• ベストアンサー

スクールゾーンとは

横浜在住です。 小学校の付近の道路はスクールゾーンになっているのが多いです。 道路にスクールゾーンと表示してあります。 しかし、規制(時間で通行禁止など)がない道路が多いです。 昔は、規制があったような気がしますが。 通行禁止でないと意味がないような気がしますが?

  • rcc123
  • お礼率93% (1055/1125)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

今、登下校時の車両規制はしていないと思います。 スクールゾーンは「近くに学校がありますので、気を付けて運転してください」と言う区域になりました。 一部、踏切などがある所は、時間規制で一方通行にしているようです。(学校から離れていく方は通行させる)生徒の動きに対面するように。歩行者の後ろからは規制。 規制より、道路拡幅に重きを置いているようです。

rcc123
質問者

お礼

御回答ありがとうございます 道路拡幅でガードレールがあればいいですね。

その他の回答 (1)

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 「スクールゾーン」と道路にペイントされていたら、何も書かれていない道路を通行するときよりも大多数の人はより気をつけて運転すると信じたいですね。  時間帯による通行禁止は、そこを抜け道にしている車にとっては効果がありますが、その道沿いに居住してたり会社があったりした場合、もちろん通行許可証を地域の警察に申請しなければいけません。出入りの業者に対してもです。こういう手間は大変です。地域住民の反対もあるのでしょうね。

rcc123
質問者

お礼

御回答ありがとうございます 通行規制で困る人も多いですね。

関連するQ&A

  • 自宅前のスクールゾーン

    自宅前が時間指定のスクールゾーンになっています。そこを通らないことにはどこにも行かれません。なるべくその時間帯には車を出さないようにしているのですが、出さざるを得ない時もあります。 先日、初めてその自宅前のスクールゾーンで取締りをしていて、警察には「スクールゾーンは歩行者天国と同じでこの時間帯は車両は通過できません。住民の方は『通行禁止区域通行許可書』を取って下さい」と言われました。(ので申請中です) ここで疑問に思ったのですが、時間帯が指定されていないスクールゾーンは車両は通過していいのでしょうか?仕事で走っている時に通る場所でそんな道があった気がするのですが…。 自分の調べ方が悪いせいか分からないのです。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • おはずかしながら、先日知人が原動機付自転車を運転中にスクールゾーンを通

    おはずかしながら、先日知人が原動機付自転車を運転中にスクールゾーンを通ろうとしたところ、前方に人が立ち塞がり、驚きながらもその横をすりぬけようとしました。 その際に、腕を掴まれて転倒してしまい、顔と胸部に打撲を負いました。 なんでも、そのスクールゾーンは時間帯によって交通規制(警察から認可されてるらしい?)が行われており、立ちふさがったのはその地区の方だったそうなのですが、この規制と制止方法に法的な根拠などはあるのでしょうか? 通行禁止の道路に入ったのはまずいと思いますが、走行中に腕を掴んで転倒させ、転倒させたほうにお咎めなしなのは行きすぎの気がします。 どなたか回答をお願いします。

  • 「都民の日」にスクールゾーンは有効ですか?

    昨日、スクールゾーンのため車両進入禁止になっている場所で白バイにつかまりました。 (自宅に帰るために通らなければならない道で、普段は早朝には利用していません。今後は通行許可証をとることになりました) 禁止時間は7:30~8:30、普段の平日なら納得できます。 しかし昨日は「都民の日」で、東京都の学校はお休みでした。私には子どもたちの「休日」との認識があります。 標識には「土曜・日曜・休日を除く」と記載してあります。 警察署に聞いても、「都民の日は休日ではない」との1点張りで全く話を聞いてくれません。学校がお休みかどうかは関係ないと言います。 ルールはルール、昨日は平日だ、まぁそうなのかもしれません。 しかし、子どもがお休みでがらんがらんのスクールゾーンを通ったことが、どうしてそんなに違反なのでしょうか? 免許証は2点マイナス、7000円の罰金です。 子どもを危ない目に合わせたのならまだしも、誰にも迷惑をかけていないのに、全く意味が分かりません。 「祝日」と記載していないのだから、「休日」には「都民の日」が含まれてもいいような気がします。 どなたか納得のいく答えを下さい。このままでは悲しすぎます。

  • 通行禁止時間帯のスクールゾーン進入は違反?

    スクールゾーンへ通行禁止時間帯に通行してしまいました。警察はいなかったのですが、保護者の方が取り締まり?みたいなことをしてたのですが、その時、ナンバープレートを控えられました。後で警察から交通違反切符を切られるのでしょうか?

  • スクールゾーンの進入禁止について

    8時半から9時半までと13時から16時まで進入禁止のスクールゾーンがあります、学校で早退するとき迎えに行ったのですが、進入禁止時間帯のためゾーンの手前の道で待っていたら先生と一緒に出てきて、早退の時は中まで迎えに来てくださいと言われたので、今入れない時間帯ですといったら、用事があるときは車で入っても大丈夫なんですと言われました、本当でしょうか?

  • 今回のスクールゾーン事故ですが…

    今回のスクールゾーン事故ですが、登下校中のスクールゾーンは車進入禁止にすれば済むことでは? 日頃から危ない道だったらしいですが、大人の事情で放置だったのでしょう。 犯人が悪いのは当然ですが、結局は普段からの対策がなっていなかった証拠です。 原発事故も然り、世の中はこんなことを何度繰り返しますか? やっぱり政府や所管官庁にも問題があるのでは? 狭い道路でのスクールゾーンはあってはならないし、最低限、ガードレールはなければならないでしょう。 やるべきことをせずに、すべて犯人が悪い!とする世の中はどう思いますか? 何事も根本的に解決しなければ話しになりません。 どうしたら変えられますか? やっぱり選挙ですか?

  • スクールゾーンは、車は通行禁止ではないのですか?

    今日 TVの6チャンネル(TBS)のニュースで、スクールゾーンをスピード違反で走り抜ける車が沢山(ある特定の場所)というニュースを見ました。 実際に、小学生が歩いている姿も映っていましたので、通学時間帯もそのようなことがあるのだと思います。 このようなニュース(番組)、たまに見るのですが、スクールゾーンの通学時間帯というのは、車は通行禁止なのではないでしょうか? ニュース上では、緑のおばさん(表現が古いかもしれませんが)も立っていなければ、おまわりさんも立っていません。 私の家の近くでは、回り持ちで父兄が立ちますし、安全週間等には、おまわりさんも立ってくれます。 確かに、車のマナーが悪いのは当然なのですが、地域住民は、この現状を黙認しているということなのでしょうか? 行政が何もしないということは、通行禁止はあくまでも、マナーにたよるということなのでしょうか?(他の質問の回答を見ると、対応してくれるようなのですが・・・) 当然のことをしていない地域住民のことは話に出ない(諦めているというインタビューが出てくる)のを見ると、もしかすると、TVのやらせではないかとも思うのですが、本当に、自分の子供が危ない目にあっている地域住民は、諦めているのでしょうか? 具体的な地域名は避けますが、このようなことが、実際にあるのですか?

  • ゼブラゾーン

    生活道路脇に子供用の施設が2箇所あり、出入り口付近に小さなゼブラゾーンが設けてあります。子供の安全確保のためだと思います ゼブラゾーンというのは侵入しようと思えば禁止ではないのですが、斜線を取り囲む形でカラーポールが立っていてはっきりと侵入禁止 になっています。 こういうゼブラゾーンは車の走行に対して設置されているのですか。 人間はポールで囲まれたゾーン内を通っても良いのでしょうか。 避けなければならないとすると道路の真ん中付近を通らなければなりません。 

  • ゼブラゾーンは通行禁止区分になるのでしょうか?

    右折導流帯のゼブラゾーンは通行区分としては通行禁止区分になるのでしょうか? ゼブラゾーンはむやみに入るべきでないところ、しかし道路交通法上では入っても問題のない場所だとは認識しています。 直進・左折レーンに多数停車しており、右折レーンに行く際にゼブラゾーンを通る車両は多数いると思うのですが、(センターラインをはみ出さないこと前提)そのゼブラゾーン上を通行することは通行区分違反にあたるのでしょうか? 通行区分違反になるのであれば道路交通法上入って問題のある場所になるのではないか?と思うのですが・・・。

  • 道路標示について

    道路標示の規制標示と思うのですが、 「車両通行止め」と書かれ時間表示されている場合、 付近の住民は警察署などに申請すれば、 標示されている時間帯にも通行が可能になるのでしょうか? その道路標示以外とくに規制標識はありませんでした。 そもそも、その申請も、その道路に面している住民のみ許可が出る物なのでしょうか? ご教示いただけると幸いです。

専門家に質問してみよう