• 締切済み

野球に詳しい方

ランナー1、3塁で右投手が3塁を偽投してから1塁に投げるけん制球を見ますが左投手では一度も見たことがありません。もしや左投手はそれをやるとボークになるのですか?そういえば左投手は三塁への普通のけん制球も見た記憶ないなぁ

  • jmdaka
  • お礼率57% (308/534)
  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#163326
noname#163326
回答No.5

NO4ですが >そういえば左投手は三塁への普通のけん制球も見た記憶ないなぁ にお答えしてませんでしたね。その理由は 「ランナーは盗塁の隙を覗っているわけでないので、牽制球を投げてもアウトに(ほぼ)出来ないという現実の中で、ミスをしたら即失点というリスクを負う合理性がない」 といったところでしょうか。 最初の回答の補足ですが、なぜ1塁への疑投が認められていないか?なのですが、これはルールブックには書いてありません。 以前仲間内で議論になったのですが、明確な答えは得られませんでしたが、「失点のリスクが大きくなった状況なら少々時間を掛けるのを許してあげるけど、ランナー1塁ならそんなに神経質になるな」という解釈でした。 「試合進行を妨げるから」ではないかという事で皆納得しました。

noname#163326
noname#163326
回答No.4

こんにちは。 大学・社会人で投手をしていました。 結論から言いますと質問者さんの想像のとおり 「もしや左投手はそれをやるとボークになるのですか?」 そうなんです。『野球に詳しくない』と自称されているようですが(「野球に詳しい方教えてください」の質問を逆説的に捉えると」鋭いですね。 参考URLの『8・05b』を見てください。

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/sub/8_05.htm
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.3

No.1 です。ワカリマセンか? 左ピッチャーは 三塁を背にしているわけですね? 三塁にけん制するには、振り向かなければなりません。 その上、悪送球すれば即一点はいる(走塁しますからね)。 これはいいでしょう? このリスクをやってまで、厳しくけん制するか? ということです。 儀投けん制は、一塁を先にけん制のモーションをやるんでしょうね。  #左投手の場合多分。 その後三塁に投げる。 この必要性があるのか? ってことです。 もう少し噛み砕きます。 一塁にけん制している間に、三塁走者が走ったらどうしましょう? 慌てて、一塁手が悪送球してしまえば、やはり一点です。  #しかもエラーで。 それを見越して、一塁儀投→三塁けん制 をやるとしましょう。 今度は、喜んで一塁ランナーが走れます。 もし三塁手へボールが行っていれば、二塁に投げた瞬間を走者は狙います。  #ホームスチールもどきです。 ですから、三塁手は投げないですよ、セカンドには。  #ということは、1,3塁のはずが、2,3塁に変わります。 もし、三塁も偽投けん制なら、最初からやる必要があるでしょうか? こういうことです。 そして、ボークになることはないでしょう。 ちゃんと手続きを踏んだけん制ならね。 通常やる必要はないでしょう。右投手も、三塁偽投→一塁けん制 って投げますか? これもホームスチールもどきで、一点取られます。 基本投げないんですよ。振りをするだけ。 ただ、左ピッチャーは、やりにくいのが正直なところでしょうね。 背中越しですから、プレートをきちんとはずして、肩を向けてなど 手続きが大変ですし。 ここまで書かないといけませんか? (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

ボークにはなりません。 No.1さんの言う必要性の問題です。 三塁走者は盗塁ほぼしませんが、 一塁走者は二塁が空いているので 盗塁の可能性があります。 一三塁のケースでは一塁走者は二塁盗塁と言うケースが 多いので誘い出すために三塁に偽投するんです。 盗塁する可能性の低い三塁走者は誘い出せないので 左投手は一塁に偽投して三塁に牽制はしないのです。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

右サイドかな?一応ピッチャーです。 左ピッチャーは、右と投げる手が違いますね。当然ですが。 見えている光景も違いますね。 一塁はまるみえのはずです。(σ(・・*)たちと違って)。 三塁けん制は、σ(・・*)たちの一塁けん制。 しかし、悪送球したら即一点>< このリスクをやるかどうか? 儀投けん制ですが、どっちを先に投げるかでしょうかね。 左の場合、一塁けん制を儀投して、三塁にけん制を投げるのかな? 今度は必要性じゃないでしょうか。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

jmdaka
質問者

お礼

申し訳ないですが何を言ってるかサッパリわかりません(-_-メ)

関連するQ&A

  • ボークについて

    けん制球でボークの判定になるのはどのようなときでしょうか?ある程度のことはわかるのですが・・・おしえて下さい。 例えば 1.プレートを外さないとボークですが右投手が三塁へ投げるときはプレートを踏んでいてもボークにはなりませんそこでランナー二塁のとき投手が足をあげて投げるモーションから二塁へ投げるのはボークだと思っていましたがボークにはならないようですね?このときプレートは踏んだままでいいのでしょうか? 2.それとこのとき二塁に投げるのをやめたらボークでしょうか? 3.それから一、三塁で右投手が三塁に投げるふりをして一塁に投げるのをよく見ますがこれも一塁に投げないとボークでしょうか? 4.ニ塁のランナーをけんせいしようとしましたがベースに誰も入っていなかったのでショートにボールを投げてしまいました、この場合ボークでしょうか?

  • 左投手のけん制

    左投手でランナー1,3塁(若しくは満塁)時のけん制で教えて下さい。 同じ状況で右投手の場合、3塁へ偽投し、1塁へけん制(若しくは偽投)することが有ります。(ルール上もOKのはず・・) 左投手の場合、1塁へ偽投し、3塁へけん制(若しくは偽投)っというのは、OKなのでしょうか?ボークになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • これってボークですか?牽制球の偽投げについて

    ランナー三塁で、投手が三塁に牽制を投げようとしましたが、サードがベースに入ってなくて、偽投げの形になりました。 投げてしまえば、タッチできるところにいませんでしたので ボークになると思うのですが、偽投げの場合はどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 野球のルール

    野球のボークについて質問いたします。 ランナー2、3塁で投手が3塁に牽制球を投げるまねをして、 ランナーのいない1塁へ投げる、もしくは投げまねを するのは、ボークになるのでしょうか。

  • けん制球について

    子供が少年野球でピッチャーをやっていて、試合でランナー 2塁の時に軸足を外さないで右回りのけん制をしました。 偽投をして、その時に軸足をプレートから外しましたがボークを 取られました。 今までも右回りのけん制で同じことをやっていましたが右回りの けん制時は必ず、けん制球投げないといけないのですか? きちんと腕を振って偽投をしてプレートから足を外せばいいと思って いたのですがどうなのでしょうか? また、三塁へのけん制時の偽投はいいのでしょうか? 分かる方、教えてください。

  • 野球のけん制について

    投手が捕手に投球する時は、セットポジションでグローブを静止しないといけないが、けん制球の時はグローブを上から下ろす途中(静止前)に軸足をプレートから外し一塁へけん制球を投げてもボークにならないですよね? (右投手の時) 分かる方教えてください。

  • 野球 ボークについて2つの違い

    ・三塁に踏み出して偽投し、振り向きざまに一塁に送球した場合は、軸足が投手板の後方に外れていなければボークになる ・三塁に向かって腕を振って送球するふりをしたあとに振り向きざまに一塁に送球した場合は、軸足が投手板から離れてさえいればボークにはならない (ウィキペディアより抜粋) お互いの文における『三塁~場合は』のところの違いが分かりません 分かる方はそれぞれの詳しい説明をお願いします ある程度の野球用語は分かるので、その点は考慮してもらえなくとも大丈夫です

  • 野球のピッチャーのけんせいについて

    みぎぴっちゃー、ランナー、一、三塁でピッチャーがマウントプレートを外さず三塁にけんせいをするふりをして投げずに一塁にけんせいをする又は一塁に投げるふりをする、よく見ますが、この場合三塁に投げなかった、次に一塁に投げる動作をしなかった場合ボークになるのでしょうか、それと三塁に投げるふりをしたあと一塁に投げる時はプレートを外しているのでしょうか

  • 野球の牽制球のルールについて

    はじめまして。 牽制球のルールでわからない事というか、腑に落ちない所があって、ご教授頂きたいです。 実体験ですが、ランナー2塁で、投手が足を上げる前にランナーがスチールを掛けてきました。 投手はそれを阻止する為に、3塁に牽制(牽制自体の動作は問題無い)しました。 相手チームはボークだ!とアピールしましたが、審判はボークではない。と言いました。 ボークにならない理由が気になって、調べた所、 ランナーの居ない塁への牽制は、「遅延行為」に当たりボークとする。 ただし、審判がプレー上必要な牽制と判断した場合ボークにならない。 という感じのルールが書いてありました。 そこでようやく質問なのですが、 プレー上必要な行為で、ランナーの居ない塁へ牽制する事が認められるのであれば、 ランナー1塁の時、ランナーがモーションを盗み、投手が足を上げるや否やスチールをかけた場合、 投手が足を上げた反動を使って2塁に牽制するのはボークではないという事でしょうか。 まぁどう考えても、これがまかり通るのであれば、スチールできないですけどね^^; なので、この場合はボークになると思うのですけど、3盗の時はボークにならなくて 2盗の時はボークになる理由が分かるルールを教えてください。 お願いします。

  • ボークについて

    ボークに関しては、今までも多くの質問が出ていると思うんですが、探しても見つからなかったので2つ質問させていただきます。 まず、右投げ投手の一塁牽制の際のプレートから軸足を外さずに牽制球を投げる行為そのものはアマチュアでも認められているのでしょうか? もちろん偽投ではなく、しっかりと一塁手に投げます。 これは、草野球の試合で実際にボークを取られたんですが、そのとき審判に確認したら、自由な足がベースに向いているか否かではなく、プレートから軸足を外さずに牽制球を投げる行為そのものが違反だと言われました。 正直な話、これは僕自身納得のいかない判定だったのですが、試合中でしたので、取りあえず引き下がりました。 アマチュアはルールが別にあるのかを確認しておくべきでした… もう1つ、1塁に同じく早い牽制をしたら、投手が投げる前にランナーが飛び出し、ボールを持ったままランナーを追いかけて、タッチアウトしたんですが、その直後に、審判の方から「今のはボークだった」と言われました。 それについて確認したら、プレートから軸足を外していなかったと言われたんですが、ランナーが飛び出したなら一塁に投げたら、飛び出したランナーが二塁にいってしまう可能性が高いと思うんですが、どうなんでしょうか? これは、偽投になってしまいボークなんでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう