• ベストアンサー

修復ソフトを使ってHDDを修復

不安定なHDDはフォーマット・スキャンディスクをしても 不安定な状態は変わりません。 修復ソフトを使ってHDDを修復した場合、 冗長エラーなどが起こる確率は減るのでしょうか? それとも不安定なHDDは何をしても エラーが発生する確率は高いのでしょうか?

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

修復ソフトはHDD異常でアクセス不可になった等のファイルシステム異常を修復して別のHDDへデータを取り出すためのものであり壊れたHDDが回復するわけではありません 修復ソフトでデータを取り出した元のHDDは不安定なままであり再利用しても同じまたはさらにひどい不具合が発生するだけです

その他の回答 (2)

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.2

修復ソフトを使ってHDDを修復と言ってもCHKDSKまでです。 冗長エラーで直せる部分は、ごくわずかです。 ごくわずかのセクターエラー程度なら何とかなるのですが、あんまりエラーが出過ぎるとHDDはもう交換です。セクターエラーその物を修復できるソフトは売っていないと思うのですが・・・。

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.1

不安定な原因が物理的なエラーにある場合は ソフトでは修復不可能のはずです。 HDDのエラーをフォーマットして直らない場合は物理的に傷があるか、 あるいは物理的な寿命で不具合が発していると思われますので、 修復は不可能ではないかと思います。

関連するQ&A

  • HDDのフォーマット&エラー修復&データ移項が出来ません

    今使っているPC(T社製)のHDDの容量が少なくなり 同じT社製のHDDを買って来ました。 外付けケースとデータ移項ソフト(HD革命3スタンダード)を買いました。 しかし、次のようなトラブルが次々と起きてしまい交換が出来ません。 Q1:買って来たHDDをケースに入れフォーマットしようとしたのですが、 「フォーマットが正常に終了しませんでした」とのメッセージが   しかしHDDの状態を見ると正常(プライマリー~)と表示されています。   本当に正常にフォーマットされているのでしょうか? Q2:データ移項の前にHDDのチェックをしたのですが、不良箇所が   見つかり、再起動させてエラーのスキャン&修復を行いました。   しかし、念のためと思いもう一度スキャンをしたところ   またエラーが見つかり再起動&修復を何度も繰り返す羽目に   これって、何回もするものなのでしょうか? Q3:HD革命を使ってデータの移項をしたのですが、CorDドライブで   エラーが見つかったためにデータの移項が出来ません。   エラーがあったとしても今のHDDは問題なく使えているのに   コピーする際は何故、エラーがあると移項できなくなるのでしょうか?   また、エラーを無視して移項を続けても問題はないのでしょうか?   よろしくお願いいたします。

  • HDDの修復で苦しんでいます

    いくつか、質問をこちらで、あげて多くの方から助言をいただいているのですが、なかなかうまく行っていません。いままで実行した内容を挙げてみます。もし更にアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。 機種:東芝 Dynabook EX/66MRDDYD, Windows 7 64bit ファイルはNTFS、HDDはSATA 1.Windows起動ディスクからは操作の途中で止まります。水色の画面になり、その後ポインターまではでるのですが、操作アイコンは表示されず、ハードディスクのLEDが反応しなくなります 2.Windows7再インストールソフトから→修復に入り操作しますが、1と同じ内容です。 3.USBアダプタ経由で壊れたHDDを別のWindows7 PCに接続すると、たまに運よく見れることがありますが、ドライブを認識するまで20分くらい掛かりました。見えていたとき、ファイルのコピーを試みましたたが、そのままスキャンを推奨したので、スキャン実行でファイルを修復にクリックして、待ちましたが、1ファイルを認識するのに1分以上掛かるようで、半日たっても全体の5%くらいしか進まないので諦めました。その後、この方法でドライブを認識するのは成功していません 4.コマンドプロンプトからbcdboot、chkdsk等を行おうと思いましたが、うまくいきませんでした。diskpartで全体情報を見ようとしたのですが、コマンドプロンプトがフリーズしました 従ってコマンドプロンプトでは何ひとつ出来ていません。ちなみにコマンドプロンプトは、Windows7再インストールソフトを入れてF10で操作できます 5.Data Rescue PCソフトで全体のスキャンをかけてみましたが、180Mbくらいのスキャンで警告文が   出て、これ以上のスキャンはデータを破損する恐れがあると出て、スキャンできません。   データでわかるのはクラスタで3000程度の問題ファイルがあるのと、Volumeフォルダ内のMFTが痛んでいる、Windowsがまだ、壊れていても初期の頃、スタートアップ修復を行っていたのですが(回復せず)、そのMappingが途中の段階であるようなコメントが出ています。 -わからないのは、コマンドプロンプトで、diskpartがフリーズしてしまう件です。 これは、破損しているCドライブを読みにいくのに時間が掛かっているのでしょうか。 もし、list disk コマンドが使えてディスクドライブ情報が見えないときは、どこから修正すればよいのでしょうか?(例えばMBRの修復) - Cドライブの修復はスキャンディスクでの修正が正しい方法でしょうか? - chkdsk コマンドが仮に動いたとして、エラーが修復できなかったときは、限界に来ているのでしょうか? - Cドライブをコマンドプロンプトで認識できないとき、どこから、順番に直していくのが適切でしょうか(上の質問の重複になりますが)? - 全体として、データの読み込みにすごく時間がかかり、いずれ止まってしまう(HDDのLEDが点滅しなくなる)傾向にあります。何が原因なのでしょう。 - 原点の戻って、Windowsのリカバリー等が動かないのはMBRが破損してるからでしょうか?   - コマンドプロンプトがちゃんと動けば、パーテーションのアクティブ化、MBRの再構築が出来るのでは  と思っています。それが出来ないのはCドライブの破損のせいなのか、それなら、Cドライブはどうやって修復するのか(鶏と卵の関係ですね)分りかねています。

  • 外付けHDDを修復したい

    外付けのHDDを誤ってフォーマットしてしまったが修復したい。 testdiskなどフリーソフトでなんとかならないだろうか。

  • 修復ディスクを使ったシステム修復について

    Cドライブの修復を、修復ディスクとDドライブ(もう1台のHDD)に保存したCドライブのバックアップデータを使って行いたいのですが、 修復ディスクから起動したところ、「ディスクをフォーマットしてパーティションに再分割する」という項目が表示されました。 私はHDDをC、Eに分割していますが、このメッセージをそのまま読むと、 C、Eドライブは消滅して一度フォーマットされて、再度C、Eに分割されるような意味にも取れます。 Cドライブだけフォーマットされるのか、同じHDDの他のパーティションもフォーマットされるのか、どちらなのでしょうか? Cドライブのみのフォーマット、再インストールというのが私の意図なのでお伺いいたします。

  • HDDの物理的故障の発生

    最近外付け(リムーバブル仕様)のHDDが、よくファイルシステムエラーを発生させます。 そのたびスキャンディスクで完全チェックをしているのですが、中には復旧できないデータもちらほら発生しています。 このような状況で、HDDの物理的故障が起こる確率は格段に高くなるでしょうか。(毎日のように持ち運びをしているのでそろそろ危ないかな?と思っています。)

  • HDDデータの修復

    Windows XPで使用していたデータ用のHDDドライブですが、操作を間違えてLinuxでフォーマットしてしまいました。気が付いた時には後の祭り。 データの復旧は可能でしょうか。 Windows用のHDD修復のフリーソフトをいくつか試してみたのですが、うまくいきませんでした。

  • エラーが修復されたとは?

    こんばんは。 今日、ウイルスバスター2004をインストールする際にWindowsinstallerが壊れていたか何か(「MSIEXEC.EXEファイルがリンクしているエクスポートMSIDLL:222は見つかりません」)で、インストールできませんでしたが、トレンドマイクロ社の助けで何とかできました。 さて、どうも気になるので、スキャンディスクを「完全」でかけたところ、初めて見るメッセージが出ました。 「このドライブにエラーが検出されましたがすべて修復されました」 今までエラーは出なかったので、インストール時のゴタゴタのせいかと思いましたが、どこがどうエラーでどんな修復がされたのかかが分かりません。 不良セクタ 0バイト と出ました。 「エラーが修復されました」とはいったいどういうことなのでしょう。安心していいのでしょうか。 またこれが出たのでスキャンディスクを頻繁にかけてもいいのでしょうか?今は3ヶ月から半年の間でやっています。 OS…Windows Me  東芝Dynabook DB65C/2CC HDD…約10GB  メモリ…増設で192MB ブラウザ…IE6  ワクチンソフト…ウイルスバスター2004 よろしくお願いします。

  • MeのHDDをはずして他のPCで修復するには?

    富士通製のMeが起動不能になりました。起動ディスクもダメです。FDDを認識していないようで、FD特有のカチカチという読み込み音も聞こえません。CDDは元気なのですが、リカバリディスクを挿入したところ、HDDを初期化しての再インストールの機能しかありません。年賀状の住所録とOEのメールだけは取り出したいので、内蔵HDDにつないでUSBで他のPCにリムーバルディスクと認識させる装置を購入して、週末に行おうと思うのですが、やはりPCを分解せずに修復したいとも思います。そこで、(1)起動ディスクをCD-Rに焼けば、起動ディスクとして使用可能なのでしょうか?可能ならスキャンディスク(または修復させるコマンド)を実行させるには、何と入力すればよいのでしょうか?(2)USBで他のPCにリムーバルディスクとして認識させたら、その後はどう処置すれば、修復できるのでしょうか?アクセサリのスキャンディスクでスキャン先をリムーバルディスクとする程度で良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • HDDのメンテソフトについて

    お世話になっています。 HDD RegeneratorというソフトのLow Level Formatterというソフトの機能の違いを教えてください。 HDDをより広い意味で修理したければ、HDD Regeneratorというソフトのほうが、Low Level Formatterよりも有効なのでしょうか? 率直なところ、どちらのソフトを使用してHDDを修復したほうが、修復の確率は高いのでしょうか?より効果のあるソフトはどちらなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • HDD 修復

    システムディスク500GB(C:)、バックアップ用1TB(F:)、1TBの空のドライブ(G:)という設定で、3台のHDDを使っています。 C:ドライブをリカバリした際、F:ドライブのバックアップも消えてしまいました。 F:ドライブをリカバリソフトを使って数回リカバリしました。 その後、F:ドライブが認識せず、「 dism.exe /online /cleanup-image /resutorehealth 」を実行し、F:ドライブは表示されましたが、HDD内の使用量と空き容量を示す横棒が表示されず、フォーマットを試みても、「Windowsはフォーマットを完了できませんでした。」と表示されます。 コマンドプロンプトで「chkdsk」を実行したところ、「ファイルレコードセグメント7・8・9・10・11を読み取れません」、また「読み取り専用モードではchkdskを実行できません」とも表示されます。 HDDを修復する方法をご存知の方、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 OS:Windows8.1 Enterprise 64bit

専門家に質問してみよう