HDDの修復方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • システムディスク500GB(C:)、バックアップ用1TB(F:)、1TBの空のドライブ(G:)を使用している際に、C:ドライブのリカバリでF:ドライブのバックアップが消えてしまいました。F:ドライブの復元を試みたものの、認識せずフォーマットもできません。chkdskの実行ではエラーが表示されます。HDDの修復方法を教えてください。
  • HDDの修復方法を教えてください。システムディスクとバックアップ用のドライブを使用していましたが、システムドライブのリカバリ後にバックアップ用のドライブが認識されなくなりました。フォーマットを試みてもエラーメッセージが表示されます。chkdskを実行したところ、エラーが検出されました。修復方法について教えてください。
  • HDDの修復方法を教えてください。システムディスクとバックアップ用のドライブを使用している際に、システムドライブのリカバリでバックアップ用のドライブが削除されてしまいました。復元を試みたものの、ドライブが認識できず、フォーマットもできません。chkdskの実行でもエラーが発生します。修復方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDD 修復

システムディスク500GB(C:)、バックアップ用1TB(F:)、1TBの空のドライブ(G:)という設定で、3台のHDDを使っています。 C:ドライブをリカバリした際、F:ドライブのバックアップも消えてしまいました。 F:ドライブをリカバリソフトを使って数回リカバリしました。 その後、F:ドライブが認識せず、「 dism.exe /online /cleanup-image /resutorehealth 」を実行し、F:ドライブは表示されましたが、HDD内の使用量と空き容量を示す横棒が表示されず、フォーマットを試みても、「Windowsはフォーマットを完了できませんでした。」と表示されます。 コマンドプロンプトで「chkdsk」を実行したところ、「ファイルレコードセグメント7・8・9・10・11を読み取れません」、また「読み取り専用モードではchkdskを実行できません」とも表示されます。 HDDを修復する方法をご存知の方、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 OS:Windows8.1 Enterprise 64bit

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.7

No.3の補足です。 > 後学のためお訊ねしますが、記述は下記のように入力すればよいのでしょうか? 「***>diskpart list disk select disk0 clean exit」 まったく違います。 実際に使用してみればすぐにわかるはずです。 diskpart list disk select disk0 clean exit などと続けて入力するとエラー表示になります。 No.3に書いてあるとおりに一行単位で入力して、Enterキーを押して、一行ごとに実行します。

coo6611
質問者

お礼

お手数をおかけしました。 一行記述しエンターを押すと、「***>」のように表示されるので、最初から記述し直さなければならないのかと考えていました。 「diskpart」と記述し、エンターを押し、「list disk」と記述しエンターを押し、「select disk0」、エンターと続けていけばよいのですね。 なるほど・・・大変勉強になりました。 昨夜、F:ドライブにクリーンインストールができ、喜んで外付けHDDに取っておいたバックアップをリカバリし、今朝、PCを起動すると黒い画面のエラーが出て起動できませんでした。 インストールCDを使って修復を試みましたが、「PCのリフレッシュ」も「PCを初期状態に戻す」を実行しても修復できませんでした。 「Winpe」を実行し、F:ドライブのフォーマットを試みたところフォーマットすることができましたので、1TBのF:ドライブを繋いだ状態で、500GBのC:ドライブ(もとのOSが入っていた)を接続し起動したところ、「修復しています」と表示されましたが修復できませんでした。 再スタートしても修復はできなかったのですがスタートメニューを表示することができ、そこに「Enterprise」、「Enterprise プレビュー」(プレビューをリカバリしていません)と、二個表示されており、「Enterprise プレビュー」をクリックすると、元のC:ドライブ(500GB)が正常に起動できました。(ライセンス認証画面で確認したところ、プレビューではなくEnterpriseでした。) エクスプローラーでF:ドライブを確認すると、正常な状態で表示されていましたのでフォーマットし、「msconfig」を開いて、F:ドライブを削除し再起動しました。 正常に起動できました。 この度は誠にありがとうございました。 最後に、例の記述方法について、当方の理解で間違いがないかご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

その他の回答 (6)

回答No.6

ローレベルフォーマットをしてみては如何ですか http://hdd-check.com/pc_33.html

coo6611
質問者

お礼

ご協力感謝いたします。 ただ今、NO.3の方のご指摘どおり、インストールディスクを使い修復を試みたのですが、記述が悪かった所為か解決することはできませんでした。 しかし、OSをクリーンインストールしたところ正常にインストールでき、起動することもできました。 お手数をおかけいたしました。ありがとうございました。

回答No.5

3台のうち1台Fドライブが認識しなくなったって事ですね? まずはディスクの管理からFのボリュウムの削除を行い再度フォーマットしてみてください。 これがだめならMBR修復をやってみましょう。 ↓ここの2~4番目が参考になるでしょう。 https://www.google.co.jp/#q=mbr+%E4%BF%AE%E5%BE%A9

coo6611
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。 ただ今、「TestDisk」を実行していたところですが、途中経過を読む限り、修復はむつかしいかなという感じがします。 終了いたしましたら、ご報告させていただきます。

noname#189166
noname#189166
回答No.4

回答NO-2-2を点準通りに行えばエラーもなく修復をする事が出来ます。 アナタの質問の一部に、ローカルデスク(C)ドライブをリカバリしたら、ローカルデスク(F)ドライブに保存をしていたデーターが全て消えたとの事ですが、 リカバリを実行するには、windowsのアプリケーションソフトが入っているドライブと、ローカルデスク(F)ドライブのどちらをリカバリかの警告があったかとは思いますが、リカバリの選定方向が間違っています。 リカバリが出来るのは、windowsが入っているローカルデスク(C)ドライブであり、ローカルデスク()Fドライブはリカバリでなくフォーマットです。 勿論、システムのトラブルシューティングを実行すれば、ローカルデスク(F)ドライブは復元をされ、データーも復元をします。 windows8.1 システムのトラブルシューティング http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013987

coo6611
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ただ今、「TestDisk」を実行していたところですが、途中経過を読む限り、修復はむつかしいかなという感じがします。 システムトラブルシューティングは、現在の捜査が終了次第、試みてみたいと思います。 終了いたしましたら、ご報告させていただきます。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

No.2の補足です。 > F:diskpartと記入し、エンターを押すと、下記のようなエラー表示が出ました。 エラーが出たのは使い方が正しくないからです。 --- 質問者さんの補足を読んだ印象では、diskpart を使って大丈夫かな、意味を理解して正しく処理できるのかな、という印象です。 しかし、該当HDDを初期化するということでしたら次のようにしてください。 手順は必ず守ってください。 1.問題のHDD 1台だけを接続し、「他の2台の電源ケーブル」を外しておきます。 SATA信号ケーブルは外さなくてもいいです。 理由は単純な操作ミス防止のためです。 2.w8 インストールDVD優先起動でPC起動し「コンピュータを修復する」を選択します。 この画面です。 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/w8install/repair1.png 3.コマンドプロンプトを実行します。 この画面です。 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/w8install/repair4.png 4.コマンドプロンプト画面になります。 この画面です。 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/w8install/repair5.png 5.次のように入力します。(エラーが出たら入力ミスです) diskpart list disk select disk 0 clean exit 以上で終わりです。コマンドプロンプトを終了させます。 PCをシャットダウンします。 6.外していたHDD 2台の電源ケーブルをつなぎます。 7.Win8 HDD優先起動でPC起動します。 8.初期化したHDDを「ディスクの管理」で見ると「未割り当て」領域になっていますので、領域を任意に作成します。 作成した領域はフォーマット後に読み書きできるようになります。 ---以上です。

coo6611
質問者

お礼

いろいろとお手数をおかけいたしました。 ご教示いただいた件ですが、記述に不備があったようで解決することができませんでした。 しかし、戴いたヒントを基に、OSのクリーンインストールをしたところ、無事インストールもでき、ディスクのエラーもなくなっておりました。 本当にありがとうございました。 後学のためお訊ねしますが、記述は下記のように入力すればよいのでしょうか? 「***>diskpart list disk select disk0 clean exit」

coo6611
質問者

補足

ご指導、ありがとうございました。 ただ今、「TestDisk」を実行中ですので、終了次第試みてみます。 ご指摘の方法だと、何となく修復できそうな気がしてきました。 PCは素人ですので、何かと皆様にご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.2

> HDDを修復する方法・・・ 質問者さんの言う「修復」とは、どういう状況を意味しているのでしょうか。 1.HDDの内容(データ)を使用できるように救済したい、いうことであれば現時点では無理だと思います。 2.HDDを使用可能にしたい、ということであればdiskpartで初期化すれば、データはすべて消えますがHDDは使用できるようになります。(もちろんフォーマットもできるようになる)

coo6611
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 ご指摘の通り、2.のように、HDDを使用可能にしたいと考えています。 ただ今、コマンドプロンプトを起動し「diskpart」を実行しました。 F:diskpartと記入し、エンターを押すと、下記のようなエラー表示が出ました。 「ファイルまたは、ディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」 f:ドライブにアクセスできる方法があればよろしくお願いいたします

noname#189166
noname#189166
回答No.1

F:ドライブをリカバリソフトを使って数回リカバリしました。 普通ならリカバリー領域はローカルデスク(C)ドライブに生成をされている筈ですが、Fドライブのリカバリーデスクを使ってリカバリをしました。 リカバリーデスクはDVDRWデスクで作成をする事が基本であり、Fドライブなどではリカバリーデスクを作成する事は出来ません。 なので、新品のDVDRWのデスクを四枚ほど準備した後に、リカバリーデスクを起動させてリカバリーデスクを作成して下さい

coo6611
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 システムのリカバリではなく、F:ドライブにバックアップしたドキュメントやピクチャなどのデータをリカバリしたのです。 質問内容に不備があったようで申し訳ございませんでした。 なお、データはある程度復活できたので、「ファイルまたは、ディレクトリが壊れているようで、アクセスできないHDDを修復、またはフォーマットできないかなと考えているところです。

関連するQ&A

  • HDDのフォーマットについて

    HDDのフォーマットについて HDDを増設し、フォーマットを行った際に不良セクタが見つかったため、 フォーマット後にchkdskを実行して不良セクタの修復を試みました。 すると、chkdsk完了後に謎のフォルダが出現し、HDDの空き領域も 1.86TBから088TBまで激減しました。 謎のフォルダ自体のサイズは120MB程度なのですが、後の約1TBはどこに 行ったのでしょうか? また、こういった場合、もう一度フォーマットし直した方が無難でしょうか? ご回答をお待ちしております。 OS:windows vista 増設HDD:WD20EARS-R

  • HDDの各ドライブの使い方

    今度PCを買うので、HDDをスッキリ使おうと思い、下記のようなHDD構成を考えたのですが、いくつか解らないことがあるので質問させて頂きます。 【HDD1(1TB)】Cドライブ(システム) 【HDD2(1TB)】Dドライブ(データ)(500GB)、Eドライブ(DTM用)(500GB) 【HDD3(1TB)】Fドライブ(バックアップ用) 合計3TB(OSはXP) (1)Cドライブには、OS以外に具体的に何を入れたら良いのでしょうか? また、システムドライブに1TBは多すぎですか? (2)Cドライブ以外のドライブに、ゲームやセキュリティソフト等のアプリケーションを入れる事はできますか? (3)EドライブはDTM用にと考えているのですが、上記構成か、【HDD1】にCドライブとDドライブを置き、【HDD2】にEドライブのみを置く構成で悩んでいるのですが、どちらがオススメですか? (4)Fドライブはバックアップ用にと考えているのですが、このドライブにバックアップソフト(Acronis True Image 11 Home)を入れれば良いのでしょうか? (5)その他、オススメの構成や、HDD構成について詳しく記載されている本やHPをご存知でしたら教えてください。 1つだけでも結構ですので、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 修復ディスクを使ったシステム修復について

    Cドライブの修復を、修復ディスクとDドライブ(もう1台のHDD)に保存したCドライブのバックアップデータを使って行いたいのですが、 修復ディスクから起動したところ、「ディスクをフォーマットしてパーティションに再分割する」という項目が表示されました。 私はHDDをC、Eに分割していますが、このメッセージをそのまま読むと、 C、Eドライブは消滅して一度フォーマットされて、再度C、Eに分割されるような意味にも取れます。 Cドライブだけフォーマットされるのか、同じHDDの他のパーティションもフォーマットされるのか、どちらなのでしょうか? Cドライブのみのフォーマット、再インストールというのが私の意図なのでお伺いいたします。

  • 外付けのHDDのデフラグについて

    PCに外付けのHDD 160Gを3つのドライブに分けて使用していますが マイコンから管理→デフラグと進み、本体並びに外付けを分析しますが、 外付けの一つのドライブだけ 「chkdskを実行するようにスケジュールされていることを検出しました、chkdsk/fを実行して下さい」と 表示されて出来ません。 chkdskの実行の仕方はどの様にするのでしょうか?対処法がわかりません。 ちなみに、そのドライブをフォマットしましたが結果は同じでした。

  • HDDの中身が見えない。。。

    WinXPproを再インストールした後、HDDの中身が見えなくなりました。 HDDは80Gで40GづつC,Dドライブの2つに区切っています。 CドライブのほうでWINDOWSを動かしており、今回見えなくなったのはDドライブのほうです。 エクスプローラで見ようとすると未フォーマットですとのメッセージが出ます。 コマンドプロンプトでCHKDSKを実行するも、RAWドライブでは実行できませんとのメッセージが出ます。 中のファイルを復旧したいのですがどのように行ったらよいのでしょうか? どなたかご教示くださると幸いです。

  • これはHDDが壊れているのでしょうか?

    IDEのセカンダリのマスタにF:250GB、スレーブにG:250GBのHDDを接続しています。 F:をメインの共有ドライブとして使用していて現在の使用量は約170GB、G:はバックアップ用で1日1回F:→G:へ同期を取っています。(RAIDではありません) G:をchkdskしたところ不良セクタが出たので新しい250GB HDDに交換しました。フォーマット後、最初にF:の内容をG:にコピーしました(約170GB) コピーが完了してから、「コンピュータの管理→ディスクの管理」を開いたところ、G:のファイルシステムが空白になっていました。C:やF:は「NTFS」と記載されています。 ディスクデフラグツールでG:を分析しようとすると「ディスクデフラグツールを初期化できませんでした。」と出ます。C:やF:では問題なく分析できました。 再起動後、マイコンピュータからG:を開こうとすると「ドライブG:のディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と出ました! G:をまた別のHDDに交換し、今度はクイックフォーマットのチェックを外し通常のフォーマットをし、「chkdsk /R」まで行ってから、再度F:→G:のコピーを行った後、念のためディスクの管理を開いたところ、またG:のファイルシステムが空白になっているではありませんか! ここまでの経緯から、HDDが悪いのではなくマザーのIDE側がおかしいのではないか?と思うのですが。 今の状態だとF:も危ういのでしょうか? ATAカードを拡張し、そこにHDDをつなぎかえればと思うのですがF:、G:の両方をつなぎかえるべきでしょうか。F:はこのままでも大丈夫? F:とG:を正常稼動させるためにどんな対応を取ればよいでしょうか。 または別のチェック方法などあれば教えてください。 PCの運用をなるべく止めたくないのでマザーの交換とかは避けたいです。 また同じフラットケーブル上に運用HDDとバックアップ用HDDをつなげるのは悪いのでしょうか。

  • 外部HDDにCHKDSKを実行する方法を教えて下さい

    ずっと使ってなかったHDDを繋げてみたら中のファイルが一部壊れてました。 CHKDSKを利用してくださいというダイアログが表示されるのですが、ファイル名から実行のところでCHKDSKと入れてもCドライブに適用されるみたいです。 外部ドライブに使うにはどうすればよいのでしょうか?

  • 外付けHDDは、NTFSに

    初めて、外付けHDDを使用します。 バックアップの目的でC、Dドライブなど全部を、そしてリカバリー後に、戻そうかとか、考えています。 NTFSにフォーマットしておかなければならないでしょうか。 またその方法もわかればよろしくお願いします。

  • HDDのチェックディスクで修復後の完全性

    お尋ねいたします。 HDDのチェックディスクコマンド(chkdsk)で修復後のファイルは完全に正常に復元されているのでしょうか。 HDDの壊れ方によっては復元不可能なファイルもあると思うのですが。 このコマンドの修復機能の完全性についてお教えください。 (経緯) データ用で使用していたHDD(1TB、バルク品、1年間使用)で、ファイルのコピー中に応答しなくなり(コピーウイザードでコピーが進まなくなる)、やがて「I/Oデバイスエラー」が表示されて中止せざるを得ない状況に陥りました。 この状況が本HDD内のいろいろなファイルのコピー操作で出るようになりました。 危険を感じ、取り出せるファイルは全て他HDDに移動し、新品のHDDに交換したのですが、取り出せないファイル(つまり読み取りエラーの生じるファイル)の中ににOSのバックアップファイル群(CDブートOSのエクスプローラによりファイルレベルでコピー保管したもの)があります。 ダメ元で不具合HDDにコマンドプロンプトでチェックディスク(chkdsk X: /f)をかけ、いろいろなエラーが出ましたが(実行中のメッセージを下記します)修復完了し、OSのバックアップファイル群をエクスプローラで一応正常に取り出すことができました。 アプリで作成したファイルや写真ファイルなどは個別に開いてみれば正常かどうか判断できますが、OSファイル群の正常性は私には判断できません。 これらOSファイル群をCドライブに書き戻して、OSは正常に動作するまでに修復されているのでしょうか。 チェックディスクコマンドの修復機能というのはどの程度まで完全に行われるのでしょうか。 OS:XP SP-3 です。 またチェックディスクコマンド実行中のメッセージは以下の通りです。 ++++++++++++++++++++++++++++++++ CHKDSK はファイルを検査しています (ステージ 1/3)... ファイル レコード セグメント 239960 を読み取れません。 ファイル レコード セグメント 239961 を読み取れません。                 ・(数多く出ました)                 ・                 ・ CHKDSK はインデックスを検査しています (ステージ 2/3)... 孤立したファイル NPSWF32.dll (116255) をディレクトリ ファイル 116249 に回復しま す。 孤立したファイル Adobe AIR Updater.exe (116250) をディレクトリ ファイル 116249 に回復します。                 ・(数多く出ました)                 ・                 ・ CHKDSK はセキュリティ記述子を検査しています (ステージ 3/3)... セキュリティ記述子の検査を完了しました。 CHKDSK は Usn ジャーナルを確認しています... Usn ジャーナルの確認を完了しました。 21 個の不良クラスタを不良クラスタ ファイルに追加します。 マスタ ファイル テーブル (MFT) のデータ属性エラーを修復します。 マスタ ファイル テーブル (MFT) の BITMAP 属性エラーを修復します。 ボリューム ビットマップ エラーを修復します。 ファイル システムを修正しました。 976760000 KB : 全ディスク領域 600813760 KB : 236192 個のファイル 92532 KB : 18831 個のインデックス 84 KB : 不良セクタ 365900 KB : システムで使用中 65536 KB : ログ ファイルが使用 375487724 KB : 使用可能領域 4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ 244190000 個 : 全アロケーション ユニット 93871931 個 : 利用可能アロケーション ユニット ++++++++++++++++++++++++ 以上

  • CHKDSKを実行しても修復しない。

    はじめまして、こんにちは。多くのソフトをインストールしたため、パソコンがフリーズしてしまい、電源から落としたらそれ以来たちあがらなくなりました。なんとか、データだけ抽出したかったので、もう一台のパソコンにスレイブのマスター(Dドライブとして認識)で接続して認識さそようといしたのですが、最初立ち上げるといきなり CHKDSKが走り、File record segment is unreadableというエラーが表示され、それから延々同じようなエラーが表示され、約3時間後ぐらいにやっとOSが起動しました。 しかし、Dドライブ(壊れたHDDを接続したドライブ)を見てみると「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」と質問されデータの抽出どころか、アクセスもできませんでした。そこでDOSで「cd D:\」のコマンドでDドライブに移動しようとしたのですが 「巡回冗長検査 (CRC) エラー」 が発生して、これでもアクセスできませんでした。 そこで今度はDOSで 「CHKDSK D:/f」 コマンドを試してみました。そうすると最初と同じように「ファイル レコード セグメント 45373は読み取れません」というエラーが延々と続いた後 「CHKDSK はインデックスを検査しています (ステージ 2/3)... ファイル 45373 のインデックス $I30 のエラーを修復します。ファイル 45373 のインデックス $I30 を並べ替えます。」 とデータの修復を行っていると期待する表示がでてきたのですが、 「不明なエラーが発生しました。 >CHKDSK はインデックスを検査しています (ステージ 2/3 )... 無効なパラメータです - (ステージ」 と表示され、結局Dにはアクセスできません。 もうこれではデータの抽出は不可能なのでしょうか? あと何か試す価値のあることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。