転職癖とは?

このQ&Aのポイント
  • 転職癖とは、短期間での転職を繰り返す傾向のことを指します。
  • 23歳の女性が18歳から転職を繰り返しており、現在も転職を考えている状況です。
  • 雑貨屋で働いているが、給料が少なく生活が苦しいため、他の求人サイトを見て転職の可能性を考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職癖

はじめして。今年で23歳になる女です。 私は18歳~21歳までA社で働きその後B社で約1年バイトとして働きました。 そのあとなんですが、バイトだと将来が不安ということもありB社と同じような業種のC社に正社員として働き始めました。ですが雇用形態が面接のときに言っていたことと違ったり、いろいろな事情により試用期間の3ヵ月で退職しました。 辞めてすぐ雑貨屋での仕事が決まり働き始めてもうすぐ2ヵ月経とうとしているところです。 そこで悩みなんですが、この雑貨屋は家族で経営しているすごく小さなお店で休みは月に4回、毎日10時~19時まで働いてます。もっと休みをとることも出来るんですが、月に4回しか休んでない状況でも給料は手取り12万くらいで正直今は毎月の生活が苦しい状態です。(実家ではないです。) この雑貨屋は今住んでるところから近かった面や、雑貨が好きだった、とにかくC社を早く辞めたかった、そんな理由で働き始めました。 まだ行動にうつしてるわけじゃないですが、求人のサイトを見てもっと良さそうなところがあると転職を考えてしまいます。 これは転職癖がついてるのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

40過ぎの会社員です。 仕事に求めるものを、きちんと把握したほうがいいですよ。 まず、仕事を続けたいのか否かです。 質問者さまは、働けない事情が発生しない限り、ずっと働き続けたいのか。 結婚したら、仕事は辞めたいのか。 そして、何のために仕事をするのかです。 お金を稼ぐ手段で、金さえ手に入るなら辞めたいのか。 社会に対する信頼や自分自身の張り合いのために、「仕事」を持っていたいのか。 その仕事にやりがいを感じていたいのか。 他にも、人によって「仕事」をする理由というのは色々ありそうですけれど。 最後に、絶対に譲れないラインです。 生活するために、月にいくらくらいの収入は必要。 趣味や自分自身の生活のために、勤務時間や休日は、どの程度まで許容できるか。 「もっと良さそうなところがある」 転職癖というよりも、ないものねだり、羨み癖と表現する方が正しい気がします。 昔から、「他人の芝生は青い」「隣の花は赤い」と洋の東西を問わず、他人のものは良く見えるという諺があるくらいです。 今のお店を辞めることも悪くないと思いますが、きちんと自分の考えをもって次に進まないと、また同じことの繰り返しになりますよ。 色々な面がありますから、ひとつふたつの面で見れば、「他のところの方がいい」「もっと良いところがある」のは、あたりまえです。

iaia22ys
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。まさにおっしゃる通り無い物ねだりをしていますね。心にズシンと響きました。 自分にとって何が一番大切で譲れない部分なのか、考えなくてはですね。 将来は医療事務とかで働きたいなと考えています。どこの県に行ってもある仕事だし、年をとっても続けられると思ったからです。でもまだ資格などはもっていないので働きながら今のうちにとろうと考えています。 休みも月に4回ではなくもう少し休みがあって手取りももう少しあればやっていける程度です。 それがすべて揃っていて、尚且つ良い職場なんてあるかはわかりませんが 自分の気持ちが整理できた気がします。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 転職は自体は悪くないのですが、これまでの方々もおっしゃってる様に、仕事に何を求めるかです。 早く貴方を必要としてくれてる場所を見つけてください。そこが天職になると思います。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

雇用形態や条件などで完璧な会社はなかなかありません。 どこかしら不満がある会社であっても、それでもいろいろなことを考えて耐えて仕事をしているのが普通です。 質問者さまの場合は、ちょっとした不満でその会社を全否定しているような感じで、多分転職したら、またそこで不満を見つけて辞めてしまうような気がします。 もう少し腰をすえて職を見つけて、入った以上は不満があっても辞めるということで解決するのではなく、もう少し違った方法で解決した方がいいでしょう。 安易に入って安易に辞めているような感じです。

iaia22ys
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。おっしゃる通りです。あまり考えず受けて入社して自分の思ってた部分とちがうと辞める、まさにそれかもしれないです。 上の方もおっしゃってますが、仕事に何を求めるかですね。よく考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転職理由で困っています・・・

    長い間業種Aで働いていましたが、数年前新しい世界で挑戦したいと考え業種Bに転職しました。 そこ(業種B)での会社の雰囲気に馴染めず7カ月ほどで退職してしまいました。 やっと転職が決まった業種はAに近い業種(C)でした。しかし勤務の体系や通勤距離などの理由により体を崩しここでも7カ月ほどで退職しました。 すべて自分自身の辛抱の足らなさからくるもので、こんな自分にほとほと嫌気が差しています。 しかし生活をしていかなければならず、仕事を探しており、面接も何度か受けたのですが、なかなか決まりません。 仕事としては業種Bに就こうと思っているのですが、困っているのはその前職での退職理由です。 業種Bで7カ月で辞めた理由です。バカ正直に「会社の雰囲気に馴染めず・・・」といってもネガティブイメージですし、その会社の雰囲気に馴染めずに辞めたという理由なら次に探す会社はどうして(C)を選んだのか?という辻褄のあわない理由になります。 職業選択の理由が業種という括りではなく、「できる仕事(業務)」ということで選んでいたというのが本心です。 業種Bの面接を受けるにあたりどのように望んだらいいでしょうか。 アドバイスお願いします。 (話が入り組んでおり時系列でまとめました) 業種A<14年程> 退職理由:新しい世界に挑戦したい 業種B<7カ月> 退職理由:雰囲気に馴染めなかった 業種C<7カ月> 退職理由:通勤体系・時間等で体を崩しかけた ※次回就きたいのは業種B

  • 同業種への転職についてですが・・・

    今年の5月に退職をしたのですが、就職を考えています。 20年程前にA社で営業⇒B社で事務⇒C社で事務をしていたのですが、 A社へ事務での履歴書を送付しようか悩んでいます。 B社・C社は障がい者採用でした。 今回も障がい者採用で応募を考えています。 同業種への転職は何度も可能なのでしょうか?

  • 転職しようか迷っています

    最近転職しようかとすごい悩んでいます。 今の会社には去年の4月から新卒で入社したのですが、毎朝8時から夜は平均でだいたい10時頃に退勤します。これで今月々20万円で手取りが17万円くらいになります。休みは決まっておらず月3回の時もあれば月6回貰えるときもあります。残業代もでないのでサービス残業です。 休みが少なくて給料が高いのか休みが人並みで給料が多少低いのか…これなら納得いきますが休みも給料も少なくては正直嫌になってきます。 食事も自炊する時間がないのでいつも外食になってしまい高くつき、あまり余裕のない生活を送っています。 今の時期は転職も難しそうですが僕の考えは甘いですかね…

  • 今年、数回転職してます。

    今年、数回転職してます。 年末調整の時期になり、源泉徴収票の事で質問します。 2月、2週間勤務で辞めたA社。 (試用期間中であった為、保険未加入。給料明細は貰いましたが、源泉徴収票は貰ってない) 3月、派遣で1日だけ勤務したB社。 (郵送で給料明細が送付され、一緒に源泉徴収票も同封されて来ました) 4~8月、約4ヶ月勤務C社。 (離職票と共に、源泉徴収票も貰いました) 10月~現職。 C社の源泉徴収票は提出済みです。 B社の源泉徴収票も提出するべきなのでしょうか? A社、B社は履歴書に未記入なんです。 マズイでしょうか?

  • 入社時提出物について(転職前勤務先の所得税源泉徴収表)

    4月より正社員として新しい会社(C社)に入社します。 入社時の提出物として「転職前勤務先の所得税源泉徴収表」を出さなければなりません。 職歴および雇用形態は以下のとおりなのですが、 ■前職A社(正社員)→試用期間中に退職 ■在職B社(業務委託)→3月末で退職 この場合、 A社からは「源泉徴収票」を B社からは「報酬等の支払調書」をそれぞれ頂くことになりますが 4月から入社するC社に対してはどちらを提出すべきなのでしょうか? ※なお「雇用保険被保険者証」はA社に加入していたもの(しかありませんので)を提出します。

  • 厚生年金基金と転職について

    転職時の厚生年金基金について質問 A社 厚生年金+健康保険+厚生年金基金加入 ⇒ 業種はIT B社 厚生年金+健康保険 ⇒ 業種はIT C社 厚生年金+健康保険+厚生年金基金加入 ⇒業種は建設関係 で、この度、C社へ転職することになりました。 そこで質問なのですが、A社とC社って加入している基金が違う(業界自体が違う)ので、 C社で基金に加入する時って、A社で加入していた基金も引き継がれるのでしょうか? それとも、まったく別物として扱われるのでしょうか? ちなみに、C社からは、前職の源泉徴収票と雇用保険者証と年金手帳を持ってきなさいと いわれています。 A社の在籍期間をかなり長く記載してしまったので、基金への加入歴を知られると・・・ やばいっす。。。(B社の在籍期間は7か月と短期間でしたが、正直に入社年月日/退職年月日を履歴書に記載しています。源泉徴収票とかでばれますからね) 巷では、加入している基金が違えば、大丈夫ではないかという様な事も言われておりますが、実際どうなのでしょうか?? 詳しい方、ご教授下さい。

  • 転職癖のある彼氏との結婚について

    閲覧ありがとうございます。 私には結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいてもうすぐ9カ月になります。 彼氏→30歳、私→28歳です。 彼との結婚の話が最近前よりもさらに現実的になってきたことで不安に思っているとがあるのですが… それは彼の転職癖についてです。 彼は大学を卒業してから今の会社で4社目です。 まず、1社目の職場は大学時代に住んでいた県での就職だったみたいですが、長男であることもありいずれは地元に帰るつもりだからという理由で 実家に戻る為に退職したそうです。 2社目は1社目の職種とは異なる営業職で働いていたのですが、入社して1か月でそこの営業部門がなくなるということで、 退職か転勤かと会社側から言われ、地元に戻って来たのに転勤はできないと思い退職を選んだそうです。 3社目は1社目と職種が同じで、夏と春の繁忙期は月に2~3日しか休みがなかったり、労働時間が長かったりと大変ではあったものの、仕事自体は楽しくやりがいを持って働いていたそうですが、社内の派閥がひどかったらしく彼は人間関係を築くのがうまいらしく中立の立場にはいたそうですが、 あまりの周りの人間関係のひどさにやめてしまったそうです。 そして今働いている会社は、人間関係にはすごく恵まれていて、同僚の方たちのやる気やサポート力などすごく彼に良い刺激を与えてくれる職場らしいのですが、 休みは夏期休暇や冬期休暇はそれぞれ5連休ほど取れますが、基本的に週1しかなく、基本的に6時~17時くらいまでの労働時間で、体力がかなり必要な仕事ではありますが残業代、休日出勤手当がありそこそこのお給料をいただいています。 でも、彼はこの仕事だといつかは体力の限界が来るし、給料は減ってもいいからしっかりと土日休みが欲しいことからいつかは転職をするつもりらしいです。 しかし、今は限界が来るまでお金も貯めたいから今の会社で頑張ると言っています。そして、転職するなら次を見つけてするから大丈夫と言っていますが、今の会社では休みが少ないのにいつ転職活動をするの?と思ってしまいます。 正直結婚して子どもが産まれてから転職となると彼自身も年を取ってくるので転職に不利になってくるだろうし、給料も減ってしまうと思うと、早いうちに転職をしてほしいです。 もちろん子どもの成長を見て、私もいずれはパートですが働くつもりではいます。 今まで転職する時は次の仕事が見つかるまで長くても辞めてから1週間で見つかっていたそうで、彼は人当たりがよく、明るい性格なので誰とでもやっていけるような気がするので彼を信じれば大丈夫かな…とも思いますが、現実問題甘いかな…とも思います。 また、転職してもまた転職するのではないかという不安もあります。 私の父は高校を卒業してからずっと同じ会社で働き、今年で還暦ですが役職がついている為あと数年間働くそうです。 そんな父を見て育ってきたので、私も彼には同じ会社で長く働いてほしいと思います。 彼のことが好きなので彼と結婚したいのですがその部分の心配が最近よぎります。母も彼の転職について心配しています。 皆さんなら彼を信じて付いて行っても大丈夫だと思いますか?第三者様の話をお聞かせください。 長文乱文失礼しました。

  • 転職‐ものすごく悩んでいます。相談にのってください!

    転職‐ものすごく悩んでいます。相談にのってください! 今勤めている会社の経営が危ないので・・・転職活動をはじめ、2社から内定をもらいました。 思いがけず内定がかぶってしまい、しぼれずに悩んでいます。 業種、仕事内容、定時の勤務時間、給料はどちらも同程度です。 私はシングルマザーなんですが、両親が面倒を見てくれるので働いています。でもなるべく子供との時間を作りたいので悩んでいます。 A社は残業が少ないので、家に帰って自分で子供のごはんを作ってあげられますし、その日の話を聞いてあげられます。でも休みが土日祝ではないので、休みにどこかにつれていってあげたりできないかもしれないし、運動会もみにいけないかも。 B社は土日祝きっちり休みなので、その点は良いですし、大手なので多少安心できる気がします。 気になるのは残業です。帰れば子供は寝ているか、起きていてももうごはんも食べお風呂にもいれてもらって寝る準備をしている頃。平日はほとんど話できなくなってしまいます。 給料は大差ないものの、B社は残業代がつく分、手取りは多くなると思います。 これからを考えたらお金は少しでもほしい。でも、小さくて手がかかる時期は今だけなので(それでも親にほとんどみてもらってるようなものですが・・・)なるべく一緒にいたい。どちらがより多く子供との時間をとれるでしょう?入ってみなければわからないのは経験済みですが・・・ こうして見ると贅沢な悩みですが、そうそう仕事があるわけでもないし、後悔したくありません。 あきれずにどうか相談にのってください。早々にどちらか断らなければならないので・・・ 転職カテが正解かもしれませんが、人生相談のカテで相談します。

  • このような転職条件で手当て類の支給可能か?

    12/27付でA社を会社都合による退職(倒産) A社では過去3年間での給与の月額平均が手取りで28万でした。 B社に1/4より20日まで日給8,000円での短期雇用契約を経て、同じくB社にて1/21~4/20まで試用期間に移り、ここからは310,120円が給与総支給月額(税・保険等差し引き前)になり、4/21からが正規雇用となり、給与総支給額は試用期間内と同じとなります。 また、雇用契約更新は3か月毎です。 B社でに差し引き後の手取りがいくらになるかは正確にはわかりませんが、多少B社のほうが少なくなるはずです。 こういった場合に、就業促進定着手当というのがある、ということを知りましたが、これを受給するためには再就職手当を受給する必要がありますが、このような転職条件下で再就職手当を受給することが可能なのでしょうか? ハローワークには27日にA社への最後の出社日なのでその帰りに行こうとは思っています。 全くこういったことには疎いので出来るだけわかりやすく、ため口を使わずにご教示頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 転職を2回して確定申告をする場合

    2018年の7月までA社、転職をして9月~10月までB社、そしてまた転職をし12月~C社で働く予定です。 A社の源泉徴収票はB社の入社時に提出、そしてB社退職後にB社の源泉徴収票が送られてきました。 C社での12月の給与はない為、自分で確定申告をしないといけないと思うのですが、手元にB社の源泉徴収票しかありません。 このような場合はどうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう