離婚のアドバイスをください

このQ&Aのポイント
  • 28歳の3児の母が離婚を考えています。仕事探しでの困難や家族のサポートについて悩んでいます。
  • 質問者は仕事を探しているがなかなか見つからず、子どもたちを育てていく環境が不安定です。親権の問題や家族のサポートも心配です。
  • 離婚についての知識がなく、生活や子育てがどうなるのか不安です。離婚に関するアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚について、アドバイスください

28歳の3児の母をしております。 実は離婚を考えております。 仕事を探していますが、正社員はもちろん、契約社員や準社員でも落とされます。 既婚者であること、子どもたちがみんな4.2.1歳ということもあると思います。 私の実家はもう両親が定年退職しており、独身の弟がおりますが、私と仲が悪く、離婚して帰ってきたとなると、なにをしでかすかわからないです。 なので実家は頼るに頼れません。 主人の実家は両親が共働きで、80過ぎたおじいさん、おばあさんがいます。 子どもを見られるのか、不安です。 仕事も見つからず、子どもたちを育てていける環境が不安定です。 我慢して生活するか、子どもを主人の方に親権を渡し、生活できるような仕事が見つかり、それなりの環境になったら、親権を私に戻すか悩んでおります。 離婚について、正直よくわからないのです。 ご意見よろしくお願いします。

noname#154383
noname#154383
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.3

No.1です。お礼ありがとうございます。 今住んでいる地区の弁護士無料相談とかあるはずですが、そこに相談してはどうでしょう?市町村のホームページを見れば「生活保護相談」とかあると思います。悩んでないで、行政に相談してはどうでしょうか? 精神的DV、経済的DV、浮気…それらの出来事を日記に書いておくとか、浮気なら肉体関係が証明できる証拠が必要です。相手女性との肉体関係がわかるメール画面を写真撮影し、転送保存しときましょう。 ご主人がギャンブル依存ということは生活費も入れてくれないのでしょうか?経済的DVも離婚理由になりますので、証明できるように証拠を残すことです。 その他にも法テラスとかなら相談料が3回目まで無料です。経済的に余裕がない場合は、「弁護士費用立替え制度」があります。 法テラス http://www.houterasu.or.jp/service/fuufu_danjo_trouble/index.html 女性センターなどの無料相談を利用して、DVに詳しい弁護士さんを紹介してもらったほうがよいかもしれません。相談だけなら、30分5000円程度です。  参考資料も貼っておきます。 http://www.gender.go.jp/e-vaw/index.html 配偶者からの暴力の被害者支援情報

noname#154383
質問者

お礼

証拠も探さないといけないですね。 市役所のほうも調べてみたいです。 離婚って大変ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#185533
noname#185533
回答No.2

親権は一度「放棄」すると戻せませんよ! 離婚して義親に見てもらうつもりですか?? なぜ離婚したいのか分かりませんが、保育園に預け就活に時間を全力で注ぐ事が大事かと。 誰かの手を借りようとしている時点でシングルになる覚悟が見えませんし、そんな半端な気合いで仕事受かる気がしません。 元シングルマザーで人材採用担当してたので言わせて頂きました。

noname#154383
質問者

お礼

親権は、取り戻せないんですね。 まずは、仕事探し、頑張ります。 ありがとうございました。

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.1

なぜ、離婚をしたいのか情報不足ですね。 お子さんが小学校入学されて、学校にいる間とかならパートで働けるのでは? 今のお子さんの年齢だと、正社員なんて夢でパートすら見つからないと思います。 雇う側としては「子供が熱を出した時、仕事を休まず誰か子供の面倒を見てくれる人がいますか?」と聞かれると思います。 今すぐにでも離婚しなければならない理由があるのかな?

noname#154383
質問者

お礼

浪費家、ギャンブル好き、浮気性など自分勝手で、モラハラ?なところが一緒にいて、ストレスになってしまって。子どもにもあまり関心がなく、私とも会話をするのが面倒くさいようです。 傷つくことが多くて、なんでこんな苦しいんだろう、主人がいないと気楽です。子どもがいるから、会話が成立しているという感じです。 我慢すべきなのか?悩んでいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚可能ですか?

    早速ですが、主人との離婚を考えています。 理由は…簡単に言えば性格の不一致です。 主人(33) □給料27万 私(24) □12月から正社員として病院勤務 □貯金なし。ローン20万 息子(3才) □4月から保育園の入園予定 私の実家 □両親は一度離婚し同じ相手と再婚 □母親(45)は自己破産しています。 □父(45)は正社員勤務 □独身の弟(22)が同居。(正社員勤務) 主人の実家 (両親共にずっと働いていたので、貯蓄はかなりあるはず。私たちと同居はしていません。) □父(65)は定年 □母(62)は来年の3月までに退職予定。 □弟(30)、祖母(85)が同居 □祖父(89)は入院 離婚後は自分の実家に帰るつもりです。 私が気になるのは、自分のローンと実母の自己破産経歴、両親の離婚歴に対して、主人の実家の貯蓄が多い事です。 保育園の入園もあるので、ローンを払い終え少しでも貯蓄して離婚した方が良いかと思います。 親権も養育権も放したくないので、どの様に対処すれば間違い無いでしょうか? 【因みに離婚に関しては、以前私の実家で私に暴力を振るった時に、自宅に帰る変わりにと反省の意を込めて書かせました。本人が記入し実印も押してます。 後は提出するのみで、縁を切るのはこちらで出来ますが、前述の理由で子供に関する事だけが不安です。】 多数のご意見お待ちしております。

  • 離婚を決意しました!

    こちらでいつもお世話になっています。 結婚5年目・夫35歳・私24歳・子供二人です。 夫の風俗通いや、お金にルーズなところ、その他色々あり、離婚したいと思っています。 今まで迷いました。子供がまだ小さいからです。 2歳10か月の男の子と生後1か月もたっていない女の子です。 結婚してから、主人の母と同居しています。今主人は単身赴任中です。 子供はおばあちゃん子で、夜寝るのもお風呂にはいるのもおばあちゃんです。 離婚すると親権や監護権をどうしたらいいか、皆さんの意見を聞かせてください。 私が二人とも引き取りたいんですが、経済的に大変で子供にひもじい思いをさせるのではないかと心配です。 子供のためには、おばあちゃんと暮らすのが今の生活環境と変わらないので一番いい方法だとは思います。 私が引き取っても主人が引き取っても、お互いに子供に会える機会は作りたいと思っています。でも、どんな理由でも、母親が子供を捨てることには変わりないですよね・・。 離婚した方や、両親が離婚して寂しい思いをした方、経験はない方でもぜひ、意見聞かせて下さい。

  • 離婚することになりました。

    離婚することになりました。 3週間ほどまえに夫の浮気発覚により離婚することになりました。27歳女です。 いろいろやることや考えることがおすぎてなにからやっていいのかわかりません。 おしえてください。ちなみに親権は私です。そして 仕事はやめて(正社員)引っ越す予定です。 1・役所などに提出したり名義を変えるものは何があるのでしょうか? 2・あまり面倒をみないのですが子供の前ではやさしいので子供はパパのことが大好きなので    子供になんと説明したらよいでしょうか?その子にもよるとおもいますが    (子供は3歳女の子・2カ月男の子)将来子供がちゃんと理解できるようになったころには    離婚の理由をちゃんと説明するつもりですが・・・現時点で上の子には    もう一緒には暮らせないんだよ・・・ということしかおもいつきません。 3・家賃七万位としてどれくらいかせげば子供二人をやしなっていけるでしょうか?   (養育費の分は考えず・・・) 4・親にはあまり迷惑をかけたくないので(実家にもどると私の性格上あまえすぎてしまうので)・・・実家にもどるつもりはないのですが、   やはり親の近くに住んでいたほうがなにかとべんりでしょうか? 仕事は結婚前に働いていたところが、もどってきてくらるなら   優遇しする。というようなことをいってくれたのですが・・・実家のある所の   隣の県で往復2時間は最低かかります。保育園のうちはいいですが、   小学校にあがるとなると、子供の帰りも早く、学童がおわるころでも   そこで働くと間に合いません。   実家の近くにすめば、じじ ばばのもとにいったんかえれるので安心。仕事場の近くに   住めばいいのでしょうが、両親になにかあったとき、実家にもどることになったら   子供が転校することになってしまうかも・・・   かといって実家付近の仕事場では給料がかなり落ちる。    と、ざっとこういうようなことを考えています。なにかよいアドバイスまたはほかに考えておくべきことややっておいたほうがいいことなどあったら教えて下さい。     

  • 離婚後の苗字

    現在前向きに離婚を考えております。 私が離婚する頃には私の親も離婚するようです。 私は父が散々母を苦しめた人と思っているので 父の名前は名乗らないですむのであれば名乗りたくありません。 ややこしいので仮名で説明します 私の主人→山田 私の現在の名前→山田(旧姓 佐藤) 私の父→佐藤 私の母の現在の名前→佐藤(旧姓 小林) 私よりも両親が先に離婚して母は「小林」に戻ります。 母の実家は遠く戸籍を自立させ、まだ未婚の弟も 「小林」になるかとおもいます。 私は離婚しても実家には戻りません。生活はまったく別です。 私には子供がいます。親権はおそらく私が取ります。 私は離婚後主人の名前を名乗りたくありません。 せっかく母が離婚してしまうのならば母の旧姓の「小林」になりたいです。私の子供ごと「小林」にしたいです。 とってもややこしいです。 私と子どもたちのの苗字は「佐藤」にしかなれませんか?

  • 離婚後の親権

    離婚後に元旦那に3歳の子供の親権を欲しいと言われました。 私は絶対渡したくありません。 私は離婚後からちょくちょく実家に行っており子供も実家の私の家族に懐いています。離婚してから 実家に入りました。 子供も実家で可愛がられています。 元旦那は今1人で住んでいます。なんとなくもし親権取ったら聞いてみたら「ベビーシッター雇う」と言っています。そんな今まで私と私の家族に可愛がられてるのにベビーシッター?もう懐くわけありません。1人で生活するのに大変な収入なのに、子供の生活環境も悪い…そんな元旦那に親権を譲る訳にはいきません。 この場合調停をしても母親に親権が持てますか?

  • (弟)離婚後、元妻に頼まれて・・・

    私の弟の話です。 どうしても納得いかないことがあり質問させていただきました。 弟が先日離婚をしました。 離婚は妻側の一方的な要求なのですが、どうやら生理的に夫(弟)のことが嫌になったからのようです。 弟は離婚をしたくなかったのでずっと話し合いを続けてきたのですが、とうとう離婚が成立しました。 弁護士を入れずに話し合い、離婚の条件としては下記のような内容となりました。 ●子供の親権は妻側に。 ●養育費を月々払う。 離婚後、弟は住んでいたアパートから実家に越してきましたが、元妻と子供はそのまま住んでいます。 また、元妻はフルタイムのパート勤務をしています。 離婚まではよかったのですが、問題はそのあと。 元妻からたびたび「子供の面倒を見て欲しい」と元夫である弟に連絡があるのです。 理由は「遊びに行くから」。 弟は子供可愛さに承諾し、アパートまで行って面倒を見てしまっているのですが、元妻は何の連絡もなしに毎回朝帰りをするらしいのです。 元妻の実家は、アパートの近く。また、元妻の母親は専業主婦であるにもかかわらず、そちらには子供を頼まないのです。 (多分、怒られることが分かっているので頼めないのでは) 少し話は戻りますが、実は、元妻は離婚前の話し合い初期、 「子供の面倒はそちら(夫側)で見て欲しい」 と言っていたようなのです。自分で育てる気はない、と。 弟(夫)は引き取る気でいたのですが、実家の事情から育てられる状況にありませんでした。 また、妻側の両親が「子供を手放すと将来後悔する」と妻を説得したこともあり、結果的に養育環境の整っている妻側に親権が行くことになりました。 ですが、離婚後も朝帰りの頻度は週に1回程度。 ちょっと多くはないでしょうか? 少なくとも、子供を持つ母親のする生活ではありません。 一方的な要求で離婚をした上、離婚後にまで子供の面倒を見ているのに養育費は払わないといけないのでしょうか? 減額させることはできないのでしょうか? 弟は口数が少ないタイプ。大変気の強い妻の尻にしかれていました。 離婚には、弟にも悪いところがあったと思います。 それでもそれなりに妻と子供に愛情を持っていたため、離婚にはショックを受け、仕事もできなくなり、現在は無職・・・。 情けないことですが、可愛い弟なのでなんとかならないか思っています。 長文で申し訳ありません。 また、姉がこのような場で質問することも正しいのかも分かりません。 行くなと言ってますが、子供を大切に思う弟の気持ちはよく分かります。なんとか負担を減らせる方法を探りたいのです・・・ どうぞよろしくお願いいたします。 (余談) 私と両親は、元妻に彼氏がいるのでは・・・とも考えています。 離婚前からの彼氏がいるから、親権を持とうとしなかったのでは、と。 しかし、彼氏が朝帰りの理由なら、なおさら弟(夫)に子供の世話をさせるのは許せません。

  • 離婚 児童相談所

    3歳ともうすぐ2歳になる男の子を持つ母です。近々離婚しようと思いますが一度虐待を疑われたのと、夫と私が夜のお仕事をしていたのと、生活環境が悪いとの事で一時保護されました。現在は戻ってきて私の親には頼れないので、義両親のもとで生活改善をしています。児童相談所の人も義両親に頼み。夫だけは自宅にいます。私と子供達が義両親の実家にいます。 そして、お互いの性格不一致や、夫の頼りなさに離婚しようと思いますが、義両親は離婚するなら児童相談所に頼んで連れてってもらう。その方が子供達は幸せだ!といわれ、私は絶対に子供達を引き取りたいのですが調停離婚になった際、私が親権を取れる事が可能かとても不安です。 滞納をしたりしていたこともあり、夫知らなく、後々わかってしまいましたが。とりあえず私の両親に頼み全額払いました。そのような事があったので…。 夫は多分義両親に話したら子供は8割連れてってもらう事になるだろうと言っています。どう話したらよいのか、親権はどうなるのかアドバイスお願いします

  • モラハラ理由で離婚できる??

    夫と離婚を考えていますが親権が取れるか心配です 結婚10年目で子供が授かり、出産後お互いに育児でイライラしていた為喧嘩をしてしまいました。 (出産前も喧嘩はありますが…) もともと自分の思い通りに事が進まないとイライラする傾向が主人(35歳)にはあるようで今回もイライラし始めたので「何でイライラしてるのか言ってくれないと分からないよ」と言った所「言わないと分からないのは思いやりがないからだ!ほっといてくれ」と怒鳴られました。ほっといてくれと言われたのでほっておいたら今度は「こんなに喉が痛いのになんとも思わないんだね!」と言われました。ほっといてくれと言われたのでほっといたのですが…。 そして「やる事が多すぎてゆっくり出来ない!」と言われたので「そんなにゆっくり出来ないって言うなら育児何もしなくていいよ!」と私(33歳)も言い返したのです。 そうしたら「何もするなって言ったね、子供のことも見るな触るな話しかけるなって言ったんだからな!」と私は「そんなつもりで言ったわけじゃない」と言ったら「殺人者が殺すつもりはなかったといってる言い訳と一緒だ」とよく分からない解釈をされました。 その後も壁や机を叩いたり地団太を踏んで怒鳴ったり…。 赤ちゃんの沐浴の準備をしていたらお風呂場のドアを思い切り開け「泣いてるじゃないか!こんなに泣かせて!」と言われました。 あまりの怖さに(言葉や物に当たる暴力)今実家に帰ってきています。 精神的にも不安定になり子供が泣くたびに主人はいないのに怒鳴られると恐怖心が出てしまいます。 その後話し合いをしましたが 「俺は悪くない、上の立場だ」「あなたとの生活には落胆した」「思いやりがない」「子供の教育方針も間逆」「俺はぜんぜん悪くない」「いつでも冷静だ、あなたが感情的になってるだけだ」など言われました。 いつも喧嘩をすると主人から上から目線で怒られ私が謝って喧嘩が終わるんです。 しかし「ごめんなさい」と謝っても主人は「何に対してごめんなさいなんだ?俺が納得するように説明してみなよ!」と言われ私が弁解をしても「そんなの納得がいかない」と言われ結局「申しません許してください」と謝るしかないのです…。 これってモラハラでしょうか?これが理由で夫婦生活が破綻したと言うことで離婚できますか?怖くて今までどおり生活なんて出来ません。 今回は私が限界になり実家に帰ってきた事で主人は「自分も悪いところがあった、また今までどおり一緒に暮らしたい」と言ってきています。 私はもう主人と生活をするのは恐怖です。 離婚を考えていますが…子供の親権が取れるか悩んでいます。 子供は生後3ヶ月です。今は実家(両親共働き、家持)で生活していて両親は子供と私を面倒見てくれると言っています。その点では私が仕事をしていなくても親権は取れるのでしょうか?? あと過去の事ですが8年前に不貞行為を私のほうがしています。主人には不倫相手とのメールを読まれてしまいました。その事が原因で離婚時親権を取られてしまう事はありますか? 過去の不倫が原因でこの喧嘩になったわけではありません。 長文お許しください。 お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 親権争いの質問です。

    私は、今主婦です。 先月から主人と離婚の話をしています。 離婚の原因は主人の浮気と酒乱です。 うちは、共働きだったので、主人が仕事のときは私が、私が仕事のときは主人が子供をみてきました。 主人は、母親は家にいるべきだと主張しています。 話し合いでは決まらず、調停、裁判で親権を争うことになりました。 別居という形になり、私が家をでました。 その際、生活費と養育費を求めましたが、断られました。 実家にいるので、なんとか生活できますが、離婚が成立した後は、子供と3人で暮らしたいので、その資金が必要です。 なので、実家にいる今、夜働こうかと思っています。 月曜日から金曜日までは、子供が学校なので、次の日が休みとなる、金曜日と土曜日の夜に働くつもりです。 働く際、子供たちは、実家の両親が見ていてくれます。 しかし、親権をこれから争うというときに、母親である私が夜働きに出るのは、不利になるのでしょうか?

  • 離婚のその後・・・親権問題

    弟のことで兄として悩んでます。 弟夫婦は先月、離婚しました。 子供は中学3年、1年と小学3年、3歳の女の子4人です。 離婚理由は元嫁の夜遊びだと聞いています。 弟は三交代で勤務しており、夜勤の夜中に(子供が寝静まって)若い男に会いに行ってたらしいです。 夜遊びがひどく、よく職場の飲みだと言って子供を置いて出かけてたみたいです。 弟は夜中に若い男と会ってたことが許せず離婚に踏み切りました。 子供4人の親権は元嫁にあります。 離婚の条件が子供は渡さないと言うことだったのです。 養育費は月に4人で6万円と入学、進学は別途で合意したようです。 私は上の子が高校を卒業するまで別居を勧めたのですが、二人が最終結論を出しました。 時間が解決してくれることを期待したのですが・・・。 悩みと言うのは、子供達がほとんど毎日のように家に来るのです。 じいちゃん、ばあちゃんと慕って学校帰りに寄って夕食を食べて帰って行きます。 今日も来て、「おかあさんは?」と聞くと、会社の飲みだと言ってました。 子供達が来るのは私の両親にとって嬉しいことですが、もう弟に親権がなくなった以上、法律上は他人ということですよね? 子供達が頻繁に来て、元嫁が気を悪くして事を起こさないか心配です。 こんな元嫁に4人の子供を育てられるのか心配です。 子供の親権を取り戻すには正当な理由がないと無理なのでしょうか? 年頃のこの子達が気がかりでなりません。 よきアドバイスを頂ければ幸いです。