せると、父の扶養から外れてしまうのでは?と思うのです。 母の年間の給与は配偶者控除を受けられるように103万円以下に抑えているとのことですが、 102万円と少しといっていたので本当に限度ぎりぎりです。 国税庁のTAXアンサーなどいろいろ調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 また、複数の収入がありますので、この場合母は確定申告をしなければいけないのでしょうか? 個人年金の控除の計算方法等も含め、詳しい方に教えていただければと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 確定申告、所得税について

    今年の3月に会社を退職しました。失業保険を頂いた後に、個人的にコンサル業で約200万円の収入があり、個人で領収書をきりまいした。この200万円に対して確定申告をしないとだめなのでしょうか。した場合はどれくらいの税金がかかるのでしょうか教えてください。

  • 個人事業の収入の所得税

    サラリーマンで、サラリーマンの収入と別に個人事業で年間250万円の収入があった場合、所得税はどれくらいかかりますか? #初めてなので検討つかず。

  • オークションでの所得税は?

    私は約一年前から某オークションにて数々の取引をしてきました。そこで最近気になっているのが、所得税に関してです。売上額から、原価や必要経費を差し引いた額が収入となりますが、このおよそ一年間で約500万円ほどの収入を得ました。内容は趣味面でパソコンや様々な私物を販売しておりました。事業で行っているものではありませんので、一時所得となるのでしょうか? また、昨年まで学生でおりましたが、現在は他に仕事はしておりませんので、副収入ではありません。個人売買の収入に対しても一定金額を超えると確定申告しなければならないのでしょうか? どなたか詳しい方、教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • 退職の告知について

    こんにちは。 私は美容師をしています。 現在の会社に勤めて10年になるのですが退職しようと思います。 予定では10月一杯でと社長に伝えたところ、短すぎないか?という指摘を頂きました。 社長の考えでは12月までで考えないか?ということなのですが大体、退職の何ヶ月前の告知が通常な物なのでしょうか? お客様に対しても告知しないといけないのでそれもアドバイスいただければうれしいです。 なお、社長との話は8月末から始めていますがお客様への告知は時期を決定していなかったため告知していません。

  • 個人の高利貸し

    社長の話なのですが、金策中に紹介されたらしいのですが、怪しげな人(個人)からお金を200万円借りたそうです。 こちら側で「200万円を11月まで借りる」という内容で、会社の実印を押し、連帯保証人として社長の名前と実印を押した借用書を作成して持っていったそうです。 そしてコンビニにて、その借用書と200万円(利息として20万を引いた180万円)が入った封筒と交換だったそうです。 一括で返すまでは、月々20万円の利息を支払うという約束らしいです。(利息を払えば、11月を過ぎてもいいらしいです) これは契約書を交わしてなく、借用書のみだったらしいのですが・・・これって違法じゃないんですかね? 年109.5%を超えてますよね?違うんでしょうか?イマイチ計算の仕方が分らないもので・・・。 しかも、突然その人から連絡が来て、会社名で送金するのではなく社長個人の名前で送金を要求してきたそうです。これって何か意味があるのでしょうか? 弁護士に相談してもいい内容でしょうか?

  • 個人事業から会社にした場合の口座の扱いについて

    お世話になります。 ある人物が個人事業主として物品販売(売る相手は個人の消費者)の仕事をしているとします。 売上や仕入れはすべて、事業主個人の銀行口座を使います。 この口座の名義には個人事業主としての屋号は含まれず、完全に個人の氏名のみの口座名だったとします。 この人物が個人事業主から会社組織に組織変更したとします。 当然、会社組織にした以降は会社名義の通帳を作り、会社の金の出し入れは会社名義の口座で行うようになるわけですが、従来からの古い客、あるいは昔の広告に書いてある振込先を見ている客から、従来の銀行口座(社長個人の銀行口座であり、口座名義に個人事業主の屋号は含まれない)にもどんどん入金してきたとします。 この売上入金はどのように扱うべきでしょうか? 1 実態からして会社の売上なのだから、会社への入金と見做し、会社の売り上げに加算すべきでしょうか。(もちろん、税務署には社長個人の口座を届け出る) 2 それともあくまで個人の口座に入った金なのだから、個人の雑収入、もしくは一時所得として、会社とは切り離して社長個人の確定申告で計算する。  その場合、「社長個人で売り上げを立てる」、ということは、会社の品物をいったん、会社から社長個人へ渡し、社長から客へ個人的な商売として物を売ったとすべきである。つまり、社長は会社とは別の組織として扱い、会社をメーカー、社長を卸問屋として位置づけ、会社は社長に卸した時点で会社対社長としての売り上げを立て、社長は個人消費者に売った時点で、社長個人の仕事として売り上げを立てるべきなのでしょうか? 3 それ以外の方法で処理する方法がある。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主の保険・年金・所得税などについて。

    個人事業主の保険・年金・所得税などについて。 現在、私の妻が個人事業主として仕事を行っているのですが、利益は年間50万円程度で、会社員の私の扶養家族でした。 来年、収入が増えそうで、おそらく利益が年間250万円程度になると思います。 (上記は経費を除いた収入の金額です) そうなると、私の扶養家族から外れ、国民健康保険や国民年金に加入し、住民税や所得税も全て別で払う必要が出てくると思います。 概算で構わないのですが、手元にどれほどお金が残るのかを知りたいと思っております。 (地域は埼玉県新座市です) 自分で調べてみたのですが、あまりよく分からず、教えて頂ければと思います。 国民健康保険:市役所等に確認(月に3~5万円程度) 国民年金:月に14,000円程度 事業税:5%(年間12,5万円) 住民税:約10%(年間25万円程度) と思っているのですが、あっていますでしょうか? また、この他にかかる税などはあるのでしょうか? 概算で、多く見積もりをして、年間110万程度を引いた140万円ぐらいが手元に残ると思うのですが・・・ ご教授、よろしくお願い致します。