• 締切済み

自宅前のスクールゾーン

自宅前が時間指定のスクールゾーンになっています。そこを通らないことにはどこにも行かれません。なるべくその時間帯には車を出さないようにしているのですが、出さざるを得ない時もあります。 先日、初めてその自宅前のスクールゾーンで取締りをしていて、警察には「スクールゾーンは歩行者天国と同じでこの時間帯は車両は通過できません。住民の方は『通行禁止区域通行許可書』を取って下さい」と言われました。(ので申請中です) ここで疑問に思ったのですが、時間帯が指定されていないスクールゾーンは車両は通過していいのでしょうか?仕事で走っている時に通る場所でそんな道があった気がするのですが…。 自分の調べ方が悪いせいか分からないのです。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • dian
  • お礼率72% (32/44)

みんなの回答

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.2

>時間帯が指定されていないスクールゾーン これは「スクールゾーン」の表示又は補助標識の場合ですよね。 これであれば通行しても構いません。 通行禁止の基点には必ず標識があるはずですから確認しましょう。

dian
質問者

お礼

補助標識の場合だったら通行しても大丈夫なんですね?どうもありがとうございます。ちょっと心に引っ掛かっていたものですから。でも、スクールゾーンには変わりないので今後も気を付けて通行することにします。 ありがとうございました。

回答No.1

スクールゾーンと、お買い物道路(歩行者天国)は、 必ず曜日と時間を指定してあるはずです。 (みんながさりげなく通ってしまっているところもありますがね。) 他に、道が狭いとか、道路状況などの理由で、 常時「居住者以外通行禁止」の場所がありますね。 これは、スクールゾーンとはちがうと思います。 「居住者以外通行禁止」の場所は、許可証がないと通れませんね。 ちなみに、郵便やさんとかは、ごみ収集車などは必ず 「指定区域適用外」みたいな許可証を掲示してますね。 それでどこでも通行可能になっているようです。 むしろ、通行禁止に指定されていても、取締りが行われている地域と 取締りがまれにしか行われていない地域があり、 通行止めの車止めを住民がいちいち出している地域と 住民があきらめてしまっている地域がある ということだと思います。 うちの近くには、しっかり車止めを出して、 違反者を見つけたら通報している町会長さんもおられますし、 どうなっているやら、通行禁止の時間帯にがんがん車が通っている道もあります。

dian
質問者

お礼

先日、例のスクールゾーンを通ったのですが曜日と時間がしていしてある標識が見当たりませんでした。道の脇に置いてあった白いパイロンには何か張り紙があったようなのですが見えませんでした。もしその張り紙に何か書いてあったらこれって補助標識に該当するんでしょうか? 自宅前のスクールゾーンは国道から駅まで1本だし、信号が一番少ない道なのでガンガン車が通っているんです。子供や学生、会社員が自転車を飛ばしまくる道でもあって事故が多いんですが…。 >郵便やさんとかは、ごみ収集車などは必ず 「指定区域適用外」みたいな許可証を掲示してますね。 それでどこでも通行可能になっているようです。 ダッシュボードの上にナニ載せているんだろうとは思っていましたが…私って注意力がないですね。今度良く見てみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • スクールゾーンとは

    横浜在住です。 小学校の付近の道路はスクールゾーンになっているのが多いです。 道路にスクールゾーンと表示してあります。 しかし、規制(時間で通行禁止など)がない道路が多いです。 昔は、規制があったような気がしますが。 通行禁止でないと意味がないような気がしますが?

  • 通行禁止時間帯のスクールゾーン進入は違反?

    スクールゾーンへ通行禁止時間帯に通行してしまいました。警察はいなかったのですが、保護者の方が取り締まり?みたいなことをしてたのですが、その時、ナンバープレートを控えられました。後で警察から交通違反切符を切られるのでしょうか?

  • 自宅前のスクールゾーンの通行禁止時間について

    質問いたします。 今度引っ越す場所の自宅の前の道は一方通行になっており、7:45~8:45の時間帯は車両通行禁止になっています。 しかし、その時間帯に道を通らなければ会社に出勤できません。自宅前はその道しかありません。 ちなみにバイク(50cc)です。 このようば場合は居住者は除くとなるのが普通だと思うのですが、決まりはどうなっていますか? ちょっと不安になりました。 よろしくお願いいたします。

  • スクールゾーンは、車は通行禁止ではないのですか?

    今日 TVの6チャンネル(TBS)のニュースで、スクールゾーンをスピード違反で走り抜ける車が沢山(ある特定の場所)というニュースを見ました。 実際に、小学生が歩いている姿も映っていましたので、通学時間帯もそのようなことがあるのだと思います。 このようなニュース(番組)、たまに見るのですが、スクールゾーンの通学時間帯というのは、車は通行禁止なのではないでしょうか? ニュース上では、緑のおばさん(表現が古いかもしれませんが)も立っていなければ、おまわりさんも立っていません。 私の家の近くでは、回り持ちで父兄が立ちますし、安全週間等には、おまわりさんも立ってくれます。 確かに、車のマナーが悪いのは当然なのですが、地域住民は、この現状を黙認しているということなのでしょうか? 行政が何もしないということは、通行禁止はあくまでも、マナーにたよるということなのでしょうか?(他の質問の回答を見ると、対応してくれるようなのですが・・・) 当然のことをしていない地域住民のことは話に出ない(諦めているというインタビューが出てくる)のを見ると、もしかすると、TVのやらせではないかとも思うのですが、本当に、自分の子供が危ない目にあっている地域住民は、諦めているのでしょうか? 具体的な地域名は避けますが、このようなことが、実際にあるのですか?

  • 自宅前の両方通行を一方通行にする方法を教えて下さい

    自宅前の道路は道幅が4メートル弱で少し曲がっているので両方通行で見通しが悪い道路です。また、幹線道路の抜け道としても使われている為、頻繁に車、バイクの流れがあり、交通量の多い時間帯の夕方から夜にかけては、ぎりぎりですれ違う車があり、歩行者や自転車に乗る人は、危険で大変迷惑しています。(歩道はありません)近くに幼稚園や小学校があり、近くの道路はスクールゾーンで一方通行になっているのに、そこだけ一方通行になっていないは不思議です。その道路(長さ80メートルから100メートル)を一方通行にする方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 「都民の日」にスクールゾーンは有効ですか?

    昨日、スクールゾーンのため車両進入禁止になっている場所で白バイにつかまりました。 (自宅に帰るために通らなければならない道で、普段は早朝には利用していません。今後は通行許可証をとることになりました) 禁止時間は7:30~8:30、普段の平日なら納得できます。 しかし昨日は「都民の日」で、東京都の学校はお休みでした。私には子どもたちの「休日」との認識があります。 標識には「土曜・日曜・休日を除く」と記載してあります。 警察署に聞いても、「都民の日は休日ではない」との1点張りで全く話を聞いてくれません。学校がお休みかどうかは関係ないと言います。 ルールはルール、昨日は平日だ、まぁそうなのかもしれません。 しかし、子どもがお休みでがらんがらんのスクールゾーンを通ったことが、どうしてそんなに違反なのでしょうか? 免許証は2点マイナス、7000円の罰金です。 子どもを危ない目に合わせたのならまだしも、誰にも迷惑をかけていないのに、全く意味が分かりません。 「祝日」と記載していないのだから、「休日」には「都民の日」が含まれてもいいような気がします。 どなたか納得のいく答えを下さい。このままでは悲しすぎます。

  • スクールゾーンの進入禁止について

    8時半から9時半までと13時から16時まで進入禁止のスクールゾーンがあります、学校で早退するとき迎えに行ったのですが、進入禁止時間帯のためゾーンの手前の道で待っていたら先生と一緒に出てきて、早退の時は中まで迎えに来てくださいと言われたので、今入れない時間帯ですといったら、用事があるときは車で入っても大丈夫なんですと言われました、本当でしょうか?

  • 区議会委員候補者女史と警官、権力があるのはどちら?

    とある歩行者天国で選挙カーが、歩行者天国時間内の事務所前に停める為に車両通行止めの看板をどかしてまで進入しようとした。子供たちが遊んでいるにも関わらず… 看板をどかそうと車から降りてきた人に「車両通行止めの時間ですけど?子供たちが遊んでいるのに危ないです!」と言うも、「気をつけて通りますから」 気をつけて~以前に、車両通行止めの時間帯なんですけど。。。 違法です。 名前や顔写真をでかでかと付けた宣伝カーがわざわざ看板をどけてまで入ろうとしてくる神経がわからない。。 警察に言いますよと言うも「どうぞ」と言う始末。 ふとおもったのが、そう言いのけるということは、議員はお巡りさんに言っても取り締まりは出来ないのかも?と言う事です。 でも、まだ議員になっていないのでただの市民? 進入してきたのはドライバーだから、ドライバーの責任? 車から降りてきて看板をどかし誘導しようとした人の責任? 別の車も入ってきていましたが、許可を取っていると(許可書などは見ていません)言う人もいて本当にそれがあるのならその選挙カーも取っているはず(べき)ですが、何も言っていませんでした。 ※結果的には私がそこからは進入させませんでしたが、別の場所から入ってました。

  • 歩行者天国に自動車が

    近所の商店街は、日曜や祝日のある時間帯が歩行者天国になります。 昨日は、雨で人通りが少なかったのですが、 その歩行者天国に、自動車が侵入してきました! 通行禁止の看板をわざわざ退けてです。 その通りには、交番もあってお巡りさんもいたのですが、注意もなく普通に素通りして行ってしまいました。 この車は、歩行者天国を通過できる許可があったのでしょうか? そもそも、そういう特例が許されているのでしょうか?

  • 時間指定の自動車通行規制について。

    大阪市内での自動車通行で、7-9時間は歩行者指定になっています。 通行許可書以外は7-9時は地元でもね通行許可書がなければ、通行できません。 その中で他府県の車が通行しています。 只の通行ですと思われます。いちいち遠回りをしなくても良い道路であるため、と考えられます。 警察は月に一回は有るか無いかの取り締まりで終わっています。通報をしても、人手の確保のために取り締まりが出来ないとの返答です。他府県の警察は取り締まりは厳しいのですが、地元の警察は手緩いと思われます。 何の時間指定の場所か分からないといつも思っています。 警察を動かす方法は無いでしょうか。 アドバイスをお願いします。